このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年11月21日 08:44 | |
| 9 | 5 | 2015年1月21日 23:07 | |
| 11 | 4 | 2014年12月16日 17:09 | |
| 4 | 0 | 2014年12月11日 16:32 | |
| 9 | 0 | 2014年11月23日 17:17 | |
| 2 | 0 | 2014年11月21日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Thermaltake > Core V51 CA-1C6-00M1WN-00
V31でも構わないけど、まずサイドパネルのクリア部分が中途半端。
V51は広いクリアパネルで存在感が違いすぎます(値段も違いますが)
それと電源スィッチの枠周りのLEDが V31以下の製品は点きません。
点かないのと点くのでは雰囲気が違うと思います。
書込番号:19335606
0点
PCケース > BitFenix > Comrade BFC-COM-100
オリエントブルーさんこんばんは〜
すでに10台目でいらない模様・・・
むしろ一台よこせ!笑
書込番号:18305951
1点
こんばんは。
とか言いながら私も4代目のサブを作ろうか検討中。
MiniiTXのコンパクトのケースを内部完結の水冷でなんとかできないかと・・・250Dあたりね!
書込番号:18333488
1点
あけおめ ことよろ∠(^_^)
それはスペースいらずで良いな〜ガンバ!
書込番号:18333607
1点
オリエントブルーさん
あけおめです。スペース要らずの計画でしたが、ケース下部はPC、ケース上部は水槽のMODPCにするかもしれません・・・
水槽の中に水冷のラジエーター沈めて熱帯魚を飼えないかなと検討中です!また完成したら報告しまw
書込番号:18393561
1点
BitFenixなら良いですね〜
しっかりしたものでくるでしょうね。
このサイズにして中も扱いやすそうです。
どちらも2015年1月上旬に発売
Neosシリーズ
レッド ブラック ブルー W185mm×D470mm×H429mm
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=44083/
Comradeシリーズ
ブラックとホワイト W185mm×D470mm×H429mm
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1216/97138
5点
オリエントブルーさん こんにちは!
BitFenix「Comrade」ですか(^^♪
静音性がありそうで良さげなケースです。
この時期は静かなPCがいいですよね!
私もP280 MW Windowを空冷にしてかなり静かになりました。(真冬仕様)
Comradeはトップにファンが設置できないけど
その分かなり静かでしょうね(^_-)-☆
書込番号:18275986
2点
オリエントブルーさん こんにちは! (パクリ)
う〜む、多分気にしてるだろうなぁ、と思ってましたけどやっぱりですね(^_^)
細身で裏配線スペースはあまり多くなさそうなので、シンプルに組み上げるサブで使うのにいいんだろうなぁとは思ってましたけど、オリエントブルーさんもそう思ってたんだぁ、と思いました。
書込番号:18276178
2点
こんばんワン!
これ良いですね。
Bitfenixは信頼していますが
次のサブ機には今度はホワイト使用したいですね。
禁煙必須でありますが(^_^;)
書込番号:18276188
1点
あら シルバー兄さん入れ違いに
これ次Getしようと思うがNet購入になるかな。
田舎にはまず来ないしね。
禁煙にはGoodかな。
書込番号:18276207
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







