
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2018年8月29日 08:05 |
![]() |
26 | 15 | 2018年8月26日 16:31 |
![]() |
14 | 7 | 2018年8月19日 18:26 |
![]() |
33 | 17 | 2018年11月26日 18:38 |
![]() |
2 | 1 | 2018年8月6日 10:56 |
![]() |
2 | 2 | 2018年8月5日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私的に 次のサブ機には間違いなく これ買いますね (^_^)
Thermaltakeの事だから
お高くなく こなれた価格できそうでありますよ。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0828/274167
https://www.thermaltake.com/Chassis/Micro_Case_/Level_20/C_00003286/Level_20_VT/design.htm
5点

これなら私の166mmクーラーもラクラク。
穴開けんで済む(笑)
書込番号:22064802
3点

お〜す!
今日は家内が休みので3時に早退致しました(笑)
家内から
「○○ちゃん 独りはさみしいのよね〜」
ーーマイロがいるでしょうが ほんと かないまへん(^^;
>穴開けんで済む(笑)
あはははは〜<("0")>
あなたも次これにしよう。ねっ
書込番号:22065094
1点

>今日は3時に早退しました。
こんちはです。 それはごゆっくり出来てよかったですね。^^
うちも昨日病院3件巡るツアーに疲れて今日はまだ1歩も出てません^^;
ところでよく考えたらこのケースは、いよいよグラボを積んでないと見せ場も無くてカッコ悪いことになりそう。
私には無理かもねー^^; ミニタワー仕様なのは良い感じですが。
まぁ暫くは穴開けた責任取って愛してあげますよ(笑)
書込番号:22065132
1点

ムム、マイクロATXを平置き、面白い。
幅330mmというのは半端じゃない。
ダウンサイジングの世の中にとことん逆行。
まさに、「毒を食らわば、皿まで」ですな。
書込番号:22066298
2点

新しい視点のケースですね。
狭い部屋で室内レイアウトをに苦労している人には、厳しいケースかも。
でも、重心が低いから地震にも強そう。そういった意味で日本向け設計といえるかも。
ちょっと食指が動きますw
買う気マンマンらしいので、レビュー待ってますよ!
書込番号:22066816
1点



PCケース > NZXT > H700i Ninja CA-H700W-NJ
あはははは〜 <("0")>
こういうのも出しましたか(笑)
http://ascii.jp/elem/000/001/731/1731037/
https://www.nzxt.com/product-overview/h700i-ninja
いや〜けっこうな価格ですよ (^_^)
6点

おはようございます(*^^*)
ただいまレポ準備中なのでもう数日お待ち下さい(笑)
書込番号:22056226
3点

おは〜!
あはははは〜<("0")>
お待ちしていますので
ゆっくりあわてずレビュして下さいませ (^_^)
書込番号:22056481
3点

FO4ファンとしましては、是非に
フォールアウトのケース高いんでしょうけど欲しいなぁ〜。
たしか限定マザーも込みの品物だと読んだ覚えがあります。
メインストリームの370マザーだと思いましたけどね。
代理店さん、全く仕入れる予定もなにも未定ですとか聞きましたが。
買えるものなら・・・ですが。
(HPがゼロなのは言うまでもない(笑))
今月の自転車走行会、仕事で行けなくなりましてストレスマッハなんです。
9月の大会予約してしまい、更に靴も買ってしまったので更に貧乏に。
書込番号:22056669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン!
>今月の自転車走行会、仕事で行けなくなりましてストレスマッハなんです。
あはははは〜<("0")>
散財の祟りがきてはりますか〜(笑)
暑いからこれでも飲んで もうゆっくりされよ∠(^_^)
書込番号:22056700
1点

青の「忍者」がなんでゴシックフォントなんだ。チープに見える。筆記体フォントにすればいいのにね。
朱はかっこいいね。
3.5インチベイが無いのは今の流れだからしょうがないが、USBポートが上部・かつ上向きなのは好みじゃないかな。
ポートにゴミが入りやすいし、下部・横向き/前向きに比べると使いにくい。
外付け機器(ドライブなど)のケーブルが長ければいいけど、短いと、ケースの上に置くことになるので傷が気になる人もいるかも。
レビューは、暗い部屋でのイルミネーション動画の添付を期待したいです。
で、オリブルさんは、買うんですか?^ ^
書込番号:22056773
1点

レビュー
https://www.4gamer.net/games/412/G041245/20180818001/
概ね良さそうです。
上面と前面カバーがプラスチック製のプッシュピン
で止められていて扱いにくいそうですが、しょっちゅう開閉するものでもないので問題無いでしょう。
書込番号:22057026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! お3方
ただいま帰宅しました〜
>φなるさん
もうこれ以上台数は増やせまへん。
古いのを処分してからですね(笑)
>イチゴ乙女さん
詳細情報サンクス∠(^_^)
良さげでございます。
>カメラさん
どんなんじゃ〜(`_´)
書込番号:22057259
0点

kawasakiのバイク…
書込番号:22059704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

存じあげなかったので調べたら
こんなんだったのね〜かっこ良ろしゅうございますがな (画像)
この方もkawasakiに乗ってはりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043657/#tab
書込番号:22059768
1点

>sakki-noさん
ほぅほぅ これ行きましたか〜
じゃ〜 内装もブルー基調で組むんでしょうか?
>オリエントブルーさん
私なんぞLEDテープ買って説明書通りに電源の4ピンからつないで〜適当に光らせていたら・・(単色しかでない?)
マザーにLEDテープ用の端子が付いていて、そこにつなぐと色が自動的に変わるってことに気がついた!
なんせ 何も考えないでRGBのマザー買っていただけで、説明書もろくに読んでないし・・(普通にチャッチャと組んだ)
ね〜10日近く立って今頃 気が付くってぇ 光り物音痴なんで〜(大笑い)
sakki-noさんが このケースをどう仕上げるか 興味津々です。
書込番号:22059774
1点

次は隼希望…
書込番号:22059799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キンちゃん1234さん
… え?^^;
そんな変な色と柄の(ゴメンナサイっ)買わないですよ(笑)
書込番号:22059910
1点

>sakki-noさん
あ〜忍者のレポ準備かと勘違いしました(笑)
書込番号:22059945
1点



デスクトップ上にもっと奥行きあれば
19kgと重いですがこれGetしてますね〜残念
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0817/273127
https://latam.thermaltake.com/products-model_gallery.aspx?id=C_00003282
このシリーズはもろ前面吸気でないのもGood!
埃や愛犬の毛にも助かる。
5点

Hey you!
幅180cmで奥行き80cmのデスクを、通販会社で購入しChina Yo('A`)y-゜゜゜
4万円程度で購入できるから、高価な部類に入らないね。
メインのデスクにはモニターとスピーカー置くので、それでも狭くて追加の予備デスクにプリンター置いてますよ。
書込番号:22039807
1点

それは宜しゅうございます。
スペース改革なぜやらないかというと
実は面倒くさいだけなんだよね〜(笑)
ま〜いろいろ考えてみます(^_^)
書込番号:22039855
1点

ガリ狩り君さん
その4万位のデスク!!
先に教えてもらっていれば!!
と言うことで。
リンクplz
まぁ私的には机は要らないけどそろそろ椅子が欲しい(更新したい)かな?ってトコなのですが。
書込番号:22040972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! 名人
お安くておすすめの椅子。
私めも買おうかなと思っとります。安いしいかが
https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-AmazonBasics-HL-002566-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/dp/B00IFHPVEU/ref=sr_1_20?s=home&ie=UTF8&qid=1519018435&sr=1-20&keywords=%E6%A4%85%E5%AD%90
書込番号:22041021
0点

-Yone−g@♪さん-
デスクはディノスのオンラインで探すと、今も見つかると思いますよ。
私一人で組み立てる時に、電動のインパクトを使うと、もう少しは早く組み立てられますが・・・
慣れていないと結構重い為、二人で組み立てた方が楽です。
Amazonと比較して他の通販会社や楽天などの方が、それなりのデスクの種類は豊富かもしれませんね。
チェアは動画編集用に大須へ行くのですが、ゲーミング用でオットマン付は見当りませんでした。
Amazonで物色したところ、ゲーミングチェアにオットマン付は多く、値段もピンキリですよ。
2年で交換することを想定した時に、低反発のクッションと床を傷つけないウレタンのキャスター等を、Amazonから別途購入してカスタムがベスト。
書込番号:22041469
2点

そういえば 私めのより豪華版Getされましたよね。
名人もThermaltakeケースの同族 同志になりましたね(笑)
作り精度もメンテナンスのしやすさもGoodで
わっしめも当分ケースの浮気はないでしょうね。
完成様子のレビュお願いしますよ〜∠(^_^)
書込番号:22041572
2点

まあ、昔の自作AV(オーデオビジアル)だと思えば、まだ小さいかな
アンプ、プリメインアンプ、スピーカー…
昔はハマったなあ、、
書込番号:22042797
2点



PCケース > NZXT > H700 CA-H700B
いや いや こういうのひとつ欲しいな〜(^_^) 良い
NZXTとFalloutシリーズとコラボとか
サイズ:幅 230mm×奥行 494mm×高さ 522mm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137397.html
https://www.nzxt.com/product-overview/h700-nuka-cola
5点


こういうのを公式痛PCケースと言うのでしょうか。
昔はAMDのRubyさんが描かれたケースがあったようです。
http://www.enermaxjapan.com/ECA5001-R/Ruby.html#
書込番号:22018918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン! お2方
ただいまお仕事終了。
>あずさん
>でも大きすぎて無理でしたが^^;
あはははは〜<("0")>
ドールのほうが良いと思うが。
>イチゴ乙女さん おひさ〜!
な〜る サーバーですか (^_^)
それもお初ですが面白いGoodですね。
こういったケース買った事ないんですよね。
気になりますね〜
書込番号:22019006
0点

書込番号:22019017
0点

こんばんは(*^^*)
あらまっ… 見抜かれてる?
コラボのじゃ無いけど…^^;
書込番号:22019211
2点


>ところで これな〜に?
ん?ダンボー君のことですかね?
http://amzn.asia/fJU21Mc
Amazonで色々ありますけど、丸い下の台の裏にマグネットを貼り付けてPC内に飾ってるんですよ(笑)
書込番号:22019740
1点


コカ・コーラの自販機みたい(^o^)
暑いから缶ジュースがでてくるPCケースが欲しいね(・∀・)
書込番号:22020337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あはははは〜<("0")>
そんなんあったら欲しいが PCも冷えるかな
電気料金が恐ろしいわ(笑)
書込番号:22020364
2点


あはははは〜<("0")>
本当にあったのは驚きね(笑)
いや〜そういうのいいな〜(^_^)
書込番号:22020560
4点

お〜す!
うん うん (◎◎) なに ホワイト知らんぞ〜
どんなんなのか はやく拝見したいが
レビュよろ∠(^_^)
書込番号:22027371
2点

日本でも11月26日に発売するそうです。
お値段約4万円。
通常タイプの約2倍をどうとらえるか・・・。
https://www.4gamer.net/games/412/G041245/20181126006/
書込番号:22281123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン!
ほんと
コーラのコマーシャルケースにそれもね〜(笑)
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:22281211
0点



PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q300L MCB-Q300L-KANN-S00 [ブラック]
何といってもサイズが良い 387 x 230 x 378mm(LxWxH)
通常のフロントI/O(USB等)がサイド位置だけど、その位置を変えられること。
お値段がこれまた良い
- - - - -
裏配線の幅が28mmと深くてラクに出来そうな分、空冷CPUクーラー高さは157mmがMax。
フロントやTOPのメッシュxダストフィルターは見てみないと分からんが。
1点

おは〜!
コンパクトで良さそうではないでしょうか (^_^)
書込番号:22011970
1点



以前011Dynamicを購入したのですが、あまりのエアフローの悪さに、使用せず押入れの中に入っている状態なのですが、今回エアフローの改善と引き換えに前面から内部が見える素晴らしいデザイン(個人的には)を捨てるとか何を考えているのだろう?と思ってしまいました。自分なら底面ファンをLED仕様の付属にして、逆回転仕様にするとかするんですけどね。
2点

Dynamicのほうはそんなにエアフロー悪いんですか?
Airは外観以外は良いですかね。Lian Liは筐体の品質とかは良いイメージです
書込番号:22009508
0点

こんにちわ〜。ちょっと書き方が悪かったのですが、エアフロー自体はLEDファンの見せ方さえこだわらなければ問題ないのですが、すべてピカピカとキレイに見せる為には基本すべて排気方向で取り付けなければならず、ケース付属のダストフィルターを通した正圧が良い自分としてはNGという感じでした。紛らわしい表現でスイマセン。
書込番号:22009855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





