PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

MOD PC風にしてみました

2016/11/30 19:04(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V31 CA-1C8-00M1WN-00

クチコミ投稿数:31件

ファンが見えません

手ネジ

起動

暗くしてみました

タイトルはちょっと言い過ぎました

最近YouTubeなどでMODerさんの作るPCを見て
かっこいいなぁー なんて見ていて

自分のPCもカッコ良くしようと思い
冷却水の見える簡易水冷や窓付きのこのケースに変えて
ラジエターファンをRiing 12 LED RGBに変えてみたのですが

んー なんか違う
せっかくのファンやマザーボードのイルミもみえないしまつ

なので、サイドパネルのフルアクリル化に挑戦してみました

まずパネルを取り付ける為にケース4カ所に3ミリのドリルで穴あけ
下穴のつもりでしたが、ケースの手ネジをドライバーで絞めていったら
ネジ山も切れて、丁度いい感じでした。

今回、勝手もわからず3ミリのアクリルを使いました
アクリルの切り出しも
定規を当ててアクリルカッターを3〜4回引いたら
後は定規無しでも真っ直ぐ引けて
適当な所でパキンと折る事ができましたので意外と簡単でした

パネルの穴あけは、ケースに合わせて
先ほど開けた穴の所に印をして
3.5ミリのドリルで開けました。

初挑戦ではありますが、意外とすんなり出来ました
面取りや電飾など手つかずですが
とりあえず満足しております。

アクリルは光を通すと縁が綺麗に光るので
2.5インチマウンターなど作って裏側に追いやられた
SSDなど中に入れてあげようかな

書込番号:20441470

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/02 02:39(1年以上前)

MOD風ではなくて立派なMODです。
MODはModify/Modificationの略ですから、改造すれば立派なMODです。

書込番号:20445828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/12/02 21:13(1年以上前)

>uPD70116さん

返信ありがとうございます
確かに改造してるのでMODなのですが
おこがましいと言うかなんというか

新規で1台組むと、次はこんな感じで組みたいとか
不思議欲求が沸いてしまうのですが
改造の楽しみができたので
しばらく欲求は満たされそうです

なにより、自分で改造したPCは愛着も沸いて
より長くつかえそうです。

次はどこを変えるか
モニター見てるより本体見てる時間が長くなそう

書込番号:20447855

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/04 23:50(1年以上前)

「MOD風」では別物になってしまうので、謙遜するなら「プチMOD」がいいのでは?
最初は誰だって小さなことから始めるのです。

ケースMODも行き過ぎれば、オリジナルのケースを作るところまで行き着きます。

書込番号:20455107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/12/05 21:13(1年以上前)

>uPD70116さん

「プチMOD」確かにこちらのほうが適切ですね

>ケースMODも行き過ぎれば、オリジナルのケースを作るところまで行き着きます。

お気に入りのケースなので暴走しないよう気を付けます

しかし、不満ってほどでもないのですが
小さな不満点もありますので
プチMODはまだまだ続きそうです

もちろん無改造でも十分な拡張性もあり
良なケースだと思いますが
ちょっとした加工でガラっと雰囲気を変えてくれる
ベースとしてもとても良いと思います

書込番号:20457356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/12/14 21:48(1年以上前)

グラボ大地に立つ

サイドパネルのアクリル化に調子づいて
グラフィックボードも見えるようにと
採寸に悪戦苦闘していた所

目指す所の完成形が出ましたねX31ですけど
http://jp.thermaltake.com/chassis.aspx

ちなみにThermaltakeのライザーケーブルを使ったのですが
相性なのか他のレビューのように反応したりしなかったり
ここまで来たらケースより高いライザーケーブルを買うしかないか・・・

書込番号:20483840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットつきPCケース 人力収集

2016/11/19 11:25(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:453件

SDカードスロットの有無は価格コムの検索機能では検索できなかった。
需要あるか分かりませんが僭越ながら自分用筐体を探すのに見つけた分を置いときます。
他にもあるよ!というのがあればどうか書いていってやって下さい。

NZXT H630
http://kakaku.com/item/K0000653827/
Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JP
http://kakaku.com/item/K0000585873/
Silencio 452 SIL-452-KKN1-JP
http://kakaku.com/item/K0000652694/
Silencio 650 RC-650-KKN1-JP
http://kakaku.com/item/K0000412222/
LIAN LI PC-V354
http://kakaku.com/item/J0000002072/
LIAN LI PC-C50
http://kakaku.com/item/K0000260851/

書込番号:20407464

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:453件

2017/06/29 10:19(1年以上前)

Silencio 652S SIL-652-KKN2-JP
http://kakaku.com/item/K0000663114/

書込番号:21004466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件

2017/09/26 13:46(1年以上前)

DEEPCOOL Frame
http://kakaku.com/item/K0000985902/

書込番号:21230123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件

2018/01/10 20:51(1年以上前)

株式会社サイズ ALU-100 BLACK
http://www.scythe.co.jp/case/alu-100black.html

書込番号:21499907

ナイスクチコミ!4


applesnjさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/21 16:44(1年以上前)

Gravito ECB3010-B ドスパラWeb限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000873897/

書込番号:21768179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件

2018/08/31 19:51(1年以上前)

Silencio 450 RC-450-KKN1-JP
http://review.kakaku.com/review/K0000316119/
対応ファクター:ATX/MicroATX 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個

書込番号:22072863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件

2018/08/31 20:22(1年以上前)

Dirac BLACK LINE 300B
http://kakaku.com/item/K0001031858/
対応ファクター:MicroATX/Mini-ITX 電源容量:300W 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:1個

書込番号:22072943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件

2020/10/13 10:16(1年以上前)

IN WIN IW-CJ712B/265B
2020年 7月 1日 発売
https://kakaku.com/item/K0001269270/
えー!2020年になってSDカードスロットつきのPCケースが発売されるなんて…

書込番号:23723006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

エナーマックス OSTROG LITE ATXケース

2016/11/11 10:08(1年以上前)


PCケース

アクリル窓付きで 私めのケースの兄貴分かな。
6000円前後でくるとうれしいが。
      http://www.guru3d.com/news-story/enermax-ostrog-lite-atx-chassis.html

書込番号:20382123

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/11/11 11:00(1年以上前)

セキュリテイ・ロック 

あなた、こういうの付いたケースが宜しいのでは?(笑)

書込番号:20382220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件

2016/11/11 11:26(1年以上前)

おは〜!

そんなんあっても我が家の泥棒くんは
ケースごと持って帰りはります(笑)あなた

書込番号:20382280

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/11/11 11:32(1年以上前)

あはは、それは手強いね^^;

もうケンジントン・ロックしかないでしょう。 (あ、ワイヤー・カッター持ってこられたら。。)

書込番号:20382288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに3店舗ですが、、、

2016/11/06 02:37(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

クチコミ投稿数:1903件

実際まだ在庫があるのでしょうか?

あるなら予備に1台かっとこうかなぁ、、、
3店舗って言っても実質2店舗のようですし、、、現在TJ-09窓無し黒なので、TJ-10窓付きシルバーに気分転換するのもいいかもですね。

同じくらいの価格でこの製品より魅力あるケースが見当たりません。

書込番号:20365606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

虎徹(SCKTT-1000)の取り付け

2016/11/05 21:02(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

スレ主 .decさん
クチコミ投稿数:26件

画像中央の白くハの字になっている部分がサイズのロゴに傷が入った部分

もう皆さんケースを買い替えられているかもしれませんが当ケースへの虎徹の取り付け報告をさせていただきます。


結論としては”可能”でした。
当方CPUの買い替えと同時にCPUクーラーの交換を考えていて人気製品の虎徹に心を奪われてしまいました。
しかし取り付け可能という報告は1件程度しか見つけることができず、取り付けできなかったという報告もありました。
不安になりながらも3000円だしいいかという気持ちでぽちり、取り付けを行いました。

心配していたヒートシンクの高さ(160mm)ですがサイドパネルを閉じる際にヒートシンクのサイズのマークに傷が少し入る程度で
取り付け不可能なほどの干渉はありませんでした(画像参照)

もし1人でも参考になれば幸いです。

書込番号:20364762

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング