PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リンクスアウトレットで購入しました

2016/07/18 02:34(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 NEO

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:419件

タイトル通りです
6,840円(税込み7,387円)でした
アウトレットで、1台限りなので、特価情報では無いですね


10年近く使った前のケースからの買い換えを考えていたところ、
上記の値段だったので、購入しました
箱破損のためアウトレット扱いとのことですが、
気になるような破損はありませんでした


気になる点が、一つ・・・
マザーボードのベースのフロントよりに、裏面配線用に、ホールが3つ開いてます
その一番上には、事前に、フロントパネル関係の配線が通っています
USB3.0や電源などのケーブルです

ところが、そのせいで、5インチベイに、光学ドライブが入りません
引き抜いて、別の部分に引き回しました
組み立てで、問題になったのは、それくらいでした

書込番号:20046643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ITX Mini Tower M1

クチコミ投稿数:10692件 ITX Mini Tower M1の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

もともと4500円程度の安価なケースでしたが、皿に価格が下がり2800円程度に・・・
やっぱ売れないんでしょうかねぇ。

書込番号:20005937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10692件 ITX Mini Tower M1の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/07/02 21:50(1年以上前)

更に

書込番号:20005941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2016/07/02 23:56(1年以上前)

mini-ITXで組むのに、奥行が426mmもあるケースが要るかと思えば…

書込番号:20006362

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/07/03 00:00(1年以上前)

いろいろ前向き過ぎたんだ。

逆に買い時とも。

書込番号:20006372

ナイスクチコミ!2


kohxさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/03 02:32(1年以上前)

今日初めてこのケースを使ってみました。
僕はすごくいいケースだと思いますね。
ケースの両側が開くのでめちゃメンテしやすいです。
電源のエアフローも凄く良く出来てると思います。

書込番号:20006584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10692件 ITX Mini Tower M1の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/07/03 21:37(1年以上前)

>kohxさん
全く同感です。
他の方が指摘されているように、確かにITXのサイズではないですけどね。
でもそこがまた・・・

書込番号:20008732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/28 11:44(1年以上前)

私はブルーレイドライブを使いたくて、このケースを選びました。
マザー、ケース、メモリー、CPU。全部で3万以下で抑えるには、このケースはうってつけでしたね。
にしてもシャドウ3.5インチベイが3つというのは、さすがにオーバースペック!
RAID5を組んでサーバーを作りたいという人にはうってつけですが、普通に使う分には邪魔!
ちなみにTSUKUMOで2800円で買いました。金額からするとかなり出来がいいケースだと私は思っています。

書込番号:20245500

ナイスクチコミ!2


suikabarさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/29 01:49(1年以上前)

私は、フィルタありのケースを探してて、これにしました。
電源以外は、フィルタというよりメッシュって感じでしたが。
GTX1070と240mm簡易水冷入れて使ってます。
FAN2機付きでお得かなと。音も静かですし。
不満といえば、ケース横幅(横も意外とデカイ)と天井コネクタにカバーがないこと。
奥行きは最初ATXで探していたので許容範囲かな。
それでも価格、デザイン気に入ってます。

書込番号:20247809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

なんじゃこりゃ?!

2016/06/12 23:41(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core P5 CA-1E7-00M1WN-00

クチコミ投稿数:831件

玄人志向の「根性試し用まな板」にアクリルカバーがついたようなものという認識でよいのだろうか?

書込番号:19952019

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2016/06/13 04:37(1年以上前)

Meipuri さんのレビューにあるように,
「拡張性」が疑問 ???
俎ならOK!

書込番号:19952294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件

2016/06/13 11:21(1年以上前)

>沼さんさん
ド派手な照明やクーラントを使った水冷システムを自慢するのには使えそうですよね

書込番号:19952959

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/13 12:47(1年以上前)

まさに「自慢」するためのケースだと思っています。

光ったり水冷でなくても、「こんなすげーグラボとか CPU ファンとか SSD がっつりとか、芸術的配線とかしてるんだぜ!!」というのを見せられますからね。

普通のケースだと、口で「すげーパーツ」等の自慢はできるけど、ケースのふたを開けたりしないと見せられないですが、これならばっちりですね。


話は違いますが、かつて (2000 年ころ) TB-2000 という総アルミ&アクリルパネルのケースを使ったことがありますが、その美しさには満足していたのですが、「80GB もの大容量 HDD」を 6 台とか搭載していても、中が見えないのが残念でした。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000909/tb2000.html

書込番号:19953139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:831件

2016/06/13 13:37(1年以上前)

>shigeorgさん
ユーザーズサイドというショップも、同じような高級ケースを出していましたね。
ただ事業に失敗したのか、今ではアメリカで商売をしているようですが

書込番号:19953228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

これはちょっと楽しいかもですね (^_^)

2016/06/08 22:52(1年以上前)


PCケース

返信する
玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/08 23:27(1年以上前)

オリさん、こんばんワン!

奇抜なアイデアですね! かわいいです!

MOD PCもとても興味深く見ましたが、やはり自分はおねーちゃんが一番興味があります!
http://ascii.jp/elem/000/001/174/1174674/

http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171590/
一番最初のChoiseeのおねーちゃんがお気に入りですね!

書込番号:19940843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件

2016/06/08 23:33(1年以上前)

(o_ _)oドテッ そっちかい

ま〜確かに今年は美人が多いですね (^_^)

書込番号:19940859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/09 01:02(1年以上前)

一見ちょっと質の良いキャバ嬢にしか見えないオレ病んでるのか?


>ま〜確かに今年は美人が多いですね


ワカルトオモオウケドナエルサイダイノヒント('A`)っ化粧テクニックと美容整形


一見美人な様に見える大半の女性の、化粧落とさせて幻滅する事は良くある事だと思うが、化粧濃いネーチャン興味無いし、しっかり画像見ると余計に萎える('A`)オレハショウガクセイノコロニハジョセイガバケルッテイミリカイシタゾ
その科学物質を大量に塗り捲った女性の顔見て、顔シラミの栄養多そうだなと思うと同時に、「肌荒れやシミ&ソバカス隠すの必至だな」っと思うオレ登場('A`)スハダキレイナビジントシンプルナテンジガコノマシイ





でも未成年愛好家の様なロリコンじゃないぞ('A`)ユウコウシャテイハンイハヒミツ

書込番号:19941059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2016/06/08 21:07(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Suppressor F51-Window CA-1E1-00M1WN-00

クチコミ投稿数:91件

マザーボード組み込み時

通電時、ケーブル未整理です

退役した、SST-TJ10B-WNV

SILVERSTONE SST-TJ10B-WNV のスイッチを破損しまして、もう少し冷却性能がよいものを、と、物色してたときに
Amazonで\11,000とやや安価の時に購入。

ついでに、CPUクーラーを、9900MAX → ASHURAに変更。・・・冷却効果は変化無しみたいね。(悲い)
以下、感想。
5インチベイが2個なのは、やや不満です。・・・解ってましたけど。
吸気ファン側にすべて防塵ネットがあるのは、良いです。
フロントファン200mm、後ろが140mmで、標準搭載。五月蠅くはないです。・・・光り物でない。
天板ファンは、寂しいので、オウルテック 「OWL-FY1425S2S」を3基組み込み。
冷却効果は、何ともいえない。ラジエタースペースは結構広めなので、こいつは、水冷で真価を発揮するのかも・・。
幅230mmもあるくせに、裏配線スペースは広いとは言えないです。右カバーに吸音ラバーが張ってあり、スペースを削っています。
内部はE-ATX対応ですから、広いです。・・・SST-TJ10B-WNVより取り回しは良かったです。
ただ、内蔵HDD接続部分が、SATAケーブルの曲りL型タイプと、HDDケースと干渉します。接続には一工夫が必要。
ストレートタイプは問題なし。
全体的には、良いかな。・・・また、5年は使い込めそうです。

SST-TJ10B-WNVは、退役になりました。

自己中適な書き込みで失礼します。



書込番号:19940316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/08 21:52(1年以上前)

良いものGet おめでとうパパ \(^▽^)

>裏配線スペースは広いとは言えないです。
これがちょっとうっとうしいが
しかし サイド特大アクリル窓もGood!

上品で良い感じのケースでありますね。
宜しゅうございました(*゚v゚*) あなた

大事にしてやって下さいよ。

書込番号:19940498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2016/06/09 08:12(1年以上前)

おはようございます。

>裏配線スペースは広いとは言えないです。
これは、予定外でした。230mm幅もあるのにね!。

ウィンドウ窓は、確かに大きいです。・・・光り物好きのオリさんにはGood!ではないかな。

一応ファンコンも、ついてます。(3段階だと思う)
ケース剛性は、高そうです。
付属遮音板を使えば、静音ケースにもなる(?)。試してないので、web CMの説明より。
4.5年は使い込みますよ。

書込番号:19941403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

これ気になります。

2016/05/26 02:20(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-K6SX

スレ主 ばる。さん
クチコミ投稿数:87件

スチール製みたいですが、静音性はどうなんでしょうね。

書込番号:19905256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2016/05/28 13:13(1年以上前)

かなり重いケースなのでファンを無駄に取り付けなければ静かになると思います。
吸音材も張り付けられています。

書込番号:19910944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/05/28 16:16(1年以上前)

水冷を使わない、上面からの排気にも頼らない静音狙いのCPU、機器を使うのなら、めくらふたが無いのが気になる。

画像が見当たらなかったが、フロントパネル裏に、フロントファンのノイズを吸音するスポンジシートが見当たらないので、実機見るまでわからない。

両サイドのパネルのシートが、ケース周囲と取り付け時に隙間が無くなるように密着するのかわからないのが、実機見るまでわからない。

両サイドパネルのシートが吸音目的のスポンジシートなのか、遮音目的のマスのあるシートなのかがわからないので、実機見るまでわからない。

書込番号:19911265

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング