
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 8 | 2015年6月8日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月28日 20:53 |
![]() |
31 | 13 | 2015年5月10日 21:31 |
![]() |
21 | 9 | 2015年4月30日 22:18 |
![]() |
18 | 7 | 2015年4月21日 22:05 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月17日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


良さそう しかし
フロントメッシュは また埃の目詰まりが気になるが。
http://www.guru3d.com/news-story/cooler-master-launches-the-mastercase.html
5点

フロントもだけど、リアなんてほとんど埃ノーガード状態ですねw
うーん、最近のCPUとGPUで静音性を犠牲にするほどの冷却が必要なのだろうか…
書込番号:18835008
1点

おは〜!
そうなんだが
ま〜しかしケース内の熱はできる限り抑えたいからね。
書込番号:18835070
1点

調べてみたらこのケースはオプションをたくさん揃えて、用途に応じて「着せ替え」出来るようです。
http://www.gdm.or.jp/crew/2015/0603/117818
別途オプションで自在に構成変えられるのは面白いですし、価格によっては人気が出そうな予感がします。
これからはPCケースも自作する時代になるのでしょうか!?
オリエントブルーさんいってみますか?(^^)
書込番号:18835133
2点

そうなのよね〜
あなた Corsair750も新型きたし
気になるケースだらけですがね。
スペースの確保がね〜(ケースの刷新ならOKですがね)
サブ機も部屋に置ききれず寝室にも置いてるし(笑)
しかし注目しています(^_^)
書込番号:18835158
1点

こんばんわん。
10000円を割ってくれると面白いですけどね・・・
やっぱり出始めは15000円あたりでしょうか、それだと選択肢がふえますねええ。
書込番号:18840699
2点

フレームと外装を別々に売って組み合わせて作れる様なら面白そうです。
幾つかのモデルを出すより効率がいいと思いますし、その方が自作好きに受け入れられる可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:18841098
2点

オリエントブルーさん みなさまこんばんわ。
ざっと見た感じ私は以下の点が気に入らないですね。
・TOPがフルフラットじゃない(ものを置けない)
・床置きを前提としたトップに集められたフロントスイッチ、ポート類。
・のっぺりとした安物感がするデザイン。
ああ、最近本当に組みたくなるわくわくするケースが減ってきた気がします。
CMさんは裏配線スペースも少ないし、デザインも若干古いし。。アウトオブ眼中(これが一番古い)ですね
書込番号:18850273
1点



PCケース > COOLER MASTER > Silencio 650 RC-650-KKN1-JP
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08073/
↑のようなスイッチをスライドカバーの後ろに瞬間接着剤等で取り付けて、カバーを開けた時だけファンが回るようにできるのでは?
ぜひ試して欲しいです。
0点



去年の今頃は、悪魔ちゃんの発売前で、興奮していましたが、最近は物欲が全くなく、お財布も寂しいので、
メインのPHANTOMのトップファンの羽根、塗装しちゃいました! 前からあったラッカーで!
写真はいい感じですが、実際に見ると、変わったかな?って感じです!
ついでに、リアファンを、後継機が出てほしいエナのUCTVT12Pに交換!
単色で4色のファンが出てほしいな!
3点

ゲンさん こんにちは!
去年は、活気に満ち溢れ多忙な中を実況中継まで申し出下さり
その節は、誠に有難うございました!
PHANTOMにREDカラーと、とてもよくお似合いですね!
実際8cmファンでもファンコン装備、珍しい物には温度サセンサー付きで回転数制御、点灯パターンも豊富な中から
選択可能とフレームに拘った物と非常に物欲を刺激するファンも激減したように思います。
ゲンさんも同じくと言ったところでしょうが私も同感です。
是非、楽しいファンをもう一度再販して欲しいという気のが実直な気持ちです!(^^)
書込番号:18760215
2点

訂正 是非、楽しいファンをもう一度再販して欲しいというのが実直な気持ちです!(^^)
書込番号:18760223
2点

あはははは〜<("0")> さすがあなたね〜
こんにちワン! お2方
やってますね〜こまめな事
私めには到底無理 エライ!感服です。
>単色で4色のファンが出てほしいな!
な〜る。
そういえば最近 何でもほったらかしですね。
ちょっと見習います∠(^_^)
書込番号:18760340
2点

オリさん こんばんは!
もっと彩り鮮やかなファンの販売を期待していますが
思ったようにはいかないものですね。
それと最新の情報源をいつも皆さんに提供して下さるので本当に助かります!(*ゝω・*)
有難うございます!o(^_-)O
書込番号:18760446
2点

優ちゃん、オリさん、こんばんワンです!
優ちゃん
>去年は、活気に満ち溢れ多忙な中を実況中継まで申し出下さり
その節は、誠に有難うございました!
去年は疲れていても秋葉に行こうって思ってましたが、今年は時間があっても足が向かない感じです!
>楽しいファンをもう一度再販して欲しいというのが実直な気持ちです!(^^)
そうですね! 楽しいファンがあると嬉しいですね!
オリさん
>そういえば最近 何でもほったらかしですね。
いえいえ、オリさんのランタンには、いつも感服してます!
また、色々、情報ありがとうございます!
書込番号:18760542
2点

玄ちゃん、優ちゃん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
昨日、帰宅後スマホでナイス入れました。
夜にでも返信するつもりでしたが、ちょっと横になって
気付いたら、朝でした(@_@)
気がのらないので秋にでもと言いながら、次の日にはMODですか・・・
さすが有言実行の玄ちゃんですね!
V8とお似合いですよ!
>ついでに、リアファンを、後継機が出てほしいエナのUCTVT12Pに交換!
単色で4色のファンが出てほしいな!
これは、是非発売して欲しいな、レッド、グリ−ン、ブル−、ホワイトの4色
120oと140oのファンを!
オリちゃん
オヒサ☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆オヒサ
あなたのレビュ−に釣られて、MSIのグラボgetしました\(^o^)/
MSIとドラゴンのLEDが光るのは、カッコ良すぎます。
これにバックプレ−ト付きだったら、文句の付けようが有りませんね!
4Gモデルならバックプレ−ト付きでしたが、地元のPCショップには有りませんでした(>_<)
ゲ−マ−じゃ無いので十分です。
書込番号:18761972
3点

アルさん、おっは!
>気がのらないので秋にでもと言いながら、
実は昨日、仕事が午前中に終わって、午後からどうしようかなって思っていたら、奥様は夜まで、娘も夕方まで
いない事がわかり、これは・・・大チャンス!!!って感じで、掃除兼MODしちゃいました!
アルさんが欲しがってるUCTVT12P、超いいですよ! もっと早くリアに装着すれば良かった!
最後のSSは3色点灯で、イルミナシオンが紫ですが、違う所にピントが合ってしまった!アルさんにサービスです!
書込番号:18762026
3点

アルさん ゲンさん こんにちはヽ(´∨`)ノ
今まで大事に暖めてきたTBベガスデュオ8cm UCTVD8Aをair540に装着しました!
それでもって、こちらのファンには、ファンコン、点灯パターンも多種から選べ消灯も可で
ファン取り外しも付いてますので、ギミック盛りだくさんとコスパ最高なファンです。
ちらほらamazonを覗いてると、たまに出てきてますので、またその時が来るのを
期待しています!
アルさん
>気がのらないので秋にでもと言いながら、次の日にはMODですか・・
そこがゲンさんのスゴイ所だと関心させられますね!(⌒▽⌒)
>これは、是非発売して欲しいな、レッド、グリ−ン、ブル−、ホワイトの4色
120oと140oのファンを!
4色とどんなケースにもコーディネートが可能で、ワクワクしちゃいますよね!
さらに贅沢言わせてもらうとフレームがメタリック調の APOLLISHで登場してくれたら
もう涙、感激、雨あられなんですけどね!(*ゝω・*)
書込番号:18763116
2点

優ちゃん、こんばんは!
大事に暖めてきたTBベガスデュオ8cm UCTVD8A、いよいよ登場ですね!
裏側にもこだわる優ちゃん、さすがです! 動画も出して来て、いよいよ本格的にルアーを入れましたね!
釣れるといいですね!!!
APOLLISHが再登場したら、本当に泣いて喜びます!
自分はまき餌で、UCTVT12Pの動画を! アルさんの好きな曲で!
書込番号:18763481
2点

ゲンさん こんばんは!
>裏側にもこだわる優ちゃん、さすがです!
どういたしまして、ただ単にファンが余っていて、air540に丁度2個必要(1個では、かっこ悪いかな?)でしたので、
奮発しました。
でも今のケースって、あまり8cmファンを取り付けられるような設計では
ありませんが、いざという時のために購入しておいて本当に助かりました!
それにしてもファントムが、どんどんバージョンアップしていく様子は
見ていて楽しいです!(⌒▽⌒)
書込番号:18763717
2点


ゲンさん こんばんは!
おっと やっと来ましたね!
高画質で、サウンド付き
それも光るタイミングによくあった迫力あるサウンドで、
とてもカッコいいです!
編集お疲れ様でした!(^^)
書込番号:18764056
2点

優ちゃん
先ほど、縁側でもコメしましたが、BGMがちょっと気にいらなかったので、こちらでアップします。
UCTVT12Pの再レビューでも同じですが、youtubeの方がHD動画で、アップも早いので!
https://www.youtube.com/watch?v=j7zEXU06EWw
優ちゃんもBGM入れた方がカッコイイですよ!
書込番号:18764255
2点



どうなんですかね!? 自分はあんまり好みではないかな? ベースはH440ぽい
https://www.nzxt.com/product/detail/154-n450-noctis-gaming-mid-tower.html
https://www.youtube.com/watch?v=ZhRIrxiOBMU
3点

お〜す!
いや〜奇抜でありますがホワイトが無いのかしら。
装備もLEDも進化してるように思いますが
あなたの触手は動きませぬか(笑)
書込番号:18729837
1点

笑・・・オリブルさん〜・・・白い方をぽちっとね・・・(゚o゚)σ
書込番号:18730189
1点

おひさ〜! こぼさん
ひひひw ホワイトもあったのね〜(笑)
しかし
あなた最近どうしてるのかしら あまり見かけないが
地下に潜って何か企んでるんじゃ〜なかろうか。
たまには顔見せて下さいよ〜待ってます∠(^_^)
書込番号:18730312
2点

オリさん、こぼさん、こんばんは!
>装備もLEDも進化してるように思いますが
あなたの触手は動きませぬか(笑)
そうですね! MODすれば出来そうですし、デザインが好みではない感じです!
>笑・・・オリブルさん〜・・・白い方をぽちっとね・・・(゚o゚)σ
ふふふ・・・古いですが、ボヤッキーのポチとな!を思いだしました!
書込番号:18731031
3点

こういうとき伸ばすのは触手ではなくて食指ですよ。
それとも彼に触手があるのを知っているとか...、否定もしていないし...
私は黒赤よりは白黒の方が好きかな、未だに5インチベイを大量消費しているので用途に合いませんが...
書込番号:18731186
2点

>それとも彼に触手があるのを知っているとか
あはははは〜 <("0")> ありがとう ほんと食指が正解。
書込番号:18731370
2点

>それとも彼に触手があるのを知っているとか...、否定もしていないし...
いつもハンコックぱいぱいパットに触れてますから、触手になっているかも!?(そんなわけないか!)
自分も白黒の青のLEDはいい感じですが、デザインがもう少し良ければ・・・
書込番号:18731546
3点

そぅだなぁ〜・・・450はパスするとおもうなぁ〜
あの凝った屋根とフロントの出っ張りがいらない・・・もっと、すっきりまとめてると食指が・・・^^
リビングで SOURCE340-WT [白] を使っていますが、一昨日から、ファン設定をサイレント、45倍速、2600MHzに設定をしています。
一晩QSV、スマートレンダリング、編集作業に使って、現在、HWinfoはこんな感じですねぇ。
静かに動いてくれてて、言うことなし、4Kモニタも使い慣れてきまして、セカンダリはあまり出番がなくなってきてます・・・
>地下に潜って何か企んでるんじゃ〜なかろうか。
最近のマイブームは、IH圧力炊飯器ですよ〜・・・(誤爆
書込番号:18732676
2点

>4Kモニタも使い慣れてきまして
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
>最近のマイブームは、IH圧力炊飯器ですよ〜・・・(誤爆
やってそうな〜w(^^;)
書込番号:18734632
2点



う〜ん
こなれた価格でなかなかに良いんだが
ケース内は広く使えるが裏面装着のストレイジの熱が気になるね。
http://www.guru3d.com/articles-pages/fractal-design-define-s-review,1.html
7点

http://www.fractal-design.jp/home/products/cases/define-series/define-s-window
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0421/112340
扉のついたデザインかと思ったらそういうやつじゃないのがなかなかイカす。
エアフロー的にはうちのメタボちゃんみたいな感じになるんやね。
ストレージがあまり積めないけどそもそもそんなに積まないし、買い換えするならこういうのもありかもしれない・・・・・・けど、ケースって買うと運ぶの面倒臭いからなぁ、実物見ないでは買いたくはないし、見てよさ気だったらその場で買いたくなるだろうし(^_^;)
書込番号:18703686
2点

こちら田舎には来ないから
来たら あなた見てきて情報ちょうだい 宜しく∠(^_^)
書込番号:18703753
0点

Define Sなんてネーミングだから、Microケースキター!と思いましたよw(ホワイトのほしい)
背面にホース穴がなく内部だけで大型ラジエーター複数積めるので、本格水冷専用の静音ケースとして人気が出そうですね。
個人的には光学ドライブというより、いろいろ積める多目的用途で5インチベイ2個くらいはほしいなぁ…
ってそれじゃぁR5と同じかw
書込番号:18703831
1点

黒鉄をサイドパネルアクリルにした方が魅力あると思うのは俺だけ?
書込番号:18704963
2点

こんばんワン! お2方
>CM692さん
確かにホワイトもほしいですね。
>ガリ狩り君
アクリス窓は必須です。
書込番号:18705211
2点

失礼 誤字訂正
アクリス窓は(どんなリスだ〜w)ーーーーーアクリル窓は必須です。
書込番号:18705247
2点

オリさんドンマイ('A`)コマカイコトハキニスルナ
アクリス窓・・・それは暗黒面に落ちたリス窓の事だよ('A`)オレハブツヨクノアンコクメンニオチテイル
書込番号:18705478
2点



PCケース > Thermaltake > Core X9 CA-1D8-00F1WN-00
Thermaltake Core X9 Snow Edition
http://jp.thermaltake.com/home.aspx
ホワイトバージョンがラインナップされてます〜
う〜ん
白もいいけど、小物の色あわせが大変そうだな〜
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





