PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

R5アクリル版国内でも発売開始

2015/02/28 18:47(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5

スレ主 TaKuMi1212さん
クチコミ投稿数:7件

個人的に待望の発売開始に嬉しいです。
ホワイトだけ無いのが残念。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0226/105154

書込番号:18528043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
無限手さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 01:46(1年以上前)

こんばんわ。

アクリルウィンドウモデルは、ただ側面がアクリル化しただけで
他に変更はないのでしょうか?

書込番号:18529630

ナイスクチコミ!0


スレ主 TaKuMi1212さん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/01 02:40(1年以上前)

fractal-design公式ではアクリルウィンドウモデルはギミック追加はありません。
側面がアクリル化のみの模様です。


https://www.ark-pc.co.jp/i/15300669/
価格は18,360円の模様です。
明日現物を見に行ってきます。

書込番号:18529699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

週刊アスキーにて

2015/02/23 02:41(1年以上前)


PCケース > スリーアール > Ldorado L-2000

コンビニでチラリ見た週刊アスキーに「自作一体型PC特集!」とか書いてあったので、おおLdoradoの新型でも出たのか!

って早合点してページをめくったら、モニタの裏に小型PCを貼り付けるようなものでした。
要はiMacに対抗して云々という記事だったようですが、正直ムリヤリ感が強い欺しのような内容の記事でした。

こういうのは一体型とはいわんだろうに、、、、企画した奴の顔が見てみたいよ、、、馬鹿だね〜って思う。


とりあえずうちのL-2000は今日もサブPCとして元気に稼働してます。特に大きな手は加えてませんが、充分です。
メインPCのTJ-09と同様長い付き合い出来そうです。

書込番号:18508708

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/23 02:59(1年以上前)

私もこの記事を見ましたが、私はノートパソコンを自作するものだと思っていました。まあ、自作するような人は一般的なATXを使うのが常識で、これは当分変わらないかと思います。

書込番号:18508718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 Ldorado L-2000のオーナーLdorado L-2000の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/02/23 03:09(1年以上前)

本ケースを2台所有する愛好ユーザーです。
i5 2500KとH77マザボで利用しておりますが12cmファン一つにもかかわらず意外に放熱性が良いようで、まだまだ先は長そうです。

そろそろHDD固定用のネジのゴムが劣化してきてるんですけどね。
後継や類似ケース出ないようなので頑張ってもらわないと…。

書込番号:18508722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件 Ldorado L-2000のオーナーLdorado L-2000の満足度5

2015/02/23 13:46(1年以上前)

くだらないスレッドにコメントありがとうございます。

電産さん

そういえば昔はノートPCのベアボーンとかありましたね。あまり需要がなかったのか、すぐになくなっちゃいました。
BTXも普及しないままATXがずっと続いてますね。これももう変わりそうに無いですね。


まぐたろうさん

2台所有ですか?それは凄いですね。私は発売当初からこのケースの存在は知ってましたが、なかなか購入に踏み切れず、数年経ってから購入しました。まだリーズナブルな価格で買えた時期だったのでよかったです。
買ってみてからの感想は、品質は価格なりですが、それでも工夫はいろいろされてますね。
サブPCですので、さほど頻繁には使いません。
システムはPhenomIIx6 1055TにグラボをHD7750を積んで居ます。
モニタはワイドでは無くスクエアタイプのL997を搭載しているので、バランス的にとてもよく感じます。

後継品は期待出来ませんし、3Rシステム自体も日本市場から撤退している感があるので修理なども無理っぽいですね。そうそう壊れるものでもないでしょうけど、スイッチ類とかがやや心配ですかね。

そこそこの需要は期待出来ると思うのに、各社なんで出さないんですかね?3Rシステムが特許取ってるとかかな?w

書込番号:18509735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 Ldorado L-2000のオーナーLdorado L-2000の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/02/23 18:43(1年以上前)

ええ、確かに品質は価格なり…と思わせる箇所が見受けられますが、それを補って余りあるオリジナリティに満足しています。
薦められて購入しまして、大正解でした。
ちなみにワイドモニタで使用していますが、こちらも悪くないです。

何故類似機種が出ないかについて同感です。
ニッチながら、有っても良いと思う恩ですけどね。
少なくともマナイタシリーズよりは需要があるように思うのですけどね。

書込番号:18510411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

今の2700K積んでるM-ATXマザボのメイン機を

2015/02/04 00:46(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG11B

クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

こいつに移植しようかなぁと考えていたんですが

・CPU クーリングを考慮した⼗分な空間(高さ 82mm)

これはネックだなぁ。
売れ筋のCPUクーラー積めるほどの高けの余裕があれば・・・

書込番号:18437090

ナイスクチコミ!3


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/02/04 17:13(1年以上前)

これの場合は昔あった同社のSST-NT06-Eみたいなもので電源ファンを使って冷やすか、120/140mm簡易水冷で使うかのどちらかでしょう。

書込番号:18438695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/04 23:12(1年以上前)

お〜す!   お2方

まぐさん 水冷をかまそう。

書込番号:18439906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

登録されましたね

2015/02/03 00:32(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P380

あとはピンクモンキーさんのレビュ待ちですか(^_^)

書込番号:18434139

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/03 13:06(1年以上前)

こんちは〜!
とにかく現物を見て触って、コツコツと軽く叩いてみて、ですね。
P193以上の価値を見出されたら買い、でしょう。

書込番号:18435154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/03 13:14(1年以上前)

側板がポコポコといった感じの音で、バンバン響かなければ合格。
P280は若干響くけどサブ機という位置なので妥協ですね。
数あるケースの中で、響かなかったのは同社のSOLOシリーズでした。

書込番号:18435166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/03 14:05(1年以上前)

こんにちワン!

実物調査またレビュ宜しく∠(^_^)

書込番号:18435264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/07 17:29(1年以上前)

オリさん

ダメだわこりゃ〜(笑)アカン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737558/SortID=18439542/

書込番号:18449252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/07 17:52(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

なるほど なるほど面倒くさいよね。
ほんとご苦労様でした。

メーカーはCorsairですが
このへんも上品であなたに良いと思うが
価格もこれよりこなれてますし。
http://kakaku.com/item/K0000579464/

しかし また良いものがくるでしょう。
Antecは次に期待しましょう。

書込番号:18449326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/07 17:55(1年以上前)

>このへんも上品であなたに良いと思うが
またそうやって刺激するんだから、かなわんナー(笑)

書込番号:18449331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

風神スリム搭載可能かも

2015/02/02 22:01(1年以上前)


PCケース > ANTEC > ISK-110 VESA

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

http://dr_fish.speedymail.org/techreport/isk110fan01.jpg
↑の写真で見る限りイケそう・・

書込番号:18433492

ナイスクチコミ!1


返信する
着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/02 22:27(1年以上前)

横蓋が閉まるか是非人柱お願いいたします。
閉まったとしてもファンが空気吸えないですよね。

書込番号:18433631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2015/02/03 21:07(1年以上前)

サイドパネルはメッシュになっているので、吸込みOKですゾ

書込番号:18436215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

標準

PCケース

モンキーさんの買い替え時期がきましたか。
    http://ascii.jp/elem/000/000/975/975008/

書込番号:18428157

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/01 10:41(1年以上前)

オリさん おはようございます!(*^-^*)

ピンクモンキーさんをさて置いてで申し訳ありませんが
あまりにも紳士&いぶし銀な佇まいに、思わず反応してしまいました。m(_)m
あまり物欲を刺激しないでくださいね(笑)

書込番号:18428175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/01 10:52(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  おは〜!

見ましたか P380新ケース気になりましたか(笑)
これもデコしがいありそうですよ d(-_^)

書込番号:18428209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/01 11:00(1年以上前)

オリさん(^^)

>デコ=ゲンさんがこれを見たら
情熱が〜(再び舞いあがる炎)〜かも 知れませんね!(*´∀`*)

書込番号:18428227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 16:14(1年以上前)

マイドです。
昨日から自宅に居ませんで、先ほどPCを起動。

ANTECの新製品、これいいですね。
チャラチャラしていない、そしてアルミ製ですか。
トップに140pファン2個で、天板のサイドの隙間から排出するのか、これだと内部の埃は入りにくい。
内部の仕様はP280に準じたようで、3.5インチHDD収納部分が樹脂製のようだけど、これだけがチーと気になる部分。
私の拘りなのか、ここはカチン!と心地良く固定される金属製であってほしいです。
あと、サイドは透明でないほうがいいとは思う。
次の候補に入れておきますね、透明が欲しくなるかもしれんし(笑)

書込番号:18432432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/02 17:14(1年以上前)

出張ご苦労様です∠(^_^)

>サイドは透明でないほうがいいとは思う。
何を言ってるのかしら 光るVGAが見える!

書込番号:18432573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 17:54(1年以上前)

>何を言ってるのかしら 光るVGAが見える!

そうなんですよねえ〜。
見えたほうがいいのか、隠れた秘密にするのがいいのかどちらかな(笑)
理想はそれが切り替えられるといい、六甲ライナーの曇り窓ガラスみたいに。
マンションの近くを通過するとき、自動的に曇りガラスに切り替わるアレですよ。
スイッチON,OFFで切り替えられたらいいな、と思った次第。

書込番号:18432683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/02 18:03(1年以上前)

あはははは〜<("0")> ガラスのほうが高くつきそうな。

しかし
中が見えてパーツの状態が奥様に把握されると
内緒でパーツ購入が難しくなりそうな気がするが
大丈夫かしら。

書込番号:18432701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 18:22(1年以上前)

>パーツの状態が奥様に把握されると

アハハ〜。
過去、バレたのはCPUクーラーを換装したとき、それとGTX780を装着中…だけだと思う(笑)
GTX780→GTX980に換装しても現作業場を目撃されない限りバレない自身あり(笑)
しばしばやってることですから清掃中だとか何とか言っても納得でししょう。
は?・・いえ、GTX980は未だ買ってません。
リファレンスタイプが少ないですね、この機種は。
ELSAのリファレンスタイプも品薄なのかな?

書込番号:18432740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 18:32(1年以上前)

静音性はどうなのかな?
P280が予想以上に静かですから、これも期待できそう。

先月ご自宅にお邪魔しました知り合いのお坊さんがこれまた凄いことやっていて、外付け水冷に4waySLIで、それが4台鎮座。
ポンプやら何やら私にはチンプンカンプン。
電子レンジと掃除機を同時に使ってるような騒音でした・・・ちょっとオーバーだけど、あの部屋環境で私は1時間も持たないと思いました。
i7 5960X機が中心だとか。

PCは静かなのがいいです。

書込番号:18432765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/02 18:49(1年以上前)

お〜す!

そういえばリファレンスタイプ見ないですね〜
これ結構静かと推測しますが どうなんでしょうか。
気になってきましたか〜(笑)

書込番号:18432799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/02 19:30(1年以上前)

ここに詳細が
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150202_686401.html

書込番号:18432907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 19:38(1年以上前)

>気になってきましたか〜(笑)
うん、少し・・・・(笑)
お値段高めだけど、思えばP193が発売当初25,000〜27,000円ほどでした、あの円高の時代にです。
その後値下がりして“V”タイプが発売された後の売れ残りを確か、19,000円で買った記憶があります。
アルミ製だから3万円超えも妥当なのかな。

書込番号:18432934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 19:59(1年以上前)

詳しい情報のURLを有り難うです。

前面の扉はどう開くのかな、と気になった。
奥行はP193より4pほど浅く高さが5p高く、幅もやや広め。
高さに余裕があるのもいいですね。
ヨドバシ梅田で現物を見ることができるといいな。

10年使えるPCケースかー、このP193も間もなく買って5年になろうとしています。
勿論全く問題無しでガタひとつ発生していません。
このケース、今まで何度側板の解放組み付けをやったことやら。

書込番号:18432985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/02 20:50(1年以上前)

こんばんワン!

何故か心ひかれるわw

渋く静かな冷却マシーンが作れそうですね。 

書込番号:18433183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/02 20:56(1年以上前)

お〜す!  お2方

>モンキーさん
どんどん気になってきましたね〜(^_^) ひひひ

>あおちんしょこらさん
白いケースは元気なのかしら(^-^)

書込番号:18433206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/02 21:46(1年以上前)

ピンクモンキーさんがP380を買う場合に一番ネックになりそうなのは5インチベイがないことと予想。
パイオニアのブルーレイドライブを内蔵できなくなると、録りためたアレやこれをBDに落とせなくなる・・・・・・そんなコトしとらんがな、ということならどうでも良さそうですたいw

書込番号:18433406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件

2015/02/02 22:03(1年以上前)

あら そんな事してたのかな。
涼子に菜々子に由紀恵はHDDじゃ〜なかったのかしら。

書込番号:18433504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/02 22:16(1年以上前)

いあまあ確かに録りためるのはHDDだろうけど、いいもの大好きピンクモンキーさんがパイオニアのリテールのBDドライブを所持していないわけがない、とかそう思うんだす。

書込番号:18433577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/03 01:50(1年以上前)

>5インチベイがないことと予想

ん?このケースは5.25インチベイ付いてますよね?
今は5.25インチベイにアダプターを介して2.5インチのSSDを固定してますけど、これはどうにでもなる。
とにかくブルーレイドライブ用に一か所あればいいので。
ドライブはPioneerの国内生産モデルです。

>涼子に菜々子に由紀恵はHDDじゃ〜なかったのかしら
彼女たちはですね、TVチューナーをピクセラに買い替えた時点で離別ですよ(涙)
IOデータチューナーで録画した番組はピクセラでは再生できません。
涼子だけが新シーリーズでオンエアーされたので、彼女だけは居てくれてます。

ところで現用のP193のサイドファンの恩恵が大きいようで、ゲームをガシガシやってもCPU&グラボは“安全温度内”に収まってますけど、P380にはサイド吸気ファンが無いのでPCケース内の温度上昇、その辺りがちょっと心配。
(今の状態でCPUは70〜75℃グラボは80℃弱程度)

書込番号:18434295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/03 02:16(1年以上前)

仕様書欄「5インチ“スリム”」って何だ??

>いいもの大好きピンクモンキーさんがパイオニアのリテールの
確かにいい物好きかもしれません。
いい物は一つでいい、キーボードにしてもドライブにしても他社より割高のELSA、それにPCケースもですけど、私は数多くは持たない、一つの物だけを永くタイプのようです。

スレ違いですけど、一眼レフ用レンズも数多くは持ってません。
標準ズーム一本だけでニコール28-70oF2.8D
望遠レンズも一本のみでVR70-200oF2.8G(初期型)
他には50o単焦点のカールツァイスF1.4と、ニッコール50oF1.4Dの2本だけ。
90oマクロはタムロンが一本だけ。
いい物を買ってしまうと(数年前まで持ってた)タムロンやらシグマの廉価版のレンズは使わなくなって、それらは全て転売しましたね。
転売価格もアホみたいな値段でしたよ(笑)

書込番号:18434324

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング