
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年11月7日 04:27 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月27日 16:38 |
![]() |
32 | 20 | 2014年11月8日 10:36 |
![]() |
14 | 7 | 2014年10月24日 07:48 |
![]() |
5 | 0 | 2014年10月21日 18:01 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月21日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1106/91819
http://www.raidmax.com/hyperion.html
・ デュアルチャンバー設計を採用
・ 240mmラジエターを最大3台搭載可能
・ W275×D373×H368mm
今年はCube型ケースが豊作ですね
1点

カラフルなのだから出来れば光学ドライブ用の蓋が欲しい、もしくはスロットインドライブ専用かドライブベイなしの方がすっきりしていいと思います。
黒ならまだしも、それ以外の色は塗装でも合わせるのは難しいでしょう。
見た目重視のケースだからこそ、その辺を拘ってくれるとより良いものになると思います。
中身も悪くはなさそうですが...
前記を改善して、中の見えないバージョンもあると完璧です。
中が見えると格好いいという人もいるでしょうが、逆を求める人も少なくないと思っています。
書込番号:18139229
0点





PCケース > ENERMAX > THORMAX GT ECA5030A-B
外箱の画像は いりまへ〜ん!
中身ばっちりシステム完成までお待ちしとります∠(^_^)
今夜はゆっくりお休み下さりませ (*゚v゚*)
書込番号:18088844
2点

無事到着おめでとう(^-^)ノ
いや〜やはり迫力あります。良い d(-_^)
足がなんともユニークだよね。
引越し後の画像楽しみにしときます。
宜しく∠(^_^)
書込番号:18089512
1点

>足は安定性が高そう
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
裏側22mmは良いね〜配線も楽そうでGoodです。
書込番号:18091188
2点

あなた 今日まったく見ないという事は
現在 引越し真っ最中ね。 ガンバ∠(^_^)
書込番号:18095698
2点

(o_ _)oドテッ あらまそうだったのね〜w
書込番号:18095850
0点


い〜つ〜に〜な〜った〜ら〜組み込まれだ状態の画が見れるん???
書込番号:18103395
2点

あはははは〜<("0")> 笑ってごめん
五十肩ではなく 五十目になったのね〜(笑)
ま〜私めも人の事は言えません。
待っとりますけん 宜しく ∠(^_^)
書込番号:18104602
1点

あらま それはいけません
気を付けて下さいよ。
新同志 ポンタに早速一発喰らわされましたか。
大事にして下さいよ。
書込番号:18104994
1点

今日届きましたが中身を確認するとケース内のケーブルを保護するパッドの数が足りませんでした。3/8箇所しかついてない。
これって標準でしょうか?
書込番号:18142220
1点

裏配線用の穴のラバーの事です?
それなら私のは大きな穴が5個付いていて、小さな穴は無かったので
問い合わせたら、仕様が変更されたとの回答でした。
今でもメーカーサイトの画像には付いてますね。
書込番号:18142779
1点

裏配線用のラバーのことです。
大きな穴のほうもついていないので書き込みしてみました。
書込番号:18143398
0点



いよいよですか〜
それは宜しゅうございます(*゚v゚*)
書込番号:18079733
1点

書込番号:18079762
3点

いよいよ 最後の物が来ますか〜 レビュよろ ∠(^_^)
書込番号:18084671
1点

280のラジエータに正式対応か。
いよいよその時代が。
フロントI/Oが多いのでヘボなM/Bだと持て余しそうですね。
デザインが中二病。w
ガンダムみたい。白く塗りたい。w
レビュー待つ。
書込番号:18085280
1点

(=・.|おは…
おじさんには派手なデザインなんだけど、嫌いじゃないのでw
書込番号:18085395
1点




http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1021/89956
http://www.inwin-style.com/en/goods.php?act=view&id=707
http://www.inwin-style.com/en/goods.php?act=view&id=703
「703 Mid Tower」のアクリルウィンドウに書かれているロゴがちょっと余計かな。
5点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1021/89942
http://www.thermaltake.com/Chassis/Mid_Tower_/Core/C_00002469/Core_V31_/Design.htm
冷却性能を重視したミドルタワーPCケースで、オリエントさんが好きそうなデザインだと思います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





