
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年1月26日 22:27 |
![]() |
0 | 5 | 2014年2月5日 17:27 |
![]() |
6 | 7 | 2014年1月21日 20:05 |
![]() |
8 | 9 | 2014年2月21日 18:29 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月21日 16:22 |
![]() |
4 | 1 | 2014年2月10日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > Obsidian 250D CC-9011047-WW
海外レビュー多数
http://www.cowcotland.com/articles/1553/test-boitier-corsair-obsidian-250d.html
http://www.guru3d.com/articles_pages/corsair_obsidian_250d_review,1.html
http://www.guru3d.com/articles_pages/corsair_obsidian_250d_review,1.html
http://www.pc-max.de/artikel/gehaeuse/test-corsair-obsidian-250d-gehaeuse-im-test
http://techreport.com/review/25938/corsair-obsidian-series-250d-case-reviewed
http://www.technic3d.com/review/gehaeuse/1641-corsair-obsidian-series-250d-gehaeuse/1.htm
2点

これ よく考えられてますよね〜
水平にマザー設置も面白い 上部の窓から見えるのもGood!
PCラックの最上部に邪魔にならず設置できるのが良いかな。
このての物はGetした事ないが大いに気になるケースです。良い!
書込番号:17100449
1点

小型ハイパワーの浪漫PCを考えているのでこのケースには注目しています。
CPUに簡易水冷は当然として、もしGPU側にも簡易水冷を積めたら浪漫があるかと思いましたが
エルザの簡易水冷は3スロ占有+ラジの寸法合わずでしたので夢破れました。
(´・ω:;.:...
書込番号:17102312
2点

早くもレビューが投稿されました^^
初自作を目論む私にも使いやすそうな設計です。
あとは価格が・・・
書込番号:17117612
0点



PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4
デザインは良いですね〜ケース中もも広いですしCPUクーラーサイズ虎徹 SCKTT-1000も余裕で収まりました。
ただ気になる点はせっかく静かなケースなのにハードディスクの振動が気になります。後々考えたいと思ってますがデザインは良いので長く使えそうなケースですよ。
0点

ハードディスクの共振うるさくて色々考えて、ケースの4足?の所にポケットティッシュカマしたら、静かになりました〜パソコンの置く机やわなので共振してしまうのですよねー
書込番号:17099894
0点

パソコン内部です汚い配線ですが^^;
マザーボード ASUS M5A88-M EVO CPU AMD FX-6300 クーラーサイズ虎徹 SCKTT-1000 電源ユニットCorsairRM550 CP-9020053-JP
マザーボード・ハードディスク・メモリ以外組み換えです。
書込番号:17129545
0点


ハードディスクの振動防止策考えてみたw
ウレタンで貼り付けて振動防止策やってみました〜これで振動は何とか防止出来ましたよ。
書込番号:17138876
0点

少しづつ中改造してます。今度はもう少し静音化付属のファン五月蝿いのでファン交換しました。フロント電圧切替対応してるのを探してGELID Solutions Silent 14が見つかり早速フロント2個・後ろ1個全て変えましたかなり静かになりましたよ。
書込番号:17155659
0点




おは〜、ってもうこんにちはの時間ですにょ。
エルミタの記事じゃ裏配線スペースのギミック搭載ってな感じで書いてあるけど、電源から裏にケーブルをまわせても、出す穴がないような気がするにょ。
重さも5Kgじゃあペラペラな鉄板???
書込番号:17096509
1点

お〜す!
>おは〜、ってもうこんにちはの時間ですにょ。
あははは〜 ほんと。
24ピンは後ろに廻せないね。これが窓から見えるのもね〜。
電源フラットケーブルなら許せるかw
>重さも5Kgじゃあペラペラな鉄板???
どうなんだろう。
Z3Plusが6Kgでスカッと軽くて驚いたけど
まだ1Kgもさらに軽い。
書込番号:17096564
0点

オリさん
例えばこのケースはどうです?。
現行品ではないですがAcerから発売されていたゲーム用マシン。
まさしくトランスフォーマータイプですけどしかし、これの現物を触ったことがあるのすが、それこそペナペナでした。
この写真で見えてる部分は全体が樹種製で前面の扉が上後方に移動するのですけど、ここも樹脂製で腕のような蝶番?もプラスティック製で、ちょっと無茶な扱いをしたらメゲそうでした。
確か25〜30万円ほどだったと記憶します。
書込番号:17097445
1点

追伸
紹介されているURL
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/31/news062.html
「プレデター」と呼んでますね(笑)
書込番号:17097464
1点

こんばんワン!
あらま〜ACERのデスクトップですか
5年近く以前のものにしてはなかなかですね〜
大きさが分かるまでは カメラケースかと思いましたよ(笑)
上に跳ね上げるのも ほんとプレデターですね。
あははは〜こういうのも探索してましたか〜
腕が樹脂製はいけません 私めなら即日壊しますわw
珍しいもの紹介サンクスです!
書込番号:17097528
0点



Thermaltake Core V71
アクリル窓も良いね。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0117/57598
http://www.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002231
1点

アクリル窓じゃなきゃいいのに、、、
ハイエンドクラボが入れられないではないか。
書込番号:17082386
2点

(o_ _)oドテッ 私めアクリル窓は必須w
>ハイエンドクラボが入れられないではないか
ベイの組み合わせで いけるんではないでしょうかね。
書込番号:17082465
0点

直下で抜かないとファン満載になるからやなんですよね。
まぁ趣味の問題なわけですが、ゴルフみたいにファン減らすのが楽しい訳でw
書込番号:17082577
1点


こらまた既出失礼しました m(__)m
しかも 抹茶ン66さんだわw ごめん
書込番号:17082652
1点

いえ、どういたしまして。
ほんと、このケース良さそうな感じですね。
他にも良さそうなケースが発売されそうなので、
今年のサーマルテイクには期待できそうな感じがしてます。
書込番号:17090860
1点

こんばんワン!
しかし最近は私め所有のRonin(右)と同じように
上部に余裕があって 角が丸みのある感じのがハヤリですかね。
大きさは違いますが似たような〜感じが
私めはこういうタイプ好きです。
アクリル窓は大きいし内部も最近は よく考慮さられてますよね。
いや〜ケースもどんどん進化して良くなってきました。
書込番号:17091086
0点

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0221/61287
http://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fulltower-pccase/core-v71.html
市場想定売価税込20,980円前後(3月上旬発売)
Urban T81より前に発売ですね。
書込番号:17219424
1点

う〜ん Corsair750Dと同価格というのもね〜
しかし あなた今日はレビュラッシュね (v^ー°)
書込番号:17219497
0点



ホワイトにブラックにアクリル窓もGood!
これはまた海ザルMAXさんも注目かな。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0115/57354
http://www.nzxt.com/product/detail/143-h440-performance-mid-tower.html
2点


お〜す!
情報感謝 ミドルでは なかなかな値だよね。
こなれないと苦しいかな。
書込番号:17219135
0点




お〜す!
机上に乗るサイズでなかなか良さげ。
ここんとこ気になるGoodなケースがどんどん出てくるね〜困るw(笑)
情報感謝!
書込番号:17175344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





