PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Aerocool 「DS Cube Window」

2013/12/26 00:57(1年以上前)


PCケース

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1225/55760

DS Cube Windowシリーズ
市場想定売価税込各10,800円(2014年1月11日発売)
対応フォームファクタ:MicroATX、mini-ITX
外形寸法:W330×D490×H455mm
重量:約6.6kg

書込番号:16999399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ZALMAN×ユニットコムコラボのミニタワー

2013/12/12 20:21(1年以上前)


PCケース > ZALMAN

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

ZALMAN×ユニットコムコラボのミニタワー「T3-500LE」リリース。500W電源搭載で6,980円
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1212/54089
アスクとユノットコムのコラボって、なんとなく不思議!

書込番号:16948718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/12 21:39(1年以上前)

裏面のIOパネル開口部から天板の高さはかなりあるけど・・・DVDドライブ非搭載なら、240mmの水冷入るかな?

中身がこれと同じであればですけど・・・、
http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=616

天板は完全に塞がれているようにも見えるけど・・・天板にファン装着はできないのかな?

書込番号:16949080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/12 23:29(1年以上前)

( ・ __ ・ ) ジロリ

天板は外せそうな気がしますね。
フロントのデザインは好みが別れそうなw
アクリル窓無しですか。

書込番号:16949577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 16:26(1年以上前)

初自作で買っちゃいました。

デザインは、イマイチかな・・・
天板は外れません。

書込番号:16994218

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2013/12/24 16:41(1年以上前)

光学ドライブベイより上にUSBがあるのがマイナスポイントですね。
Z9もそうですが、あれはその気になれば入れ換えることは可能でしょう。

ケーブルを挿した状態ではドライブの開閉に支障が出ます。
USBは5インチドライブベイの下に欲しいです。

書込番号:16994257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/24 18:08(1年以上前)

>天板は外れません。

あらまそうですか ミニガンダム天板外れませんか。
情報感謝。

>ケーブルを挿した状態ではドライブの開閉に支障が出ます。

あははは 確かにね〜
しかし机上の場合は上部にあるより前部のほうが
使いやすいんですよね。

書込番号:16994475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

エルミタ 「ARC Mini R2」検証

2013/12/21 05:50(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Arc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-W

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.288
ライバルの登場。秀作MicroATXケース
Fractal Design「ARC Mini R2」検証

http://www.gdm.or.jp/review/2013/1221/53919

書込番号:16980578

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/21 06:38(1年以上前)

「MicroATX対応ミニタワーとは思えないが、水冷ユーザー用に最適化された設計・・・」
M-ATX 直ぐ導入予定はないものの,魅力的ではあります。
箱だけでも買ってしましそう・・・

書込番号:16980619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/21 10:45(1年以上前)

実によく出来た最近のマイクロATXケースですね〜
外観はスマートでアクリル窓ありで
上部に下部に内部も よく考えて作られてますね 感心!

ケース裏にSSDを2台装着して
内部5.25オープンベイには何も装着しないで動かしたら
覗いた人はちょっと驚くかもね。

これにはプラグインケーブルの電源が必須なような
また電源ケーブルはフラットだとエアフローにも良いし
ケース内部もスッキリするね。

価格も手頃で
いや〜Goodなケースです d(-_^)

書込番号:16981236

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件 Arc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-WのオーナーArc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-Wの満足度5

2013/12/21 17:40(1年以上前)

私はこのケース持っていますが。
大きさが気にならなければ良いケースです。
私はこのケースを買うときにコルセアのD350とクーラーマスターのN200かで迷いました。
只1点気になるのはシャドウベイがマザーの下いっぱい位で分割ならPCIスロットが3段の長いグラボが入るのですが。
その部分が少し残念でした。

書込番号:16982546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/22 21:49(1年以上前)

http://www.computerbase.de/bildstrecke/50045/2/

本格水冷のキット組み込み画像・・・。

マザー次第では、かなり分厚い物が入りそうですね??

ドライブは背面のSSDのみなのでしょうね???

自由度が高そうな造りみたいなのが興味湧きます。

Launches the Arc XL も良いのだけど・・・私的には大きすぎます。

書込番号:16987361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機

2013/12/22 17:10(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:946件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 僕が見た景色(仮) 

発売間もなく購入しTOP FAN・SIDE RFANを赤色LED使用にカスタマイズしたりしてるんですが
そろそろ飽きてきたのと左右のカバーも歪んできてるし
何より透明窓がヒビが入ってるのでそれを見るといつも萎えます
で、後継機を期待してるんですが
噂とかご存知のかたいますか?
また、乗り換えた方は何にされましたか?
SSDx2 HDDx3 BDx2が搭載できるフルタワーが欲しいですね

書込番号:16986314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/22 18:00(1年以上前)

(*o|o*)ノ おっす!
私なら幅を気にしなければCORSAIRのCarbide Air 540
お金があればObsidian 900D

まあ後継じゃないけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0580/Page=3/ViewLimit=2/SortRule=1/ResView=all/#16850359

書込番号:16986508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

ホワイトカラーのミドルタワーPCケース

2013/11/29 18:58(1年以上前)


PCケース

ThermaltakeのUrban S31 Snow Edition 
W206×D520×H500mm 発売は12月中旬 
市場想定売価税込11,800円前後
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1129/52818

書込番号:16895478

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2013/11/29 19:03(1年以上前)

おらあタバコは吸わんが、タバコが好きな人がこういうケースを買ったらヤニで変色しちゃったりすんの?
だ・れ・か・検証しないかなぁ???

書込番号:16895493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/29 19:20(1年以上前)

そうきたか。

書込番号:16895541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/29 19:56(1年以上前)

表面がツルンツルンだったらそんなにも汚れないとは思いますが、どうなんでしょうね。
勿論、たまには掃除はしないと。
私もミドルスモーカー(20本/day)ですけど、使い方でしょう。
煙を扇風機で屋外に吹き飛ばしているからPC内部はヤニらしきモノは侵入していません。
煙を吸い込ませる、空気清浄機のような使い方はやってませんし。

書込番号:16895658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/29 20:33(1年以上前)

お〜す!

>空気清浄機のような使い方はやってませんし。
いやいや 
あまいな〜パネル内側拭いてみぃ(笑)
でも 白いケースはおしゃれで良いですね。
タバコ吸わない人なら買ってます。

そんな事言ってる最中に灰をキーボードに落とした〜w
いつも画像のようにブロアしてます(笑)
モンキーさんのREALFORCEだったら大変です。

書込番号:16895788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/29 21:44(1年以上前)

白&黒 かっこ良いやん! 

かなり好みなんですよね、静音風でそこそこ冷えそうなケースって 

書込番号:16896111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/29 21:51(1年以上前)

こんばんワン!

あら〜P280はどうなったんだろう。
でもこのケース良さそうです。

書込番号:16896139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/29 22:21(1年以上前)

左をトリミング

Sanwa エアー・ダスター

>あまいな〜パネル内側拭いてみぃ(笑)
そうそう、(茶色くなるまえに)それは時々やってますね〜。
内部は綺麗です、ドヤ!(笑)
このCPUクーラーも1年経過。
言われて撮影したのではなく、これは昨日の撮影(笑)
撮影の日付が表示されるかな?
右端画像は私が使っている『埃飛ばしスプレー』です。

書込番号:16896300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/29 22:26(1年以上前)

あ、撮影は昨日じゃなかった“今日”の早朝でしたー(笑)

書込番号:16896330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/29 22:38(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  参りましたw

さすが几帳面 きれいは内部も 感心です〜。
私めちょっと あなたを模範にしないといけませんね。
ガンバリます ∠(^_^)

書込番号:16896381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/29 22:59(1年以上前)

内部の埃は大敵ですね。
エアーダスターですけど使い始めたころは失敗して内部の液体?を基板に直接ふり掛けてしまったことが何度かあります(涙)
素子が冷凍状態になった〜!!
慌てましたが事なきを得ましたね。
缶が傾いたまま噴射すると液体が飛び出すわけで以後、それには気を付けてます(笑)

書込番号:16896492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/29 23:51(1年以上前)

こんばんは!

今のブロアは液体違いますよ〜(笑)
逆さでもエアブロできますよ 画像のエアブロはDIYで380円
中に液体は入っていませんね。

書込番号:16896684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/30 00:03(1年以上前)

>今のブロアは液体違いますよ〜(笑)
そうでしたか、知らなかったな〜、時代に乗り遅れてますね(笑)
次はオリさんが教えてくださった、これにしよう。

書込番号:16896727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2013/11/30 00:11(1年以上前)

>今のブロアは液体違いますよ〜(笑)

正確には「違うものもありますよ〜」ですね。
いつもは逆向きでも液体が出ないやつを使ってても、適当に別なやつを買ってきたりすると、いつもの調子で逆向き噴射して「うわ〜〜〜〜〜!」とかw

書込番号:16896770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/30 00:19(1年以上前)

実は私め 液体のも買ってますね。

何故って 
サバゲのサイドアーム用ハンドガンのガス切れの時に
安いし代用品になるからです∠(^_^)

書込番号:16896799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/30 00:28(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん
購入の際はその辺りを確認しますね。

余談
毎年夏になると我が家には小さなクモが何処からか部屋に侵入。
マンションの9階ですが、なんでも風に乗って移動しているそうです。
そのクモが照明器具の上側とかパソコンラックに巣を張るのですけど、このパソコンの内部に侵入して巣を張っていたことがありました。
ケースファンを避けて上手い具合にそれも2匹が2か所に!(笑)
内部チェック&清掃の間、多分2週間ほどの期間だと思います。
パソコンの内部にクモの巣だ〜!
怒りの気持ちよりも苦笑いでしたよ。

書込番号:16896828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/30 00:41(1年以上前)

>サバゲのサイドアーム用ハンドガンのガス切れの時に
そうですか、そんな使い方もできるのですか。
クモの巣が張られていた箇所です(グラボはGTX680の時)

書込番号:16896866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/30 01:00(1年以上前)

あらま〜 そんな所へ侵入しますか驚き。
ショートの可能性もあるし注意が必要ですね。

床置きの場合はそういう事に遭遇ありですかね。
私めのように机上はそれが無いでしょうね。
ご苦労様です。

書込番号:16896905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/30 22:12(1年以上前)

現在 放し飼い

こんばんワン!

ピンクモンキーさん
ついでに、家のクモの子も一緒に飼ってもらえませんか、飼育箱が無いもんで(笑)

オリエントブルーさん
P280は絶好調! いらんことしてませんから
Win7と8.1のどちらのOSを残すか、検討中です。

書込番号:16900352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/30 22:23(1年以上前)

出た〜<("0")>  タランチュラ(笑)

ゲーム主体ならWindows7ですよ〜
BF4などはwindows8.1ではOUTらしいから。
SSDには問題ないが。

書込番号:16900410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/30 22:55(1年以上前)

出た〜〜!
けど足が12本あるからコイツはクモじゃないね(笑)
地球外生命体でやっぱりエイリアンです。

書込番号:16900588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/30 23:37(1年以上前)

ちょっと手を加えてみた…

書込番号:16900808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/30 23:50(1年以上前)

あはは!
なんとも愛嬌のあるヤツ ペットとして面倒みるかな。 もはやクーラーにゃ見えん。

書込番号:16900846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2013/11/30 23:52(1年以上前)

ヤダ〜 やめてよ

またも 管理人さんごめんなさい m(__)m

書込番号:16900856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/01 00:06(1年以上前)

あ〜〜ぁ
オリさんも遊ぶねー!
私もだけど(笑)

書込番号:16900924

ナイスクチコミ!2


Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2013/12/20 15:28(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/crew/2013/1220/55163

書込番号:16978261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/12/20 15:51(1年以上前)

こんにちワン! Astoralさん

私も見てましたエルミタ いよいよ発売ですね〜
こなれた価格でGoodですね。

Astoralさんも いろいろケースには注目されてるようですね。
BitFenixの私めRoninの弟分も出てくるようで
注目していますよ。情報ありがとう。

書込番号:16978309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング