PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

【ノスタルジー】値札500円で「保護」

2013/11/26 00:20(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > JAZZ Take5 (電源無し)

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

デビューは2004年4月ごろ?ほぼ10年前である。
当時の新品売価は
・400W電源搭載モデルが37,695円
・電源非搭載モデルが31,290円
(AKIBAHotline調べ)
 10年前でこの価格って、庶民には簡単には手が出せないよね。
やりすぎ感が満載であるw星野金属潰れるはずだわ。w

 発掘店舗はPC-デポ。
中古コーナーで数ヶ月買い手が付かず、初期売価の6,000円から、なんと投売り価格の500円まで落ちていた。(PCケースの価格としては)ハードオフでもあまり目にしない価格であるwww
「このままでは廃棄処分になってしまうだろう。PC史に残る星野金属の姿を留めて置かねば!」
と、意味不明の使命感に襲われつい購入。

 状態
・外観のごく一部に歪みが認められたが、許容範囲内。
・グラボ冷却に使うパーツが足りないが、どうせ有っても使わないのでキニシナイ。星野金属他機種と互換性があるようなので、前のオーナーが後継機に流用したのでしょう。タブン。
・オプションのHDホルダーは残っていた。
 内部はさすがに経年を物語り、本来あるはずの輝きは失われていた。アルミだけあって錆びひとつないので、そこは良しとする。


 空のままオブジェにするには邪魔なので、ベンチ台のハード類を(電源を除き)移植してみた。
なんと、こんな古い筐体なのに裏配線が可能である!まじ驚いた!
特殊な構造に戸惑いつつ、何とか完成。火入れも完了。

 うん。思っていたより気に入った。
「動態オブジェ」として(スタンドアローンで)コレクションに入れておこう。
 5インチベイカバーとFDD用ベイのカバー無いので後で何か入れよう。うん。フロント入力ポートがが無いので、5インチベイに入れるUSB2.0ポートとか良いかな。

書込番号:16881379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/26 00:34(1年以上前)

写真を!マ、検索しても良いが、せっかくなので。

書込番号:16881421

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/11/26 00:37(1年以上前)

体裁が整ったら完成形をUPするつもりでいます。
.....たぶん年末ごろかな。
気長にお待ちください。

書込番号:16881429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/11/26 00:39(1年以上前)

おもしろいケースを入手しましたね。
JAZZシリーズの中でも、上か下まで5インチベイというのはそのときだけです。玉数もそれほど無かったかと。

丸みのあるJAZZといえば、F.J
従来のJAZZと違い、足元におき5インチベイを上に配置した、Super JAZZ

JAZZは、概ね卓上においてすぐに手が出せるのが利点ですy
各種ごとに電源の配置が、だんだんと工夫されていく様が面白かった。

書込番号:16881435

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/11/26 01:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん、こんばんは。
 おお、JAZZの歴史を見てきたのですね。
私は、この段々畑のJAZZだけが特に強くイメージに残っていて、前々から「どこかで見かけたら入手しよう」と思っていました。
今回の価格で入手できたのは(私的には)僥倖でした。
 本当はネットで見かけた「黒」とか「RS]が欲しかったけど、それこそレアで入手困難しょうね〜。f^ ^

今、空いている3.5インチベイに入れるツールを物色中です。v

書込番号:16881535

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/11/30 15:06(1年以上前)

セット内容

セットアップ

装着と動作確認

 ValueWavehttp://www.valuewave.co.jp/が販売していたUSB-4HWを導入。
価格comに情報ページはない。
Amazonにて¥680[送料別]で購入。
(購入時は在庫二点だったが、現在在庫一点になり¥1,899に増額。二個同時に買えばよかったかなw)
USB2.04ポート仕様。
なぜUSB2.0かといえば、M/BのUSBヘッダピンが2.0のものしかないから。

 この筐体はフロントにポート類が無い。さらに無駄に多いベイが寂しいので"便宜上"追加した感じです。
あとは、HDD物理切り替えスイッチ、もしくはファンコンを追加したいかな。

とりあえず中途報告。
今年中に完成形にしたいな。その前にメインマシンもあることが残ってるんだが....w

書込番号:16898715

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/11/30 20:10(1年以上前)

5インチベイカバーが、Corsair Vengeance Series C70 のカバーがぴたりフィットであることが判明。
(オリジナルはフロントを丸ごと外して裏から螺子止め。)
でも色が合わないので使わないけど。

関係ないけど、IMEで「コルセア」が英字変換しないこも判明。orz
パトリオット⇒[PATRIOT]は変換できるのに。仕方なく自力で辞書登録したわw

書込番号:16899742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

cpuクーラー取り付け高さ注意

2013/11/29 22:49(1年以上前)


PCケース > サイズ > MONOBOX ATX

スレ主 sirokuma_3さん
クチコミ投稿数:8件 MONOBOX ATXの満足度5

出っ張っています。

盛り上がっています。

数年ぶりにPCを組み立てると、思わぬ落とし穴が待っていました。
ケースを買った後に、阿修羅購入してウキウキしながら、
取り付けて見たら、5mmぐらい飛び出ていたんですよ。

どうしようか、考えた末にサイドパネルを凹ませる!
お金がかからない!お財布に優しい?

そんなこんなで、干渉しない程度に凹ませました
これはこれで、面白かったので良しとします。

時間があれば、サイドパネルを滑らかに叩き出したいです。

書込番号:16896440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Lian Li「PC-A51」

2013/11/29 13:02(1年以上前)


PCケース



ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

いよいよ来ましたか Cooler Master COSMOS SE

2013/11/15 01:01(1年以上前)


PCケース

ミドルタワー 発売は11月15日
価格26,000円前後らしい
    http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1114/50827

書込番号:16837408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28937件

2013/11/15 01:05(1年以上前)

なかなか良いですね。

書込番号:16837420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/15 01:13(1年以上前)

こんばんわ〜

かっこいイ〜ですね〜
フロント3枚ストレージいいですね
なんか組みたくなってきます〜(^^;)

書込番号:16837437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/15 01:21(1年以上前)

こんばんワン!

これを待ってた人もけっこういるでしょうね。
     http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6808

書込番号:16837455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/11/15 06:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/15 08:43(1年以上前)

あらま 失礼ごめんごめん 既出で m(__)m

抹茶ン66さんも大いに注目してたのねん

書込番号:16837981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/15 11:16(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして。
PHANTOM 630からCOSMOS SE(アクリルサイドパネル仕様)に乗り換えようか、
今思案中です。
ただ、海外で$169.99なのに、\26,000とは高すぎますね。

書込番号:16838379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/15 12:01(1年以上前)

おは〜 (^-^)ノ

価格はしばらくすると こなれてくるでしょうね。
少し待ちましょう。

書込番号:16838520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/17 18:05(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/843/843180/

書込番号:16847830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/11/18 07:21(1年以上前)

CMのケースは特売は別として価格変動は少ないと思うぽ。

書込番号:16850166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/18 08:09(1年以上前)

あとRoninのように
初物デビュサービス価格があるとうれしいが。

書込番号:16850250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/18 08:59(1年以上前)

登録されましたね。初物サービス価格ではなかったですね。
    http://kakaku.com/item/K0000595791/

書込番号:16850371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/11/21 19:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/11/27 05:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/11/27 06:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/27 08:59(1年以上前)

これ 今初物デビュ価格でこなれた価格になってるよ〜
送料なしで20000円切ってるGoodな様子です。

抹茶ン66さんは見てるかな。

書込番号:16886050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/27 10:55(1年以上前)

うーん、いい値段になりましたね。
個人的には、ウインドウパネル付モデル(COS-5000-KWN1)が欲しいんですが、
最近のクーラーマスターは、日本国内でウインドウパネル付モデルを
発売してないので、海外から購入するかどうかも含めて迷ってます。
ドイツのショップだったら、送料込で160ユーロです。

書込番号:16886400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

PCケース

面白いですね。
積み重ねることをコンセプトとしたPCケース
もち単体でもOKのようです。

ATXケース+Mini-ITXケースのセット製品
2万円〜2万円台後半
   http://www.techpowerup.com/189907/cooler-master-unveils-haf-stacker-series.html
   http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131118_623997.html

書込番号:16850359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/18 09:54(1年以上前)

オリエントブルーさん、おはようございます。

いいですね〜質感もいい感じです。
近未来的で、宇宙船にあるような感じ。

こんなのもいいですね、シンプルで。^^

書込番号:16850491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/11/18 10:28(1年以上前)

ひさびさに、新モデルかな?
取り外しは出来ないが、以前も二段構成が出来るPCケース出てましたよね。

書込番号:16850568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/18 10:44(1年以上前)

おは〜!  お2方

>silver backさん
あははは〜 InWinのほうに目がいきましたか(笑)

>パーシモンさん
これ単一のPCや複数のPCのセットアップを構成するのは自由です
ーーーとなっているので

サブ機の置き場所を別にしなくともよいね。
スペース的にも助かります。良いかも。

書込番号:16850612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2013/11/18 11:23(1年以上前)

これ、少し気にはなってたけど下のATXケース部分が単体使用の時に天井にラジエーターが載っけられないっぽいのがちょっと。
なので、上に載ってる小亀部分だけ4〜5個くらい重ねたらネタになるかなあ、と(^_^;)

書込番号:16850693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/18 11:32(1年以上前)

おは〜!  
ひひw またもそうきたか
これを装着すればよいんです。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586184/SortID=16850295/

書込番号:16850718

ナイスクチコミ!2


Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2013/11/18 19:07(1年以上前)

久々に面白いケースが出てきましたねw
HAFといったら、あのがんこなオ方が黙っていないでしょう(^_^;)

このケースに今週発売される黒いE-ATXを載せてみたいですね(・∀・)ニヤニヤ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1118/51195

書込番号:16852078

ナイスクチコミ!1


Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2013/11/18 19:26(1年以上前)

HAFSTACKERの特設ページがあったので載せておきます
http://coolermaster-usa.com/microsite/hafstacker/

どうやら、ケースは3種類あるようですね。
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/1118/51107

書込番号:16852150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/18 19:31(1年以上前)

最近 おん大将はCMばなれしてるからね〜
私も人の事言えないけど(笑)

書込番号:16852173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/18 20:00(1年以上前)

こんなケース待ってました(喜)
出たら即買い決定ですです〜。(笑)

書込番号:16852283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/18 21:29(1年以上前)

お〜す!

ガンバ! レビュ宜しくです。 

書込番号:16852719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/11/21 19:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:28937件

2013/11/21 20:19(1年以上前)

こんばんワン!

ここの屋外の動画が一番詳細に見れてGoodですね。
Roninの購入要因はここの動画を見た事かも
サンクスです オークさん。

>最近 おん大将はCMばなれしてるからね〜
ーーは撤回。やっぱ注目してましたか。

組み合わせ考えてオリジナルなシステム作りも
面白いと思う。良いな〜。

書込番号:16863818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

iVektor ECA3310海外レビュー

2013/11/19 05:24(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > iVektor ECA3310

返信する
クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件

2013/11/19 07:36(1年以上前)

これとRONINで迷ったからね〜
ここにレビュがまだ無いね。

書込番号:16854173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件 iVektor ECA3310の満足度3

2013/11/20 13:24(1年以上前)

>ここにレビュがまだ無いね。
今年中には何とかする!!!
名人に憧れて寝かせてそのまま、がなければね。

書込番号:16858897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件

2013/11/20 14:52(1年以上前)

やったね〜\(^-^)/ Get前だが おめでとう!

ほんとレビュ楽しみにしときますよ〜。

書込番号:16859087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件 iVektor ECA3310の満足度3

2013/11/20 17:04(1年以上前)

外箱

横から

サイドパネル外して

正面から

>やったね〜\(^-^)/ Get前だが おめでとう!
前ちゃいます。後なんだす。
ただまあケースを変えるってことは中身を全部出して取り付け直しするってことで、なんか億劫なんですよね(^_^;)
ヒマをみてちまちまやるってわけにもいきませんし。

書込番号:16859375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件

2013/11/20 18:10(1年以上前)

(▼皿▼)なんだって! 引き出しの中にあったのねん

>中身を全部出して取り付け直しするってことで、なんか億劫なんですよね(^_^;)

2時間もかかりまへん。
う〜ん 参ったな名人の病気が移ったかな〜w レビュよろ!

書込番号:16859565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件 iVektor ECA3310の満足度3

2013/11/20 21:21(1年以上前)

取りあえず組んで動くようにだけはしました。
およそ9000円のケース、それ以上でもそれ以下でもない、といったところですね。
仮組みの状態なので、年内にはなんとかレビューをあげられるようにしたいです。

書込番号:16860339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件

2013/11/20 21:29(1年以上前)

>9000円のケース それ以上でもそれ以下でもない、といったところですね。

う〜ん そうでしたか 
レビュは拝見してないので何とも言えないが
私めRONINはその逆でしたから正解だったのかな。

それではあわてず待ってます

書込番号:16860388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング