このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2013年11月14日 19:25 | |
| 2 | 1 | 2013年11月14日 17:46 | |
| 2 | 1 | 2013年11月14日 08:03 | |
| 7 | 10 | 2013年11月13日 15:56 | |
| 0 | 0 | 2013年11月12日 23:26 | |
| 1 | 1 | 2013年11月11日 20:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
製品情報
http://www.coolermaster.com/product/Detail/case/full-tower-cosmos-series/cosmos-se.html
Review
http://www.overclockersclub.com/reviews/coolermaster_cosmosse/
http://www.legitreviews.com/cooler-master-cosmos-se-full-tower-case-review_124680
私もすごく気になります。
2点
@SSDのゲタが不要になっている
Aフロントのフアンが1個から2個に
B左のオープンパネルはクリアパネルかダクトアタッチメントをチョイス
COSMOS2をチャッチくしたのがSEと見ました。
値段が同じなら、COSMOS2でイイんじゃないですかね?
SEが1.5万円前後ならSEだと思いますね。
※COSMOS2は値段が・・・
冷却性能は悪くなっているのではないだろうか?
・ストレージファンが無くなっている
・ダクトアタッチメントは吸排気部が小さい。さらにファンが装着できるか不明。
COSMOSを冠するには出来が悪いようにみえます。
書込番号:16695087
2点
Uだと大きすぎるって人向けかなぁ…
サイズが先代のCOSMOS寄り…というかそれよりも小さくなってるね
個人的にはこれはこれでありかなぁ…とは思います
大きくなりすぎたから先代のCOSMOSのままって人も居ると思うからね
2万円台前半までならありかなぁ…ブランド料があるから1万5000円はないだろうと
書込番号:16802621
1点
http://www.coolermaster.co.jp/news.php?id=121&action=ViewNews
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6808
書込番号:16835401
1点
PCケース > Thermaltake > Level 10 GT
おは〜!
A31やA71タイプとは違った いかつい感じのケースだね。
ところでA31にA71は売れてるんだろうか。
書込番号:16833765
1点
白か黒か・・・・・・。
新ラデ出たら買ってみたい気持ちもあったので、赤いケースもいいかなぁ、と思ってたけど出ないのか・・・・・・。
おめーはNVIDIAのカードを使っとけ、ということか・・・・・・。
書込番号:16754008
1点
動画!
若干作りにダサさが漂うが、そこはご愛嬌w
http://www.youtube.com/watch?v=Nnp6njZwV3Q#t=75
(あくまでも参考値であろうが)水冷のラジエータの取り付けサイズも現されていて親切w
書込番号:16830750
1点
Z9ドスパラ仕様よりは こちらが良いでしょう(笑)
書込番号:16831108
0点
オリエントさんが好きそうなミドルタワーケースです。
先日発表されたPCケース「TOU」の下位モデルみたいなものかな?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1111/50129
1点
http://www.komplett.se/k/ki.aspx?sku=801527
奇抜見えたけど・・・こんな物ですか。
リアパネル無しで、無加工でラジエター外配置可能なケースが有ると良いのだけど・・・・?
書込番号:16823556
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)















