PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ARMOR A30i

2013/09/30 16:12(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/09/30 16:39(1年以上前)

マザーボード引き出し式で、メンテナンス性は良さそうですね。
ただ、SG02と同じでCPUクーラー選択が難しそう。
上面排気ファンあると電源下向き固定になるし・・・

書込番号:16650069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

JONSBO U2

2013/09/20 22:30(1年以上前)


PCケース

http://www.scythe.co.jp/case/jonsbo-u2.html

よさげなケース見つけたと思って、ここに何か情報無いかと探してみたら、登録もされてなかった。
mini-ITXマザーで大型クーラーが載せられてそこそこ小型。
長いグラボは載せられませんが、APUを使った小型ゲーム用マシンなんか組むのによさそう。
小型ケースはすでにMONOBOXシリーズがありますが、このシリーズは電源の位置の関係でCPUクーラーの高さが制限されていたので、TDP100WのAPUを使うのはちょっと心配でしたが、これなら12cmファンを使ったサイドフロータイプのクーラーも載せられるので心配なさそうです。

書込番号:16612175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/20 22:46(1年以上前)

こんばんワン!(^-^)

なかなかにおしゃれでセンスの良いケースでGood!
新興メーカーでこれからが勝負でしょうね。

どこが扱うかも注目ですね。
価格次第では人気物になるかも。
楽しみですね。

書込番号:16612243

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/09/20 23:07(1年以上前)

自分も最近Mini-ITXでいいケースがないか探していて
独占販売という言葉に負けて購入w
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-q09fn/
http://www.casemaniac.co.jp/241_3346.html
CPUクーラーの高さは50mmとあるがドライブ非搭載で100mm程度までOK。
取りあえずA10 6700Tと組み合わせて使う予定。

ただ、終息品と言うことで後はブラックの在庫が四つのみですけど・・・。

JONSBO U2とは関係ないけど価格に登録されていないと言うことで便乗してみた。

書込番号:16612324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/09/20 23:15(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/case/monobox-itx.html

MONOBOX ITXの変形版のような感じですね。
横幅を3cm弱伸ばして大型サイドフロークーラーが付けれるようになったようですね。
USBも3.0になってるし。
私はMONOBOX ITXで大型トップフロークーラー(AXP-140 RT)付けて録画機として使用してますが、フロントにUSB3.0があればもっと良かったな。

ただ、光学ドライブを使用する時はサイドパネル開けておくか、リアスロット部分からSATAケーブル引っ張り出すしかないようですね。
OSインスト時しか使用しないならそれでもいいか。

書込番号:16612354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/20 23:20(1年以上前)

お〜す!

これもナイスでコンパクトでおしゃれなケースでGood!

私め 小さい物はすべてマイクロATXのみで
ここまでの物は持ってないのよね〜
次回は買ってみるかな、情報ありがとう。

書込番号:16612381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/21 00:10(1年以上前)

おっ ベンクロさんのも光物で良いな。
いろいろと勉強、参考になります。

書込番号:16612593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2013/09/21 14:57(1年以上前)

初代MONOBOX ITXと同じ様な感じだったんですね。
MONOBOX ITX2以降しか知らなかったもので。

MONOBOX ITX2などと比べると値が張るのがちょっと残念でしたかね。
1万円ほどなので、手が出ないというわけではありませんが。

このシリーズはまだいくつかラインナップがあるようなので、出るのが楽しみですね。
http://www.scythe.co.jp/etc/jonsbo.html

書込番号:16614715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件

2013/09/29 21:47(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000010165/

気づいたら登録されてましたね。

書込番号:16647605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

価格は まだこなれそうかな

2013/09/28 01:18(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Chaser A31

クチコミ投稿数:28878件

良いケースだけど 今の状況では価格的にライバルの
BitFenixのRoninやエナのFulmo STに対抗するのはしんどいかな。
ライバルはかなり値下がりしてきてますね。

書込番号:16640491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズの兜2が入りました

2013/09/27 22:00(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC17

スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件

上から

横から本当に隙間が小さいです

長年使っているケースですが、色々と詰め込んでいるのでメモリーが壊れてしまいました。
CPUは侍ZZで冷却していたのですが、メモリー周りは冷えなかったみたいです。
メモリー冷却を強化出来ることを期待し、同社のサイズ 兜2に変更してみました。
高さは問題ありません。

しかし光学ドライブと近くなり、取り付けが難しくなりました。
PioneerのBDR-203BKを使っているのですが、取り付けるときにケーブルを取り付けたままでは固定出来ず、ケーブルを外してぎりぎり取り付けられました。
その後ケーブルを取り付けるのも、隙間が狭くて大変でした。
一応ストレートのSATAケーブルも使えますが、抜き難いのでL字タイプに変更しました。
電源ケーブルも奥行きの小さいものにした方がいいです。
http://www.ainex.jp/products/s3-1504sau.htm
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=304&area=jp

書込番号:16639782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング