PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Obsidian 900D海外レビュー

2013/07/16 21:29(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 900D CC-9011022-WW

返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/25 14:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/25 14:51(1年以上前)

これが気になってるようですねオークさん
フロントも埃は入りにくそうで サイド密閉アクリル窓で良い。
スペースがあったらGoodなケースですが高価ですね〜w

書込番号:16401873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/09/11 16:07(1年以上前)




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドパネルの張替加工

2013/07/28 21:16(1年以上前)


PCケース > Corsair > Vengeance C70

スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

このケース使ってる人は結構気にしてしまうサイドパネルのファン穴、今回はこのパネルの張替です。
検索してみると色々挑戦してる方もいるみたいですが、私も無事に張替完了したのでのせときます。

画像1にある「アクリル板、アクリルパイプ」原材料はこれだけです。
道具は「電動ドリル、パイプカッター」あと穴あけの際に重ね合わせ、テープ等で固定すればOK。
問題は加工なのですが、アクリル系のネットショップ「はざい屋」さんで全部揃うどころか切断加工までしてくれます。

板 :透明アクリル(キャスト板) 厚さ 2mm サイズ 312×332 mm
角丸めA:R=9.0mm
角丸めB:R=9.0mm
角丸めC:R=9.0mm
角丸めD:R=9.0mm
透明アクリルパイプ(押出し) 外径(8ミリ)板厚(1.5ミリ)長さ(1000ミリ)

残るは穴あけと、スペーサーとして使うアクリルパイプのカットだけ。
組みつければ出来上がり♪

余談ですが、今回は2mmキャスト板を使用しました。
レーザー彫りもお願いできるそうなので、後々エンブレムや文字などを彫ってみたいと思います♪
(押し出し板は彫レーザー彫りには向かないそうです)

書込番号:16413232

ナイスクチコミ!5


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

2013/07/29 19:09(1年以上前)

加工データなど、大変GJな情報です。

 ただ、爆熱構成の方はご注意を。
穴なしパネルにすると、その穴からの放熱も失うことになります。
(ベンチなどの時、結構この穴から暖かい風が噴出してくる。サイドフロータイプだけの特性かもしれませんが)
その分だけファンの強化が必要「かも」しれないこともお忘れなく。
 あ、これは水冷の人は関係ないかもねw


正直、中が丸見えなのはカッコ良いなあ....。ヒカリモノ好きはそそられますね。

書込番号:16416027

ナイスクチコミ!1


スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

2013/07/29 19:47(1年以上前)

φなるさんこんばんはです。

実は冷却面でも報告したい点があったんですよ!
このグラボとあるゲームで70℃〜80℃前後(室温25度)だったんです…
水冷も検討していたんですが、パネル交換後60℃〜75℃になりました!
当然温度上がるだろうなと思って交換前にあらかじめ用意していた前面ファン2個をさらに追加して、50℃〜70℃という逆にうれしい結果がでたんです。
あくまで私の場合ですけどね^^;

逆にこの延長で鉄板とかも考えてますが、透明アクリルのままだとどんどん光らせたくなっちゃいますね…

書込番号:16416168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/07 17:04(1年以上前)

僕も同じケースを使っていますが、サイドパネルのファン穴が、ずっと気になっていました。
近いうちに透明アクリル板を買ってきて、真似させて頂きます (^-^*)。

書込番号:16555522

ナイスクチコミ!1


スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

2013/09/10 21:19(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さんこんばんは!

やはり気になりますよね!?
アクリルパイプのカットだけが色々方法考えて時間かかったくらいで、そのほかの問題はすんなりクリアできました。
材料さえ揃えば簡単なので是非挑戦してみてください!

書込番号:16568438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

外が移りこんでます(笑)

CPUクーラーをサイドフローに交換したので、ちょいと工作(U3対抗もありです)。

用意したもの(今回購入したものは金額あり)。
1.PET板(300x450x1mm厚):700円(300x300で十分だったけど、行ったホームセンターには無かった)
 ※ 必要サイズは300x260mm、PETの1mm厚なので角の丸カットはハサミでできます。
2.プラネジ:ナベネジ(M4x10mm、6セット入り):150円x2セット、サラネジ(M4x10mm、4セット入り):150円
 ※ 長さは6〜8mmで十分(こちらも短いものが売っていなかった)
3.プラ版用カッター:300円
4.穴あけポンチ:500円(今回は他に使えるよう、2mm〜4.8mmまでの差し替え式の物を購入)
 ※ 4mm物でOK
5.油性マーカー、アルミ定規、セロテープ、ハンマー、カッター、ハサミ、あて木、ダンボール等。

表から塞いでます。
プラネジを使用しているで光を通します。
メッシュ部の板の固定にはナベネジ、ファン用のネジ穴2箇所はサラネジで塞いでます。

加工時の注意点。
プラ版等は滑りやすいので、ある程度プラ版用カッターでゆっくりと溝掘りし、最後に普通のカッターで切断した方が失敗しません(いきなり普通のカッターは滑って怪我することも)。
また、きれいに仕上げるため表面の保護フィルムは取り付ける直前まで剥がさない事。
プラネジなので、締め付け過ぎに注意(私はちょっと指が痛い位の手締めのみです)。
床を傷つけないよう、ポンチで穴をあける際は当て木、カットする際はダンボールなど敷きましょう。
あっ、ポンチのゴミ取りは一箇所毎にやることお勧めします。最後にやろうとしたら完全に詰まってしまいました。
位でしょうか。

リア穴も同じように塞いでみようと思います。
PCの組み立ても楽しいですが、こう言ったDIYも楽しいですよ。

書込番号:16561018

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2013/09/10 18:17(1年以上前)

綺麗に仕上がっていますね。
施工前と後とでは、温度に変化は有りましたか?
昔チャレンジしかけて止めた落ちこぼれ;;
器用な主が羨ましい!

書込番号:16567563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

クチコミ投稿数:23791件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

Thermaltakeのヤフオクアウトレットで10500円ですね

書込番号:14560503

ナイスクチコミ!0


返信する
光野郎さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/09 19:00(1年以上前)

私もこのPCケースを現在、愛用していますが・・・。
(1年ほど前に、一目惚れで買ってしまいました・・・。)

このケース、1年ぐらいの使った感想ですが、プラスチックが殆んどなんで取り扱いを誤ると・・・
パキッとツメなど折ってしまうんですよね・・・。
実際、もう3か所折ってしまい、もう一台購入して壊れたパーツの交換用としていますが・・・。
どうなることやら・・・、先が思いやられますね。

あまり初心者の方やシステムの入れ替えには、慣れないと向かないと思いますね。

PCケース本体の装備は、「がんこなオークさん」のおっしゃる通りUSB3.0が装備されていれば
現役でも売れるでしょうし、十分以上の拡張性他メンテナンス性他カッコ良さなど備えてますね。

現在、私はこのケースはサブで使ってますが、このケースだけの問題じゃなく最近の傾向として
ちょっと、カッコよさ?と重量やコストを優先しすぎているんじゃないかと思います。

だってメインのPCのケースは、未だにスチール製のTQ-2000だから・・・。(重いけど、頑丈です)

もう少し値が高くてもいいからタフで、永く付き合えるケースを発売して欲しいものです。
(知らないけど、TQ-2000のような変わりの頑丈なケースは今はあるのかな?)

ま、このあたりはユーザー次第ですね。(私もですね・・・。)
現在までの感想をコメントしました。
それでは。m(_ _)m

書込番号:16563637

ナイスクチコミ!1


光野郎さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/09 20:34(1年以上前)

言い忘れました。

つづきなんですけど、このPCケースに変わる 良いケースがあれば教えて下さい。m(_ _)m

プラスチック製?でもいいので、流行のPCケース(フルタワー)を・・・。

永く付き合えそうなサーバ機に、向くようなケース。

ありませんか?(あなたが使ってなくて検討中でも構いません。)

御教授下さい。

書込番号:16564028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/09/09 21:02(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
このケースの良い点を引き継いだケースが欲しいです
裏配線はSpedoが1番楽でした!!
(´皿`;) う〜ん 今ケース難しいですね
個人的にはCarbide Air 540に魅力を感じてます(@O@)

書込番号:16564149

ナイスクチコミ!1


光野郎さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/09 22:33(1年以上前)

「がんこなオーク」さん返信レス有難う御座います。

こんなPCケースあるんですね。
しばらく考えたんですけど、でもちょっとイメージが違うような・・・。

しかし装備は完璧だし・・・。
用途は仕事だしな・・・。

これかな?うーむ!むむむむむ

まぁ急がないんでボチボチ考えます。

ということで・・・考えますね・・・。

それでは失礼します。有難う御座いました。

書込番号:16564657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/09/10 17:33(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ENERMAX「COENUS(コイノス) ECA3290B-B」

2013/09/06 21:56(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/06 22:21(1年以上前)

ほどほどの大きさ、サイドが大きめのアクリルパネル仕様、内部も割と広め、青く光るケースファン・・・・・・
「買え、オリエントブルーさん!!!」
さあみんなでご一緒にw




クーラージャイアントのページ見てもこのケースが無いってことは、ドスパラさんが独自で輸入してるの?
だったらコレじゃなくてiVektorがいいよ〜。

書込番号:16552913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/06 22:38(1年以上前)

買うならiVektoの黒ですね、でも価格もこれの倍かな。

書込番号:16553001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/06 22:43(1年以上前)

>買うならiVektoの黒ですね、でも価格もこれの倍かな。
rが足らんのであ〜る。
メインはともかく、サブのどれかをこのケースにしちゃいなよ、と無責任に書いてみる。

書込番号:16553033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

変わったファンガード

2013/08/29 22:05(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

手裏剣のようなデザインから幾何学模様までいろいろありますね。
http://www.linksoutlet.jp/shopbrand/013/X/

書込番号:16522183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/08/29 22:05(1年以上前)

続き

書込番号:16522187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/29 23:04(1年以上前)

いや〜良いですね。

デザインもユニークな 風通しも良く
ファンLEDの灯かりもよく見えて よく考えてます。
Goodセンス

書込番号:16522470

ナイスクチコミ!2


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2013/08/30 11:10(1年以上前)

おーかっけぇー!!

バイオハザード欲しいー!!

書込番号:16523853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/30 11:51(1年以上前)

w(°0°)w オォー・・・!!

これは、これは・・・クロムメッキ仕上げが綺麗ですねぇ・・・^^。

書込番号:16523957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/08/30 12:00(1年以上前)

(。・皿・。)ノ チャオ
値段と送料込みで2000円位ならなと思うんですけどね。

書込番号:16523980

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2013/08/31 06:27(1年以上前)

安いファンガードなら10個以上買える...送料入れたら...

書込番号:16526911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング