PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Corsair Obsidian 900D 到着

2013/05/25 20:44(1年以上前)


PCケース

スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

帰宅したら、米尼に注文していた900Dが到着してました。
昨日、大阪税関に到着したので来週かと思って準備していなかったので、とりあえず車の中に入れてます。
明日、箱からだしてみて又報告します。

書込番号:16176264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/26 06:05(1年以上前)

♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと

書込番号:16177887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/05/26 06:27(1年以上前)

今頃がさごそ梱包剥ぎ取っているのでしょか。
写真お待ちしてます。

書込番号:16177919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2013/05/27 04:36(1年以上前)

マザー側側面

正面

マザー側内観

裏面内観

遅くなりましたが、仮開梱しました。
箱がでかいです。
Blackhawk-ULTRAと同じ位ですが、スチール製のため重さは900Dのほうが重いです。

標準のファンはフロントに120mmファンx3、リアに140mmファンx1です。

書込番号:16182094

ナイスクチコミ!2


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2013/05/27 04:49(1年以上前)

裏面配線スペース厚

Topラジエータースペース

裏面配線スペースは≒30mm程度なので、800Dよりも余裕があります。
Topのラジエータースペースですが、≒100mm程度です。
ファンをプッシュかプルで使う分には厚めのラジエーターでも言えそうですが、
GTX480にプッシュ・プルだと≒104mmになるので微妙なかんじです。

内蔵可能なラジエーターはトップ:480、ボトム:480+240(1PSUの場合)、フロント:120、リア:140位は入りそうです。
フロントは240でも入りますが、ボトムの480と干渉して無理そうです。

Haswell用で考えているので、とりあえず箱に戻しました。
組みだしたらまた報告します。

書込番号:16182108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/27 18:59(1年以上前)

私のFulmo-GTもでかいけど900Dもどでかいですね!

書込番号:16184039

ナイスクチコミ!0


Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2013/05/30 13:08(1年以上前)

本日、リンクスインターナショナルが国内市場での新規取り扱い開始を発表しましたね。
日本での発売は6月8日で、市場想定売価は税込52,800円らしいですよ。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=31029/
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0530/31829

書込番号:16194928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2013/05/30 21:34(1年以上前)

カード支払いのレートが¥104/$で、¥42,650でした。(デポジット含む)
≒10,000ほど安く入手できた感じですね。

書込番号:16196541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

Obsidian Series 900D国内発表!

2013/03/19 21:24(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/19 21:27(1年以上前)

思いの外、安価ですね。
さすがにデカイな。

書込番号:15912358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/20 00:37(1年以上前)

エルミタージュにも記事が載ってました。

http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0319/23931?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

本格的な水冷には挑戦しないけど、CorsairのH100iを購入したのでこのケースで使ってみたいですね。

というか、ケース本体だけで19kgってどんだけ重いんだw
COSMOS Uは本体で22kgだけどハンドルが付いているのである程度動かしやすそうですけど、900Dは移動という点ではかなり重労働になりそう…。


>思いの外、安価ですね。
記事によると、価格はまだ未定のようです。800Dの値段や昨今の為替市場を考えると3〜4万くらいはしそうです。

他に楽しみなケースとしてはSilverStoneのRV/FT04がありますね。ただ、空冷が前提のケースなので、簡易水冷も含めて水冷でPCを組みたい方には向きませんね。
SilverStoneは自社でも簡易水冷を発売予定なんですけどね…ww

書込番号:15913400

ナイスクチコミ!0


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/03 07:24(1年以上前)

ファイルサーバ用途に、購入検討してます。
海外のサイト見ると、若干発売時期延期のようで、当初の2-3月から、4月以降になったみたいですね。GW中に組みたいと思っていたので、間に合うと良いのですが・・。

秋葉のツクモにも試作機がショーケース展示してあるの見ましたが、ギミックが多そうでした。nicodoの動画レビュー見てても、サイドパネルのロック外したら、部品がポロリと落ちて・・みたいなのがあったので、最終製品ではそのような細かい部分は修正して欲しいところです。いずれにしても楽しみです。

書込番号:15971679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/03 07:45(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
関係者もユーザーも注目してる人が多いですね!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_0Q7xF07_eg

書込番号:15971720

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/04 04:57(1年以上前)

私も購入を検討しているのですが、
なかなか代理店のリンクスにも発売開始のアナウンスがないので
ちょっと焦り気味です。札幌のツクモ聞いてもまだ何もわからない
との事でした。800Dは3台あったのですが、今更ですし
早く発売されることを心待ちにしている一人です。

書込番号:15975514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/04 11:01(1年以上前)

Corsairのホームページに製品情報、youtube公式チャンネルに紹介動画が掲載されましたね。

http://www.corsair.com/us/corsair-obsidian-series-900d-super-tower.html

http://www.youtube.com/watch?v=xmDV9Xsmxxo

900Dの価格が約350$みたいなので、現在の為替と代理店の仲介料を加えると日本では4万前後しそうです。

書込番号:15976227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/18 06:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/24 15:06(1年以上前)


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 18:41(1年以上前)

本日、シグナルにて6/8発売と掲載されてましたが
52,800円でした。う〜ん、高い・・・。

書込番号:16183987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/05/27 18:52(1年以上前)

こんばんみ
シグナルは比較的安いショップなんですけどね
私はケースには出せても3万〜3.5万円です!

書込番号:16184015

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 21:04(1年以上前)

そうなんですよね〜。
4.5万〜5万円位と予想していたんですが。
今回、Haswellで新規で組もうと思っていたんですが
CPUの価格も高いし、完全に予算オーバーです(泣)

書込番号:16184558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/05/30 12:43(1年以上前)

代理店サイトに載りました
http://www.links.co.jp/item/900d/
発売日:2013年6月8日 価格:52,800円前後

書込番号:16194846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

前面アクリルウィンドウのアルミPCケース

2013/05/15 05:10(1年以上前)


PCケース

う〜ん 面白いな〜このケース
機関車ケースCK101に続いてユニーク

  http://ascii.jp/elem/000/000/788/788474/

書込番号:16134660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/05/15 07:31(1年以上前)

偉そうにふんぞり返った社長さんみたいなシルエットですね(^_^;)

書込番号:16134844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2013/05/15 08:12(1年以上前)

社長専用PCにしよう(笑)

書込番号:16134951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/15 13:03(1年以上前)

平のオイラはだめかあ

書込番号:16135679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件

2013/05/15 13:10(1年以上前)

うんにゃ〜特別に許可する〜(笑)

書込番号:16135704

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/05/15 13:10(1年以上前)

WiFi用のアンテナを2本つけたら、ドッグ好きの人に好かれるかな?

書込番号:16135709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2013/05/15 13:13(1年以上前)

パパ そうなるとシッポもいるね〜。

書込番号:16135717

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/05/15 13:36(1年以上前)

尻尾は、電源コードとか・・。

書込番号:16135766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2013/05/23 00:16(1年以上前)

販売開始
  http://ascii.jp/elem/000/000/791/791179/

書込番号:16165318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 古いマザーーボードでも使えた

2013/05/20 00:02(1年以上前)


PCケース > KEIAN > KT-MH803

クチコミ投稿数:51件 KT-MH803の満足度2

ソケット754 アスロン3200 2200ghz ddr400 1gb
x2 IDEdvdマルチドライブ 80ギガSATAHDD AGP FX5200 128mb プラ板でロープロ用に自作ブラケット
windowsxp 32ビットSP3 グラボ付けてもそんなに電源うるさくないです。
これから夏が来ますが冷却が少し心配です天井の8センチFANただケースには穴が無数に開いている所がたくさんある
良く考えてあると思った。CPUダクト HDDのダクト良いケースです。



書込番号:16153144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/20 10:43(1年以上前)

MicroATX対応ケースだから、どんなに古くても新しくても、対応マザーなら入るのは当然だよ。
300Wの電源さえ留意すれば動くでしょ。

とはいえ、電源付でこの値段はおそろいいほど安いね。
完全電源OFF時の消費電力は LED電球の1個分以上(8W以上)あるかも....計測してみたら?

書込番号:16154191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 KT-MH803の満足度2

2013/05/20 23:02(1年以上前)

こんばんわクアドトリチケールさん、新しくても古くてもMATXなら入るのは当然ですがレビュー
にも書きましたが私はタイルカーペットと言う物をPCの下に敷いているのですが、
このケースは動かそうとするとスタンドが外れてしまうのでイライラしました。
モッタイナイので使い始めましたまだ2週間くらいですまた分解してしまうかもしれません。
ソフマップの3000円以上で送料無料に3年くらい前からはまってて自作中毒でしたAGPのFX5200は
ラディオン9200と一緒でハードオフのジャンクコーナーで買いました2個で800円くらいでしたどちらも
玄人志向の物でビニールに入ってました。このケースはロープロしか入らないので変換してデーサブ
アナログで使ってます。古いMBでも478のプレスコットp4 3ghz+グラボだとピークで180w使います300wの電源でグラボ用の6ピンは使えるのでしょうか、アスロンはピーク時110wくらいだと思います測る機械持つてます。爆音で音楽鑑賞できないとか色々書かれていますが私のはどちらかというと
静かです。


書込番号:16156761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クーラーマスターからNシリーズ

2013/05/19 10:39(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER

スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

新しいシリーズが海外で発表になっていますね。Nシリーズという名前ですが百番台が偶数のものと奇数のものでやや外見の意匠が違うようです。個人的には偶数番台のデザインがちょっとイカすかなと。
N200,N400,N600
http://dvtests.com/?p=13188
N300,N500
http://www.eteknix.com/cooler-master-n300-and-n500-atx-cases-launch-in-eu/

メインストリームということでHAFシリーズよりはCM690などとバッティングしますが、CM690を置き換えるものではないようです。価格も安めなので、Z9/Z11あたりの格安ケースに対抗するものではないかと。

書込番号:16149970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ありそうで無かったケース。

2013/04/09 08:06(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:68件

INWINまたやってくれました

http://www.inwin-style.com/pd_info.php?id=319&iw_lanid=2

なんかドゥカティみたいw

書込番号:15995679

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/04/09 12:49(1年以上前)

http://www.kairen.co.jp/japanese/lubic/index.html
まぁ昔からこんなんは あったわけなんですが・・・。
最近あまり聞かないし見かけなくなりましたけどもね。

書込番号:15996306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2013/05/17 16:33(1年以上前)

まだ 登録無いようですね。
私めのように喫煙や犬がいる環境では無理かな。まな板的なケース?
305×668×482mm(幅×奥行き×高さ)重量約19kg
さすが重いな。

>ドゥカティみたいw
バイクか〜そんな感じだね。

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130517_599835.html
 http://www.boxfx.co.uk/video/cbca90cb-5cfd-4377-b583-4134c550640d/

書込番号:16143249

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/05/17 16:59(1年以上前)

ケースだけで19kgじゃあ、タイヤ付けないと重すぎますね。
やはり2輪でしょうか、4輪バギー風も似合いそう。
ちょっとグッときました。

書込番号:16143311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング