
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年10月2日 21:54 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月30日 18:51 |
![]() |
0 | 6 | 2012年9月30日 16:09 |
![]() |
4 | 8 | 2012年9月29日 21:56 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月28日 20:34 |
![]() |
0 | 10 | 2012年9月27日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > AeroCool > Strike-X Air
やっと組み上がりました。
とてもカッコイイです。
まな板というよりは、中を見せる為のケースです。
中が丸見えなのでどうしても配線にこだわってしまいます。
その為、すべて延長ケーブルを使用しました。
(おかげでケーブル類だけで+¥7.000の出費w)
そして大問題?なのが、大きなグラボを着けると
蓋?が閉められません。
とりあえず、ご報告までに。
あとは後日レビューに書きたいと思います。
2点

d(-_^) good!!
やっぱANTECのSkeleton以来の見せるケースの決定版ですね
悩んだ末に買わなかったけど、N680GTX Lightningだとはみ出すかも?w
書込番号:15152636
0点

サフィニアさん、がんこなオークさん
返信ありがとうございます。
GTX680のリファレンスモデルなら
蓋が閉まりそうなんですけどね。
それから、ケース自体の剛性が弱いので
持ち上げ方によってはかなりねじれが出る為、
注意が必要です。
書込番号:15152895
0点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
http://www.signal-pc.com/shop/f_c03.html
<<< COSMOS IIご注文に関する重要連絡 >>>
※初期不良について
お客様個人で修理可能と判断した場合は修理用部材をメーカー又は
代理店よりお送りしますのでお客様個人でご対応をお願い致します。
※部品が欠品していた場合
欠品が発生した場合は不足部品をご手配させて頂きます。
原則的に欠品による返品は出来ませんのでご了承下さい。
※本製品の仕様によるご注意
本製品の塗装はアルミ電着方式を採用しております。塗装面にはまれに薄い線のような跡や、スレ状の跡が見られる場合がございます。これは柔らかい布で丁寧に拭うことにより消えます。アルミ電着方式の特性によるものであり、不良品では有りませんので予めご了承下さい。
このショップだけの対応方法なのかわかりませんが
送り返すよりは部品を送ってもらう方が楽なの確かでしょう
ただ塗装に関する注意書きはメーカーサイトにも代理店サイトにも無いんですね
販売店に情報を下してるならメーカーサイトにも書いてあればいいのにな。
2点



PCケース > AeroCool > Strike-X Air

思った以上に早い……。
元々出荷数自体少なかったのかもしれないですね。
書込番号:15137909
0点

ソフマップは在庫有りになってますね。
私の所には昨日、化け物みたいに巨大な
箱が届きました。
書込番号:15138073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月8/9に発売開始したマナ板ですよね。
数は少なかったのに、欲しい人はそこそこ多かったのではないかと。
あれだけデカイと、マナ板といわれて違和感あるな
書込番号:15138162
0点

みなさんこんばんみ!
私も初物を買う気でしたがタワータイプに比べ大きく場所を取るのであきらめまし
ソフマップも今ある分で終わりかもしれませんね
ドスパラだけだったのがアスクも取り扱いを開始して
値段も下がってので人気がさらに高まったのかもしれませんね
まあ本当に終わるのかはわかりませんが・・・
書込番号:15138181
0点

私もこの商品を購入しました。
EXマザーを使えるオープンケースだとの事で即ポチっとで先日納品されました。
サイズをあまり考えてなくて、運送屋が持ってきたときにビックリサイズでしたw
書込番号:15142032
0点



PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
既出でしたらすみません。
私もそうですが、初期に購入された方へ 付属のファンコンに繫ぐと、中速,低速ではLEDが点滅してしまいます。
この事をサポートに問い合わせたところ、初期不良扱いで無償交換してくれました。
新しいコントロールパネルは、基板が緑から黒へファンの配線も黒になっていて中速,低速でも点滅しなくなりました。
今製造している物は改善されていると思いますが、初期に購入された方は一度サポートの方に問い合わせをされてみては、いかがでしょうか。
0点

「繫」って何ですか?文字化けの感じですが。
書込番号:14921203
0点

すみませんでした。
繋ぐと書きたかったんです。
書込番号:14921224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>一度サポートの方に問い合わせ
どちらのサポートに問い合わせたのか、参考までに URL をご教授願います。
わたしも同様の症状がでております。。。
書込番号:14947222
0点

http://www.cm-industry.co.jp/
CM インダストリー ユーザーサポート窓口 こちらに問い合わせてください。
購入された時のレシートか納品書がいります。
書込番号:14947344
0点

2012年7月に九十九から購入し,緑基盤でしたが,点滅状態にはなりませんでした.特殊な接続をしたわけではないのでたまたま大丈夫だったのかな・・・
写真じゃ点滅してないかどうかなんて分かりませんね(-_-;)
書込番号:15137334
1点

あの、私が言っているのは、コントロールパネルのLEDではなくてLEDファンのLEDが、回転を落すと点滅するということです。
解りにくくて、すみません。
でも点滅無しでよかったですね。
書込番号:15138045
1点



PCケース > SILVERSTONE > SST-RV03B-W
SilverStone新商品発表会2012秋
http://www.mustardseed.co.jp/news/release120924.html
Raven 4も展示されるようです。
東京の人は見に行けて良いですねw
0点



http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=&br=&sbr=&mkr=&ft=&ic=334772&lf=0
>「Z9PLUS-DW-U3」のココが凄い!
@フロントパネルが凄い!
「Z9 PLUS」のシャーシをベースに、フロントパネルには
ドスパラ オリジナルデザインの象徴、「D」をデザインしました。
メッシュ部分を活かしたデザインなので通気性も高いです!
AフロントI/Oが凄い!
「Z9 PLUS」のUSB2.0×4基から、内2基をUSB3.0に変更。
USB3.0×2基 + USB2.0×2基の仕様に強化いたしました。
USB3.0接続の外付けHDDも簡単に使えて便利です!
0点

選択肢が増えるのは有り難いです。
Z9 U3 といい勝負,フロントの5"オープンベイが一つなくなったのが,
用途によっては,不便かな?と思います,まあ好みの問題ではありますが...
書込番号:14950107
0点

価格.comの新製品ニュースにも出てましたね。
フロントパネルのD、凄いんですか?w
書込番号:14950193
0点

沼さんさん全て遠き理想郷さんおはです
ドスパラのDですからね2ちゃんなんかでドスパラを悪く言ってる人は買えませんね(笑)
書込番号:14950234
0点

やっぱり良いですよね。
私はデザイン的には、紹介のケースの方が好きですね。
でも既に持ってるし、5インチベイが1つ減るのは残念です。
Dを小さくすれば良かっただけじゃないのか?と思うけど・・・本当に残念です。
書込番号:14950732
0点

Z9PlusとU3とZ9PLUS-DW-U3の違いは、
フロントUSB3.0とファンの数と5インチベイの数てことですね
たいがいデザインも価格も近いんで、選択肢が多いのは良いですね。
書込番号:14950958
0点

ドスパラはたまにオリジナルの出してきますよね。
ただ、今回のはドスパラの「D」って…、と思った人は私だけではないと思います。
書込番号:14951893
0点

>ただ、今回のはドスパラの「D」って…、と思った人は私だけではないと思います。
ドスパラの”D”だと思うから「なんだかなぁ」と思うだけで、別の”D”なら違う印象を持つかも。
と書いたものの、なんの”D”だとかっこいいだろう?
書込番号:14952631
0点

ドラゴンボールのDですね!!
てかやっぱZ9 Plusはみなさん関心が高いんですね。
書込番号:14952656
0点

藤原とうふ店ってシール貼って、白黒のツートンなら売れる…かも…?
書込番号:14952769
0点

エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.178
ドスパラ×ZALMAN共同企画モデル Z9PLUS-DIV-U3検証
http://www.gdm.or.jp/review/case/zalman/z9plusdos/index_01.html
書込番号:15129518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





