
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年9月12日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月11日 16:02 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月9日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月5日 01:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月31日 10:16 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月27日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW
長いことZALMANのZ9Plusがランキングで1位でしたが、
CC-9011015-WW [ブラック]が1位になってますねー。
よくピックアップリストなんかでも構成に含まれてますし、
メーカーの信頼度や作りの良さ、静音性などが特にウケての首位奪還ていったところでしょうか。
1点

意図的に閲覧を増やせばカウントが上がるのが価格comの仕組みですからね
本当に1位かはわからないですね
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0035.html
書込番号:14989877
0点

!!!!!!!!!!!!
えええええ、ただ閲覧数でこのランキング成り立ってるんですか…。
せめて「ショップの売り場へ行く」から飛んだ数くりは拾ってると思ってました^^;
書込番号:14991758
1点

それからZ9 Plusの価格が上がったというのも理由の一つでしょう。
書込番号:14992089
0点

Z9はゴミケースなので何故1位か疑問でしたが、
そういう仕組みだったのね(ランキング)
書込番号:15053906
1点





PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
一週間程前から
今使っているパソコンが調子悪いと
大きな(自分的には小さな)声で
ほざいていていたのが天に通じたのか
嫁に許可を頂き買っちゃいました。
一通り造る為に
インテルのI7(3770K)と一緒に
ソフマップで注文しました。
あぁ、待ちど〜しい
0点

オメデト☆彡(^_^)∠ PAN!
書込番号:14952693
0点

がんこなオークさん
オハヨーさんです。
嫁を説得するのに
子供まで使って苦労しました(笑)
涙&涙の物語です
書込番号:14954024
0点

おめでとうございます (o^o^o)
羨ましいですねぇ〜。
しかも、CPU が最新の 3770K !!
僕も、2台目が組みたくなってきました。
書込番号:14954323
0点

Black Dragon Japanさん
初めまして
このケースが欲しくて
1年以上待ったので組みつけが楽しみです。
その間にヘソクリをやりくりしながら
いろいろアイデアを考えましたが
素直に嫁にお願いしたら
あっさりOKが出た為
思わず唖然でした。
書込番号:14954407
0点

組み付けて20日程経ちました。
ケースが大きいので組み付けは楽でしたが
CPUクーラーの取り付けは苦労しました。
温度関係はもう一台のパソコン(アンテック)と比べて
さほど変化があるわけではないですが
OSの立ち上がりは同じSSDを使っていますが
半分の20秒ほどです。
光りもんが好きなので
200ミリケースファンを3個と
140ミリケースファンを1個追加して
ほれぼれしながら覗いています
あぁ、買って良かった!!
ただ、嫁や子どもたちは変な眼で見ていますが・・・
書込番号:15043608
1点



英国製anideesミドルケースお目見え
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723595/
クーラーマスターのCM690とSilent650を
ミックスしたようなケース。イギリス製も珍しいかな。
0点



新製品クーラーマスター製
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=24534/
何故か欲しくなるケースに650ネームがくる。
これはスモーカーには良さそう。
そしてこいつもいつも気になるCorsair650
こちらは少し背が高い。
1点




今のPCケースはクローンを作る時に不便なので、
2.5/3.5共用ベイホットプラグベイ2本(S-ATA用)スタンドベイ1本(天板部、S-ATA用)あるこのケースに目を付けてましたが、
ついにポチリましたw
あとホットスワップ対応の3.5ベイ・・ワンタッチ着脱可能が2つあり、
クローンを作る時にすごく便利な構造ですね。
(ちなみにクローンは3〜4ヶ月に1回5個更新作成する予定です)
0点

ケースの仕様や画像はHPを参照ください。
http://www.scythe.co.jp/case/ares.html
高さが503mmあります、設置場所に問題ない人にはお勧めです。
見た目は良くないですが、OSは5種類切替えて使えますw
やっぱりこれはいいですよー(*^_^*)
書込番号:14988623
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





