PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パネルの交換受付

2022/03/06 02:27(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI

クチコミ投稿数:61件

LIAN LI公式には見当たらなかったですがディラックのHPにあったので申し込みました
https://www.dirac.co.jp/o11-air-mini-%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e5%8f%97%e4%bb%98/

簡易水冷のLGA1700キットを申し込もうと思ったらたまたま見つけたのですがレヴューを見たらすでに交換されてる方もいらっしゃるようですね

自分で使うか姪っ子に送り付けるか迷ったまま半年放置中ですが届いたら決めようと思います(*_*)

書込番号:24634615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

DEEPCOOLロゴの位置が変わったよ

2022/02/27 03:03(1年以上前)


PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110

スレ主 ECOT1さん
クチコミ投稿数:6件

ファーストロット?

セカンドロット?

すごくどうでもいいことなんですが気にする方もいるかもなので投稿させていただきます。

以前のロゴマークはケース正面カバー下部にあったのですが今月中頃購入したケースは
ロゴマークが正面カバーの上部天面になってます。

書込番号:24623001

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズ

2021/12/20 10:56(1年以上前)


PCケース > MSI > MAG VAMPIRIC 100R

クチコミ投稿数:24件 Twitter@レミっち 

今姉妹機種の010を使ってるんですが, こっちのほうがエアフローが良さそうだし変えようと思ったら結構仕様が違うんですね。 サイズが小型化してるし, かなり軽量化に成功してるみたいだし, 拡張スロットも1個減ってるし, クーラー高も160mmまでになってる。 今高さ163mmのやつ使ってるから絶対はいらない。 買う前にちゃんと確認しておいてよかった。
ちなみに最新機種の300Rも結構仕様変更されてて010より大きくなってるみたいですね。 Vampiricは50L以下のコンパクトさが売りだと思ってたけど。

書込番号:24503195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

コレって

2021/12/18 07:30(1年以上前)


PCケース > DEEPCOOL > CG540 R-CG540-BKAGE4-G-1

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

実用的で良さ気に観えるんですが、
オーナーの方、如何な感じですか・・・

書込番号:24499494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2021/12/18 07:48(1年以上前)

他の書き込みもだけど。質問しているのに質問扱いしないのは、なんで?

書込番号:24499507

ナイスクチコミ!3


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2021/12/18 09:49(1年以上前)

すみませんね。
あまり意識してませんでした。
次回から気を付けます・・・

書込番号:24499674

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/12/18 10:38(1年以上前)

>報恩講さん

<<< あまり意識してませんでした。

だから誰も意識しない!でスルーです。

質問するならば意識して質問すれば
誰も意識して答えれます!(笑)

書込番号:24499764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの高さについて

2021/11/28 03:22(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00

クチコミ投稿数:50件

Ultra-120のクリアランス

今は亡きThermalrightのUltra-120を付けたシステムでは見事にこうなりました(笑)
定規はマザーボード表面からの測定なので、実際は数ミリほど減る事になります。
なお販売元のサイズの表記では、吸熱ベース面からの全高が160.5mmとの事で、
これは実測ともほぼ一致。
今時の製品だと、限界は虎徹 MarkUあたりになるのかな?
メーカー表記が153.8mmなので、何とか数ミリのクリアランスは確保出来そうですね。

このケースについては、大昔に買ったNECの安鯖のケースに劣らない造りなので、
それだけでももう満足って感じですかね。

書込番号:24466928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/28 05:16(1年以上前)

そもそもクーラーの周辺に5cmくらいは余裕が無いとエアフローの意味がないんじゃないかと思いますけどね。

書込番号:24466952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/11/28 18:42(1年以上前)

排熱ファンがしっかり付いてれば大丈夫かと。

サーバー用のTDP120WのCPU搭載して5年使ってますが、
今の所大丈夫です

https://www.youtube.com/watch?v=mZ88p7v2S78
小さくしてしたくて、microATXケースにしてますが、
5インチベイ付きが当時これしかなく購入ベコベコで最悪です。

書込番号:24468076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/11/28 20:20(1年以上前)

サイドフローのクーラーなら、サイドパネルとのクリアランスは接触しない程度で十分ですね。
このケースはメーカー表記で全高155mmまでのCPUクーラーに対応するとなっていますが、
個人的にはこの数字は結構攻めた数字だなと思いました。
日本のメーカーならビビって150mmとかの表記になったはずw

まぁ熱が心配なら、このケースは天井に140mmファンという奥の手が使えますし、フロントも
3連ファンまで対応しているので、余程の爆熱でもなければ問題なく対応出来るでしょう。

書込番号:24468285

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

簡易水冷クーラーが…

2021/11/01 10:34(1年以上前)


PCケース > NZXT > H1 CA-H16WR

クチコミ投稿数:12件

このケースを昨年購入したのですが、メモリーを増設使用としてケースを開けた時に簡易水冷クーラーのラジエター側とマザーボードをつなぐ線が、蓋とフレームに噛んでいて、断線してしまいました。
簡易水冷クーラーだけを購入できたりするもんでしょうか?またアマゾンなどで他のメーカーの簡易水冷クーラーなどで代用ができるするのか?
と悩んでおり、ここに書き込みをさせていただきました。
みなさんのアドバイスを聞かせていただければ幸いです。

書込番号:24423940

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/01 10:49(1年以上前)

ちょっと意味の分からない質問に見えます。

簡易水冷のクーラーの質問なら、そのクーラー型式のカテゴリで行いましょう。

まるでこのPCケースに付属してる電源と同じ扱いのように読めます^^;

それでも無理に答えるなら、クーラーのパーツ単体売りなどないですから、
クーラー一式の買い替えになるでしょうね。
ケーブル両端が抜けるタイプであれば、自作で切り抜けることも可能ですが。

書込番号:24423953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/01 11:03(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
CPUクーラーのところに行けばよかったですか…申し訳ありません。
水冷クーラー一式の買い替えになるとは思うのですが、純正のH1用の水冷クーラーはNZXTから購入できたりするもんですかね?

書込番号:24423963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/01 11:05(1年以上前)

>簡易水冷クーラーだけを購入できたりするもんでしょうか?

普通はケースに付属してないので、ケースと別に購入して取り付けます。

もともとの購入経緯をお聞きしたいのですが、スレ主様はこのケースで組まれた他作PCを購入されたということでしょうか?

書いてある内容だとケースを購入して自作したように思えますが、自作した方とは思えない質問内容なので私も含めみなさん困惑してます。

結論としては、他の水冷クーラーは使用可能ですが、そのケースや他のパーツ構成に合った製品をご自身で調べて購入取り付けということになります。自作している方なら可能と思いますが、自作されたような感じには文章からは見受けられません。
自分で出来ないなら自作系のPCショップに持ち込めば対応はしてくれますよ。

書込番号:24423969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/01 11:07(1年以上前)

失礼、クーラーは付属してたのですね。ならば市販品に交換も可能ですし、純正パーツの購入も可能ですよ。

書込番号:24423971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/01 11:09(1年以上前)

ただし、その断線部分によってはクーラー全体の交換が必要になる場合もあり、非常に高額になる可能性もあります。
まずは断線の経緯をメーカーまたは代理店と相談してみてはどうですかね?ケース側の問題の可能性もありますので、、、

書込番号:24423977

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2021/11/01 11:12(1年以上前)

何がどうなったのか文章からはいまいちはっきりしませんが。
>はんだこてセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J7BNM44

書込番号:24423980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/01 11:26(1年以上前)

断線したケーブルの写真や、付属してたマニュアルの中で、そのケーブルの部分を写真撮ってアップしたほうが良いですよ。

このような特殊なPCケースは誰も使ったことも見たことさえもありません。

書込番号:24423991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/01 11:28(1年以上前)

ご質問にお答えしていただいみなさまありがとうございます。

駄文で申し訳ないです。
PC自体はこのケースを使用して自作させていただきました。
標準で水冷クーラーは付いておりました。

一度メーカーにも確認してみます。

書込番号:24423994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/11/01 12:16(1年以上前)

>ギャラガーズ2021さん
ラジエーターに行くケーブルって、
単にファンのコネクターでは?
もしそうならファンだけ近いものに代えてしまえば良いのでは?

特殊な作りや制御の簡易水冷だとしたら無理ですが…

書込番号:24424047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2021/11/01 12:46(1年以上前)

どこで断線したかだよね…

書込番号:24424089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/01 16:42(1年以上前)

kiyo55さん
写真ありがとうございます。
この写真の2本の線の下側の分が断線した方になります。

書込番号:24424352

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2021/11/01 18:55(1年以上前)

ならとりあえず切れた所で両方の線の被覆剥いて繋げてみては?
隣の線とショートしないようにと繋ぐ線まちがえないように…

書込番号:24424504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/01 20:19(1年以上前)

その@

家に帰ってきたので写真をUPします。

書込番号:24424585

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2021/11/02 05:08(1年以上前)

断線したところを修復することで解決・・・

まあ,半田ごてや収縮チューブ等があればのお話ですが(持っている人なら質問しないか ??)
お友達等の中に,お持ちの方は居りませんか !

書込番号:24425061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/11/02 06:34(1年以上前)

沼さんの意見委同意で、
直す気があるなら修理が一番手っ取り早いとは思います。

ハンダ、はんだごて(500円程度)、熱収縮チューブ、
この三つ100均でも揃いますよ。

学校で習った(?)の思い出して直すのもありだと思います。

もし不安でしたら、圧着コネクター類で繋いでしまう方が若干敷居が低いかな…
ただ繋いだ部分かさばりますね。

書込番号:24425097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/03 09:05(1年以上前)

アドバイスをしていただいた皆様ありがとうございます。

駄目元で配線修理をしようと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:24426893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/11/08 10:37(1年以上前)

NZXT正規代理店より連絡があり、交換に対応してくることになりました。
いろいろとお世話になりました。
書き込みをしていただいた皆様方ありがとうございます。

書込番号:24435616

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2021/11/08 11:58(1年以上前)

それは宜しゅう御座いました !
「解決済」処理をしておきましょう・・・

書込番号:24435732

ナイスクチコミ!1


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/19 12:18(1年以上前)

十分に読み解ける内容 なぜなら自分も使ってるから
ケース 電源 簡易水冷 グラボのライザーケーブルで一セット
簡易水冷はよく出来たギミックだと思います。 ただよく見てないと挟み込みますよね。
自分もやりかけました。

書込番号:24453053

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング