PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > LIAN LI > LANCOOL II MESH PERFORMANCE

ファンとのクリアランス

VGA装着後

マザーボードによってはUSB3.nピンヘッダー位置の関係上、フロントUSB3ケーブルがLANCOOL II MESH PSUシュラウドの配線用ホールにきれいに収まらずシュラウド上のファンと干渉してしまいます。
そのまま無理に付けるとケーブルやファンフレームやネジを圧迫してしまいよろしくありません。

そこで角度調整可能なUSB3.nピンヘッダーL字アダプタ(JSER U3-053-UP)を付けてみました。
とりあえず添付画像はこのアダプタを介して問題なく取り込めました。

※撮影後POWER LED-は奥までしっかり嵌めました

書込番号:23633807

ナイスクチコミ!3


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2020/09/01 01:34(1年以上前)

シルバーフライさんこんばんは。

B550購入時に実はUSB3.0のL字コネクター購入しましたが、僕のは物がよろしくなかった様で(^^;

何故だかコネクター挿すだけで起動しなくなるという、あまり経験したことのない事態に陥ってしまいました(笑)

うちの場合ファンはシュラウド内のケースの底に付けてるので干渉は大丈夫ですが見た目的に曲げたかったのですが・・・

シルバーフライさんは良い感じみたいで何よりでした(^-^)

書込番号:23634615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2020/09/01 08:35(1年以上前)

Solareさんおはようございます。

うちのこのアダプタ、角度調整時の力加減には注意が要りました。
特に青いプラスチックの部分が脆いです。

書込番号:23634882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > DP301M

クチコミ投稿数:28926件

何故?
光りまくるシステムを組むためであります。

コントロールやソフトなしでRGB設定できるのが良い。
もちケースファンや水冷クーラーファンもRGBファンに交換。

こなれた価格もGood!
分からない事が発生しても問題なし。

何故?
だって アズさんがユーザーだから
すぐに聞ける (^_^) ねっ

ーーという事で買うタイミングを見計らっております。

買えばレビュ致します (^_^)

書込番号:23567762

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > RAIJINTEK > THETIS WINDOW

クチコミ投稿数:25484件

背面の造りは宜しくないですが,ATXマザーが入るケースとして控え目な大きさは,もう1台を求めました。

1台目に格納したのは,AMDマザー。
内部布線の電源中継ケーブルは使わず。
ケースを50mm程度浮かせ,フルテックのオーディオ用L型プラグを使った電源ケーブルにて,PSUへダイレクトに電源供給が出来る様にしました。

書込番号:23553677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そこそこと言った感じ。

2020/07/21 01:17(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H100 TG CA-1L4-00M1WN-02

クチコミ投稿数:1件 H100 TG CA-1L4-00M1WN-02のオーナーH100 TG CA-1L4-00M1WN-02の満足度4

最近のミドルタワーケースという感じの大きさで必要十分。
特に品質が悪いということもありませんでした。(輸送時の問題なのか、背面のガラス板が1箇所傷付いていましたが)
問題としては、裏配線のスペースが結構狭いです。結束バンドは無くても大丈夫だとは思いますが、あった方が配線しやすいです。
又、電源はフルモジュラー式の電源でも最初にケースにつけると配線がごちゃごちゃして取り付けにくいので、配線をある程度済ませてから取り付けた方がいいかもしれません。
説明書も特に問題はありませんでした。

書込番号:23547490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00

クチコミ投稿数:115件

こちらのケースはDOS/V POWER REPORT(冬号)でゴールド・レコメンド獲得ということで、盲目的に購入。
マザーは:ASUS ROG CROSSHAIR VIII FORMULA
簡易水冷クーラー:iCUE H150i RGB PRO XT CW-9060045-WW

トップにラジエーターを取り付けようとしたら(ラジエーターにはファン取付済み)NG!ラジエーターとファンの厚みを受け付けない。
しょうがないからファンを取り外して、ファンを上部にして取付完了。

完了と思いきや、このマザーIOバックパネル一体式でEPS12V CPU電源コネクターの辺りまでせり出している!
見事にマザーとラジエーターが干渉してしまいました。
物理的に搭載不可能です。

今回の自作は失敗かと思われましたが。
5.25インチベイ・HDDホルダー全部外して何とか前面にラジエーターとファンを取り付けることができました。

事前にこのケースが去年の6月19日発売されたこと、Zen2のRyzenより早い。すなわちお古のケースだということ。
IOバックパネル一体式のマザーがこれから主流になることなど考えておかなければなりません。

マザーとラジエーターの干渉にはくれぐれもご注意を!

書込番号:23538331

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫回復しませんね

2020/07/07 12:56(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > V250 TG ARGB CA-1Q5-00M1WN-00

スレ主 SAkiSAkiさん
クチコミ投稿数:21件

これ、欲しいのだけど、全然在庫回復しませんね。

書込番号:23517897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング