PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

まるで野菜コンテナ

2019/12/22 00:47(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-ALICE

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

思い切ったコンセプトに惚れちゃった^^

https://www.youtube.com/watch?time_continue=96&v=m7YW21VoLXE&feature=emb_logo


しかしこれが不思議な国のアリス?
無駄に組みたくなりますな^^

書込番号:23121543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/22 04:34(1年以上前)

昔のファスナーで開け閉めする

服のタンス?に

似てる。

最近 観なくなったので。

書込番号:23121683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2019/12/22 08:52(1年以上前)

https://ascii.jp/elem/000/001/993/1993789/

これはビールケースですか?

書込番号:23121835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/12/22 10:54(1年以上前)

M−ATXサイズでなら考えたかも。

皆さんありがとうでした^^

書込番号:23122054

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/22 11:00(1年以上前)

最後にカバー付けるけど、それがパンストに見えた私は欲求不満なのかなぁ…

電源ケーブルをケースの足に入れてるのは良いアイディアと思う。

書込番号:23122067

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/12/22 11:05(1年以上前)

 パンスト!?  ルーズソックスくらいにしましょう^^;

書込番号:23122079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2019/12/22 12:13(1年以上前)

それ見ると、コンポストにDIYで補強フレーム組み、PCケースに出来るんじゃないかと・・・


そのケースだったらアクリル板の代わり、梱包用ラップでぐるぐる巻きも出来ますね。

書込番号:23122205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/12/22 12:42(1年以上前)

私はマジで段ボールで綺麗にPCケース作ってほしい^^;
もちろん主要取り付け部は、これのようにプラスチックか金属で。

書込番号:23122256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2019/12/22 13:01(1年以上前)

段ボールって防虫管理出来ないと、虫が湧く住処になりかねないし、温度と湿度管理できていないとカビの温床に・・・


イケア製タンスによる事故(※)を知ると、このケースってそれと同じくらい妙にバランス悪く見えて、正直なところ購入躊躇いますね。


※現在も家具転倒による幼児死傷事故多発(詳細は各自で調べてください)

書込番号:23122279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2019/12/22 13:47(1年以上前)

このケース(と言っていいのかわからん代物www)、改造バカ1台で作ったモノをIN WINがリファインして出しました感があって実に面白い・・・・・・がさすがに買う気力までは起きない(^_^;)

書込番号:23122373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/12/22 13:59(1年以上前)

なるほど、あの方が作ってられたのね。
高さ半分で4k円なら私は行きたい^^

書込番号:23122400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/02 09:53(1年以上前)

このまな板(と私は勝手に読んでいる)が7500円ほどするのはちょっと高いんじゃ・・・・・
玄人志向のまな板ならともかく・・・・
通気性バリバリなので、しばき台にはいいかもね。(OCCTで負荷かけまくって耐久性を試したり)

書込番号:23261952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/02 11:31(1年以上前)

吉田製作所の吉田さんも

このケースで、組んでましたね。

書込番号:23262070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

M-ATXで作成

2019/03/11 19:17(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

本来mini-ATX用のケースですが、採寸したら入りそうなので入れてみた マザーボードのサイズは縦22.6C横18.8Cです。
やはり縦方向は天板に付属のHDD取付金具に触れるので取り外して丁度収まりました。ねじ位置も問題無し横は5mm位電源
スペースに干渉してATX電源では厳しい このケースは、miniATXとATX電源か mATXとSFX電源の組み合わせに選択になる
ただしマザーボードの横寸法がもう少し狭ければmATXとATX電源の組合せも可能かも 私はATX電源を取り付け金具に乗せず
少し上に浮かして何とか納めました。
パーツ構成はCPU  corei3-8100  マザーボードASROCK H310CM-HDV/M2 
SSD  サムスン 860EVOM2 500GB メモリー サムスンDDR419200 8G OS WIN10pro64
かろうじて4万円以内(税込み)OS別 無事稼働しています。後日手持ちのグラボを追加して問題が、天板の通風窓を
グラボが半分以上塞いでしまいます。GTX-750ti取付 小型でよく考えられたケースですが、マザーボードの取付が倒立
レイアウトのため避けられない。しかしブルーの本体と内蔵FANのLED照明は視覚的にもいい感じです サイズもマイクロタワーの
4分の1位の大きさ 音もさほど大きくない 苦労して組み立てた甲斐ありました。

書込番号:22525462

ナイスクチコミ!8


返信する
galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/15 22:34(1年以上前)

マザーの収まり具合の写真みたいです

書込番号:22604320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/04/16 19:09(1年以上前)

画像が暗いかも ご勘弁を マザーはぎりぎり収まり 電源もネジ止めできていません ケースのフレームとマザーボードの20P電源コネクタに挟まれて固定されている状態 稼働時に振動は皆無 電源もぐらつきはないので現在このまま使用しています。マザーの横幅があと1センチ位狭いと収まるのですが 価格制限で安いマザーボードを使用したのでこのありさまです。トラブルは起きていないので自己責任で納得しています。

書込番号:22606160

ナイスクチコミ!5


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/31 19:24(1年以上前)

>オーデイオマニアさん

ここに、170mmオーバーのグラボは載りそうですか?

書込番号:22891576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/03 00:55(1年以上前)

いやぁ、このケース凄いですよね。
小さいながらなんでも入ってしまう
モンスターケースですよね
microまで入っちゃうなんてはんと驚き

書込番号:22897012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/03 01:03(1年以上前)

わたしのは
236mmグラボ、miniitxマザボ、159mm高大型クーラー、ATX電源が入っちゃいました
いやぁ、やっぱりATX電源が入るのは大きい

書込番号:22897017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/03 14:29(1年以上前)

決められた枠に囚われない考えというのがとてもいいです。

書込番号:22897774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/03 14:52(1年以上前)

小型ケースでもあきらめず 正確に採寸して収まると
嬉しいでしょ 私もたくさんの作成例を拝見して
自作を決めました 今後は、パーツを更に高性能に
交換して快適なPCに育てます

書込番号:22897801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 12:19(1年以上前)

わたしもMATX格安マザーを利用して
このケースで二台目(目標、エコ!格安機)いこうと思ってるのですが
横幅22.6以下の格安MATXマザーっていうのはみあたらないですね(H310)。
ATX電源も幅は決まってるし電源との干渉が気になります

>オーデイオマニアさん
結局、その後も電源はケースにビス固定されてないんですか?

書込番号:22955217

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 16:46(1年以上前)

横幅18.8の間違いです
今のitxマザーが17x17で電源との隙間が目視で0.5o程しかありません。
とすると17.5mm程度が限界?

書込番号:22955785

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 17:26(1年以上前)

>18.8Cです。ねじ位置も問題無し横は5mm位電源

とすると18.3mmが限界ですかね。

MSI H310M-PRO-VDH-PLUS 22.6 x 18.5 cm
ASUS PRIME H310M-E,PRIME H310M-A R2.0 R2.0 22.6 x 18.5 cm
GIGABYTE H310M S2H 2.0 22.6 x 18.5 cm
BIOSTAR H310MHD3 22.6x17.1 cm
ASROCK H310CM-HDV/M2 22.6 x 18.8 cm

これからするとDDR3のBIOSTARか、、、DDR3?? 
もしくは
18.5pの有名どころをチョイスして
スレ主の

>私はATX電源を取り付け金具に乗せず少し上に浮かして何とか納めました。

を試すか。。

書込番号:22955865

ナイスクチコミ!2


sat65536さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/04 22:10(1年以上前)

全体

ケーブルと干渉するため天板にファンの取付は不可

電源とマザーはギリ干渉なし(分かりにくくてごめんなさい)

こんにちは。

IntelではなくAMDですが、
BIOSTAR A320MH (幅17.1cm) のMicro ATXサイズのマザーで、電源その他
どこにも干渉することなく取り付けできました。
スレ主さんの仰せの通り天板に固定するHDDの金具は取り外す必要があるのと、
あと同様に天板にある12cmファンのスペースにファンは取り付けできません。

ローエンド最底辺のマザーということもあり、とにかくコストを掛けずに1台作りました。
BIOSTAR A320MH, Athlon 200GE, 350W ATX電源、8Gメモリx2, 240G SSD, で、
大体3万円くらいで作れました(OS別)。
ブラウジング&動画閲覧用PCであればこんなスペックでも十分です。

ちなみに、
Intelを使うのであれば、BIOSTAR B365MHC (幅17.7cm) というのもあるようです。
(干渉なく使えるかは確認していないですが。)
https://kakaku.com/item/K0001182096/spec/#tab
BIOSTARというマイナーメーカー(?)の製品は私も今回はじめて使ったのですが、
いまのところ普通に使えています。

書込番号:22967741

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/05 14:16(1年以上前)

お写真の三枚目からだと17.1oで4ミリ程空いてますかね
電源ケーブル(ケース内を這っているもの)を移動させ、電源の固定をさせなければあと4ー5o程度稼げそうですが
それでも18o程度が干渉なしの限界だと思われます。
苦労の割にメリットが・・・なので、おとなしくitxマザーいれようと思ってます

書込番号:22969062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/11/04 16:26(1年以上前)

返事遅くなってすいません 組み立てて半年経過 ほぼ毎日稼働させていますがトラブルありません。パネル開いて中の状況確認しましたが、がたつきもなくそのままです。他の方の組み立て報告を拝見しましたがなかなか固定可能なMatxがないようですね安定した組み立てを目指すなら
電源かマザーどちらかを小型化するしかないのかも
私は今後も人柱になりますので

書込番号:23027311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/12 00:15(1年以上前)

SFXが一個余ってたので、ちょっと使ってみたのですが、ものすごーくケース内メンテナンスがしやすくなりました

そしてSFXとの組み合わせでZ390・370のマイクロをのせたいなーと思ったのですが
24.4p正方形ばかりで、縦がぎりぎり足りなさそうなので残念な気持ちになりました

これで24.4p正方形が入ったら神ケースなのに。。

書込番号:23041704

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/01 08:52(1年以上前)

私もマイクロATXマザボを装着しているのですけど、背面のスロットを2つから3つにしていただいたら神ケースになりますね。

書込番号:23259781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

今日発注した (^_^)

2020/02/18 12:20(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした
同時に各パーツも発注で後日レビュ致します∠(^_^)

書込番号:23238430

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 12:25(1年以上前)

最近時々目が霞んでね。。

発/狂に見えたのよ(笑)


おめっとさんです^^ レビュー楽しみです♪

書込番号:23238441

ナイスクチコミ!2


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/18 12:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうございます。

各パーツが気になります。

レビュー楽しみに待ってます。

書込番号:23238442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2020/02/18 12:30(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうございます!
レビューたのしみにしてます。(3990Xですか?)

書込番号:23238449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 12:58(1年以上前)

こんにちワン!  お3方

>あずさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
あはははは〜<("0")> 正解(笑)



>choco111さん
>19ちゃん

ありがとうございます∠(^_^)
サブ機に付き大したパーツでもございません。
こんなんに こんなんです(画像)

書込番号:23238511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/18 14:02(1年以上前)

>サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした

おいおい。届いてないぞぉwww
3990Xは無理でも3950Xくらいは買ったんだろうと思うとワクワクが止まらんのですよ。

書込番号:23238588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 15:15(1年以上前)

サブ機にぜいたく品はいりまへん。

書込番号:23238678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 15:33(1年以上前)

9100F エエなぁ。

書込番号:23238708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 16:03(1年以上前)

お〜す!

あはははは〜<("0")>
TDP65W 思い切り価格も下がり 9,400円ってとこね。

KCポイントで買いなはれ (^_^)

書込番号:23238743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 16:43(1年以上前)

自分用に3台目は要らん^^;

あなた10900Kに行く感じ? 
私は値段差あるならK無しのほうが安心かなと怖気ついてます(笑)

書込番号:23238794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 17:13(1年以上前)

>あなた10900Kに行く感じ? 
まだ海のものとも山のものとも分かりません
じっくり見極めてからでありますよ (^_^)

でもって自由時間は暇なのよ
でサブ機でも作ろうかなと思った次第でありますよ(笑)

書込番号:23238824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/18 18:27(1年以上前)

大名商売はうんたらかんたらと言うてた人がインテルのCPUをまた買うとか言うのはきっとみんなを騙す手口で、3950Xとかに逝くんだと思われ。
サブでこれなんだからメインは3990Xでも性能不足なんでしょうね、さすがはおっちゃんだ(^_^)



そういえば
>あずたろうさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
今日、というのがつくのでそれはないですよ、だってかなり前からでしょう???



と、サブ機をいい加減ばらしてなくしちゃおうかと予定するあっしがまたまた通り掛かりましたよ。

書込番号:23238940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2020/02/18 19:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん
SSDお仲間になりますね。
って500GBクラス買うの珍しいですね。

書込番号:23239047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 20:00(1年以上前)

こんばんワン!

>500GBクラス買うの珍しいですね。
主に家内が使うんです。
いろんなもの溜めはりますのでこれにしました(笑)

書込番号:23239102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 20:06(1年以上前)

たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
4Kがダントツで速いから起動がよさそう^^

書込番号:23239111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 20:33(1年以上前)

>たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
OH Yes! OEMかな。
なかなかに良さそうでありますよ (^_^)

書込番号:23239180

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:952件

2020/02/18 23:30(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

ケース発注おめでとうございます。

僕もThermaltakeの同じシリーズの1500W使ってますが静かでいい感じです。

ただUSBでマザーにつないで使うソフトはイマイチな感じですね(^^;
僕のケースは電源部分がトンネルになっていて光るファンも見えません(笑)

あとかなり前ですが3年ほど寝かしてたPCにコルセアの簡易水冷付いてたんですが3年ぶりでも普通に動いてました。

また完成されましたらレポ楽しみにしております。

書込番号:23239562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2020/02/19 08:27(1年以上前)

プレ苦と同じくインテルに騙されたと言われていた9900KFを、オッチャンの後輩に無償譲渡して、AMDでマシンを組むのですね。



分かります。

書込番号:23239854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/19 18:22(1年以上前)

めちゃ良い!

こんばんワン!  お2方

ありがとうございます。

さて 本日パーツ10点届きました。
21日にはモニターと このV200のケースが届きます。
この23〜24日の両お休みには完成かな。


ところで
この HyperXのキーボード思い切り気に入りましたね。
ちょっと出してチェックも光物はCorsairにも負けません。

思い切り明るいしソフトなしで光り方のパターンも
変えれて大変にGoodでありました (*^_^*)

メンブレンのところが少々ヘナっとしてるかな。
しかし大満足であります。間もなくレビュ致します∠(^_^)

書込番号:23240617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2020/02/20 07:51(1年以上前)

チッ!
また懲りずにインテルのCPUかよ・・・




っと思った皆様の代わりに、代弁して爽やかに通りますね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23241582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/20 13:24(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
そうなんですよね〜、このおっちゃんはさんざんインテルを大名商売とディスっておきながら頑なに(?)AMD環境へ移行しやがらない・・・・・・はっ、わたしは大名だ、ということかwww

サブ機とか言ってる割に内蔵グラフィックなしのCPU+GeForceとはやっぱりお大尽な人のサブ機だな、とは思った・・・・・・余ったパーツで組むサブ機じゃないんでしょう???
なんでこういうお大尽な先輩があっしの近くにいないんだ・・・・・・こんな感じのPCプレゼントしてくれる先輩がいりゃあいいよなあ(^_^;)

書込番号:23242062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/20 15:04(1年以上前)

あのね

サブ機を組んで新興メーカー品や新製品の状況も把握するのよ。
次はAMDになるかもね。

このケースはメイン機のVIEW 31TGに比べて
作りはちょいランクは下でございますね。

春が早く来ないかな〜 (^_^)
そろそろキャンプにサバゲの用意をしないとね〜

屋内にこもってると余分なものを買うからね。
困ったものでありますよ(^^; ほんと

書込番号:23242167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2020/02/22 11:06(1年以上前)

>次はAMDになるかもね。


【可能性→極めて0%に近い】


この様に思った皆様の代弁者として書く、AMD移行を有言実行した俺が再び通りますね。
次回、オッチャンがAMD移行をしなかった時に、罰則の履行義務要件として、ハードチューブの本格水冷でマシン組んでくれたら、お情けで許してやるよ('A`)マッタクウソップナオッチャンダゼ


>屋内にこもってると余分なものを買うからね。


メタボンな飲食物や時計など、余分に買っているもの沢山あるよね?
とりあえず健康のために、青汁だけ飲んでりゃいいのさ('A`)y-゜゜゜



っと思いました('A`)オレノカンソウブン

書込番号:23245103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/22 14:38(1年以上前)

>っと思いました('A`)オレノカンソウブン

俺の感想文は書かんでよろしいw (`_´)

書込番号:23245438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく到着と組み換え

2020/01/20 21:22(1年以上前)


PCケース

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

スイッチ部

中華の屋根付き「まな板」を正月に注文してやっと届きました。
上下がアクリル4o板なので埃を呼び込みそうです^^;
静電気除去スプレーしとくべきですね。

でもなかなか精度よく作られており、その点は感心しました。
HDDや2.5インチSSD等も付けれるようになっており、これから検討します。

何よりPower SW, Reset SWが ペコペコのボタンで面白い。(ビードロのような)

書込番号:23181148

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28928件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/20 22:39(1年以上前)

Getおめでとう\(^▽^)

マザーの空き箱から昇進おめでとう。
ガッチリしてて宜しゅうございます(*゚v゚*)

おたくは犬の毛などは心配ないだろうし
良いんではないでしょうか。

大事にしてやって下さいませ∠(^_^

書込番号:23181337

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/01/20 23:34(1年以上前)

こんばんは!

カミさんが側面のパネルは付けないの?ってしつこく聞いてきます(笑)
アルミフレームだから、その気になれば加工して付けれるがね^^

まぁ、もうちょっと洒落るようには置き方も変えてみます(^^)/

書込番号:23181436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2020/02/08 08:20(1年以上前)


>もうちょっと洒落るようには置き方も変えてみます


天井と床がコンクリで頑丈な屋内には、2×4材と金具を使って柱を作り壁掛けPC。
またはもう少し厚めのアクリル用意して、キャスター付きのデスクを自作し、PCと一体型にしてしまう遊びも出来そうだけどね。



TheTower900のカタチそのままにしたMODの画像検索しても、チョット見当たらない構成を準備している身だけど、日本で入手困難なパーツ多くて時間がかかるのが難点('A`)y-゜゜゜

書込番号:23216621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/02/08 11:24(1年以上前)

こんにちは。
そうね、今は壁面に遠い場所なので考えてないけど、そういう場所へ移ったら壁掛けも良いですね。
フックで引っ掛けでも良いな^^

書込番号:23216931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

次のサブ機にはこれかなと妄想しとりますが

ケーブルマネジメントに優れた電源カバーを搭載
とあるが 電源下向き吸気しかできないのか?
(カバーが取り外し可能なら電源上向きで問題なし)

裏配線がケース巾200mmではしんどいとか。

いろいろと思ってますが
コンパクトなサイズなので気になっていますよ(^^;

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23206647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2020/02/03 01:58(1年以上前)

TheTower900にキャスター付けて、目立たない様にLEDストリップ配線取り回し&ケースファン付けて、今日の作業中断した俺が通りますよ('A`)ハコモデカイガケースモデカイワw




準備することも多いから、完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23206674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/03 02:00(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


残念!赤点灯なら3倍クールダウンだったのに♪(´・ω・`)b

書込番号:23206678

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:952件

2020/02/03 03:20(1年以上前)

COSMOS CC700M

オリエントブルーさんこんばんは。

このケースもいい感じですね。
仰る様にA-RGBやファン沢山つけると200mmでは裏配線きついかも知れませんね(^^;

最近グラボを立ててみたくてThreadripperのケースをCOSMOSに変えました(笑)

まだ部品が全部届いてないので内部の光り方がイマイチですが・・
ケースはなかなか綺麗に光ります。

書込番号:23206712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 05:06(1年以上前)

おはようございます!  お3方

>ガリ狩りくん
>完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜
間に合わせて早くレビュしなさい (^_^) ねっ




>エム子くん
メタボンだからいいのよ (`_´) フン




>Solareさん
わお〜フルタワー逝きましたか (^-^;

贅沢お値打ちケースGet おめでとうございます\(^▽^)
COSMOS がんこなオ〜クさんを思い出しますが(笑)

ケース内したい放題に出来て宜しゅうございます (*^o^*)
縦置きVGAも良いですね〜 (^_^)

室内スペース確保状態もうらやましい。
私め環境は床置きはマイロの毛がもろ侵入で無理なんです(笑)

完成画像楽しみにしときますよろしくです∠(^_^)

書込番号:23206738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/03 07:38(1年以上前)

最近はHDDや光学ドライブをつけないから配線の量はそれほど多くはない・・・・・・はずなんだけど、光り物が増えるとそこも変わってきたりはする、がサブ機でそこまで凝ったイルミネーションにすんのか〜い、とも思うのでどうにかなるんじゃね、ということで。




光り物がないから2cm切ってる裏配線スペースでも余裕のあっしが遅れて到着〜〜。

書込番号:23206831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 08:11(1年以上前)

お〜す!

今年は光物ケースの同志になろう (^_^) ねっ

書込番号:23206874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/03 08:38(1年以上前)

RGBじゃない安価なほうのTG だけど・・
V200で作ったことありますよ。

書込番号:23206926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 08:51(1年以上前)

おは〜!  

あっ そうでしたっけ。

中身は精度に作りはいかがでございましたかね?
とたずねてみる。

書込番号:23206951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 09:03(1年以上前)

>あずさん

あっ そうそう
裏スペース画像サンクス∠(^_^)

3cmもあれば良いんではないでしょうかね。

書込番号:23206963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/03 09:17(1年以上前)

とにかく自分至上一番ぺラい。
机上に置くなら全く関係ないし、逆に軽くて良いかも^^
フロントに1つ青のリングLEDファン、CPUクーラーも同じようなリングLEDファンで、
その両方がフロントから見えて素敵でした。(つまりフロントへ3つLEDあったら、中ほどのも重なって見えたり?)

電源下部のフィルターは引き出し式で、これはGoodです。

そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは? 
実は自分がそうです^^

書込番号:23206976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 10:41(1年以上前)

>そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは?
吸気がフロント全面やフロント左は却下なのよ。
でこいつが良いかな〜と思っておりますよ (^_^)

書込番号:23207096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/04 22:36(1年以上前)

http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000054697/outlet/page3/order/

ちょっとお安くなってます。(残り僅か)


7,895円

書込番号:23210190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28928件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/05 05:23(1年以上前)

情報サンクス 妄想中∠(^_^)

書込番号:23210506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Phanteks > Enthoo Luxe 2 PH-ES719LTG_DBK01_JP

クチコミ投稿数:13001件

すぐにはデュアルシステム化はしません。

本ケースはかなりキワモノなので初回ロットが捌けたら次回はいつ入るかわからないし価格も高値になるかもしれないので、現在の価格のうちに買おうと思ってます。電源の方もデュアルシステム専用のものになるので早め入手が必要でしょう。
しかし出来るだけ予算は抑えたいのが現状なので、本当に必要と思えるものに関しては投資して、それ以外は流用大作戦です(笑)

備忘録的な意味合いもあるので、厳しい突っ込みは少なめでお願いします。(価格は約)
性能は現在はまってるPCゲームシティズスカイラインに重きを置いてます。シミュレーションゲームなので放置時間も多いので、裏で動画見たりとかも入れてのスペックです。

CASE:本製品・・・・2.8万円
これ以外選べません。

電源:REVOLT X PSU PH-P1200PS・・・3.4万円
https://kakaku.com/item/K0001113235/
こちらもこれしか選べません。1000Wもラインナップあるようですが、日本国内販売は無いようです。

CPU:Ryzen 9 3900X・・・・6.1万円
https://kakaku.com/item/K0001172058/
絶対必要かと言われれば、実質性能は3700Xで充分。それ以上は夢っす(笑)

メモリ:F4-3200C16D-32GTZR・・・・2.1万円
https://kakaku.com/item/K0001056860/
容量的に32GB欲しいので、銘柄は今使ってるもの(8GBx2)と同じなのでという理由だけ。

GPU:SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 8G・・・・3.8万円
https://kakaku.com/item/K0001184413/
現在RX480 4GBなので乗り換えるならこのレベルくらいからで。

MB(ASUS PRIME B450M-A)とOS、SSDは現在のサブPC用のを流用です。MBはもちろんBIOSアップ済みです。
なのでシステム的にはCPUだけの交換なのでOSはSSDに入ったものがそのまま使えるのでは無いかと目論んでいます。
HDDも手持ちのを流用します。

とりあえずこの合計で18万ってとこです。結構かかりますね〜〜〜
電源はとりあえず様子見でサブシステム導入時まで手持ちの電源で組むってのも手ですかね〜。

書込番号:23179328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング