
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年4月18日 09:37 |
![]() |
4 | 0 | 2019年4月18日 03:20 |
![]() |
9 | 4 | 2019年4月16日 12:23 |
![]() |
25 | 8 | 2019年4月15日 09:48 |
![]() |
1 | 1 | 2019年4月13日 19:16 |
![]() |
5 | 0 | 2019年4月9日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Level 20 VT CA-1L2-00S1WN-00
ガラス張りなので配線とかが結構見えてしまうので、何かいい方法はないかな?と思ってケースを良く観察するとファンを付けるブラケットが入る穴が両サイドについているのでファンを増設して隠そうかと思ったのですが天板方向のブラケットに14センチファンを2つつけると付いてないブラケットに12センチファンしかつけられなくなり、天板側に12センチ4つと左右に14センチファンを2つづつ付けようと思いましたがブラケットが足りなくなり付けられなくなります。ファンブラケットだけパーツで別売りしてないかと思ってサポートに聞いたところ別売りはしていないとのことでした。なのでファンを沢山つけたい方やサイズでファンをパックで買って付けられなくなり無駄にしたくない人は最初にこのケースの説明書をネットで見てから購入した方がいいです。
3点



またまた 出ましたか (^_^)
ミドルタワーPCケース H500 Vault Boy
寸法 W210×D428×H460mm 重量 6.8kg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0417/301969
4点



今度はOverwatch Special Editionですか。
https://www.guru3d.com/articles-pages/nzxt-h500-overwatch-special-edition-review-(updated),1.html
https://www.youtube.com/watch?v=wJjj0JkO38o
6点

インパクトがイマイチなのですが、サーマルテイクのケースやまな板を見慣れちゃうと微妙。
モーニング後の一服中な俺が通ります('A`)アサノコーヒーハサイコウダゼ
書込番号:22605015
1点

んんー、でもケースって長く使うじゃないですか。
そういうものにゲームコラボってのはどうなんでしょうね、そのゲームに飽きたときとか(^_^;)
もう別なゲームに嵌ってて、でもケースまで買い換えるわけにもいかず・・・・・・となると悲しい気がするのでこの手のコラボモデルはいらんのう(ホッホッホ)
ということで、夜のお仕事に備えてこれから寝るわたしも通りましたよ、と。
書込番号:22605209
2点





どうも。
ファンに吹き流しが付いていたらオシャレだよ(笑
書込番号:22602745
4点

シンプルイズベストですね^_^
書込番号:22602767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おは〜!
ほんでどんなケースを買ったのかしらね。
書込番号:22602816
2点

おはようございます、お二人さん。
前のケースをいま発送してきました^^
本当はこれが良かったのですけど、値上がりしたまま戻ってこないので諦めました。
https://kakaku.com/item/K0001091241/
代わりにチョイと派手めだけど質は良さそうなこれに手を出しました。
https://kakaku.com/item/K0001096758/
ZEN2に そそられて中身も一新されるかどうかは今後の楽しみですが。
書込番号:22602831
2点

Sharkoonでそんな価格なら
精度や作りを考慮しなんでこれにしないのかね〜(ーー;) ほんと
https://kakaku.com/item/K0000962625/
ごめん もう言わない。
書込番号:22602849
1点

ははは^^
いやいやその貴方のケースは価格や造りの良さでコスパ良すぎるのは重々見直してました^^
けれどやっぱし5インチベイ欲しかったのよー^^;
ガラスがヒンジで開くタイプなら中にBlu-ray内蔵してやろうかと思いましたもん。
書込番号:22602876
2点

おは〜!
>けれどやっぱし5インチベイ欲しかったのよー^^;
な〜る。納得∠(^_^)
書込番号:22602882
2点



PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07
USB3.1Cタイプの端子付きマザーボードを買わないとダメなんですね。
このケースで自作PCを作ろうと考えていますが、値段が多少高くても
標準で搭載されているのを買おうと思います。
色々、ありがとうございました。
0点

新しいスレにしなくても、「返信する」から書き込んでいいのに(^_^;)
TYPE-C、無理に使わなくても動作するのであんまり気にしなくてもいいんじゃないかなとは思うんだけど、低価格帯のマザーボードじゃなければ結構ついてることも多いので、マザーボードを選ぶ基準の一つにするのも面白いかもですね・・・・・・結構多くのマザーに付いてるから決め手にはならないか。
書込番号:22599434
1点



PCケース > Corsair > Crystal 680X RGB Tempered Glass
9900Kを購入したのでそれに合わせてケース内の冷却に余裕がありそうかなと思い左右セパレートタイプのこちらを購入
ファンの値段を差し引いてもまだちと高いのが痛いとこではありますけどね
残念ながら土日に体調を崩して寝込んでしまって組み立てられずでしたので段ボールから出して眺めてるだけではありますが…
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





