
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 17 | 2018年11月26日 18:38 |
![]() |
5 | 5 | 2018年11月4日 22:56 |
![]() |
11 | 0 | 2018年10月19日 21:49 |
![]() |
12 | 6 | 2018年10月16日 15:22 |
![]() |
9 | 3 | 2018年10月16日 14:48 |
![]() |
3 | 3 | 2018年10月15日 04:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > NZXT > H700 CA-H700B
いや いや こういうのひとつ欲しいな〜(^_^) 良い
NZXTとFalloutシリーズとコラボとか
サイズ:幅 230mm×奥行 494mm×高さ 522mm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137397.html
https://www.nzxt.com/product-overview/h700-nuka-cola
5点


こういうのを公式痛PCケースと言うのでしょうか。
昔はAMDのRubyさんが描かれたケースがあったようです。
http://www.enermaxjapan.com/ECA5001-R/Ruby.html#
書込番号:22018918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン! お2方
ただいまお仕事終了。
>あずさん
>でも大きすぎて無理でしたが^^;
あはははは〜<("0")>
ドールのほうが良いと思うが。
>イチゴ乙女さん おひさ〜!
な〜る サーバーですか (^_^)
それもお初ですが面白いGoodですね。
こういったケース買った事ないんですよね。
気になりますね〜
書込番号:22019006
0点

書込番号:22019017
0点

こんばんは(*^^*)
あらまっ… 見抜かれてる?
コラボのじゃ無いけど…^^;
書込番号:22019211
2点


>ところで これな〜に?
ん?ダンボー君のことですかね?
http://amzn.asia/fJU21Mc
Amazonで色々ありますけど、丸い下の台の裏にマグネットを貼り付けてPC内に飾ってるんですよ(笑)
書込番号:22019740
1点


コカ・コーラの自販機みたい(^o^)
暑いから缶ジュースがでてくるPCケースが欲しいね(・∀・)
書込番号:22020337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あはははは〜<("0")>
そんなんあったら欲しいが PCも冷えるかな
電気料金が恐ろしいわ(笑)
書込番号:22020364
2点


あはははは〜<("0")>
本当にあったのは驚きね(笑)
いや〜そういうのいいな〜(^_^)
書込番号:22020560
4点

お〜す!
うん うん (◎◎) なに ホワイト知らんぞ〜
どんなんなのか はやく拝見したいが
レビュよろ∠(^_^)
書込番号:22027371
2点

日本でも11月26日に発売するそうです。
お値段約4万円。
通常タイプの約2倍をどうとらえるか・・・。
https://www.4gamer.net/games/412/G041245/20181126006/
書込番号:22281123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン!
ほんと
コーラのコマーシャルケースにそれもね〜(笑)
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:22281211
0点




折角なのでもう少しLED小さくして、パックマンの画面と動き再現して欲しい。
ただ自分はツインビーが好き。
書込番号:22230818
2点

自分はMr.Do!が好きでした。
自爆で、ライフが無限増殖できる裏技で永遠に遊べた。w
4倍のドット数で、USBパッド直挿しで(PC起動しな状態で)ピンポンとか遊べたら、本当に「あらすげぇっ」と思います。
360mmサイズまでのラジエターを搭載できるなど、「今時装備」は揃っているようですが。
まあ、フロントパネルは虚仮威しと思います。^ ^
書込番号:22230898
0点

>パックマンの画面と動き再現して欲しい。
大賛成!^^
>ピンポンとか遊べたら、本当に「あらすげぇっ」と思います。
これまた然りです^^
書込番号:22230975
0点

ロードランナーなら受けたかな
書込番号:22231051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS
ケースの上部にあるフロントUSBですが、USB3.0は問題なく使えるけれども、USB2.0が使えませんでした。
悩んでいましたが、その原因がわかりました。
このPCケースのにはUSBケーブルには、USB3.0とUSB2.0の端子がありますが、両方ともマザーボードにつないでしまったのが原因でした。
USB3.0はUSB2.0の上位互換なので、つなぐのは一方のみです。
初歩的なミスでした。
11点



♪お昼休みは ♪ うきうき ウオッチング♪ ーーもういいか(笑)
大型Cube型ケース Level 20XT発表
サイズ:W394×D623×H515mm 重量20.4kg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0829/274297
https://www.thermaltake.com/Chassis/Cube_Case_/Level_20/C_00003284/Level_20_XT/design.htm
これもなかなかに良さげでありますよ (^_^)
6点

>オリエントブルーさん
最近サーマルテイクも頑張ってますね。。。
僕は次期PCケースはこれを狙ってますが・・・
http://kakaku.com/item/J0000026780/?lid=shop_history_55_text
Define R6 TG FD-CA-DEF-R6のガンメタがカッチョイイんですよね。。。(^^;;
頑張って貯金してますよ〜〜〜〜(^^v
書込番号:22067271
1点

こんにちワン!
なるほど それも良さそうでございますね (^_^)
Getされたらレビュよろしく
ガンメタといえば
こういうのもありますね。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0829/274281
http://www.phanteks.com/Enthoo-Evolv-X.html
こちらの光物も気になっとります (^_^)
書込番号:22067335
3点

Level 20XT、購入しました。
ツクモex館にて、実物も確認しましたが、今までと次元の違う超大型キューブケースですよ。
ケースファン・簡易水冷全て、Thermaltakeで揃えました。
まだ、価格コムにはLevel 20XT出てませんが、ケースが来たら載せ替えて。
レビューしたいです。
書込番号:22169577
1点

こんばんワン!
Getおめでとうございます\(^▽^)
宜しゅうございました (*゚v゚*)
レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:22169640
0点

価格コムに、Level 20 XTが上がっていたので、
其方に移動します。
構成なども書き込みしておきます。
書込番号:22173602
1点

こんにちワン! ジジプラスさん
ただいまレビュ拝見 宜しゅうございます。
このメーカーのは光が上品でGood!
いや〜参考にさせて頂きました。
大事にしてやって下さいよ∠(^_^)
書込番号:22186656
0点



いいじゃ〜ありませんか これ
エンタープライズ号のケースですか(^^;
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12799
中身は最新スペックでいくようですが
LEDライトを搭載にプロジェクターも内蔵。
本当に出すのかしらレノボさん。気になる
価格は、2180ドル前後になるらしい。
6点

うーむ、ベースがNCC-1701何型かがサッパリ分からないが、トレッキーの心を揺さぶる企画力は素晴らしい。
天井からテグスで吊るせば、逆に場所も取らない。
問題は、中国だけで一瞬で完売になりそうで、個人輸入は厳しいんだろうね。
書込番号:22186552
1点

あはははは〜<("0")> こんにちワン!お2方
これは いろいろ考えてはいけません(笑)
あるだけで楽しいではありませんか (^_^) ねっ
書込番号:22186605
0点



Carbide Air 540 CC-9011030-WWと同じ位のサイズでこの値段高すぎでは。Obsidian 900D CC-9011022-WWを買ったほうが幸せになれる気が。ま〜このケース買わなきゃいいじゃんと言われればそれまでですが。 5.25インチベイ10個というのは魅力的なので欲しくはなりますが、いかんせん値段が高すぎる。
0点

ベイの数も全然違うし、そもそもスチール製のケースとアルミ製のケースで比較して「高いってそんなの当たり前やん」と思うんだけれど、スレ主さんはそこはどう思っているんだろう?
高いからアルミで作ったケースは買う気がしない、とはたしかに私も思うけれど(^_^;)
書込番号:16481960
3点

>ベイの数も全然違うし、そもそもスチール製のケースとアルミ製のケースで比較して「高いってそんなの当たり前やん」と思うんだけれど、スレ主さんはそこはどう思っているんだろう?
それはそうなんですが、このサイズでこの値段設定は高すぎでは?と思うしだいです。
アルミケースだから幾ら高くしても問題ないという分けでもない。別のメーカーでフルタワーケースでこの位の値段の物は去年出てましたが(メーカー、型式忘れましたが)。フルタワーケース、ミドルタワーケースならまだ納得できるのですが。
いずれにせよ、もう少し値段落ちてくれれば買いたいのですが。
書込番号:16482071
0点

う〜ん、俺もこれ欲しいけど、仕方ない気がしますね。
5インチベイ多数搭載なケースがどんどんなくなっていく中、こういうのは貴重だし仕方ないかなー的な。
これだけ5インチベイがあれば、シリアルATAのHDDをオールリムーバブル式にしたり、マザーボードと反対側のファンブラケットを使うことで、簡易水冷キットをサンドイッチ運用にしたりできそうな形に見えるだけに・・・。
高いからまあおいそれと買えるものじゃないとは思います。
でも、次回組む時には是非欲しいんですよねえ。
なんでもありをやろうと思うと、これしか正解がないように見えてしまうので、高くてもしかたないかなーって感じです。
俺が組むまでの間に是非とも販売終了しないでくれと祈っております^^;
書込番号:22183496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





