このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2016年1月23日 10:19 | |
| 11 | 5 | 2016年1月19日 19:27 | |
| 2 | 1 | 2016年1月16日 18:55 | |
| 14 | 6 | 2016年1月2日 01:06 | |
| 6 | 6 | 2015年12月23日 22:15 | |
| 12 | 11 | 2015年12月19日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、故:ソルダムwindyのSP-100 Plusという箱をずっと使っています。
10年強ずっと使い続けている理由は工作精度、造りの良さの他にスイッチやインターフェイス類の位置が正面中央にあることです。
ここ数か月筐体内の取り回しや陳腐化も感じ始めているのですが、どうしても代替に踏み切れないのが上記のスイッチやインターフェイスの位置です。
何故筐体上部に配置している箱が余りに多いのでしょうか?
パーツ各部の冷却には都合がいいのかもしれませんが、デスクで置いて使用しているユーザーを蔑ろにしている気がしてなりません。
そんな「スタンダードなインターフェイス」の箱ってないのでしょうか…
0点
操作パネルをトップに置いた箱はデスクサイドに置けばピッタリくる。
Grand Blueを現役サブで使っていてケースそのものには何の異常もないけど(アルミだから数年に一度中身を全部外して丸洗い)、放熱重視で組むにはファンサイズやエアーフローに問題がでてくる。それと付属電源がACコネクタやファンの位置が逆になっていて、それに合わせてバックパネルをくりぬいてあるから、今様の電源を入れると電源コードが引っかかってネジ止めできない。
書込番号:19513076
0点
上というのは正面の上部なのか、天面なのかどちらでしょう?
天面ならデスクサイドに置いて丁度いい大きさでないと意味がないので、背の低いケースにすればいいだけです。
正面上部の方もある程度背が低ければ上の方にあっても丁度いい位置になるのではないでしょうか。
取り敢えずケース中央の中央付近にありそうなケースです。
http://kakaku.com/item/J0000009207/
書込番号:19513668
0点
今では入手できないのが多いけれど、3.5/5.25インチベイに取り付ける電源スイッチで代用させるのも良いのでは?
例)コンパネ5.1号(SCKMPN-3100)[販売終了]
>スタンダードなインターフェイス
10年前ならいざ知らず、近年は上部(天板の手前側 or 正面の上端) に取り付けるのがスタンダード。
書込番号:19513810
0点
皆さんありがとうございます。
とりあえず、現代の箱は机上ではなく机脇に置くのがデフォのようですね…
足をブラブラさせていると角に足をぶつけてしまいそうで怖いです。
>銀石SST-RL04
価格としては悪くないのですがUSBが側面なのとフロントがちょっとくどい気が…
事実上の後継であるAbee製品で処分価格で転がるのを期待した方が良いのかなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009276/
↑のようなスタイルがやっぱり好きです。
書込番号:19516241
0点
PCケース > AeroCool > QS-240 Window
>オリエントブルーさん
どうも。AeroCoolさんは無難な商品を出してきますね。
https://www.links.co.jp/item/qs-240-window/
このクォリティーで5000円ならいいんじゃないですか。私はAX240がつめそうにない時点で論外ですが・・・
やっぱり240mmのラジならAX240かXE240はつめないと。。。 XE240はぎりぎり入るかな?
書込番号:19424760
1点
安いので一個お試ししてみようかな。
お試しでケース買いまくってると置き場に困る。
書込番号:19502841
1点
>オリエントブルーさん
ども、Carbide 88R CC-9011086-WWとどっち買うか迷う。
書込番号:19505421
2点
Corsairだし
価格の分も精度に違いはあるでしょうね。
好きなほうGetされよ(^_^)
書込番号:19506055
0点
PCケース > IN WIN > IW-BP655/300H
http://uac.co.jp/products/list.php?category_id=28
NEWとなっている、IW-MS04-01B/315H-80Gを除いて
シリーズみんなUSB2.0のようですね。
http://uac.co.jp/upload/save_image/08281351_53feb55cc8490.jpg
基板になっているようですので、なにか流用するのも面倒そうです。
5インチベイがフロントにあるようですので、そこを活用かな。
書込番号:19496955
1点
PCケース > Thermaltake > Core P5 CA-1E7-00M1WN-00
お〜す!
>気になります。
うんうん 分かる(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19239914/#tab
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151019_726166.html
書込番号:19372955
1点
動画とか見てるとよく見えるけど、LianLiのあれと違い、まな板にガラスつけただけっていう。。。
書込番号:19373468
2点
良いんだけど
愛犬の毛に 煙が気になるのよね〜(笑)
書込番号:19373475
2点
もうちょっとコンパクトにしてほしかったな
http://windows7.club/modules/xelfinder/index.php/view/293/20150406%20051626.jpg
電源やらの周りが後ろにもっていけばいいのに
書込番号:19451019
2点
お〜す!
お兄さん もう出てるよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19377502/?lid=myp_notice_comm#19377851
書込番号:19377906
1点
もう買った?
自分は買ったけどパネルのネジが穴に合わなくなった
何だかな?どうやっても合わない
かなり無理やり締め付けてあったみたいだね
塗装もすぐハゲるし
書込番号:19428752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決
バックプレート周囲のカバーを外してパネルを取り付けるとネジ穴が合い固定できました
この状態からカバーを付ければなんとかなりますね。
でもこのカバーはパネルから飛び出てますね
次ロットに期待かな?
書込番号:19429243
1点
>ya1016さん
ありがとうございます。 買いましたが当方はまだ開封できていません。。。。部屋にPCが10台以上あり、整理しないとあけれない状態ですwww
書込番号:19429445
1点
11月発売予定 Core P5 予価18000円
一応アクリルカバーが付きますね。
いや〜ちょっと気になるが。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151019_726166.html
3点
おしゃれでしかも比較的リーズナブルですね。
ただ我が家みたいに猫がいると潜り込みそう。(^^;
一時期普通のガラステーブルをDIYしてPC仕込もうと思った事も有りましたが、
見せることにこだわると、全般的にどうしても高くつくんですよね(^^;
見せることに徹底的に拘ったPC一度は組んでみたいですけどね…
宝くじ当たらないかなぁ〜(笑)
書込番号:19240002
1点
過去に自作された壁掛けのまな板がありましたね。
俺から言わせると今更感が・・・
書込番号:19240013
1点
結構でかいですよね。
伏せたら、コタツになる?
書込番号:19240025
2点
天板の代わりにタッチディスプレイ載せたらテーブルゲーム機になるかも。4kでパックマンはシュール。
書込番号:19240259
1点
おは〜! 皆様方
>宝くじ当たらないかなぁ〜(笑)
>俺から言わせると今更感が・・・
>伏せたら、コタツになる?
>天板の代わりにタッチディスプレイ載せたらテーブルゲーム機になるかも
あはははは〜<("0")>
皆様の思惑と思い付き参考になりました。
私め 本当はこういうの欲しいのですが
なかなかにスペースがね〜
しかし気になりますよ。
書込番号:19240293
0点
一通り載せれば18〜20kgにはなると思うので、壁面によっては工事が必要になるでしょうね。
書込番号:19240430
1点
おは〜!
これは画像のようにバックを壁面に足を取り付けて
立てて使用が良いでしょうね。
吊るのはしんどいでしょう。
書込番号:19240480
1点
小まめに掃除しないと埃が目立つでしょうね。
アクリル板も静電気を埃を呼ぶから、どっかで接地(アース)したほうがよいかも、
逆に解放部分が大きいから負圧にはならないし、さほど埃の溜りは心配しなくていいかな?
書込番号:19240500
1点
そうだ思い出した。
今のサブ機を1年ほどマナ板状態で使ってた。
自然に降りそそ注ぐ埃に更に、フィルターを通らないからCPUクーラーの埃溜りは凄まじかったナ。
書込番号:19240508
1点
おは〜!
私めは簡易水冷ですからクーラーはさほど問題なしね。
愛犬の毛と煙が敵かな(笑)
書込番号:19240520
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






