
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 14 | 2014年10月22日 18:05 |
![]() |
5 | 0 | 2014年10月21日 18:01 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月21日 17:53 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月21日 14:19 |
![]() |
5 | 3 | 2014年10月21日 13:53 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月21日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=22&no=287
http://www.enermax.com/files/ProductFile_eng/PF_File/723.pdf
4点

あなた要望のサイズでありますね〜
逝くのかしら。
書込番号:17968417
4点

ケースファンもクーラーも電源も全てエナだから19と思うけど
まだ思案中!
書込番号:17968433
4点

いや〜 レビュよろ∠(^_^) x2
どことなくHAF X風味なケースに見える。
サイドファンをつけても大型空冷クーラーも逝けそうだし、大きめな簡易水冷のラジエーターも逝けそうだね。
なんか、ゾイドか何かが出てきそうな雰囲気はあるけどw
書込番号:17968495
2点


Thermaltakeが同じの付いてるのありますが
ヘッドセットでしょう。
書込番号:17968839
2点


これもエナファンのあなたには気になるのでは。
データ保管用に良いかも。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141007_670239.html
書込番号:18026578
0点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1021/89956
http://www.inwin-style.com/en/goods.php?act=view&id=707
http://www.inwin-style.com/en/goods.php?act=view&id=703
「703 Mid Tower」のアクリルウィンドウに書かれているロゴがちょっと余計かな。
5点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1021/89942
http://www.thermaltake.com/Chassis/Mid_Tower_/Core/C_00002469/Core_V31_/Design.htm
冷却性能を重視したミドルタワーPCケースで、オリエントさんが好きそうなデザインだと思います。
2点




凄い色々妄想が膨らむケースなんですが、残念に思うのはビデオカードの最大サイズが29センチまでな事でしょうか。
写真では780tiが映ってますからきっと消費の少ない980なんかも長ささえクリアできれば入るのかな?
ってかハイエンドビデオカード入れて
電源大丈夫な奴組み込めるの?()等と余計なこと考えたり。
書込番号:18009931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1021/89867
http://www.cooltek.de/midi-tower/gt-03/136/gt-03
国内向けでは無いけど、44.99ユーロでこの構成なら安いと思います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





