
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年9月12日 07:11 |
![]() |
4 | 9 | 2014年9月11日 19:51 |
![]() |
9 | 1 | 2014年9月11日 12:16 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月10日 18:26 |
![]() |
15 | 5 | 2014年9月9日 01:49 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月5日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCケース > Thermaltake > Core V1
青い右のLED 電源ランプだけ点かなかい。ついてないッす
HDD LED OK
RESET SW OK
POWER SW OK
POWER LEDだけ駄目 +-逆を試してもダメでした。
きれてるのか?
ネット通販で安いから購入したのに手間を考えると放置でしょうか?残念
購入された方、問題ないですか?
寸法チェックしないで通販購入したらMicroATXのケースかと思うほどデカ!
0点

レークランド・テリアさん こんにちは。 内部に単三を二個使ったアナログテスターあれば、追っかけると原因が分かるでしょう。
書込番号:17920932
1点

ありがとうございます。テスター持ってないっす!
購入するのも返品も面倒ですし〜
安いものですと手間かけるのが嫌になってしまう年かもです。
いいやこれでにしちゃいます。
書込番号:17920978
0点

LEDケーブルでマザーの方を試したら問題なかったので
やはり Core V1ケースの配線POWERLEDが切れてます。(HDD/RESET/POWERケーブル一体型)
しっかり組み上げてから気づいてしまいました。あーあ
書込番号:17921093
0点

一寸した プリント基板を弄くれる手腕があれば,
修理可能です,半田ごて等も必要ではあるのですが・・・
書込番号:17921185
1点


頼んだり時間をいっぱい掛けるとなると
やはり安いので新たに買っちゃうか
電源LEDいらないかの選択になってしまいます。
書込番号:17921483
0点

フロントファンをLEDタイプにして電源LED代わりにする手もあります。
電源LEDはなくてもいい気はしますが...
書込番号:17924949
1点

ありがとうございます。
腑に落ちないのが少しあるぐらいで
電源LEDは特に必要性はないので諦めました。
ケースフロント20センチファンなので20センチLED付持っていなく
高いかも!!CPUファンはLEDファンに変えてあり
電源オンが分かる状態です。
フロント20ファンLED付に変えた状態の外観を見てみたい気もします。
(検索で見つからない)
書込番号:17925043
0点



海ザルMAXさんお待ちかねの780Tのレビューが、続々アップしてきています。
やっぱりカッコいいですね。
http://www.eteknix.com/corsair-graphite-series-780t-full-tower-chassis-review/
http://www.guru3d.com/articles-pages/corsair-graphite-series-780t-review,1.html
http://www.tweaktown.com/reviews/6641/corsair-graphite-780t-full-tower-chassis-review/index.html
http://www.overclock3d.net/reviews/cases_cooling/corsair_graphite_780t_review/1
製品情報
http://www.corsair.com/en/graphite-series-780t-full-tower-pc-case
http://www.corsair.com/en/graphite-series-780t-white-full-tower-pc-case
http://www.corsair.com/en/graphite-series-780t-yellow-full-tower-pc-case
6点

抹茶ン66さん 情報ありがとうございます。
益々欲しくなりました。
しかしデカイケースですね!
書込番号:17923864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0910/85148
http://www.thermaltake.com/Chassis/Mid_Tower_/Core/C_00002402/Core_V51/design.htm
・ スチールメッシュのフロントパネルを採用
・ サイドパネルはアクリルウィンドウ式
・ 外形寸法はW236×D560×H540mm
オリエントさんには朗報ですね
1点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0908/84755
DS 200シリーズ 市場想定売価税込13,990円(9月20日発売予定)
Window Black/Window Red/Window Orange/Window Black・White/Window Blue/Window Green
http://www.links.co.jp/item/ds-200/
4点

抹茶ン66さんこんにちは!
予想したより、手頃な値段で、買い手が多そうですね!
書込番号:17914654
3点

こんばんワン! 抹茶ん
カラーバリエーションは良いんだが
その価格と大きさならCorsair 450Dかな〜
書込番号:17914669
3点

優雅な子猫さん、こんにちは。
280mmの簡易水冷対応、アクリルサイドウインドウ、6色のカラーラインナップ、
手の出しやすい価格なので売れそうですね。
書込番号:17914676
2点

オリエントブルーさん、こんにちは。
450Dもいいケースですよね。
冷却性、機能性の450D、ポップなカラーリングのDS200と甲乙つけがたいですが、
280mmの簡易水冷対応ケースが増えることは喜ばしいことです。
まあ、どちらにしても代理店はリンクスなんですが…
書込番号:17914688
2点

抹茶ン66さん、今晩は!^^
叔父の娘が、今年の10月に誕生日を迎えるんですが
事前に聞き込みしていたのですが、カラフルなPCケースが欲しいとのことで
こちらのピンク色のケースを選択しようと思います!
情報感謝ですp(@^v^@)q
書込番号:17916285
1点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0905/84455
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ft05b.html
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ft05b-w.html
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ft05s.html
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ft05s-w.html
・ 9月13日発売予定
・ スタンダードモデルの市場想定価格が24,300円前後
・ ウインドウ付きモデルの市場想定価格が25,700円前後
・ 外形寸法はW221×D427×H483mm 重量9.5kg
・ スリム光学ドライブ対応
・ 電源ユニットは奥行き160mmを推奨
なかなか良いシンプルなケースだと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





