
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年7月3日 18:23 |
![]() |
5 | 1 | 2014年7月2日 19:00 |
![]() |
7 | 2 | 2014年6月28日 02:26 |
![]() |
21 | 14 | 2014年6月25日 08:57 |
![]() |
11 | 2 | 2014年6月24日 09:18 |
![]() |
18 | 5 | 2014年6月20日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > Vengeance C70
http://www.scythe.co.jp/cooler/ashura.html
120センチファンをつけたサイドクーラー使用中の方は、阿修羅は14センチファンを使用するクーラーーなのであきらめてる人も居るでしょうか?
パネルとの隙間はおそらく2〜3mm空くくらいです。ファンの取り付けを、クーラー本体のトップから出ないように取り付ければOKのようです。
今後このケースを買う人の参考になれば幸い。
3点

ナチュラルで室温が25℃を超えたのでサイドパネルに14センチファンを追加してみた。
(これはC70に【阿修羅 SCASR-1000+C70】を設置したという条件下の記事です。)
<画像・左>
ファンが阿修羅に干渉orz
<画像・中>
外部に付け直す。
(ファンを外装するときは、ゴムのインシュレータの向きを入れ替えないとネジが抜けてしまいます。)
<画像・右>
P95運転結果。
温度差1℃www
グラボは3℃低下と最も恩恵を受けている。ま、場所が場所だから当然か。
(テスト終了後、電源オプションでプロセッサの最大を90%に制限し直した)
・結果
物理的理由で外装を強いられ、その上CPUにとっては効果が薄いという結果になりました。
3Dゲームやる人は、グラボの冷却に効果を得られるでしょう。
12センチファンなら阿修羅に干渉せず内部設置可能でしょう。
(阿修羅はサイドパネル下部に設置したわけだが、これには理由があります。
上の設置場所があまりにCPUファンと近いので、CPUファンの吸気を乱すのではと想像してのことです。)
・環境・
PCケース:これ
M/B:X79 Extreme6/GB
CPU:3930K@4.4GHz+【阿修羅 SCASR-1000】
OSとSSD1.Windows7 Pro SP1 64bit
With Intel330 <120GB>
メモリ:W3U1600HQ-4G ×4[クアッドCh]
吸気ファン14センチ×2
排気ファン14センチ×2/12センチ×1
サイドファン(排気)に14センチ追加
他略...
書込番号:17693650
0点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0702/76481
http://www.aerocool.com.tw/index.php/chassis/ds/ds-200
Aerocool「DS 200」シリーズ
対応フォームファクタは、ATX、MicroATX、MiniITX。
外形寸法は、W210×D485×H527mm。
本体カラーは、ブラック、グリーン、ブルー、オレンジ、レッド、ブラック/ホワイトの6色展開で、
アクリルウィンドウモデルもラインナップ。
サイドパネルの吸音材と2.5/3.5インチシャドウベイ×3を搭載しない「Lite」モデル(ブラックのみ)も用意される。
5点

むふふっ(*゚v゚*) お〜す!
なかなか いいじゃないの〜
女性にもうけそうねGood!
情報サンクス!
書込番号:17690140
0点



PCケース > NZXT > Phantom 630
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0627/76143
630 Windows Panel 市場想定売価税抜3,963円(7月上旬発売)
PHAN-W601(G1)(ガンメタリック)
PHAN-W602(B1)(ブラック)
PHAN-W603(W1)(ホワイト)
http://www.nzxt.com/product/detail/135-phantom-h-630-window-accessory.html
海外ではすでに発売になっていたんですが、ようやく国内で発売となるようです。
3点

抹茶ん これは必要でしょ〜
このほうが見た目もバッチリ綺麗し
埃もカットするし。
書込番号:17673429
2点

いやー、NODE804にケース変えてしまったので、どうしようかです。
実は、以前代理店に販売予定問い合わせた時には、予定なさそうだったんですが、変更になったんですね。
書込番号:17673707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PCケース > NZXT > SOURCE530-BK
フルタワーとうたっている割にコンパクトで良さそう。
すべて、140mm扇風機に変更して、低速で廻したら、静かな空冷ケースになるのか?・・・気になっています。
何方か、お使いでしたら、レポよろしくです。
まあ、32℃越の部屋で使うのが間違いなんだろうと思っていますけど・・
2点

こんにちワン! katsun50パパ
>140mm扇風機に変更して
あはははは〜<("0")>
またまた X99に向けて豪快マシン考慮中かな。
しかし
こなれた価格でそうデカクもなく良さそうな〜
あなたのマザーも余裕で載ってますね。
NZXTは人気のメーカーだけど
まだ新製品だから使ってる人が少ないような。
コネコにもレビュないね。
書込番号:17643358
2点

こんちワン。
>またまた X99に向けて豪快マシン考慮中かな。
最近、3960Xに組み替えたTJ10BのPCより、FT01Bの3930kを載せたPC
のほうがアイドル時でも高い温度になっているんで、検討してます。
TJ10のほうが冷却には不向きだと思うのですが、何故・・・。
まあ、FT01Bも、せまいので、換装しようかなと考えてます。
X99マシンの計画は、白紙になってます。メモリーまで含めると、かなり費用がかかりますので。
書込番号:17643400
2点

amazonでポチってしまった。
発送準備中で、7/5 配送予定日? 。届いたら報告します。
扇風機は、UCTA14N-BL x 5 にしたよ。
書込番号:17650337
3点

おっ! Getしましたか おめでとう\(^▽^)
ナイスな光物ファンで文句なし
配送は早くなる事も多いので楽しみですね。
構築後のレビュ楽しみにしときます。
よろしく∠(^_^)
書込番号:17650387
1点

届きました。
移送作業前の、画像を載せます。
140mm扇風機も5つ用意して、付属120mmと入れ替えした。
扇風機だけつけた感想。
・使用板は薄い。ペラペラとはいかない程度。
・加工精度は、価格なりと思う。
・天板に12cm扇風機は3台か14cmが2台取付け可能ですが、14cmx2で余ったメッシュ部は
どうしたものか・・。とりあえず、黒色のガムテープを貼っときました。
・底のゴム足は、滑りにくいので、良いとしましょう。
後は、移送後に報告します。
書込番号:17658379
1点

はや(◎-◎)驚き!
思っていたよりも質実剛健な感じですね。
上部もエアフローはバッチリそうな。
扇風機も光ってますな〜w
>黒色のガムテープを貼っときました。
あはははは〜<("0")>
開いてても いいと思うけどね。
この後 楽しみにしときます 宜しく∠(^_^)
書込番号:17658415
1点

移送完了しました。
組み替えで気になった点を。
・14cmや12cmの扇風機をフロントにつける場合、HDDゲージを全て外さないと、
上側のねじ止めができません。1ヶならそのままでOK
・HDDゲージは少し平行四辺形のように歪んでいる。・・ウチだけか?
・天井のふぁんは、排気でしか使えないと思う。メッシュ穴が大きく、かなり大きいゴミをも
吸い込むでしょう。やはり、不要な隙間は塞ぐ工夫が必要かと・・・。ガムテープは暫定です。
・裏配線のスペースは30mm程度あり、苦も無く可能です。しかも、ケーブルバインド用のステー?、
も数多くあり、また、インシュロックも20本ほど付属していて、2・3回失敗しても、大丈夫だ〜。
・3.5インチのHDDブラケットは華奢な感じでしたが、HDDをつけると、確り固定されます。
・バックポートのLED照明が便利です。スイッチは、フロントのパワースイッチの下側にあります。
・M/B裏面の2.5インチHDDブラケットとふぁんヘッダーは使っていません。
ファンヘッダーは、4ピン→3ピンのケーブルが付属してますが、給電2ピンだけの利用になります。
・ウチの個体だけだと思いますが、側板がキツくて、なかなか外れなく、苦労しました。力業??必要。
なんか、レビューみたいに書き込みましたが、お許しを。また、外観画像は、外部ロケーションが悪く、
撮影してません。
書込番号:17659696
2点

訂正です。フロントふぁんの取り付けは、3.5HDDゲージと、ゲージ固定金具を外さないと
上側のファンはビス留めできないです。
訂正しておきます。失礼しました
書込番号:17659717
1点

拝見しましたよパパ!
エアフローばっちりで冷えそうですね〜
かっ飛びマシンの完成おめでとう\(^▽^)
内部温度状況にOC状態も また宜しく∠(^_^)
あと
>HDDゲージは少し平行四辺形のように歪んでいる
それはいかん精度が悪い
ま〜私もクーラーマスター製でありましたが。
>側板がキツくて、なかなか外れなく、苦労しました。
それもね〜爪を広げたらどうでしょう。
>3.5HDDゲージと、ゲージ固定金具を外さないと上側のファンはビス留めできないです
それもどれかのケースで私めもありましたね(笑)
>裏配線のスペースは30mm程度あり、苦も無く可能です
それはGood! メンテばっちりですね。良い。
それとこれDIYにセットで安くで売ってますので有ると便利です(画像)
とりあえず構築おめでとう。
書込番号:17659879
1点

primeテスト結果を貼ります。
比較?に4月のクチコミ投稿時の画像も貼ります。
今との室温の差は、10℃ぐらいでしょうか?
空冷ケースとしては良いと思います。
書込番号:17661926
1点

おは〜!
私めのH80iより冷えてます。Goodな環境です。
正解でしたね そのケース環境は おめでとう!
飛ばし過ぎないようにね(-_^)パパ
書込番号:17663754
1点

おは。
コメントどうもです。
これから、35℃以上まで上がる室温で、どうなるのか?。・・少し心配。
書込番号:17663801
1点

その様子だと大丈夫ですね。
それとも Corsair H110でも逝きますか〜(笑)
書込番号:17663807
1点



おは〜!
抹茶ん これまでのケースがストックだらけに
なってるようだけど。
下取りもSHOPはケース嫌がるのよね〜(笑)
私めは友人や仕事関係の人間に譲ってしまうが
それもね〜。
書込番号:17660562
4点

おはようございます。
ケースだけは、本当に扱いが難しいです。
サイズは小さければ、通常の小型ごみで処分できるんですが、
いざ処分しようと思っても、愛着があってなかなかできないですね。
書込番号:17660630
3点



PCケース > NZXT > Phantom 240 CA-PH240-W1
オリエントブルーさん、こんにちは!
ファントムのミドル級も中々バランスが取れていて、カッコイイですね!^^
書込番号:17646786
3点

CPUクーラーが158mm、裏の配線スペースが17mm・・・・・・あと5mm太っても良かったんじゃにゃいかと。
160mmの虎徹とか、そのへん危なそうだし。
それとも120mmのラジエーターの簡易水冷(H80iとか)で組めばいいのかにゃ?
・・・・・・Roninには240mmのラジエーターの簡易水冷が使えそうだし、オリエントブルーさんがサブ用に購入→泥棒さんに持ち逃げされる、という展開も期待できますね(^_^)
書込番号:17646807
3点

みなさん、こんにちは!
シルバーメタリックさんのツッコミとてもGOODです!∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
そしてオリエントブルーさんは、お茶目ですね〜(^^)♪
書込番号:17646952
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





