
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年5月28日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2014年5月26日 17:36 |
![]() |
6 | 1 | 2014年5月26日 15:42 |
![]() |
4 | 1 | 2014年5月25日 06:57 |
![]() |
4 | 3 | 2014年5月24日 11:01 |
![]() |
25 | 18 | 2014年5月23日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.330
これで全てが分かる。Fractal Design「Node 804」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0528/69914
1点

幅が意外と狭い。
2台積み上げるならいいかもなぁ。
HDD満載したPCが2台要るかな? という気もするけど。
冗長構成にする?
書込番号:17565478
0点



PCケース > Corsair > Obsidian 900D CC-9011022-WW
このケースにSsilver Stone の18cmnのFANを取り付ける
ある部品を買って18FANをこのケースのボトムに取り付けてケースにこもる熱を強制的に排除する
このケースに18FANが取り付け可能だとの証拠の写真だよ
ちなみに14cmのFANもボトムに取り付け可能です
0点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0526/71513
http://www.fractal-design.com/home/news/new-core-x5
http://www.fractal-design.com/home/product/cases/core-series/core-3500
http://www.fractal-design.com/home/product/cases/core-series/core-3500-window
http://www.fractal-design.com/home/product/cases/core-series/core-2500
http://www.fractal-design.com/home/product/cases/core-series/core-1500
4点

お〜す!
スウェーデンは やはり スウェーデン鋼のイメージが
丈夫なのかどうかも気になる存在です。
書込番号:17558924
2点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0524/71440
https://www.phanteks.com/Enthoo-Pro.html
売価1万円台のフルタワーPCケースが6月2日より発売。
サイドアクリルパネル仕様の「PH-ES614P」と、ノーマルタイプの「PH-ES614PC」が用意される。
外形寸法はW235×D550×H535mm
4点



http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140522_649824.html
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/dk-01/
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/dk-02/
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/dk-q1/
3モデルも用意されていたみたいですね(;^ω^)
3点

星野金属のPRISMを思い出した。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000715/etc_prism.html
書込番号:17547896
1点

星野のをみて、机を自作した人もいたね
書込番号:17548079
0点

一体にするなら足で挟んで使う形の方が良いと思うけどな。
ワゴン自作してるけど、スピーカ置く場所がなかったり、マウステーブルが欲しくなったりと小回りが利かない。
書込番号:17550733
0点



ううん、
ケースと呼ぶのか…
デスクセットと
呼んだ方が…
それとも卓上火鉢
書込番号:17327604
2点

インベーダー世代は、こういう容からまず連想するのはテーブルゲーム機w
書込番号:17327643
2点

お〜す! お2方
デスクトップパソコンではなく デスクインパソコンです〜(*゚v゚*)
書込番号:17327645
1点

http://www.lian-li.com/lianliblog/prototype-desk-chassis-dk01/
天板の耐重量が気になるところですね
あと、どうやらデスク内にOAタップも収納出来るみたい
書込番号:17328018
2点

わお〜! さすが探索マン
良いですね〜 天板からの中の様子も刺激的!
欲しいね〜 思いくそ安くならないかしらw
情報感謝!
書込番号:17328227
0点

机の上が常に散らかってるわたしには導入の隙はなかった。
書込番号:17328252
1点

黒だとうちの部屋のインテリアに合わない…ただですら白色ケース選びで苦労してるから
書込番号:17329599
1点

http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_60016.asp?book=6400&cat=cate009&bu=&thum=cate009_008_002_000-01
の引き出しに収まるように作ってくれる方が実用的かも?
上が見えない???
それは、電動工具で加工して、強化ガラス引いて御終い?
排熱は知りません・・・・。
書込番号:17329979
1点

こんばんワン!
皆様方の要望に答えられる物が誕生すればよいが
なかなか そうもいかんでしょうね。
書込番号:17330144
0点

http://image1.shopserve.jp/hachibei.qt.shopserve.jp/pic-labo/freepic_0001.jpg
焼肉屋しゃん。
ぱそこん焼いても家焼くな。
書込番号:17330328
2点

発売が決定したみたいですね。
発売は6月末〜夏頃で、予価は11〜13万円。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140429_646526.html
書込番号:17464652
1点

おは〜!
しかしながらその価格だと
結構な良いケースにハイスペックなPCシステムが
組めてしまうね。
なかなかにしんどいでしょうね。
書込番号:17464667
1点

COMPUTEX 2014 in Taipeiで出品されるようですね。
http://www.techpowerup.com/201003/lian-li-to-showcase-3-desk-chassis-models-at-computex-2014.html
書込番号:17539341
1点

いよいよ、受注が開始されたようです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140522_649824.html
http://ascii.jp/elem/000/000/896/896919/
今回3モデルが発売となり、店頭価格(本州への配送料込み、税抜き)は、
DK-01が140,000円、DK-02が180,000円、DK-Q1が130,000円と当初より
高価になってますね。
書込番号:17546745
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





