
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年3月31日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月26日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月25日 20:55 |
![]() |
5 | 1 | 2014年3月22日 23:11 |
![]() |
5 | 0 | 2014年3月19日 18:10 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月17日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Aerocool GT-S White Full Tower Chassis Review
http://www.eteknix.com/aerocool-gt-s-white-full-tower-chassis-review/
2点

私にはこのケースの美白を保てる自身が無いw
そう思わせる白さです('A`)スズキソノコカヨトイイタイ
書込番号:17366672
0点



https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/445448504446447617
今週の金〜日曜にPCケース・電源とASUS製品のトークショーやるみたいですね。
0点

なんかシュールですね。
書込番号:17324667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > EVGA > Hadron Air 110-MA-1001-K1
今回、このケースにMSI A88XIをチョイスしましたが、APX-100のクーラーを付けるとUSB3.0ピンケーブルが届きませんでした。
左上にUSB3.0ピンコネクタがあるボードは注意して下さい。ノーマルクーラーだと大丈夫かも?
結局、H81I-PLUSに変更しました。
同じEVGA Z87 Stingerなら大丈夫だけど高いよね…かっこいいけど
ちなみにこのケースが売りであるGTX TITANも搭載可能である電源ですが、最小限必要な電力600W必要ですよね。
試しに持っているGTX780を付けてテストして見ました。普通に動きました。ベンチ位なら問題なく出来ました
でも結局、MBも変更したことにより電源もACアダプタに変更してPT3サーバにしました
本当はKaveri+R9 270Xでゲームマシン予定だったけど…でもケースには満足してます
0点


uPD70116さん、情報ありがとうございます。これ探してました。
早速、購入してみます
書込番号:17344299
0点



Hydro Series Coolersの適応状況やPCケースの比較表(PDF)が掲載されてます。
http://www.corsair.com/en/blog/2014/march/corsair_cases_and_cooling_matrix_q1-2014
Corsairのホームページも一新されて、良くなってきていますね。
3点



SPECシリーズ3種
寸法 W200×D467×H413mm 重量4.8kg他
49.99ドル〜59.99ドル
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0319/64217
5点



PCケース > ENERMAX > iVektor ECA3310
今まで使ってきたPCが不調ということもあり、初めて自作に挑戦してみました
構成
CPU:intel i7-4770K
マザーボード:GIGABYTE Z87X-UD3H
CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40
GPU:MSI GTX770 LIGHTNING
光学ドライブ:LG BH14NS48(ソフト付)
SSD:Samsung 840EVO 250GB
HDD:Toshiba バルク品 2TB
電源:RAIDMAX RX-850AE
メモリ:Patriot PSD38G1333KH 4GB×4枚
ケース:ENERMAX iVektor+LEDファン2個
初めてなので対象比較出来ませんですが、ずぶの素人でも4時間掛かりましたが組み上げられましたので悪くはないと思います
表面のラバーコーティングや、ブラウンのアクリルパネルがお値段よりは高級感あるんではないでしょうか?
ストレージの取り付けは安っぽい感じがありますが、よく冷えるし満足です♪
写真で見るより現物を見たほうが良い印象ですので、気になる方は店頭でご覧になるのもいいかと思います
1点

慣れたら次は裏配線にすると更にこのパソコンのエアフローは良くなりますよ。
K付きのCPU、Zシリーズマザボ、別売のCPUクーラーときているのでOCを見込んでのことでしょうから特に…
書込番号:17314381
0点

ありがとうございます。
これでも結構頑張って裏に突っ込んだつもりですが、なかなか要領を得なくってこんな感じになってしまいました。
実は特にOCするとかすごいゲームをするとかではなく、今売っているのでそこそこいいパーツで組んでおけば長めに使えるかなと思いまして・・・w
時間見てまたやり直してみます。
書込番号:17314455
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





