このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年3月1日 05:09 | |
| 9 | 8 | 2014年2月28日 15:52 | |
| 6 | 4 | 2014年2月27日 23:02 | |
| 2 | 0 | 2014年2月27日 13:43 | |
| 5 | 4 | 2014年2月26日 13:33 | |
| 14 | 11 | 2014年2月24日 19:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL
う〜ん iVektorがデビュたからね
ポジションが微妙なような。
書込番号:16886142
0点
ん、そうでもない。
iVectorはデザインはいいけど機能的にはこっちの方がいいように思うし。
ファンが問答無用で12cmのみというのはちょいとね。
書込番号:16886178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCケース > ANTEC > Nineteen Hundred
>私には全く読めない(涙)
(o_ _)oドテッ
何を言ってるのかしら モンキーさんともあろう人が
Google Tool Barでも入れておけば自動翻訳するよw
これはスロベキア語のようだね。
書込番号:17246459
1点
>自動翻訳するよ
あ、そうだった…。
使ったこと無かった…。
これスロベキア語ですか、動画も見たけど何語かさえ判らんかった。
書込番号:17246808
1点
でも読めないというのはある意味わかる。
翻訳されても、読めるような内容の日本語になるかどうか、はまた別だしね。
「考えるな、感じろ」でなんとなくわかるくらい???
書込番号:17246813
1点
あははは〜! なるほど
ま〜た 2人とも管理人さんに怒られるわ〜w
書込番号:17247596
0点
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0227/61907
http://www.daotech.co.kr/02_goods/0203_item.asp?idx=277
旧世代設計?
W187×D418×H412mm
2点
作りかけ感があるね。完成は5インチベイはネジ不要なプッシュ式固定っぽい。
そこらを削った廉価版?
書込番号:17244659
1点
背面ファンが80oでちっちゃいし、排気がこれ一個で間に合うのかな?
書込番号:17244845
1点
電源付きで4000円以下なら、昔の私は買ったかも? 電源無しなら、ケースに金をかけずにパーツに回した人向き価格じゃないとダメでしょうな?
低発熱のCPUにSSD1〜2台のオンボードビデオを組むだけのケースなら、買う人もいるかも?
会社のWSだけど、排熱は電源のファンのみ。リース期間の3年〜5年で壊れる事は無いみたい。
書込番号:17245610
1点
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0227/61863
http://www.links.co.jp/item/230t-black-windowed/
市場想定売価税込12,980円(3月1日発売)
W210×D515×H440mm 重量約6.3kg
2点
PCケース > Fractal Design > Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2
色々といいケースなんだけど、大きさと扉開く方向が、、、
Obsidan 550Dの大きさでELC240が入るなら即買いなんだけど。
書込番号:15873138
1点
このケースはフルタワーです。
Obsidan 550Dより大きいです。
Obsidan 550D→220x495x530 mm
Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2→232x559x560 mm
当然、240mmラジエーターのELC240はトップには入りますし、取り付け具合にもよりますが、フロントも240or280ラジエーター搭載可能になっていますので、取り付けられる可能性はあるでしょう。
Obsidan 550Dとの比較で、ELC240が入るものであれば、ミドルのR4で十分です。
R4もトップとフロントにラジエーター搭載可能です。
参考ビデオ
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r4&contentid=169
一番下の、グラマーなお姉さんの動画を参考ください。
別に薦めているわけでもありませんし、ラジエーターが入らないわけではないというだけです。
書込番号:15873982
1点
あれ? Define R4ってELC240 (57mm厚) が入ります?
ヒートシンクの関係で、MBと少しでも被るとアウトなんですが。
ノギス持参で再度見に行ってみるか、、、と言っても太さがあるから微妙ではある。
書込番号:15879099
0点
550D のトップに Seidon 240M RL-S24M-24PK-J1 付けてますよ。
板は、MSI P45 Platinam です。
書込番号:17239653
2点
フロントフタ付き サイドドア形式でアクリル窓が良いね。Good!
ひとまわり小さいサイズのが欲しい。
書込番号:17134485
0点
(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン
悩んでおります!
書込番号:17219376
1点
290Xになった事だし これは あなた絶対買うな〜(^-^)
書込番号:17219585
0点
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140224_636524.html
Thermaltakeが店頭イベント、国内初登場のケースや「Kaveri向け」のCPUクーラーを解説
質感も良さそうですね!!
書込番号:17232146
2点
(-。-) ボソッ Fulmo-GTは下取りに。
書込番号:17232328
0点
GTX780TI-DC2OC-3GD5とMAXIMUS VI FORMULA買ったからマネーがありません('-'*)エヘ
書込番号:17232376
1点
(o_ _)oドテッ
買い過ぎ しりまへん。
書込番号:17232423
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)


















