
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2014年2月13日 09:36 |
![]() |
4 | 1 | 2014年2月10日 21:43 |
![]() |
3 | 6 | 2014年2月7日 16:11 |
![]() |
0 | 5 | 2014年2月5日 17:27 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月3日 08:45 |
![]() |
7 | 2 | 2014年2月2日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


XIGMATEKのAquila
またまた 今はやりですかね これは良いですね
内部が傾斜してハンドル付き
http://ascii.jp/elem/000/000/864/864687/
http://www.xigmatek.com/product.php?productid=218&type=photo
5点

こりゃ、タンノイの
スピーカー?
こりゃかっこいいっす
書込番号:17167175
1点

おや タンノイ知ってましたか〜w
さすがオーディオ通だね d(-_^)
書込番号:17167204
1点





お〜す!
机上に乗るサイズでなかなか良さげ。
ここんとこ気になるGoodなケースがどんどん出てくるね〜困るw(笑)
情報感謝!
書込番号:17175344
0点



PCケース > Fractal Design > Arc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-W

代理店の倉庫に在庫がないのかな?と想像するけど…(代理店はASKとXENON。)
サイバーステーション:Amazon (高い。)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00GBW7WMK
メモリーショップ・アーク (在庫品か取り寄せ品か分からない。)
http://item.rakuten.co.jp/ark/cs4419a/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679
マイスペック・コム (納期は1週間以内出荷のマーク、並行輸入品の記述は無いけど要確認。)
http://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=03051713&gsw=1&sort=&mkcd=338
余り役に立ちそうな情報では無いな。
まあ、無ければショップに聞く、ショップでわからなければ代理店に聞く、の方が早いかと。
書込番号:17145369
0点

Funiculi Funiculaさん
ありがとうございます。
いろいろ絞り込みやネット情報を得てこれにしようかと悩んで1週間、いきなりの販売先減にショックが大きいです。
もう少し待ってみて何も変化ないようであれば問い合わせてみます。
書込番号:17145636
1点

調べてみたところ、オリオスペックさんで取り扱ってました。
販売価格は\9,980、在庫有りとなっていました。
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,ARC-MINI-R2-BL-W/
書込番号:17146232
0点

Arc Mini R2ではないですが、同社のDefine Miniで同様の感じです。
1月の連休中に注文したのですが、その時点で2週間待ちとのこと。
注文から1週間して、改めて問い合わせたところ、現状不明でまだ先に
なるとの由。
昨日再度問い合わせしましたが、納期については依然「現状不明」の回答。
代理店に在庫はなく、生産国の中国は旧正月に入っているので、まだしばらく
は難しいのではとのことでした。
書込番号:17150880
0点

抹茶ン66さん
有力情報ありがとうございます!
さっそく発注しました。
flipper1005さん
なるほど、この書き込みを見たうえで上記発注したので、本当に届くかまだ疑心暗鬼です。
それだけ人気の製品なのか微妙ですが、少なくともどうやら旧正月が明けて生産開始後の3月過ぎまで安定供給ない可能性大ですね・・・
書込番号:17153902
0点

その後どうなりましたでしょうか?
"製造が大幅に遅延している事が判明"
"現時点でのメーカーからの納期の案内は2月末から3月初旬"
…といった内容の連絡を購入店から受けたので、私はDefine Miniの注文
をキャンセル致しました。
流石に、注文から1.5〜2ヶ月かかるというのでは待ちきれないので(汗
そんなこんなで、代替でDeepSilence4を入手いたしました。
書込番号:17162343
0点



PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4
デザインは良いですね〜ケース中もも広いですしCPUクーラーサイズ虎徹 SCKTT-1000も余裕で収まりました。
ただ気になる点はせっかく静かなケースなのにハードディスクの振動が気になります。後々考えたいと思ってますがデザインは良いので長く使えそうなケースですよ。
0点

ハードディスクの共振うるさくて色々考えて、ケースの4足?の所にポケットティッシュカマしたら、静かになりました〜パソコンの置く机やわなので共振してしまうのですよねー
書込番号:17099894
0点

パソコン内部です汚い配線ですが^^;
マザーボード ASUS M5A88-M EVO CPU AMD FX-6300 クーラーサイズ虎徹 SCKTT-1000 電源ユニットCorsairRM550 CP-9020053-JP
マザーボード・ハードディスク・メモリ以外組み換えです。
書込番号:17129545
0点


ハードディスクの振動防止策考えてみたw
ウレタンで貼り付けて振動防止策やってみました〜これで振動は何とか防止出来ましたよ。
書込番号:17138876
0点

少しづつ中改造してます。今度はもう少し静音化付属のファン五月蝿いのでファン交換しました。フロント電圧切替対応してるのを探してGELID Solutions Silent 14が見つかり早速フロント2個・後ろ1個全て変えましたかなり静かになりましたよ。
書込番号:17155659
0点



PCケース > SILVERSTONE > SST-PT14-H1D2
ご参考まで、
秋葉の新年のセールでD33217CKのボードを安くゲットしたのでケースを探していました。
なかなか店頭では見つからず、これを注文してみました。
このケースはintelのD53427専用です。フロントのUSBと裏のHDMIの位置が違いました。
そこでDIYショップで金属用のやすりを買ってきて削り、穴を広げて何とか使えるようにしました。
intelNUCの同時期のシリーズのボードで、それぞれ微妙にソケットの位置が違うので要注意です。
2点



>天板の位置にUSBが付いてます。
==>
昔からANTEC等にも天板配置のタイプは結構ありますね。
デスクの下に置いて椅子に座った状態で使うPCだと、天板にあった方が使いやすいです。
確かに何も対策しないと埃だらけになりそうですが、
売れすぎの一位 Z3Plusと三位のDefine R4も同タイプなので、便利だと考えて許容できる人の方が多いのでしょう。
あそこに目隠し蓋とか付けられても面倒そう.
まぁ、PCケースは山ほどあるので、気になるなら天板タイプは選ばないと良いのでは?
書込番号:17142629
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





