PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

冷却について、ご報告。

2008/07/28 16:12(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

スレ主 霞町さん
クチコミ投稿数:16件

ショップで実機を見て、気に入いりました。
どうしようか今思案中ではありましたので、
アキバのショップの方に聞いてきました。

特に注意が必要なのはHDDだとか。
前面部は(吸気)冷却Fanがついていないので、
自然吸気になるので、冷却は、意外とHDDが窒息気味になるとのこと。
よって、冷却的にはあまり期待しないほうがいいです、とのこと。

本来は、HDDは6台入る仕様になっているけれど、
熱など考えると、4台目安くらいで考えてみるほうが無難らしいです。

HDDの冷却、熱問題が気になるなら、
HDD4台くらいで、取り付け間隔を考えつつ、HDD直接本体に取り付ける、
HDD用の冷却Fanを取り付けてみても良いのではと、アドバイスされました。
ただ、HDDに直接取り付ける冷却Fanも過度な期待はしないほうがいいような、
ことも言っていました。

マザボの収納される部分は比較的冷えるというか、
エアフローは問題ないとのこと。
底面吸気の埃対策はきちんと考えて下さい。と、念押されました。

ある程度どんなケースもひと工夫必要ですが、
話を聞いてみると、
このケースは私個人が思っていたよりも、ひと工夫必要なケースだと感じました。
購入はもう少し考えてみたいと思います。

あくまでも、店員さんの参考アドバイスなので、
この方法が良いと決めつけているわけではありません。

皆様それぞに考えはあろうかと思います。

ひとつの参考になれば幸いです。

書込番号:8138558

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/28 19:28(1年以上前)

メーカーサイトを見るとアップとロングの写真しか無いので、どうすべきかは現物見ないと分からん。

>このケースは私個人が思っていたよりも、ひと工夫必要なケースだと感じました。

工夫しないでファンを考え付く限り付ける。
という趣旨で組むと良いでしょう。


まー、ガジェット好きの素人の為の素人による設計だと思う。
私だったら買わん。
使えるようにするのに金かかってしょうがない。

書込番号:8139149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/30 19:55(1年以上前)

下のスレにも書きましたが、こうすりゃ結構冷え冷えです。


電源の前のオプションファンをカタログ等では下吸上吐で付けているようですが
私は逆に中吸下吐で付けています。電源は下吸後吐です。
スワップ板付けたままですが、前面からもの凄く空気吸っていますよ。
PCに良いか悪いかは別にして、煙草の煙を空気清浄機のように吸います。

現在室温33.7度でE8400を4Gで使用
CPU50度・MB40度・メモリ表面38度・HDD表面37度です。
負荷100%1時間でも、CPU60度に上がるぐらいで他は1〜2度上がる程度です。
ちなみに、グラボ付近の網は裏からアルミテープで塞いでおりますので
実際は隙間等から少しは入っているのでしょうが、ほぼ吸気は前面のみです。

書込番号:8147487

ナイスクチコミ!3


SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

2008/08/07 12:38(1年以上前)

こんにちは。
私も冷却面が気になり、色々考えた結果、PCの後ろの窓にウィンドエアコンが設置してあったので、送風口にドレン用ホースをかませ、それを延長させてHDD前面の通気口にくっつけました。ホースの片側には防塵のためフィルタをつけて。
結果、大分無茶な形にはなりましたが、大分冷えて満足しています(^^
HDDも大量に搭載してるわけではないので、HDDの隙間から冷風が入って、マザボやグラボも冷えてくれるので、この方法は結構イケますよ(* ̄▽ ̄*)b

まぁ、エアコン付けていないと無意味なので、電気代がアレですけど・・・orz

書込番号:8179077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 02:52(1年以上前)

HDDアタッチメントにちょうどHDDクーラーが載るんだよね、薄型のヤツ。
だから、それで風をHDDにあてると40度以下で収まる。室温29度。

あと、エアコン何たらいうてる人・・・ エアコンの冷気は冷えすぎてると
やばいんじゃないのか?

書込番号:8331381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お願いします

2008/08/18 22:23(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred

【M/B】ASUS P5Q Pro
【CPU】Intel Core2Duo E7200
【memory】UMAX-Pulsar DDR2-800 2GB*2
【Video Card】MSI N9600GT-T2D512J2
【ケース】Nine Hundred
【CPU Fan】ASUS Lion Square
【電源】CORE POWER2 CoRE-500-2007
【HDD】HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
【OS】XP Pro
【液晶】X193Wsd
【DVDドライブ】DVR-AN20GL

上記のような構成なのですがどうでしょうか?

書込番号:8223864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/18 22:29(1年以上前)

何が?
自分で選んだならそれでいいんでない?

書込番号:8223905

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/08/18 22:46(1年以上前)

用途がわからないためアドバイスできないですね。完璧さんがおっしゃってるように自分で選んだはずなのでいいんじゃないでしょうか

書込番号:8224010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/18 22:47(1年以上前)

2台目?

書込番号:8224023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/08/18 23:33(1年以上前)

主にインターネットとネットゲーム(スペシャルフォース、メイプル、パンヤなど)に使います。

書込番号:8224294

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/18 23:39(1年以上前)

memory4GBも本当にいる?
2GBにして電源か液晶とかなんでもいいけど他に
予算回した方がいいんでない?
後、VGAはGeForce8600でも用途としては十分かもね。

書込番号:8224322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/18 23:40(1年以上前)

そろそろ相談無しで組めるのでは?
仮想PCじゃないならもう数台組んでますよね・・・

書込番号:8224335

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/08/19 02:10(1年以上前)

用途から察するにメモリは2GBあれば十分。CPUに関してもオーバークロックせずにリテールファンで十分。またVGAもGeForce8600クラスで十分かと。その分で浮いたお金をいい電源を買うようにに回した方が得かと思われます。

書込番号:8224882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/01 15:52(1年以上前)

ゲームをするならメモリ4Gでもいいと思いますよ。
しかし32bitOSなら3Gまでしか認識しないので、余った分はRAMディスク化しましょう。
これをすることでゲーム中のローディングをかなり回避できますよ。

書込番号:8285411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

4ヶ月使用後の埃

2008/06/23 09:26(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Nine Hundred ABのオーナーNine Hundred ABの満足度5

気になってる方もいるかもしれませんので・・・
フロントFANの埃がどれくらいか・・・
そろそろ4ヶ月になりフロントのメッシュ部分が外から見ても白く見えてきましたので
掃除しました。
(もっと早くしなきゃならないかも)
思った以上の埃でびっくりしましたね。
と、加工してフィルターを付けている人も居ますが
冷却重視なので私は付けておらず、掃除も苦にならない(綺麗になるのが楽しい)
ので。
改めて思いましたが冷却重視のこの手のケースは掃除嫌いには向かないかもですね(^^ゞ
と、汚い画像のアップでごめんなさい・・・

書込番号:7978317

ナイスクチコミ!1


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2008/06/23 10:44(1年以上前)

おはようございます

開放的なケースなので
埃がたまりやすい代わりに
冷えるケースですからいいですね
緊密にパーツする交換するなら
たまらないと思います

綺麗になってなーるほどです

書込番号:7978510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/23 11:06(1年以上前)

佑太LOVEさんチャオです!
ケースは違いますが私のもケースファンだけで5基つんでるので
埃はすごいですね今タイミング的に1週間に1度は開けるので
ファン周りを見ると汚れてます。。。環境でも差はあるでしょうけど
空冷の人は小まめにしないとダメそうですね。

書込番号:7978559

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Nine Hundred ABのオーナーNine Hundred ABの満足度5

2008/06/23 12:00(1年以上前)

asikaさん、がんこなオークさんおはようございます。
私の場合床に直に置いてるので余計に凄いことになってるのかもしれませんね。
コレ、FANの表は見せられないほどの埃で「汚い!」
の一言でしたw
思わず、ごめんねと、PCに向かって言いそうでしたよ。

書込番号:7978716

ナイスクチコミ!0


satyaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/23 19:31(1年以上前)

佑太LOVEさん おひさぁ〜す

埃対策 加工無しポン付けです

http://www.ainex.jp/products/cfa-a.htm

結構いいっす

書込番号:7980095

ナイスクチコミ!3


satyaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/23 21:03(1年以上前)

こんな感じです

書込番号:7980518

ナイスクチコミ!2


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Nine Hundred ABのオーナーNine Hundred ABの満足度5

2008/06/23 21:40(1年以上前)

satyaさんこんばんわ。
もちろんそのフィルターは知ってますが…
折角の冷却性能を犠牲にしたくないので付けなかったんです。
まぁ掃除は楽しいですから苦にはならないので私はこれで満足です(笑)
手間をかけて綺麗になると嬉しいですからね。

書込番号:7980741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/24 15:53(1年以上前)

やはり埃対策は必要ですね。埃まみれのPCに冷却を求めてもね。。。
後継ケース Nine Hundred Two ではフィルター装備らしいですね。

http://ascii.jp/elem/000/000/139/139315/index-2.html

書込番号:7983771

ナイスクチコミ!2


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Nine Hundred ABのオーナーNine Hundred ABの満足度5

2008/06/24 21:41(1年以上前)

フィルターが付いても掃除しなきゃ余計に冷却能力は下がるだけでしょ。

書込番号:7985110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/25 09:34(1年以上前)

とりあえず、マザーとか電源も気をつけた方が良いですよ。HDDが埃まみれって事はPC内部にもかなり入ってますし、その一部は電源まで行くはずです。湿気の多い時期に電子回路がやられる可能性も増えますし、放置してるとトラッキング火災みたいなのが電源内で起こるかも…
http://www.chuden.co.jp/manabu/shikumi/safe/tracking.html

書込番号:7987095

ナイスクチコミ!2


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Nine Hundred ABのオーナーNine Hundred ABの満足度5

2008/06/25 09:39(1年以上前)

Cinquecentoさんおはようございます。
マザー、電源、その他ボードなどは全く綺麗です。
というか、普通これくらいの埃が付くのじゃないでしょうか?
今までに何台も組んできましたがコレに近い位の埃は付いてましたよ。
まぁ、埃の悩みではなく、あくまでも報告なので特にアドバイスを受ける気は有りません。
初からこうなるケースというのは解って購入してますから。
特に掃除嫌いではないですし、余計なことをして風量をおとすこともしたくありませんので。

書込番号:7987106

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/25 17:27(1年以上前)

ほこりコマめに掃除する方が楽しいしエアフローにもいいっしょ

エアダスターで調子乗ってファンの軸ぶれさせそうっす

書込番号:7988317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Nine Hundred ABのオーナーNine Hundred ABの満足度5

2008/08/25 16:32(1年以上前)

satyaさん

satyaさんの真似をして私も同じものをつけてみました。
驚くほどポン付状態でびっくりでした!!
より情報をありがとうございました^^

書込番号:8251588

ナイスクチコミ!0


DMC2008さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/30 20:33(1年以上前)

>普通これくらいの埃が付くのじゃないでしょうか?
普通にたまにでも部屋の掃除を時間が空いた時にしていればこんなにつかないでしょうw
汚すぎ。
これを普通というのは異常w

他の板でも厳しい発言をされていますが、その辺も考え直した方がいいよ。

書込番号:8276598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の仮バージョン

2008/08/17 13:33(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

なんかマザー変えたらNBとSBの温度が高くなったため、一部ケース内部ファンを増やしました。そのおかげでリーダーたちほど配線が綺麗にまとまらなくなりましたが。とりあえず仮バージョンの今のケースはこんなになってます。今後少しずつ改善予定^^;少しはNB/SBさがりました。HDD後のファンのおかげかな。ちなみに室温32度環境です。まあケースが寝かせてあるのは突っ込まないでね。

書込番号:8217769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/17 20:23(1年以上前)

エリトさん こんばんわ!
いやいや十分まとまってるでしょ綺麗ですよ!
私も撮影は寝かせてる状態が多いです

そうそうHAF932見ましたがいいですね完成度も高くて
2万切ってればかなり売れそうですが2.5万だと考えちゃうな・・・

書込番号:8219260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/17 21:17(1年以上前)

HAF932かぁ。
なんか1200を意識してんのか、って感じのやつ?
頑張って2万円くらいなら、ホント良さそうですね。………買わないけど(^_^;

書込番号:8219517

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/17 23:15(1年以上前)

HAF932いいよねぇ。ただ、金額が高いことと、フルタワーってことがおいらてきにやだかなぁ。ちなみにHDDの後ろのファンは8cm×2です。ケースサイズは個人的にミドルタワーが隙なんで

書込番号:8220205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/18 06:20(1年以上前)

うんうん普通に使う分にはミドルで事足りますからね
フルタワー=冷えるとは限らないし(HAF932は冷えそう)
他でも書いたけどCM690てCenturion590よりも安いのに天井まで
化粧パネルが付いていてCPは今更ながら優秀だと思いますね。

書込番号:8221109

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/26 22:12(1年以上前)

ヤフオクでzotacのgtx260がかなりおやすめのきんがくで落ちたので、当初9800gtx+を買うつもりだったんですが、gtx260ユーザーになりそうです。ケースファンの増設考えた方がいいかな?とかいまから考えてます。

書込番号:8258096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/26 22:27(1年以上前)

エリトさん こんばんみ!
GTX260は外排気なので温度を気にしない人ならそのままかな
気にする人なら管理ツールで回転を少し上げるだけでOKでしょう
ちなみに私のは何もしいとアイドル45度負担時58度くらいだったかな(でも触ると熱い)
クーラー換装したいけど水枕しかなさげです

書込番号:8258191

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/28 23:15(1年以上前)

なんかますますケーブルが雑に(ぉ
というわけで、VGAがグレードアップしました。でも、やっぱPCIEXPRESS6ピン2本の配線はすこし面倒くさかったです。まだベンチマークとかはとってませんが。とりあえず画像のみUPしときます。GeForceの文字が目立つこと。RADEON4850クラスならボード長はまだみじかいのかなぁとか思ったり。

書込番号:8268234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンコンの限界

2008/08/09 09:53(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P182

スレ主 Hot Topさん
クチコミ投稿数:105件

夏場の温度対策上の限界を特定の条件下で試して見ましたのでご参考に供します。
P5E3Premium、Q9450、8800GTS-512、4HDD(下段)、追加Fan2個(中段)、Ninja-plus+80mm
CPU倍率8.0、スピード450MHz、Clock3.61GHz、FSB1801MHz
午前5時20分、外気温26度、密閉8畳洋室、人間1名、背面と天井Fan設定風量―中(middle)

自動起動して目覚まし代わりにTVのSWが入る。7時(1時間40分後画面フリーズ)、室温30度
(PCの放熱と人間の熱とで外気温以上となっている)
湿度65%、SYS41度、CPU56〜57度、GPU70度+数度?(再起動後でかなり降下している、不明)

再起動後背面と天井Fanの風量を強(high)にした。SYS40度、CPU53度、GPU68度。
ファンコンで強にすれば1〜3度の温度が下がる。負荷を掛けてもフリーズしない。

密閉した部屋を開放しても部屋の上半分は容易に温度は下がらない。其処で風量を下げて見ると。
中(middle) SYS41度、CPU54度、GPU72度
弱(low)  SYS42度、CPU55度、GPU75度

結論:室温が29度を超えるとファンコンでは対処出来ません。部屋の換気を考えるべきです。
   静音型のケースの限界でしょう。(最善は水冷やエアコンで一挙解決)

特定の条件設定での限られた範囲での状況報告で申し訳ありません。
尚、CrystalMarkや3DMark06ベンチでのPeak Temp.はCPU78度、GPU81度以上と承知してます。

書込番号:8186158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 P182の満足度5

2008/08/09 09:58(1年以上前)

PCだけじゃなく人間にもつらい温度ですし、なんか考えるのがいいのでしょうね。

書込番号:8186175

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/09 10:03(1年以上前)

外気温28度を密閉したら40度近く行きそう・・・ww
ファンだって暖かい空気をかき回すだけになるから結局意味ないww

>静音型のケースの限界でしょう。

適当に段ボールの上に置いても一緒の結果かと。。。

ファンだって万能じゃないですからねぇ
暖かい空気がいきなり冷えるなんていうファンがあったら俺も欲しいです><

書込番号:8186193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/09 10:40(1年以上前)

>暖かい空気がいきなり冷えるなんていうファンがあったら俺も欲しいです><

PCの冷却系、特にCPUも冷蔵庫のように冷媒を圧縮して冷やす方式があれば夏でも安心ですねー。
あ、そんなことをしたらPCの外に排出する熱や排水が大変だし、部屋の温度が今以上に上昇するかな…。
でも冷蔵庫の何分の1かの規模だろうから大したことないかも。

書込番号:8186307

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/24 11:58(1年以上前)

気温30度で熱暴走ですか。
不良品なのか組み方が悪いんじゃないの。

書込番号:8246105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/24 14:50(1年以上前)

暑い時期にOCするなら、それなりに冷却を強化しないとね。CPUクーラーとかをOROCHIにするろか。
http://www.scythe.co.jp/cooler/orochi.html
それと、ファンコンっていってもケースFANのスイッチ式のやつだから、120mmFANをすべて3Pin(1500rpm位)にしてマザーのファンコン機能でのコントロール(温度でコントロールするやつ)するようにしないと夏場は乗りきれないんじゃないかと。

>PCの冷却系、特にCPUも冷蔵庫のように冷媒を圧縮して冷やす方式があれば夏でも安心ですねー。
こんなのかなぁ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050716/etc_ics8200.html

書込番号:8246701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/25 00:44(1年以上前)

Cinquecentoさん

私のような素人が『有ったらいいな…』と思ったときにはもう遅い(笑)
そうでしたか、試作機的ではありますが実在したのですねー。
このお値段が高いか安いか、それは使った人が判断すべきでしょうけどフルタワー型ケースは必須ですね、それとHDDなどの増設はある程度制限されますね。
しかし…ケースの外に出す熱はかなりなものでしょうから部屋の冷房も強化する必要アリ?

書込番号:8249626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

私がネットでこれを買えるところを調べた限りでは、どこも売り切れか入荷未定です。
あるところに聞いたら8月末じゃないとメーカーに入らないらしいです。
もし在庫のあるところをご存じでしたら、お教えください。

書込番号:8230490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2008/08/20 15:47(1年以上前)

こんにちは
昨日、秋葉T ZONE出てましたよ。

書込番号:8230500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/20 16:13(1年以上前)

最安値は無理かもですが在庫は探せばあるようです
またケーズデンキとかに在庫があったりしますw
また通販とお店で在庫が別扱いの業者も多いので確認を

書込番号:8230567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/08/20 19:58(1年以上前)

早く見つけて 同盟に 入れると良いですね 楽しいPCライフを

書込番号:8231239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/20 21:19(1年以上前)

ああ、あの同盟ですか?あそこはリーダーが毎月10万くらいポチってますので、同盟員も5万はポチらないとやっていけないようです。

しかも半分は必須ではないもののよう。
2〜3ヶ月もすれば総アルミケース買えたりする無駄使いします。最初からTJ09あたりにしませんか?w





シルバーストーン同盟(鍋ではないのだよ、鍋ではw)

鳥坂先輩

書込番号:8231562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/20 22:16(1年以上前)

Σ( ̄口 ̄;; 毎月10万も使ってませんw

シルバーストーンもいいですよね(テフロン加工同盟ばんざい)

書込番号:8231876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/21 00:53(1年以上前)

…………同盟員なんで今月結構な出費。
8万円超だった。

書込番号:8232740

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/21 01:35(1年以上前)

ukon-chaさん こんばんわ。
早く見つかる良いですね。
590もいいですよ!

同盟員なのに今月一銭も使ってません。
8/22に使おうかな〜。

書込番号:8232893

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/21 03:04(1年以上前)

うちもたいして使ってないですな。まあ3万5千円近くはマザー交換で行きましたが。リーダーは最近ケースよりもGTX260勧誘員になってるみたいですが。リーダーにはとても続けません。VGAも9800GTX+にしようかと模索してるくらいですし。インターネット通販でELSAさんのが3万2千円きってますから。ELSAさんの高いけど保証期間2年だしね。ちなみにNB/SBを冷やすためのファンの購入考えてたけどユニティが問題なしと回答したため、保留になってます。まあ電圧はおとしてますが。

書込番号:8233073

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/21 03:07(1年以上前)

ちなみにこのケースってうちらの地域が田舎過ぎなのか普通にまだ購入できますね。nVIDIAエディションは入荷未定らしいですが。

書込番号:8233079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/21 06:11(1年以上前)

同盟員になるにはCM690 Centurion 590 HAF932のエアフロー重視の
クラマスのケース購入者で改造&改善を楽しんでる人 条件はこれだけですw
勝手に基準を設けました(^^;; お小遣いは無関係です(゜-゜)
GTX260はそれほど勧めてないけどなw
ケースも元々積極的な勧誘はしてないし(^0^*オッホ
電源はENERMAXSeasonic勧誘してますが!

書込番号:8233194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/21 10:23(1年以上前)

>毎月10万も使ってませんw

先月と今月のPC関連で買った製品を述べよ。w


ちなみに私は、、、、今月はゼロかな?
でも、いつ買ったか覚えてないWDの500GBHDDの新品が机の横の棚に置きっぱなしです。
とっくに初期不良期間過ぎてるだろうな〜、これ、、、


電源はポチりたいんだけど、SEASONICにしようかENERMAXにしようか思案中です。

書込番号:8233598

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/21 12:29(1年以上前)

知らない間にたくさんのレスありがとうございます。
T・ZONEでは店舗でもネットでも在庫はありませんでした。
やっぱり8月末になるらしいです。
ケーズデンキはケースが売っているかネットではわかりませんでした。

書込番号:8233901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/21 12:40(1年以上前)

ああネットで在庫を調べたじゃなく
ネットで購入できる事が大事なのねんw

書込番号:8233929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/21 12:57(1年以上前)

PCDEPOTに在庫ありそうですよ
税込み12470円でした。

書込番号:8233974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/21 13:41(1年以上前)

PCDEPOTに問い合わせましたところ、在庫ありましたので、早速注文しました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8234086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度4

2008/08/21 15:07(1年以上前)

PC DEPOTの店舗に在庫がありましたので、先ほど買って来ました。
12700円でした。
店頭にはいくつか在庫があるようです。

WEB店には昼頃問い合わせたのですが、在庫なしって言われました。
その後に入荷したのかな?

書込番号:8234280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/23 19:14(1年以上前)

先ほど届きました。
自作が楽しみです。

書込番号:8242801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/23 19:58(1年以上前)

この箱を見ると開梱するまで(゜〇゜;)おおっ 何かの手違いで
海外仕様のIOパネルが天井のがきた!!とか思うんですが
箱だけなんですねw 私は天井のほうがうれしいな

書込番号:8242960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/23 21:56(1年以上前)

中身は日本仕様です。
でも前面のパネル固いですねー。
今、外そうとしてるんですが…。
なんか引いてるだけだと不安になってきます。

書込番号:8243557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/23 22:02(1年以上前)

個体差で硬いのもあるようです
私のは爪が変形していて・・・業者が交換すると言ったのですが
自分で加工しました
1度取れれば楽みたいです 硬すぎるようなら少し削るといいかも。

箱は海外も日本使用も流用みたいですね
個人的には日本仕様だけが5インチベイなのが残念です。

書込番号:8243597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング