PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見た目きれいですね。

2007/01/09 00:25(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-101B Alu Black

クチコミ投稿数:10件

見た目が綺麗なんですが、これ、PCIスロットとかのあたりが上にくるのかな?
というのが気になります、どうなのでしょうか?

書込番号:5860061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/01/09 10:18(1年以上前)

「どう」とは一体何に対して聞きたいのでしょうか?
このケースにする事で何か不都合でもあるのか?
と聞きたいのでしたら、「特に無い」としか言えません。
ただし、ヒートパイプを使うようなパーツがあればその特性上(特性に関してはググって下さい)ちょっと考えないといけないですが。
ただ、PCIインタフェイスが多い場合はケーブルの取り回しが面倒になる可能性も無きにしも非ずですが、元からそういう場合は面倒でしょうけど。

とにかく、貴方が聞きたいことが全く分からないので、情報というのは詳しく、分かりやすく書くのがいいと思いますよ。

相手に伝わらなければ、二度手間ですからね。

AMD至上主義

書込番号:5860814

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/09 11:25(1年以上前)

ゆるゆるなさん   こんにちは。  PCIスロットは上側みたいですね。  マザーボード上下が普通の逆でしょう。
一目瞭然  ↓
http://www.lian-li.jp/case/p_images/case_mid/pc-101ab/pc-101b_sp02.jpg

http://www.lian-li.jp/case/mid_pc-101ab.html

書込番号:5860941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/29 11:09(1年以上前)

このモデルは上下逆であることが目的の人向けでは?

1.設置の都合上正面から見て右が開けられる必要がある。
2.エアフローが好みである。

私は1.でこのモデルを検討中です。

書込番号:6281726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Solo White 日本限定モデル!!

2007/04/21 17:52(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

クチコミ投稿数:26件

情報はリンクスインターナショナルで http://www.links.co.jp/

書込番号:6255170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/04/21 18:27(1年以上前)

いつ頃発売になるのか、どこにも乗ってないです。残念!!

書込番号:6255292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/22 09:17(1年以上前)

P150の電源なし版ですね。
NeoHE430以外の電源にしたい場合には、選択肢が広がったので良いのでは。

書込番号:6257772

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/04/23 18:30(1年以上前)


>いつ頃発売になるのか、どこにも乗ってないです。

発売日は4月28日のようですね。
http://www.links.co.jp/html/press2/news_solowhite.html

スカイラインGTEさんもおっしゃっていますが、光学ドライブ用のホワイトベゼル採用となっていますので、SoloのホワイトモデルというよりもP150の電源無しその物ですね。

書込番号:6262977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/27 21:41(1年以上前)

本日、ソフマップ(川越)にて販売していましたよ〜。
購入を考えておりますが、迷ってます。(^^ゞ(白と黒)
自動開閉ベゼル以外は、同じ物ですよね?
開閉ベゼルあった方がいいのかなぁ?(見た目だけかな)



書込番号:6276600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

PCケース > 星野金属 > ALTIUM SUPER X (電源なし)

スレ主 NM_MBさん
クチコミ投稿数:5件

WiNDy Online > セール > 期末完全在庫処分 > ALTIUM SUPER X & ALTIUM SUPER X MATX
http://www3.soldam.co.jp/sale/kessan2007/20070306_altium_super_x/index.html

ALTIUM SUPER X S-Silver/E
特別税込価格 11,025 円(※銀行振込)

次の理由にて上記ページから銀行振込みにて購入しちゃいました.
・faceのデザインがすっきりしていて気に入ったこと
・ここの「PCケース 人気アイテムランキング」
 http://kakaku.com/ranking/itemview/case.htm
 でも「5位」とまあまあの人気(?)であること
・上記のソルダム社のサイトで”ドクキノコ”のうたい文句,
 安さ感,銀行振込割引に引かれてしまったこと(バカでした.)

しかし,注文した後になってから下記サイトを見てしまった
ばっかりに意気消沈,憂鬱,後悔の念にかられている次第です.

ここからは購入経験もなく全然知らなかったのですが,事前によく
調べるべきでした.

「3月16日(金)より 順次発送開始」ということになっているん
ですが,3/16以降になったらなんとか無事届くのか,欠陥品が届
きやしないか,それとも,永遠と届かないのではないかと・・

今までネット購入は多かったのですが,こんなに心配になったのは
初めてです.
というか,調べない自分が悪かったと思って早めに1万円はあきら
めるべきでしたね...

星野・ソルダム18
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172752421/
No553以降を読んでいくと・・・

【禁断の】星野・ソルダム19【振込み割引】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173365073

29ch - 【検索】キーワード「星野金属」を探しました
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%AF%96%EC%8B%E0%91%AE&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

「サクセス」や「電網ストア」はよく使っていたんですが,末期時には
特に注文していなかったんで助かったのですが・・
私と同じように注文された方は,ちゃんと代引きを選択されていますか.

書込番号:6098684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/03/11 00:10(1年以上前)

1ヶ月で届くといいですね。
下手するとそれ以上かかりますね。問題はハズレが多いと言うことです。

また必ずといい決算乗り切り対応セールの場合、塗装は最悪です。
埃がついまま塗装するのです。

表面のぶつぶつが3以下なら当たりです。

私は、アクターのP180と、限定の中田引退さよなら記念のJAZZDAIHYOと迷いましたが。

アクセサリー込みで3万でJAZZを買いました。
品物届くのに1月半かかり、カバーの塗装不良の返品でさらに2週間、付属品の欠品でさらに1週間><

そろったとこで、組んでみたところ電源が五月蝿いのがありましたが、それ+ケースファンで最悪の五月蝿さ><

我慢できずP180で1から組み直しです。

まだキャンセル出来ますので、
アクターのケースなどにしたほうが幸せになれますよ。

書込番号:6099804

ナイスクチコミ!5


スレ主 NM_MBさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/11 00:32(1年以上前)

>>@カレー
ご連絡ありがとうございます。
やはり問題ありでしたか。それほど骨を折っているのでは
届いたとしても欠陥だらけでは先が思いやられますね。
このケースを使うのは早いとこあきらめて他での購入を検討
したいと思います。

>まだキャンセル出来ます
まだキャンセルできるんでしょうか。銀行振込みしちゃったんですが。。
商品発送していない限り可能なのでしょうか。
でもちゃんと返金に応じてくれるんでしょうか。
すぐに返金してくれるんでしたら、(たかが1万円かもしれませ
んが、)早いうちにすっきりできてうれしいのですが。。

書込番号:6099926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/11 00:51(1年以上前)

キャンセルについてですが、

まず16日には届かないと思いますので、サポートにメールで
16日届かないのならキャンセルしたいのですがとメールして下さい。

材料代の支払い、決算のため現金が欲しいので
代引き優先で発送するのは間違いないので、出来ると思いますよ。

書込番号:6100028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2007/03/11 09:36(1年以上前)

NM MBさん
昨年ALTIUM MICRO SUPER X?だったかな購入して銀行振り込み
で支払ったのですが納期が書かれていたより遅くなったので
返金して欲しいとサポートにメールしましたところすんなりと
返金してもらいましたよ。(在庫一斉処分といいながら本当に在庫
あるのか怪しいですね。)

一度サポートへメールしてみてはどうでしょうか?

私もP180を使用していますがこれにしてよかったと思います。

こちらのケースは電源のケーブル長に注意と玄人好みのケースだと思いますので組み込みする時少しとまどうかもしれませんね。

書込番号:6100958

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM_MBさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/11 13:13(1年以上前)

>>@カレーさん、☆海人☆さん
ご意見、というか貴重な情報いただきありがとうございます。

ほんとうに問題があるということが分かってきました。
まず納期は守られないようですね。
購入経験者の多くが語っているような気がしてきました。
でも決算のため現金や実績が欲しいとなると、なおさら
すんなりキャンセルに応じてくれるのかが心配です。

それにしても以前から常に特別セールのようなものを
やっているんですね。
私も今回初めてサイトを訪れて知ったのですが、ついつい
うたい文句(数量限定や安さ?)に引きずられてしまい、
なんか恥ずかしい次第です。

毎回大量受注生産のようなやり方をして、納期が遅れるような
ことをしているようなのですが、客も離れちゃうんだから
万全を期して改善したほうがいいと思うのですがね。

不良品対応も、時間、労力、修理交換、再発送など結局経費が
かかるんだから、製作にも万全を期すべきだと思いますね。

商品はよさそうなのでぜひとも使いたかったのですが、
@カレーさん、☆海人☆さん が使われているP180を
調べていたらこっちもとっても人気があって(ここでもランキング
1位でしたね。)、機能的にもよさそうですし、評判も悪くなさそう
ですね。

最初はふたの開け閉めがどうかなと思っていたのですが、
リビングに置くのでデザイン的にみて魅かれてきました。
多数のショップで扱っていて不良品問題もなさそうなので、
SUPER Xはあきらめて私もP180を購入しようかと思います。

ちなみに現在はV1.1、近々P182なるものが発売されるようですね。
P182が出るまで待ってみようかな。(そんなに仕様変更はなさそ
うですが新しいもの好きなので。。P182の発売日、販売予想価格
が知りたいのですが、まだ情報出回っていませんね。)

書込番号:6101790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 ALTIUM SUPER X (電源なし)のオーナーALTIUM SUPER X (電源なし)の満足度5

2007/03/11 20:37(1年以上前)

う〜〜〜〜〜〜〜〜ん

11000円なら塗装とか問題あるかもしれないが、

買いかも?!

書込番号:6103416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/11 22:36(1年以上前)

1,1000円とはいえども、たとえ欠陥が塗装面だけだとしても表面的な欠陥はずっと嫌な思いが続く。実際経験してみれば分かることなのだが、購入する価値はずっと下がると思われる。
(それでも、すんなり値段相応だとして妥協できる性格の方はいいでしょうが。)
この値段であれば他で同等なものは探し出せると思われるがどうでしょう。

さらに加えて納期を越えて待たされると、その間の不愉快感と、急いでいる人にとっては、むだな時間を過ごすことを換算したら安いとは言えないのでは?

安心して、即納されて、返品トラブルの労もなく、優良品を受け取る、これが当たり前のことだと思うのだが、これが実現されないとき、実際の買い手は苦痛を金銭的に換算すれば、決して安いとは感じないと思いますよ。

書込番号:6104021

ナイスクチコミ!2


スレ主 NM_MBさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/17 07:20(1年以上前)

>>@カレーさん、☆海人☆さん 
ご連絡遅くなりました。
おかげさまで、無事キャンセルができ、返金もされることと
なりました。
ありがとうございました。

これで、やっとすっきりできました。
ただ、キャンセル交渉にあたっては、すんなりとした返事ではなく、
いつまでも、ほんとによろしいですか、といった様子でした。
そして返金の際は、振込手数料として500円が差し引かれました。

もうここにはだまされないようにします!!!
ネットで購入するときは、やはり事前にクチコミをよく調べる
べきですね。いい勉強になりました。

書込番号:6123626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/17 18:55(1年以上前)

こんばんわ^^NM MBさん
キャンセル出来て良かったですね!!

2ちゃんねるで、叩かれましたので訂正します。
Antec=アンテックです。

自分なりの覚え方まま書いてしまいました><

ソウルダムのケースにこだわりをもっている方
ソウルダムに対して全否定のコメントで気を悪くなされた方

申し訳ありませんでした。

書込番号:6125585

ナイスクチコミ!6


スレ主 NM_MBさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/17 20:20(1年以上前)

@カレーさん、☆海人☆さんが言っていたように、
私もAntec(アンテック)のP180(Ver.1.1 Silver シャーシ改良版)
を購入することにしました。在庫があったので来週早々には
届きそうで、楽しみにしてます。
ふつうに安心して待っていられるのはいいですね。

今回はP180に切り替えてほんとよかったと思っています。
リビング用に液晶テレビ(東芝REGZA)と接続する予定ですので、
FACEもすっきりだし、冷却、静音もよさそうで、最初からこちら
にしておけばほんとよかったと思っています。

ソ(ウ?)ルダムも良品発送、早期発送に努めてほしいですね。
そしたらファンも増えるんじゃないでしょうか。

書込番号:6125917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

注文しました

2007/03/01 12:38(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

クチコミ投稿数:159件

本当は、P180を買おうと思っていたのですが、私の使用状況ではP150の方が合っていると思いなおし昨日注文しました。
また、着ておりませんが楽しみです。
価格COMに連載されているお店でトータルで判断して注文しました。

実物を確認してないの質感が気になりますが、おしゃれで部屋にも合うと思います。
皆様の書き込みを見て全面ファン用に9CMのファンも2個注文しました。

ファンは、使用されている方の真似を使用と思ったのですが、
価格と性能が似ていそうなことと信用できそうなブランドだったので
オウルテックの型番OWL-FY0925Lにしました。
1個800円くらいで買えました。

同時にDVDもパイオニアのDVR-A12J-Wも買いました。

マザーは、今までどおりGIGABYTE GA-K8NNXP-940を使います。

1998年ごろのフルタワーから買い替えです。
考えてみれば、CPUの発熱が9年前よりかは、増えているはずなので
昔のケースを使い続けるのはよくないですね。
その為にHDDの寿命がよくなかったのかもしれません。

組み立て終わりましたら、評価します。

書込番号:6061656

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/03/03 09:01(1年以上前)

こんにちは。↓のカキコミ主です。お返事が遅くなって申し訳ないです・・・(最近見てなかった^_^;)

ご使用のマザーは、写真で判断する限りCPUスロット右にある4PINコネクタの位置が私の場合と酷似していますね。大型クーラー使用の際はご注意を。

他の方も書き込んであるように、このケース、質感は文句無しだと思います。DVDドライブもピアノ調塗装で(ピカピカ)ケースとよく合います。

それに静音性も抜群なので、ファンも良いものを使用されることをオススメします。

早く届くといいですね♪レポお待ちしていますm(__)m

書込番号:6068479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/03/03 11:35(1年以上前)

>4PINコネクタの位置が私の場合と酷似していますね。大型クーラー使用の際はご注意を

あ!今回に合わせて大型クーラーも注文してしまいました・・・・。

書込番号:6068936

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/03/03 14:50(1年以上前)

クーラーの取り付けをケースの外で行えば大丈夫でしょう♪

大丈夫です。失敗してもやり直せばいいだけですから。
・・・まぁそれが面倒なのですが^^;

書込番号:6069468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/03/03 18:32(1年以上前)

それが本当に面倒なんですよね。

あと、組み上げた時と言うのは大抵深夜ですし・・・。
手を怪我したりする可能性もありますし

書込番号:6070080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/03/07 01:33(1年以上前)

届きました。

本当に鉄板というよりかはピアノのような塗装で驚きました。
重さが結構あった事も驚きです。

ただ、詳しいレポートを書こうと思ったのですが、
検査入院している父親が想像以上の病気であるという事を
母親から聞かされそのような気持ちにもなれないため
今後こちらにも一切書き込みは致しません。

皆様、色々ありがとうございます。

昨今の色々な病気を見ていると運動不足や
不規則な生活、食事が影響しているように感じて仕方がございません。
皆様もお体ご自愛ください。

書込番号:6084198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

噂は本当です。

2007/01/08 19:57(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

今年の1月1日に本ケースが届き早速組み替えしましたが本当に静かでビックリしました。
でも以前のケース(OWL-603AT(B)/N)よりCPU温度が3度ぐらい上がりました、夏が心配です。
http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/603AT/603AT.html
PC構成
CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:P5B Deluxe
電源:Neo HE 430
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:GF7600GS-E256HW
HDD:マックストア 6V250F0 250GB×1
   マックストア 7V250F0 250GB×1
モニター:ナナオ CE210W

書込番号:5858416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/08 20:13(1年以上前)

>CPU温度が3度ぐらい上がりました、夏が心配です。
その程度なら、問題ないと思いますy
現状で、50度も行ってしまったというのであれば、困りますが

今、何度なんですか?

書込番号:5858475

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2007/01/08 21:46(1年以上前)

パーシモン1wさん こんばんは
現在CPUファンとCPUの近くに温度計を貼り付けていますが室温20度でファンコントローラーでの温度表示は31.6度です。
Core 2 Duoなら夏場も大丈夫ですかね?

書込番号:5858967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/08 23:26(1年以上前)

問題ないですy

書込番号:5859674

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2007/01/09 06:30(1年以上前)

パーシモン1wさん ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:5860550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件 P150のオーナーP150の満足度5

2007/01/10 00:30(1年以上前)

夏場室温35℃でも47℃大丈夫ですね。もしかしたらエアコンもいらないかも・・・

それはおいといて、夏前にはケース前面にHDD用のファン1つは増設しておいた方がいいですよ。

書込番号:5864003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 P150のオーナーP150の満足度5

2007/02/03 19:24(1年以上前)

titan2916さん

今回、自作でPCを作りたいと思っているのですがこのケース
付属の電源(Neo HE 430)Vistaと次の構成で、大丈夫ですか?
PC構成
CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:P5B Deluxe
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:F7600GS-E256HW
HDD  500GB×1 
   250GB×1 
 と、考えていますが、電源の容量が不安です。

書込番号:5957446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/03 19:54(1年以上前)

その構成なら、大丈夫ですy

書込番号:5957549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 P150のオーナーP150の満足度5

2007/02/03 20:10(1年以上前)

パーシモン1wさん 早い返信ありがとうございます。
早速、このケース注文します。

書込番号:5957609

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2007/02/08 06:11(1年以上前)

クチグロさん 返信遅れてすみません!
PC構成
OS:Vista Ultimate WinXPデュアルブートで使用
CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:P5B Deluxe
電源:Neo HE 430
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:GF7600GS-E256HW玄人志向
ケース:ANTEC P150
HDD:マックストア 6V250F0 250GB×1Win XPインストール
   マックストア 7V250F0 250GB×1VISTA インストール
シーゲート     160GB×1バックアップHDD
モニター:ナナオ CE210W
以上の構成で使用、何も問題はありませんよ。

書込番号:5975484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/02/27 18:34(1年以上前)

静かと言うことは、密閉性(内部が高温になる)があると言うことだと思いますので心配ですね。

皆さんHDDは、どの位で壊れておりますか?

私は、3,4年位の感覚ですが
メーカー製のパソコンは、自作に比べると壊れる頻度は少ないように感じます。

書込番号:6054937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件 P150のオーナーP150の満足度5

2007/02/28 02:06(1年以上前)

静音重視ですがいまだかつて自作機のは、壊れたことがない・・・HDD。

壊れているのは、他人のスリムタワー メーカー機のHDD。

P-150が静かなのは、防音材の効果と遮音性が高いためです。通気性はいい方です。

書込番号:6057016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MAXPOINT CS-5168TA SERIESのようなものがほしい

2007/02/24 18:47(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CoolerMaster Value System Set CMJ-VP01

クチコミ投稿数:1470件

KKKM2と申します。

SOCKET478 PRESCOTT 3GHzで

+12Vが17AあるのでMAXPOINT CS-5168TA SERIES(YELLOW)を
現在使用してます。

CoolerMaster Value System Set CMJ-VP01
もよいですが、
MAXPOINT CS-5168TA SERIESのようなものがほしいのです。

2機目の自作機をこさえようと、
またまた部品集めです。
ATXマザーボードにintel Core2Duoで作成したいのです。

しかし、最近、筺体の種類が減ったような気がします。
ぴんとくるものは少ないです。

どなたかご意見ください。

宜しくお願いします。

書込番号:6042564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/24 19:50(1年以上前)

そのモデルの詳細が見つからなかったんだけど、どんな奴なのかな?

こういう場所でケース探してみました?

http://www.casemaniac.com/

書込番号:6042804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/02/24 21:14(1年以上前)


話が逆転して、ごめんなさい。

購入時に、http://www.casemaniac.com/
で検索して、
購入はしております、現在使用してます。

2機めの自作PCがほしく、
同じような筺体がないかなー、です。

このようなSPEC及びDESIGNの筺体が頬しいということです。

しかし、ツクモ王国に聞いたら、
最近は+12V1と+12V2があるそうです。
現在、P4 PRESCOTT 3GHzを使用してますが、
そろそろ、自分仕事専用という建前で、
INTEL Core2Duo 対応の筺体を探し出してます。


書込番号:6043178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/25 00:28(1年以上前)

表題のPCケースは水冷ユニット付ということを除けば、普通のケースなので、水冷ユニットがほしいかどうかで変わりますね。

既存のケースに水冷ユニットと電源をセットして販売している製品なので、個人的にはもっと使いやすいケースが良いんじゃないかと思う。

まぁ、予算しだいですね。


書込番号:6044207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/02/25 00:39(1年以上前)


恐縮です。

水冷ユニットは、
めんどうなのでやめときます。

悪名高いprescottより、
おそらく
Core2Duo のほうが、
熱?電機? はくわないのでしょう?

書込番号:6044267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/02/25 10:38(1年以上前)

バウハンさん
こんにちは、KKKM2と申します。



ATXマザーボードにintel Core2Duoでしたら、
電源は400Wで
+12Vのものが2個あればとりあえず、
CPUとグラボはOKですかね。

EXPRESSグラボ2枚は使用しません。
1枚刺しです。

省エネタイプのCPUですが、
やはりEXPRESSグラボも使用します。
最初ON BORDのMBを購入して、
どうせすぐ新しいのがほしいので、
そのあと、EXPRESSグラボと考えてます。

いかがでしょうか?

書込番号:6045384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2007/02/26 15:21(1年以上前)

はたから見た感じの印象など

本来PCケースのスレッドが、いつのまにかケース以外の質問にすり替わっている。堅いこと言うなら、スレ違いともいえるだろう。これでも話がもりあがることもあるけど、もりあがるかどうかは、それぞれ人の感じ方次第。気持ち的な部分でレスが付いたり付かなかったり。
こちらが見た感じの印象で言うなら、「好きにしたら」ってとこかな。
PC自作に関する雑談がしたいのなら、・・・こちらとしては適切な解答を持ち合わせていない。

>CPUとグラボはOKですかね。

CPUは決まって(グレードまではまだだけど)いるものの、グラフィックボードが決まっていない。この条件で「Yes」「No」の質問をするほうがどうかしている。

ここまできついことを書いてきたけど、現在使っているPCの自作過程を考えてみたほうがよい。
ケース以外は適当に集めて組み立てて、たまたまうまく作動したというだけのことなのか?
自分で考え、自分で調べて組み立てたのではなかったか? 基本に返るべし。
人に聞くのもいいけど、自分で考え、自分で調べるというのは、とても重要なことだと思う。(わからない部分のレベル的な違いで考えも違ってくるけど、この程度なら自分で調べて自分で判断すべきなのでは?)

雑談がメインなら、上に書いた通りで気の合う仲間作りを心がけるべし。(価格COMでなくてもいいから)

以上(返信が来てもレスを付けるつもりはないので、あしからず。)

書込番号:6050330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/02/26 23:46(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:6052490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング