PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これの新しいの出てるっぽいです。

2004/01/18 20:20(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATC-201C-SX2

スレ主 CRAFTIIさん

価格.comさんがCOOLERMASTERの製品をあまり公開していないのでリンク
COOLERMASTERの日本のサイト。
http://www.coolermaster.co.jp/
んや、ただ、リンク切れだったので。

書込番号:2360827

ナイスクチコミ!0


返信する
gaspar_hkさん

2005/01/03 17:07(1年以上前)

梱包から、引き出しまで写真で見れますよ〜。
http://www.cooltechzone.com/reviews/cases/cp_1.php

書込番号:3723432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気が付くとデスクにWiNDy2台

2004/10/30 00:01(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM S8 ATHENA U38ATX (電源無し)

スレ主 来年はkazzX号改め?さん

http://www3.soldam.co.jp/case/altium_omega/u38atx/index.html
             ↑
秋の大収穫祭と称し、1万円安くなってる。なんてこった。
つい1ヶ月ほど前に、U38VBを購入したばかりなのに・・・。
U38VBも負けじと購入時より、3千円程安くなっているオマケ付ときたもんだ。情報不足とは言え後悔。

売れないから安売りも仕方ないが、ここの商品の市場投入時の価格設定はどうなってるの?他社と比較してもこの営業手法は戴けない。これじゃあアルミケース乱発メーカーの気まぐれ以外のなにものでもない。

3万円で買った人が可哀想。「憧れのソルダム」なんて言う人はもう絶滅したと今回の件で確信した。

うーん 冷静に考えるとこのスレは負け犬のひがみだな。逆に考えると「今が買い」ということなので、ケース購入検討中の人は候補に挙げてもいいかも。

残念ながら私はS8 ATHENA U38VBですが、セカンドマシンとしてScytheのXP-120との組合せでなかなかイイ感じに仕上がってます。モニターの横にRS8とS82台並んでる姿が滑稽です。

書込番号:3437499

ナイスクチコミ!0


返信する
ソネット・・・さん

2004/10/30 00:41(1年以上前)

ソルダムがセールが通常売価ということです。
過去ログ読めば参考になるはず。

書込番号:3437766

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/10/30 09:58(1年以上前)

星野はバーゲン要員。

書込番号:3438718

ナイスクチコミ!0


スレ主 来年はkazzX号改め?さん

2004/10/30 12:55(1年以上前)

なるほど一つ賢くなりました。

それにしても随分と大掛かりなフェイントだったなあ。

オプションのアクリルパネルは3千円を切るまで待ってみょう。

書込番号:3439234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピクチャープレート

2004/09/19 20:01(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1700 Aegis (VariusII 350)

スレ主 じさくくんさん

前面の吸気口があまりにも狭いので、ピクチャープレートを外し、ステンレスの網を貼っています。
オプションのプレートは高すぎるので、買う気になりませんでした。
設計自体はそう悪くないと思います。
(前のIN-WINのケースは、PCIカード背面の金具を曲げないと、
(ねじ止めできませんでした。)

書込番号:3285764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機

2004/08/19 18:17(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1400 V2 U38ATX (電源無し)

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

V2 MaxFrowの後継機が出ましたね。
サイドとリアにそれぞれファンが1個増えましたね。
私は現状で静かで、冷却製も満足してますので、ファンが増えたことで騒音が大きくなることが懸念です。

書込番号:3161380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/30 13:01(1年以上前)

デザインもかっこわるくなった。

書込番号:3202693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信102

お気に入りに追加

標準

フルタワーケース

2004/07/21 03:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 PC大好きさん

今度でたクーラーマスターのSTC-T01−UW
これ最高ですね
今までフルタワーみためいいのなかったんですが
サイドパネルもオプションでアクリルにできるみたいだし
(国内販売してるか今の段階では不明)
電源2個搭載できるのがすごいですね
ジーオン用MBでTOPOWER TOP-470MPSVをマザー専用にして
スカジー12台を250〜350W電源で安定供給とか
使い方いろいろかんがえれますね
ファンもいっぱいついてるんでさすがクーラーマスター

書込番号:3054122

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/21 11:18(1年以上前)

これいいですよ。マザーを冷やせるファンまでありますから。買うか買わないか思案中。

書込番号:3054702

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/21 23:30(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/stc-t01-uw/01.htm
と勘違いをしていました。
上記、訂正をします。

書込番号:3056907

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/07/24 21:10(1年以上前)

PC大好きさんも、CM Stackerのことを仰ってますね。
私もXeonは縁がないですが、この箱を購入しました。
まだ組んでませんで、段ボール入りのまま。
でかいので、見てるだけでおなか一杯。

書込番号:3067134

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 14:44(1年以上前)

横やりで申し訳ありませんが、教えて下さい。私もこのケースの購入を検討中です。Ioパネルは一番上のベイについておりますが、移動は可能ですか?電源連動コネクタケーブルをつなぐだけで連動するのでしょうか? Fd取り付け時はマウントは別途用意するのでしょうか? いろいろ聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いします

書込番号:3084490

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 18:14(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/stc-t01-uw/01.htm
実は買ってしまいました。まだ届かないので、来たらみてみますが、移動できると思います。

書込番号:3084950

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/29 18:54(1年以上前)

上部USBパネルは移動できると思いますよ(あの位置がいいとおもいますけど)
電源はコネクターつなげはシンクロします(逆にシンクロさせないで一つはMB用ひとつはHDDようとわけるとおもしろいとおもいますとくに、大量にHDDいれるときはそのほうが消費電力食わないと思いますがね)
クーラーマスターが電源出しました消費電力確認できるパネルつき光るしこれ、おもしろそうです)
FDDのマウントはついてます3.5インチ外1内蔵3だったかな
あと いろいろオプションあるんで高速電脳のHPで調べてください
http://www2.ko-soku.co.jp/

書込番号:3085063

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 20:17(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。イヤホーン使うので上からダラ〜ンは、イヤだったので・・・・CM Stacker 内部搭載用300mmクロスファンってありますよね。これ、5インチベイ(例えばリムバブルとか)奥行きがあるものがあると、あたるそうです。あとfdですがそのままでは付けられないらしいのですが?5から3.5の変換マウントが必要と聞いたもので。HDてんこ盛りしたくて、電源増やせるし、BTXも対応ということで検討してます。5インチもいっぱい付けたいのでどこでもステイを検討してます。使ったことありませんか?

書込番号:3085372

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 20:57(1年以上前)

あー、その5→3inchはオプションで12cmFANつきステーがあります。今月末発売とのことですが・・・。
SMART DRIVEを入れて使うのもおもしろいかも。。。

書込番号:3085512

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 21:02(1年以上前)

FDの場合のことです。HDはとりあえず3台は平気ですね

書込番号:3085530

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 21:03(1年以上前)

書き忘れました。

欠点もありますよ。フロントは通気が良くなるようになっていますが、誇りが中に入らないように薄い布が入っていますが、これって取り出しにくいです。すっごく時間がかかります。
私は、SF-7500NB Blackを予定してます。
http://www.ctsj.co.jp/epage/cooler/sf7500nb/
高速電脳にも売っていますし。。

書込番号:3085531

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 21:18(1年以上前)

Bioethics さん・いろいろありがとう。布はベイの後ろのスポンジのことですか?3.5HDのマウントは私はhttp://www.ainex.jp/list/fan/hdc-500.htmを検討してました。MAXTORのHDなので発熱が心配です

書込番号:3085596

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 21:27(1年以上前)

http://www.ainex.jp/list/fan/hdc-500.htm
もいいですねー。高速電脳でみました。ちょっと作りがひ弱で、HDDの振動に弱そうでした。
私がおすすめしたのは電脳の社員も使ってるので、わたしもいいかなーって思いました。使っていて、スポンジが洗いやすい。

>布はベイの後ろのスポンジのことですか?
そうです。

実物は、でかいですよ。星野金属のS10より(笑

書込番号:3085622

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 21:40(1年以上前)

前のレスですが(逆にシンクロさせないで一つはMB用ひとつはHDDようとわけるとおもしろいとおもいますとくに大量にHDDいれるときはそのほうが消費電力食わないと思いますがね)ということは、HDのほうは常に電源ONというこでしょうか?コンセント抜けば別でしょうが

書込番号:3085661

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/30 01:23(1年以上前)

みなさんこんばんは
ご教授を さん失礼しました ご指摘の通りです
皆さんのご意見さんこうになります。
ぼくはRAID5でWD360Gx8台でくもうとおもってるんで、これにしようかとおもってます
SATA Mobile Rack (CSE-M34TまたはSATA Mobile Rack (CSE-M35T-1B) Black
http://www.supermicro.com/products/accessories/mobilerack/CSE-M35T-1.cfm
あと玄人志向がだしたメモリーアクセラーおもしろいですよ
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/memory-meterfset.html
つくもでみつけました
ファンコントローラーなんですがねクーラーマスターなんかつかいずらいですね
このケース80mmX5+120mmx1+300mmX1CPUクーラー(Xeonだと2こ)
最低8コントロールしないといけませんね
DigitalDOC5+ ブラック(高速電脳にでかえます)これなんかいいですよ
温度によってファンON&OFF自動でしますしね8チャンネルだし6000円とお値打ちです
FDDはほとんどつかわないので 今回から外付けにしようとおもっています(新しいPCでもつかえるんで)
アクリルのサイドパネル発売してくれるのかなクーラーマスター光る電源とか光るファンとか出してるんで出てくるような気がしますけどね
フルタワーで光るPC魅力的ですね(これスチールなんでアルミでるのかな?高そう)
いままでやりたくてもできなかったことほとんど出来るいいケースだと思いますねほとんどのPCパーツショプでうってますし

書込番号:3086571

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/30 08:45(1年以上前)

ありがとございます。SATA Mobile Rack (CSE-M34TまたはSATA Mobile Rack (CSE-M35T-1B) Black 確かによさそうですが、このケースと値段あまりかわりませんね(私にはむりかも)あと,グルグルで見つけたところありましたので参考までに http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/cmstacker.htm
http://moe.livedoor.biz/archives/908169.html
初心者の私を相手にありがとう。また、なにかあれば、よろしくお願いします(^o^)

書込番号:3087135

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/31 16:18(1年以上前)

いや〜、本日届きました。依頼したとおりマザーを冷やすファンが取り付けられていました。
一番上の電源スイッチやUSBやイヤフォンは移動できます。でも、大変そうです。
何かありましたら聞いてください。

大きいです−。

書込番号:3091955

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/31 23:15(1年以上前)

おお きましたか
組み終わったらどんな感じで出来たか
ぜひ、おしえてください

書込番号:3093427

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/08/01 22:16(1年以上前)

ぜひ聞きたいですね(^^)CM Stacker 内部搭載用300mmクロスファンとのドライブ類が当たるかどうか?(人柱依頼みたいですいません)。電源関係も、お待ちしてます

書込番号:3097121

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/02 00:17(1年以上前)

今回は、アクアコンピュータの水冷を採用しました。そのなかで一番心配だったのがHDDを冷やすお弁当箱みたいなチタン製の箱がクロスファンと干渉するのでは?と心配をしました。
結果はしませんでした。また、DVD±RWドライブともしません。

問題は、FDドライを装着するときに5→3inchに変換する装置がないとドライブがつきません。

電源は、普通の電源はつきますが、ZIPPYやENERMAXなどの大きな容量のものはつきません(上部)。しかし、下部にどうやって電源を固定するの?っていう感じです。電源の長さは21.5cmまでですね。それ以上に長いのは入りません。私のもってるZIPPY600Wは5mmはみ出ました。買い直しですね。

書込番号:3097597

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/08/02 01:28(1年以上前)

下部の電源ですが電源の下にFANがあってFANガードがあれば、当たるときいたのですが、固定の方法は普通じゃないのですか?

書込番号:3097883

ナイスクチコミ!0


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出ましたか!!

2004/07/06 13:10(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-V1000A

お〜! このケースが遂に価格.comに登場ですね〜^^ MAC-G5みたいでカッコイイですね! マザー搭載方法が上下左右逆という事ですが、ケース内の排熱は大丈夫なのかな? ファンは下の方に付いているし電源は一番下! VGAの熱がケース上部にこもりそう・・・・ でも、前後パネルがメッシュなので大丈夫なのかな?
価格はチョット高いですね、もうちょっと安ければ買いかも??

書込番号:2999955

ナイスクチコミ!0


返信する
大日本インコさん

2004/07/15 02:33(1年以上前)

欲しいけれど、価格がちと高いよなあ。。。ううむ。。

書込番号:3031673

ナイスクチコミ!0


FMが好きさん

2004/08/20 13:59(1年以上前)

このケースって、某アルミケースを乱発してるメーカーとは
所有欲という点で勝ってるところが多分にありますよね。

エアフローに関してはEF86さんがおっしゃってるとおり、やや不安な部分がありますが、
M/Bの取付け位置は次世代のBTXを考慮してたりしてるのでしょうかね?

このメーカーの開発思想には注目してるひとりでございます。
しかしまぁプレスコットが異常な発熱をするもんだから、
ダクトが必要になってきたりエアフローに過敏になったり、
もうちょっとすっきりしないものかと・・・

書込番号:3164389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング