PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3391

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

スレ主 らむりさん
クチコミ投稿数:28件

このPCケースにはデフォルトで6つHDDをつける事ができる様なのですが
上から3番目と4番目のみプラスチックの蓋がされております。

この箇所にHDDを搭載したい場合別売のHDD3.5インチベイマウンタを購入して付けるような形になるんですかね?
PCケースには詳しくないので重ねての質問となりますが
何故1〜2番目、5〜6番目、7〜8番目はスロットが開いているのに「3〜4番目」のみHDDマウンタがないのですか?

書込番号:24007951

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 18:11(1年以上前)

一応、説明では6個の3.5インチベイが付属と記載があるので合ってるので、オプションパーツとして2つあるのかは分かりませんが、HDDを8個もつけるんですか?
ちなみに7,8番目のベイを外して3,4番目に取り付けけることはできそうです。

どのレビューを見ても3,4番目はついてないのでそれがデフォルトだとは思ます。
長尺のグラボを付けた際に邪魔になるので外して販売してるのだと思います。

書込番号:24007985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/07 18:47(1年以上前)

グラボの位置の関係で、ということなら、3、4番目じゃなく、4〜6番目(下3つ)のほうがしっくりくると思いますが。

書込番号:24008062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 18:51(1年以上前)

まあ、とりあえず、どちらにしても3,4番目のベイが空いてますね。
まあ、動かせば良いのでどちらも良いのですが

書込番号:24008069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 18:58(1年以上前)

ファンがついてるところを開けてるみたいにも見えますが3,4番目はついてないのはどのレビューを見てもその通りなので事実として3,4番目がついてないですね。

なんで8個じゃなく6個なのかもCorsairしか知らないことですし、そんなことを言っても意味がないので、オプションベイを付ければ8個に出来るというだけですね。

どうしてには自分もほかの人も答えられないでしょう。

書込番号:24008087

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/07 19:06(1年以上前)

3.5インチベイは8つあるけどマウンタが6個だからどっか2つは空きベイになってるだけで、
公式の写真や説明書の絵を見ても設置してる場所はバラバラ。
んで、なんでマウンタ8個ついてないかっていうと大半のマザーはSATA6本だからじゃないの?
単なるコストダウンでしょ、きっと。

書込番号:24008107

ナイスクチコミ!1


スレ主 らむりさん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/07 19:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
8個もつける事はまずないので搭載する訳ではないのですが
中途半端に何故か3.4番目のみ被せ物があったので疑問に思っておりました。

>けーるきーるさん
この画像を見る限りですとHDDの位置は自由に変えられるみたいなんですね
かつパンさんの言う通りグラボの干渉の為と言うご意見と併せて動画等で見てみたのですが
通気性を確保する為にHDDマウンタは全て取り外している方もいらっしゃいました。
色々考えてみた限りですがPCケース内部の拡張性やメンテナンスが自由に行えるようにした設計と考えて宜しいのでしょうか

このPCケースにつきましてはトップの蓋に関してのご質問も行いましたが
その節と今回のご回答頂きましたお二人様に感謝しております。いつもありがとうございます。

書込番号:24008109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2021/03/07 21:52(1年以上前)

>らむりさん

既に確認されているかも知れませんが、ドライブケージは購入可能な様です。

Corsair Carbide 678C HDD Cage Black|CC-8900341
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000070439/ct1941/page1/order/

Corsair Carbide 678C HDD Cage White|CC-8900342
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000070441/ct1941/page1/order/

>何故1〜2番目、5〜6番目、7〜8番目はスロットが開いているのに「3〜4番目」のみHDDマウンタがないのですか?

揚げないかつパンさんが回答されている通り、真実はCorsairの人しか知らないと思いますが、推測するとHDDを8個積む人は
少ないので、余計なコストのカット&3〜4番目は初期状態で取り付けされている前面ファンのCPUファンへの冷気吸入を妨げる
位置にあるせいかなと思います。

書込番号:24008451

ナイスクチコミ!2


スレ主 らむりさん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/08 16:46(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
始めまして、書き込みありがとうございます。
このドライブゲージを検索で探していたのですがamazonでも発見出来ず
リンクまで貼って頂きまして大変助かりました。
まず8個も搭載する事はないとは思うのですが万が一に必要になった時もう1度参考にしたいと思います。

全体的に通してこのケースの3.5インチベイの3.4番目のスロットのみ空いているのは
皆さんのご回答通りにそう設計したCorsairでしか確かに知りえない事ですので
今回は頂いたコメントで通気性、拡張性、メンテナンス性、グラボ干渉、コスト削減等を考察して解決したいと思います。
沢山のご回答ありがとうございました。

書込番号:24009678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > COSMOS C700P Black Edition MCC-C700P-KG5N-S00

クチコミ投稿数:5件

スペック情報の対応ファクターを見たところ、「Extended ATXは最大12インチ × 10.7インチ(304.8mm × 271.78mm)まで」と記載されてします。
しかし、大半のExtended ATXのマザーボードがこのサイズを越えてしまうようです。
例えば現在(2021.03.07)Extended ATXの中で一番売れているASRock Z490 AQUAの大きさは305mm × 267mm で縦が0.2mmオーバーしますし、2番目のASUS ROG Rampage Y Extreme Encoreの大きさは305mm × 277mmで縦0.2mm横5.22mmのオーバーです。
他のマザーボードも何かしらサイズがオーバーしてしまうようです。

特に私としてはRampage Yをつけたいと思っていると思っているのですが、やはり5.22mmのオーバーは駄目なのでしょうか。
それともこの程度の誤差は特に問題ないのでしょうか。

自作PCに詳しい方、教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24007192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 12:12(1年以上前)

レビューなどを見る限りでは5mm程度であれば問題はない気がします。

横を10.7inchに制限している理由については電源コネクタの問題で取り回しが厳しくなるためと思います。その場合はスリーブ延長ケーブルなどで緩和できると思いますが

書込番号:24007238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/07 12:29(1年以上前)

大体ですが、このような感じになりそうです。

ケーブル出し入れのゴムブッシュ(グロメット)は、ほぼ隠れます。

書込番号:24007265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/07 12:30(1年以上前)

(横が)でかいと、ケーブルマネージメントオプション(裏配線するのにケーブル通す穴のこと?)に影響するよ、と。
まぁ、全部ふさがることはないだろうから、気にすることはないんじゃない?

(縦があまりに)でかいと、下の電源ホールのカバーに干渉するかもしれない。

書込番号:24007270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/03/08 19:17(1年以上前)

皆様、親切に回答して下さってありがとうございました。

なるほど、多少の誤差は大丈夫、少なくとも配線の関係で多少不便になる程度なのですね。
勉強になりました。

書込番号:24009943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのCPUファンを教えてください

2021/03/07 03:11(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:126件

このケースで使用できるおすすめのCPUファンを教えてください。コスパが良いやつ、性能が良いやつなどご教示いただけたら助かります。
ryzen3600で組む予定ですが、AMDの付属のクーラーは性能があまり良くないイメージがあるため、ついでに組み込みたいなと考えています。
エアフローは既存の状態を前提でお願いします。

書込番号:24006623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2021/03/07 03:17(1年以上前)

こてつ2

書込番号:24006626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/07 05:41(1年以上前)

https://youtu.be/uRv02bYFQ4Q

https://www.zpgbf.jp/kotetsu-fuma2-ryzen-part2/

参考に・・・虎徹Mark II

書込番号:24006667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/07 07:33(1年以上前)

Thermaltake
UX200 ARGB CL-P065-AL12SW-A

https://kakaku.com/item/K0001202331/

せっかくなら、綺麗に光らせることも(OFFにも)出来るものにしよう。

書込番号:24006734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/07 07:41(1年以上前)

悪いけど、そのケース買ってないなら変えた方がいい。
売れてるけど、組みつけの精度があまり良くないから取り付けに苦労するよ。

初心者なら尚更です。

書込番号:24006741

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 08:19(1年以上前)

自分もH26は一応、お勧めしません。
2回連続で初期不良に当たり、1度目はマザーの取り付けができませんでした。
ケース全体としてはよくできてるとは思うのですが、意外に精度が悪いというレビューも目につきます。
後、PCI-Eのカバーも切り取りなので、必要に応じてふさぐ際にはamazonなどでパネルを購入する必要があります。
購入してない前提で記載しましたが、購入してるなら、制作の前に精度や寸法がちゃんとできてるか確認してから組み込みをした方が良いです。

クーラーはケース自体が大きいので大抵のものは入ります。
3600クラスを使うなら静かでよく冷える虎徹は良い選択ではあります。このクラスではあまり必要はないですがDEEP COOLのAS500などは冷える様です。

書込番号:24006790

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/07 09:40(1年以上前)

その割には不思議なことに、悪いレビューって書かれてないのですよね。。

気持ち的には悪い時こそ書きたくなるものだけど。


あったのは、このような勘違いくらい。
https://review.kakaku.com/review/K0001007525/ReviewCD=1303185/#tab

書込番号:24006914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/07 10:02(1年以上前)

>その割には不思議なことに、悪いレビューって書かれてないのですよね。。

みんな先に、悪評見ていて買うのを避けてるんじゃないの
書いてる人は、いわゆる「人柱」を甘受できる人では?

書込番号:24006968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/03/07 10:44(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>脱落王さん
>nogakenさん
>クールシルバーメタリックさん

コメントありがとうございます。
たしかに、目的としては二度手間を防ぐため。が第一にありますが、評価や売上も良いため、ケース自体のことを考えていませんでした。ただ、すでに手元にあるため、変更は難しいです…。スレ違いになってしまいますが組み込み時にどうだったかレビューしたいと思います。

書込番号:24007039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/07 12:08(1年以上前)


自分は・・・このケース使ってるけど!
制度は良い物に当たった感です。

以前はBTOパソコン(パソコン工房)製で
余り組み立て入れ替えしなかったので気にせず!
そのケースに入れ替えしてたらボロボロ感ですが・・・

 このケースだとマシです!

皆さん良いケース使われてる様ですが・・・
 ちょっと板厚もアクリルもガラス等で重量増して
入れ替え持ち運びも大変そうが難です!


 ケースも自分好みで選べば・・・良いのでは!
CPUもAMD,Intelで別れてる現在何が良いのか迷走(笑)

書込番号:24007232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

ぶっちゃけ、TDP35Wのファンレス自作ケースって、需要や実用性って有るのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=xFndS0izHok

ファンレスPCなら、メーカー製の方が遥かに安いでしょうし、大きさの面でも・・・
やはり、ロマンなのでしょうか。

書込番号:24004081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/05 21:29(1年以上前)

こういうことって単純に、その人の価値観だと思うのですが

35Wファンレスを自作したい人も居るので、ある意味ロマン枠みたいなPCにはなると思います。

作りたいPCを作るのが自作なので、別に決まりがあるわけではないので存在価値がないまではいうことはできないと思います。

価値を見出すのは自分自身なので

書込番号:24004121

ナイスクチコミ!1


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2021/03/07 13:34(1年以上前)

やはり、ロマン枠的な扱いですか。

書込番号:24007406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 13:45(1年以上前)

>saikidowsさん

でも、4750Gで35W制限かけて動画エンコード用PCを作ってみたら面白いなとは思いましたよ。
小さいから、PCからのゲーム出力を入れ込んでエンコードするとか、なんとなく用途はありそうに思いました。

書込番号:24007424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2021/03/07 15:47(1年以上前)

エンコード専用PCによる、PCゲーム録画ですか。たしかに、小さくて場所をとらないのはメリットになりそうですね。

ただ、35Wだと60fpsのエンコードは厳しそうですね。Ryzen 7 3700XでPPT44W制限でエンコードしたのですが、1080pだとsuperfastまで軽くしないと60fps出ませんでした。内蔵GPUのVCEエンコード使う感じですかね。

書込番号:24007667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/03/07 16:03(1年以上前)

>saikidowsさん

VCEを使えば行ける気はするんですけどね。
確かに35W制限はきつそうですが。。。
実際にはやったことがないですが、試行錯誤してできそうなら面白そうだなとは思います。

書込番号:24007700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2021/03/11 20:51(1年以上前)

ロマンを求めながら、実用性を見出すために試行錯誤すれば、有意義なものになりそうということですね。

書込番号:24015611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Define7のカラー

2021/03/03 23:38(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A

クチコミ投稿数:1件

Define7の購入でブラックとグレーで迷っています。メーカーの写真は分かりづらいので購入された方で色味や画像をアップしてもらえたら参考になり助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24001010

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/03 23:45(1年以上前)

@

A

@ Black https://www.youtube.com/watch?v=-Oz6Vd6vcAU

A GRAY https://www.youtube.com/watch?v=FPq8DXviVf4

書込番号:24001020

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のネジについて

2021/02/28 08:35(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 780T

クチコミ投稿数:24件

【困っているポイント】
中古で購入しましたがマザーボード固定用のネジが付いておりませんでした。。

【利用環境や状況】
このケースにMPG Z590 GAMING CARBON WIFIを取りつける予定です。

【質問内容、その他コメント】
お持ちの方でネジ口径など知っている方がいましたら教えて頂けますでしょうか。ネットかホームセンターで同等のネジを購入して取り付けようと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:23993384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/28 08:59(1年以上前)

スペーサーはミリネジ?インチネジ?
手前からスペーサー、インチネジ、ミリネジです

書込番号:23993422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/28 09:23(1年以上前)

スペーサーもネジもないなら、こんなの買っとけばいいんじゃない
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CGGPFK/

書込番号:23993458

ナイスクチコミ!1


陸とどさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:48件

2021/02/28 09:29(1年以上前)

所有しているわけではありませんがマニュアルを読むとミリネジっぽいですね

マザー取付用のスペーサーはついているのでしょうか?さすがにホームセンターだとミリネジは売っていてもスペーサーは売ってないかも。
自作をされるのならこういったねじセットが一つあると便利ですよ

ainex SCW-03BK
www.amazon.co.jp/dp/B0035HBE9G

合わせ買いみたいなので単品で頼めるのならこちら
www.amazon.co.jp/dp/B07JNPFCHN
知らないメーカーだけどよほど大ハズレを引かない限り大丈夫なはず…多分。

アクセサリーキットの中のLong FAN Screws ×4 というのが手に入りにくいかも。図からすると低頭のミリネジっぽいけど長さがわからないですね。

書込番号:23993470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/28 10:09(1年以上前)

スペーサー(スタンドオフ)の中のねじは、一番上のねじが抵抗なく締めこめるのなら、中はミリねじです。

書込番号:23993560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/02/28 14:07(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。抵抗があるかどうか感触を確かめながら締めたいと思います。

書込番号:23994002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/02/28 14:10(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。Amazonさんで良さげなのを見つけたので購入いたしました!

書込番号:23994009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/02/28 14:13(1年以上前)

>1とらぞうさん
マザーボードの対応しているネジは不明でしたが、ネジセットを購入致しましたので、インチが入るか確かめながら締め付けたいと思います。

書込番号:23994013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/02/28 14:17(1年以上前)

>陸とどさん
コメントありがとうございます。アイネックスさんのネジセットを購入いたしました♪
ネジが入ってなかった時はどうなることかと思いましたが、ここに質問して良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:23994024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/28 19:13(1年以上前)

スタンドオフはインチ・ミリだけじゃなく、長さもまちまちですからね。。

お気を付けください。

書込番号:23994600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング