
このページのスレッド一覧(全3394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2020年7月5日 20:56 |
![]() |
1 | 3 | 2020年7月1日 19:00 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2020年6月29日 05:32 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2020年6月28日 15:37 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2020年6月27日 21:51 |
![]() |
1 | 6 | 2020年6月27日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS
はじめまして。購入済みの方に教えていただきたいです。
【困っているポイント】
amazonの商品ページをみると「ドライブベイ: 4x2.5インチ+1x3.5インチ、または2x2.5インチ+2x3.5インチの組み合わせが可能」となっていますが、「2x2.5インチ+2x3.5インチの組み合わせ」は可能でしょうか?
天面に3.5インチ1台と底面に2.5インチ2台(または3.5インチ1台)はいけそうですが、説明書pdfを見ても合計4台の取り付けれそうな個所が見当たりません。
1点

メーカー仕様くらいは見ましょう
http://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=54#tabs-Specification
書込番号:23514614
0点

返信ありがとうございます。
はい、仕様上は可能になっていますが、皆様の投稿画像を見るに取付箇所がないように見えるため質問させていただきました。
書込番号:23514618
0点


返信ありがとうございます。
なるほど、天板に2台つけれるのですね。
納得しました。ありがとうございました。
書込番号:23514667
0点



PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB
ファンサポートは120mmx3 360mmですが、
ラジエーターとなれば、400mm近い長さになりますから、全高454mmのPCケースとしては
仕様でOKにされてないのでしょう。 実際に承知で試すのは自己責任人柱です。
代理店やメーカーに尋ねても「仕様」を基に断られるでしょう。
書込番号:23505705
1点

全高454mm ・・・ 足の部分もありますからね。
書込番号:23505716
0点



PCケース > MSI > MAG VAMPIRIC 010
自作初心者です。
B450 asrock steel legendでもケースファンは光りますか?
また、マザーボードもMSI製にするメリットはあるでしょうか?
書込番号:23499018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、正式サポートはMysticLightのみみたいなので、MSI製のマザーでのみサポートという事でしょう。
他社メーカーのARGBでも動作するかもしれないですが?
メーカーサポートが無いケースに他社メーカーのマザーを付ける人がどれだけいるのかとは思います。
後は、使ってる人を探すしかないですね。
書込番号:23499047
0点

規格に準拠しているのですから使えるとは思いますが、保証はしないということでしょう。
普通のARGBなので問題ないとは思いますよ。
マザーボードをMSIにするメリットは保証(確証?)があることくらいでしょう。
個人的には苦手メーカーなので避けたいなと思いますが...
CPUサポートページに左右スクロールがないのが私には致命的です。(拡大表示では肝心なバージョンが見えない)
書込番号:23499101
0点

>マザーボードもMSI製にするメリットはあるでしょうか?
可能な限り MSIで固める・・・・も有りかも〜
グラボ・キーボード・マウス・マウスパッド・・・等々
書込番号:23499129
0点

>揚げないかつパンさん
>沼さんさん
>uPD70116さん
ありがとうございます!
msiのミスティックライト対応マザーボードにする事にします!
書込番号:23499156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

宜しゅう御座いました!
この製品 意外と低価格・・・ですね〜
書込番号:23500317
0点



PCケース > Thermaltake > Versa H26
【質問内容、その他コメント】
ファンコネクタに繋いでも後ろのファンが回らず、beepスピーカーも黒側の線が抜けてました。
これって初期不良でしょうか。
書込番号:23498936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、どちらも初期不良と言って良いです。
VersaH26ではちょくちょくありますね。この程度の不良。
まあ、安いんだから良くあることという事で、早めに販売店に連絡をしてください。
自分にはマザーの取り付け分の溶接が曲がってましたから、この程度は軽微な方です。
書込番号:23498950
0点

ファンは別のコネクタでも確認を!
Beepスピーカーは不良品
このPCケースを選んだ時点で、そのくらいは覚悟してください。
Theramltakeの安物ケースは不良品確率大きいですよ。
書込番号:23498958
1点

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
初期不良ということなのですね、
ありがとうございました。
beeスピーカーは作り的にこういうものかと思い少し怖かったです。販売店に連絡し、交換してもらいます。
書込番号:23498986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

マザーボードのマニュアルや現物のコネクタを挿すピン配置を確認してみた方がいいですよ。
仕様通りなんですけど。
書込番号:23496984
1点

そこにケーブルが有ってもマザー側に挿すところが無いですよ。
一応、マザー側もピンが1つ無いことを確認した方が良いです。
書込番号:23497008
1点

絵の位置はUSBでもAUDIOでもない気がしますが、
メス側の穴を埋めることで誤挿入や逆挿ししようとしたら、
挿さらないようにするための空きピンでしょうかね。
書込番号:23497042
1点

>エクストリーム卵かけご飯さん
同じケースを持っていますので、写真添付致します。
フロントのUSB2.0端子用とオーディオジャック用のケーブルですが、それぞれ塞がっている穴の位置は当然コードは配線されて
いませんが、それ以外のにも1本配線されていない箇所があります。
USB2.0端子の配線されていない箇所は仕様上NC(ノーコネクション)なので配線は不要です。
https://matome.naver.jp/odai/2135385321207359701/2135385332907377903
HDオーディオ端子はHDドングル検出用の線が省略されています。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005512/boards-and-kits/desktop-boards.html
何れにしろ、同じ形状のコネクタが2つ有る!とかでない場合は不良ではありません。
書込番号:23497310
2点



PCケース > Thermaltake > Versa H26
お世話になります。
使い出しての静音性など教えてください。
VGAなどパーツ構成も色々あるので一概には比較できな気がしますが
感想を是非ともお願いします。
また、サイドパネル、フロントパネルなどからビビリ音などは
夜は気になりますがいかがですか?
1点

https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/9
特に良し悪し言うほどの静音性に特筆はない。
至って普通の安価なケースです。
高回転でケースファンを回せば他のケース同様に煩く感じます。
しっかりマザーで回転数管理はしましょう。
それ以外に・・ このケースは当たり外れありますから、作りの精度の悪いものが来たら返品の苦労は覚悟しておいてください。
書込番号:23496177
0点

早速のコメントありがとうございます。
久しぶりに1台作ってみようと思います。
電源部が隔離されていますがこれっていいですか?
熱がこもるような気がするのですが・・・
書込番号:23496206
0点

電源は流行のスタイルで、殆どこのような構造です。
電源ファンは下向きにすれば、ケースの下面から吸い込んで、ケース背面側へ空気を送ります、
全く問題ないですよ。
書込番号:23496217
0点

電源部が隠されているのは、単にデザイン的なものです。LEDで装飾する人が気にするところですね。そもそも電源ファンがうるさいということは、最近はありませんし。
最近のケースは穴だらけなので。ケースによって静音とかいう区別は、あまり意味がありません。
ケースファンもCPUクーラーも12cmファンだけで構成すれば、事実上それが静音の限界です。それでも気になるなら、卓下などへの設置を考えてみましょう。
書込番号:23496218
0点

フロント、バックにファン
トップに簡易水冷付けてますが
気になる感じの音漏れ?びびり音は
無い感じですね。個人的に!
書込番号:23496265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お忙しい中多々ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にしまずは使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23496365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





