PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3391

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 fordebbyさん
クチコミ投稿数:12件

level10

久しぶりに自作を始めようと思うのですが
(以前、制作したのは pentium4 時代でした)

制作にあたり
パソコンケースがどれも箱形で面白みがありません
(仕様上そうなるのは仕方ないのは分かっていますが…)

以前に発売されていた
level10 (廉価版ではないもの)の様な
PCケースは今は発売されていないのでしょうか?

書込番号:23316052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/04/01 10:30(1年以上前)

PCケースの価格の高い方から見ていくと変わったデザインのも有りますよ。
Antecのとか、好みかどうか分かりませんけど。

それでも今の主流は全面フラットな製品が多いですね。

書込番号:23316074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/04/01 10:35(1年以上前)

所詮は消費者目線。
自作すれば?

書込番号:23316081

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/01 10:37(1年以上前)

https://www.e-trend.co.jp/items/1194420
こんなのとか?

書込番号:23316082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fordebbyさん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/01 10:59(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>あずたろうさん

返信ありがとうございます
こんなのがあるんですねー
両方とも見させて頂きましたが
ちょっとゴッツすぎて、自分の好みではありませんでした

もうちょっと機能美というか
シンプルなものが良いのかと思いました

シンプルなのか見た目にこだわるのか
自分の中で優先順位をつけて
もう一度、考えたいと思います
ありがとうございます

>KAZU0002さん
PCケースの自作っていうのもあるんですね
それは、ちょっとハードルが高すぎます

消費者目線なのはしょうがないです
消費者なので

お金があれば、これと同じ物作ってくれって
板金屋さんにでもオーダーメイドするんですが…
(それぐらいなら、同じ商品ヤフオク狙った方が安く上がりそうですね)

書込番号:23316107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/01 12:27(1年以上前)


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/04/01 12:27(1年以上前)

デザインなんて個人の好みなんだから、せめて廃版の製品でもいいから具体例を出してもらわないと。
あやふやな条件で人に聞いといて、それは好みじゃないなんて失礼な返信するくらいならね。
まぁ、個人的にはかつてのWindy、もっと以前のSilverStone、Cooler Master、LianLiのアルミ製ケースが好みだった自分的には、最近のケースは食指が沸かないな〜とは思うんだけど。

書込番号:23316202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/01 12:40(1年以上前)

この価格.comってサイトは、質問する掲示板だけでなく、商品(登録されているもの)を探したり見比べできる。

書込番号:23316221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/04/01 12:42(1年以上前)

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=80648/
PCケースらしくないデザインなら… 値段も重さも桁違い。
今も売ってるのかは不明だけど。

https://kakaku.com/item/K0000987762/
https://jp.thermaltake.com/products/chassis.html?cat=190
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_2167.php
現実的なのはこの辺?

最近は光物パーツを使ってキラキラ系のPCが流行りだから。

https://kakaku.com/item/J0000032113/
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_2853.php
ビールケースもどきで、側の布を自分の好みの布で作るとか?

fordebbyさん の好みとは違う方向性かも知れませんが。

書込番号:23316224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/04/01 12:52(1年以上前)


スレ主 fordebbyさん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/01 14:59(1年以上前)

色々とご提案頂きありがとうございました。

それにしても、色々なPCケースがあるのですね

自分の好みは
kaeru911さんの提案頂いた
・COUGARのCONQUER(黒一色が良かった)
・thermaltakeのlevel20
でした

ただ、現在主流のファンなどがピカピカ光るのは自分の好みには
合わないようです

>CLX三〇さん
具体例としてlevel10を挙げさせ頂いたのですが
お気を悪くさせたのなら、すみません

デザインは個人の好みによるモノは理解しておりますので
あくまでも、自分の好みには合わないと言っただけですが
「好みにあわない」というのは失礼な返信でしたでしょうか?

「これを選ぶセンスが信じられない」というのであれば
失礼な返信だと思うのですが…

でも、CLX三〇さんと好みは合いそうです
私も以前、windyを使っておりました

皆様、色々ありがとうございました

書込番号:23316394

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/04/01 18:33(1年以上前)

>fordebbyさん

いや、失礼しました。
途中から機能美・シンプルなものが良いとコメントされたんで、別方向の製品を求められたかと思いました。
でも、level10は実物観たことあるけど、ごつくて機能美・シンプルとは逆方向じゃなかったっけ?
あれはあれで、面白くて好きなデザインだったんで購入は迷ったんだけどね。

>「好みにあわない」というのは失礼な返信でしたでしょうか?

まぁ、人によるのかもしれないけど、善意で回答してくれた人に対して言う必要のない一言ではないかな?とは思いますが。
商売として接してる店員さんとかならともかくね。

あと、こちらは気を悪くはしていませんので。
気に入ったデザインのケースが最近は全然無いな〜という気持ちは自分もあって、気に入るケースが欲しいという気持ちはよく分かります。

書込番号:23316702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/04/02 14:03(1年以上前)

駄レスになりますが。
ケースModなどと呼ばれる趣味ジャンルがありまして。
ケースを自分好みに塗装するところから始まり
装飾を加える、切った張ったして形を元の物と全く変えてしまう、既にケースが自作、なんてな趣味があるそうです。
回答者さんのBBさんという方も水冷自作からケースカスタム、ほぼ自作なPCケースまで作られてましたね。
私はそこまで到底突き抜けられなかったのですが。ぐぐって一番インパクトあったやつはエイリアン、リプリーが卵焼いてるシーンをケースの隙間で表現した奴ですね。
(ケースと関係ねぇだろ!とも言われますが(笑))
まぁケース趣味といってもかなり突き詰めると範囲が広い話では?ということで(笑)。

書込番号:23317846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fordebbyさん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/02 20:38(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

返信ありがとうございます
早速、検索しました、
いやー、これはスゴイですね!!!

ケースmodで検索したところ
主旨からは外れるのかもしれませんが
どうやら、自分の好みはこういった、モノのようです
調べると、thermaltake core p3 やp5をベースに
改造されている用ですね

格好いいんですが
基板がむき出しで、ホコリまみれ&音が凄そうなんですが
(水冷にすれば音は抑えられそうですが…)

書込番号:23318368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンを交換したいです。

2020/03/31 09:28(1年以上前)


PCケース > MSI > MAG FORGE 100M

スレ主 ketsukayuiさん
クチコミ投稿数:18件

自作初心者です。最初に変なところに繋いでファンを壊してしまったっぽいです。
ファンを交換したいのですが他社製のファンでもケースのコントローラとledのスイッチは使えますでしょうか?
例えば下記の製品とかです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-LED%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3-Mystic-Fusion-AK-FN093/dp/B0711GGJTN/ref=pd_aw_sbs_201_2/358-4883668-5316847?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0711GGJTN&pd_rd_r=38884bc7-4e10-45fe-9c96-1e9d6fc6aa59&pd_rd_w=s2U4c&pd_rd_wg=SHF44&pf_rd_p=1893a417-ba87-4709-ab4f-0dece788c310&pf_rd_r=Z10VJZ428JQETDHSNPQ6&psc=1&refRID=Z10VJZ428JQETDHSNPQ6

お店の人はメーカーが違うと多分無理かもって言っていました。

書込番号:23314488

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2020/03/31 09:48(1年以上前)

参考画像 !

ファン: 3ピン/4ピン コネクター と LED: 4ピンRGB LEDコネクタ の使い分けを理解することです。
メーカーが異なれば,自ずとその仕様は違ってきます。
事前に,よ〜く調べましょう・・・
お店に出向いて,相談しながら(必要な手持ちパーツ持参で・・・)選ぶのも一法です。


書込番号:23314516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/31 09:51(1年以上前)

お使いのPCケース付属のコントローラは ARGBコントローラです。
依ってファンもそれに合ったものじゃないとダメで、AINEXのは違います(通常の12V RGB)

こちらのようなものがARGB(5V)です。
https://kakaku.com/item/K0001109993/

https://kakaku.com/item/K0001157885/

またファンもPWMなので、風量コントロールが範囲広くて容易です。

書込番号:23314522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/31 10:06(1年以上前)

すみません、上のAntec[はARGBじゃないです。ごめんなさい

書込番号:23314536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketsukayuiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/31 13:10(1年以上前)

スペック表

コントローラとスイッチ

スペックを確認しました。
自分のは100MなのでRGB Contorol Boadですね。
2枚目の添付写真のコントロール基板に4pinをさしてケースのスイッチで色を変えることができればいいのですが....。

書込番号:23314766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/31 16:05(1年以上前)

4pinと言っても実質3pinのARGB 5V仕様です。

4ピン RGBは 12V仕様なので全く互換性ないです。

書込番号:23314969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketsukayuiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/31 20:09(1年以上前)

実機のコントロール基板

>あずたろうさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
実機で確認しました。ホームページの画像とは違うみたいです。
4ピンrgbの端子で良いでしょうか??

書込番号:23315245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketsukayuiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/02 16:40(1年以上前)

ファン交換できました。
ケースのスイッチでしっかり色も変わりました!

書込番号:23318028

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2020/04/02 17:32(1年以上前)

解決ですか ・・
処で,ファンの型番は ?

書込番号:23318086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketsukayuiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/02 21:57(1年以上前)

>沼さんさん
箱とか捨ててしまったのでわかりませんが多分これです。
https://s.kakaku.com/item/K0001100064/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

少し音が気になるのでもう少しいいものでも良かったかもです。

書込番号:23318492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2020/04/03 02:22(1年以上前)

了解です !

書込番号:23318761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いられるグラボのサイズ

2020/03/30 18:01(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TG

スレ主 Kai.tさん
クチコミ投稿数:30件 Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TGのオーナーMeshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TGの満足度5

このケースにサファイアのRadeon rx 570xt NITRO+ははいりますか?

グラボサイズは
306x135x49 mmです。

書込番号:23313579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2020/03/30 18:04(1年以上前)

仕様表見れば分かるのに。
>対応グラフィックボード 最大315mmまで(前面冷却ファン搭載時)
https://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/meshify-c.html

入るでしょう。

書込番号:23313583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/30 18:48(1年以上前)

長さ298mmのグラボでこのくらいなので、306mmだとオレンジの位置まで来ます。

入るのは入るけど・・ 

書込番号:23313651

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kai.tさん
クチコミ投稿数:30件 Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TGのオーナーMeshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TGの満足度5

2020/03/30 19:54(1年以上前)

>キハ65さん
価格コムに載ってなかったのでとりあえずで聞いてしまいした。すいませんでした。教えてくださりありがとうございます。

>あずたろうさん
分かりやすい写真ありがとうございます!
ちょうど1cmって感じですね、、、とりあえず買ってつけてみてどうしてもきつそうなら最悪ファンずらしたりで対応しようかなーと思います。

お二人とも素早い返信ありがとうございました!
次からはちゃんと自分で調べてからにします。

書込番号:23313751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.25インチベイは使えますか?

2020/03/29 02:02(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

クチコミ投稿数:34件

フロントに
DEEPCOOLの
GAMER STORM Castle 360 RGB V2を
取り付けたときに5.25インチベイは使えるのでしょうか?
またフロントに取り付けると3.5インチシャドウベイは使えなくなるのでしょうか?

書込番号:23310526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/29 02:57(1年以上前)

360oラジエータと5.25インチベイの同居は可です。

但し、3.5インチシャドウベイは取り外しです。

https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-carbide-678c-atx-case,6033-2.html

書込番号:23310556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/03/29 09:06(1年以上前)

>あずたろうさん
教えてくださりありがとうございます

書込番号:23310770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/31 21:06(1年以上前)

フロントに簡易水冷をつける場合3.5インチベイは外さなくて行けると思いますけど。
コルセアのHPのYoutube動画ではついてましたけどラジエターとファンは逆についてますね。

書込番号:23315330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/31 21:34(1年以上前)

コルセアのURL載せておきますね。
画像でも確認できましたけどやっぱりファンは前にして後ろにラジエターですね。
それでカツカツでつけれるみたいです。

https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC-ATX-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/Carbide-Series-678C-Low-Noise-Tempered-Glass-ATX-Case/p/CC-9011167-WW

書込番号:23315391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/04/06 20:25(1年以上前)

>ゼアミさん
返信遅れてすみません
教えてくださりありがとうございます
ULRまで貼っていただきありがとうございます

書込番号:23324880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンについて

2020/03/27 01:07(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

スレ主 oaoa777さん
クチコミ投稿数:22件

こちらに付属しているファンは光りますか?

書込番号:23307016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/03/27 03:37(1年以上前)

所持してました。光りません。

書込番号:23307064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/03/27 03:40(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0792VYX1Q
このようなものを買って光らせてました。

書込番号:23307065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oaoa777さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/27 15:54(1年以上前)

ありがとうございました😊

書込番号:23307739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDのマザーボード制御に付いて

2020/03/22 14:28(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP501

スレ主 naka3dayoさん
クチコミ投稿数:12件

3ピン5Vのコネクタだけ繋いでも発光しません、SATA電源に接続すれば発光はしますが、マザボでの光り方の制御は出来ません。
違う接続方法があるのでしょうか?
因みにマザボはASRock B365M Phantom Gaming 4 です。

書込番号:23299158

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/22 14:49(1年以上前)

うちのPCケース仕様ですが。。

マザーの6番につないだのは LED_OUT1ですか? LED_OUT2ですか?

その仕様が分からないのですが、どちらも5VARGB仕様なら問題は無いと思います。

またSATA電源は常に接続してないとダメだと思いますよ。

書込番号:23299186

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka3dayoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/22 15:31(1年以上前)

LED_OUT1とLED_OUT2は筐体のLEDに繋がっていて、マザボに接続するコネクタは別にありますが。
それを接続してもマザボでは制御出来ないのです。
忘れていましたが、ARGB仕様のファンがCPUクーラーに付いていて、ケースのコントロールスイッチでは制御出来ています。

書込番号:23299261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/22 15:39(1年以上前)

 なるほど、LED_OUT1とLED_OUT2はテープLED用ですね、失礼しました。

当方のPCケースでは、ケースResetSWを繋いだままでもマザー側でのコントロール可能だけど、そちらでは如何でしょうか?
SATA電源の上の2pinコネクタです

書込番号:23299273

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka3dayoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/22 15:57(1年以上前)

配線をどう弄ってもマザボ側では変化なしです。
やはり本来なら3ピン5Vだけで発光〜制御出来るはずなんでは無いかと思いますが、謎です(汗)
一旦解決済とさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:23299317

ナイスクチコミ!0


ALIPさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/16 04:23(1年以上前)

私もこのケースを使い始めたのですが、やはりMBからの切り替えができず悩んでいました。
ふと思って、LED表示切り替えSWを1〜2秒長押ししてみると、一旦筐体LEDは消え、この状態でMBから制御が行えました。

この切り替えSW、

  ・クリックでLED表示パタン送り、
  ・長押しでMB制御とSW制御の切り替え

という仕様のようです。 納得・・・

LEDアドレス 0 〜 15 でテープ内のLEDを個別に制御できるみたいです。


書込番号:23341422

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング