PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルRGBライト制御

2020/03/01 12:23(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

スレ主 habukuwaさん
クチコミ投稿数:2件

題名の件ですが、マザーボードの5vヘッダーで同期させたいのですが、同期出来ません。
LEDテープ自体にコントローラチップ内蔵して制御しているためだと思います。(両方が出力)
この場合はLEDテープ自体交換するしか方法はないのでしょうか?

書込番号:23260145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 12:45(1年以上前)

このPCケースのフロントRGBは基板内での簡易RGBコントローラ&切替SWだけのシステムです。
マザーとARGBで接続しての配線も、またその機能そのものもないです。
なので連携は無理です。

書込番号:23260177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 12:50(1年以上前)

このようなARGB基板を持った機種が良いですよ。

https://antec.com/product/case/dp501.php

書込番号:23260185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 12:58(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07K9FJBRM/

自分で改造できるなら、このようなものでDIYを楽しめますが。。

書込番号:23260197

ナイスクチコミ!0


スレ主 habukuwaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/01 13:40(1年以上前)

フロントパネル周辺に制御基盤ないので、LEDテープに制御チップがついているものと思われます。
そうなると、やはりLEDテープ交換になりそうですね。
ただ、LEDテープの横幅が小さく通常のだと収まりきらないです。
んー、どうしたものか・・・

書込番号:23260280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースからでているSATAケーブル

2020/02/25 22:30(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

初心者です。
このケースからSATAケーブルがでているのですが、何用のケーブルなのでしょうか?

書込番号:23252199

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2020/02/25 22:41(1年以上前)

ケースを光らせるためだと思いますが。。。

マザーのRGB出力が無い場合は、ケースのコントローラを使うので、それ用だと思います。

書込番号:23252224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/25 22:42(1年以上前)

このようなLEDのための電源用です

書込番号:23252228

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/25 23:10(1年以上前)

こんな感じですね

書込番号:23252297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2020/03/08 21:18(1年以上前)

再生するH200 TG RGB Snow Edition

製品紹介・使用例
H200 TG RGB Snow Edition

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございました。
初めての自作PCは、一発で起動しました!

書込番号:23273595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ネジについて

2020/02/24 15:24(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

こちらのネジはなにに使用する物でしょうか?

書込番号:23249722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 15:27(1年以上前)

ODD  = 光学ドライブ

SSD  = ??

書込番号:23249727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 15:28(1年以上前)

>あずたろうさん
多分上のやつは違うネジです。ミスってました。

書込番号:23249728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 15:30(1年以上前)

修正

書込番号:23249733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 15:32(1年以上前)

上のODD/SSD は別じゃん^^;



このネジはHDDを側面から取り付けのネジ

書込番号:23249735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 15:34(1年以上前)

いや、ごめんなさい。

これね、FAN取り付けネジです。おそらく27mmくらいはありそう。

書込番号:23249740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 15:38(1年以上前)

ファン取り付けネジですか...
他にもファン取り付けネジが入ってるのでどこに使うのやら

書込番号:23249743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 15:42(1年以上前)

これだね^^ 絵が短い表示なのでHDD取り付けかと思った。

書込番号:23249748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 15:42(1年以上前)

あと、この中のどれが簡易水冷用のネジですかね?

書込番号:23249750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 15:51(1年以上前)

またまたヘタ絵

うちのはMBD/HDDって書いてるマザボ固定ネジで240mmラジエーターを壁に固定してます。

書込番号:23249770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 15:55(1年以上前)

>あずたろうさん
そうなんですか。
その時ってワッシャー噛ませましたか?

書込番号:23249776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 16:00(1年以上前)

そういえば、マザボ固定ねじでATXマザボだと9つ使うので残り7つですが、ラジエーターは8つ必要ですよね。
残りひとつはどうしました?

書込番号:23249787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 16:04(1年以上前)

このネジでーす

ワッシャ不要

書込番号:23249796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 16:07(1年以上前)

このようなネジは尼損・淀橋辺りで買ってますよ

書込番号:23249800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 16:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 16:17(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます!

書込番号:23249820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 16:18(1年以上前)

あ、ごめ。 ネジは簡易水冷のほうに長いもの、短いものそれぞれ8本ついてます^^; 忘れてた。

書込番号:23249824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 16:24(1年以上前)

そうなんですか!
なら別途買わなくていいんですね。

書込番号:23249834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易水冷とメモリの干渉

2020/02/24 11:02(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

この前、トップに簡易水冷をつけれるか質問したとき、いまいちわからないところがあったので質問します。
メモリの高さは何mmまでOKでしょうか?
275Rを使っている方や高さ455mmに近いケースでトップに簡易水冷をつけている方、どうなんでしょうか?

書込番号:23249191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 11:13(1年以上前)

追記
275rのサイズ
211×455×446

書込番号:23249209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 11:20(1年以上前)

前に紹介した画像はこのメモリでした。高さ41mmくらい

書込番号:23249217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 11:26(1年以上前)

PCケース:

https://kakaku.com/item/K0000601899/spec/#tab

書込番号:23249233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 11:30(1年以上前)

41mmですか...余裕はどのくらいありました?

書込番号:23249248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 11:31(1年以上前)

実質的内部高さはこんな感じ

書込番号:23249252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 11:32(1年以上前)

高さの割には狭いですね...

書込番号:23249257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 11:33(1年以上前)

メモリーの上側のロックを触れない。 簡易水冷のファンが邪魔して被る。(イメージで5mmくらいはあるけどね)

書込番号:23249262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 11:34(1年以上前)

なら、余裕を見て最大でも43mm位って所ですかね

書込番号:23249263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 11:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:225件

2020/02/24 11:44(1年以上前)

入るには入るんですね。
それにしてもすこしエアフローの悪さが気になる...まあファン増設するので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:23249286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/24 13:36(1年以上前)

@

天井からはメモリとファンが重なって面倒なことになりそうですよ。

空冷クーラーでもこんな感じ@

フロント取り付けでゆったり環境にしたほうが間違いないよA

書込番号:23249536

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 互換性ありますか?

2020/02/24 00:10(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

スレ主 Lv’449さん
クチコミ投稿数:13件

【ケースファン】upHere Novonest 120mmPCケースファン マルチカラー

【マザーボード】ASUS TUF B450M-PLUS GAMING

【電源ユニット】ANTEC NeoECO Gold NE750G

上記の3つはThermaltake Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00に載りますか?

書込番号:23248602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度4

2020/02/24 00:21(1年以上前)

その中華ファンシリーズはいろいろありますが、コントローラ無しのは面倒ですよ。

リングLEDファン3ケ+コントローラ+リモコン
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HFP87DT/
これが扱いやすい


全発光ファン3ケ+コントローラ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079KPBFDC/

リモコンは無いがマザーにてライティングコントロール可

書込番号:23248626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lv’449さん
クチコミ投稿数:13件

2020/02/24 01:03(1年以上前)

ありがとうございます、そうしてみます。

書込番号:23248675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース内の温度について

2020/02/23 23:46(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio S400 MCS-S400-KN5N-S00 [ブラック]

スレ主 Hiroki029さん
クチコミ投稿数:2件

現在Intel Core i5-9600KとRTX2070superの3連ファンモデルで運用を予定しており、ケースについては煩くないものと考えこの製品を検討しております。

このPCケースは静音性を売りにしていますがケース内の排熱については問題ないでしょうか?
もしくはゲーム等である程度グラフィックスカードを使用する際はフロントパネルを開放するのが当たり前なのでしょうか?
以上、ご教示いただける大変助かります。

書込番号:23248559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/23 23:52(1年以上前)

@ 別に静音ケースと言わらない普通のケースでもゲームくらいで煩くは無いです。

A 静音ケースはカバー類の内側に防音シートが貼られてはいるが、PCケース背面とかは他と全く変わりません。

B シートを厚めに貼られたせいで中の熱が逃げにくくて恒温槽のようになってしまう。


そういうことを踏まえればどう対処するかは、持ち主の主義の感覚です。

書込番号:23248574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroki029さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/24 00:08(1年以上前)

>あずたろうさん

さっそくご回答いただきありがとうございます。
たしかに音に関しては今まで使用していたケースのスチール材がペラペラだったので気にしすぎていたかも知れません。
構造的に熱くなりやすいことを把握した上で対処しつつ使用するか他の製品にするか検討したいと思います。

書込番号:23248599

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング