PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

裏配線のゴムブッシング

2019/01/10 13:04(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:11件

ケース側面の裏配線用の穴のゴムブッシングが1箇所付いてないところがあるんですが
こういうものなんでしょうか?
見た目が悪いので5インチベイのところを外してつけるようにします

書込番号:22384063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/01/10 13:13(1年以上前)

いいえ、本来はあるはずです。
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/5


さすがThermaltake品質ですね。

クレームものです。

書込番号:22384076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2019/01/10 14:41(1年以上前)

お得意の初期不良だと思いますが
自分はマザーが付きませんでした
格安なのでそう言うことも有るかとか(・_・;

書込番号:22384169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/01/10 16:32(1年以上前)

>あずたろうさん
やっぱりそうなんですねー残念です

>揚げないかつパンさん
マザーが付けれないのは困るので早急に確認してみます

回答ありがとうございました

書込番号:22384326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードについて

2019/01/09 19:21(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD09B

スレ主 tasozinさん
クチコミ投稿数:7件

このケースでMSIの「GTX 1070 Ti Titanium 8G」は収まりますかね?。ホームページでは133mmと書いてあったので…。
youtubeの動画では同じ大きさ程度のビデオーカードが入ってたので大丈夫かな〜と思ったのですが、実際はどんな感じなんでしょうか。

書込番号:22382635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/09 19:58(1年以上前)

ケースは
グラフィックス カード 拡張12.2" (309mm)グラフィックスカード装着可能,幅の制限-5.25" (133mm)

グラボは
279 x 140 x 42 mm
さらに、補助電源ケーブル分が数cm必要

数字から見れば、入らないでしょうね。

書込番号:22382713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/01/09 20:08(1年以上前)

簡単に比較画^^

書込番号:22382734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2019/01/09 23:12(1年以上前)

レビューなどを見ましたが、付く付かない以上に付けたくないですね^^;

@ ケース内が狭いのでグラボからの発熱等も有り、窒息気味になりやすいので、エアーフローで苦労しそう
A グラボの補助電源コネクタが当たったりしそう
B ストレージ類との干渉などで非常に組み立てがしにくそう

そういうことをいろいろ考えるとGTX1050Tiまでのグラボなら問題ないと思いますし、このケース高性能グラボを付けるなら外排気に方が理に叶ってると思います。

書込番号:22383166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボについて

2019/01/09 18:42(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:2件

ROGSTRIXRX590を買うつもりなんですがこいつに入りますか?ケース見てる限り行けそうな気もしなくもないんですが…

書込番号:22382567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/01/09 19:04(1年以上前)

問題ないと思います

書込番号:22382606

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックボードの長さ

2019/01/07 19:09(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 540

クチコミ投稿数:3件

MSI RTX2080 gaming x Trioを乗せたいのですがケースが対応している最長グラフィックボードの長さがわからず購入を迷っています。グラフィックボードの寸法はカタログスペックで327×140×55.6mmです。
フロントファンとの干渉が気になります。

書込番号:22378360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5 Kazukun Room 

2019/01/07 19:21(1年以上前)

見ずらいですが、空冷の時の画像

今は水冷にしてしまいましたが、巨大なZOTACの2080tiAMP付けてもフロントケースファンに干渉はしませんでした。
2〜3cmくらいはクリアランスあったかと思います

書込番号:22378375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2019/01/07 19:31(1年以上前)

E-ATXマザー対応ですから十分可能だと思います。

書込番号:22378399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/01/07 20:07(1年以上前)

>たいら120%さん
>D830さん
横幅308mmのZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti AMPでおよそ2〜3cmほどのクリアランスがあるとのことなので、横幅327mmのGeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIOだとちょっと怪しい感じですね。フロントファンの厚みによっては干渉してしまうこともあるのではないでしょうか。ひとまずフロントファンの詳細を記載したほうが良いかと。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti AMP ZT-T20810D-10P [PCIExp 11GB]スペック
http://kakaku.com/item/K0001091038/spec/#tab

GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO [PCIExp 11GB]スペック
http://kakaku.com/item/K0001082416/spec/#tab

書込番号:22378480

ナイスクチコミ!1


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5 Kazukun Room 

2019/01/07 20:18(1年以上前)

このケースのフロントファンは140mmの25mm厚です。

書込番号:22378503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/01/07 20:21(1年以上前)

>D830さん
すみません。ケースに標準でファンが付属しているのですね。見落としていました。それであればぎりぎりいけそうですね。

書込番号:22378507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/07 23:11(1年以上前)

>D830さん
写真付きのご返信ありがとうございます!
今まで使っていたグラボの中で1番でかかったのでそれだけが気がかりでした。
早速購入しようと思います!

書込番号:22378944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/07 23:17(1年以上前)

>zemclipさん
リンクまで貼っていただきありがとうございます!
なかなかギリギリかも知れませんが、干渉してしまいそうだったらフロントファンの交換で調整してみようと思います。ちょっと不安ですけどね...
とりあえず購入してみようと思います!

書込番号:22378963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件 Carbide Air 540の満足度5

2019/01/07 23:39(1年以上前)

メジャー当ててみたけど、34cmはありそう、35cmはなさそう、なので345mm程度と仮定(笑)できそうなので、ギリ何とかできそうな雰囲気、フロントにラジエーターとかはまあ無理だよね、ってとこかな〜(^_^)

ところで
>とりあえず購入してみようと思います!
ってのはビデオカードとケースのどっち?
ってかもしかしてどっちも?

書込番号:22379006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアフローについて

2019/01/02 22:11(1年以上前)


PCケース > IN WIN > 303 IW-CF06

クチコミ投稿数:15件

このケースを購入を考えています。
自分の家に置く場所が
ケースの背面側は壁ではなく窓があります。
今は冬なので窓から冷気があります。
その冷気を活用して赤い部分の矢印を
逆にしたら熱排出は上の方に流出します。
赤い部分にケース用ファンを逆にするのは可能ですか?

書込番号:22366381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/01/02 22:18(1年以上前)

取り付け逆にすれば良いだけなので、可能です。

ただ熱くなってきたらどうするのか? メリットよりデメリットの方が多いような気がしますけど…
窓辺だと結露が心配ですし。

書込番号:22366404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/01/02 22:21(1年以上前)

>赤い部分にケース用ファンを逆にするのは可能ですか?
可能ですが、その場合はCPUクーラーのファンも考える必要があります。

また、その考えだと、夏になれば外気から熱い空気が入るため、季節の都度ファンを付け替える必要が出てきます。
冬は室温が下がるので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
冬しかまともに冷やせないようでは、夏には使い物になりません。

窓に近い外気ですと、湿気も含むと思うので、結露の心配が出てきます。

書込番号:22366415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/01/02 22:29(1年以上前)

ちなみにこのケース、上の方には風は行かないんだけどわかっています?
水冷クーラーを設置した際などには右サイドパネルの方に空気が抜けるようにスリットが用意されているけど、リアファンが主な抜け口なのでそこまで吸気にすると・・・・・・正圧っちゃー正圧だけれど、冷却がしっかりできてこそ意味のあることなので、大丈夫かなぁ、とちょい心配。

書込番号:22366427

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/01/02 22:49(1年以上前)

>ジョーン5283さん

こんばんは

>その冷気を活用して赤い部分の矢印を逆にしたら熱排出は上の方に流出します。
>赤い部分にケース用ファンを逆にするのは可能ですか?

このケースの所有者ですが逆にすること自体は可能です
しかし意味があるかと言われれば意味は無いと思いますよ。(私は排気に使ってます)

設置するとして、熱排出は上の方にやや流出するとは思いますが、すぐ上に電源があり、熱をさらに吸い込む形になるのであまり良いとは言えないかもです。

また窓から冷気があるのでしたら、ケース全体がかなり冷えてる状態を維持しますから
効果は限定的かと思います。

書込番号:22366471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/01/02 22:54(1年以上前)

高気密高断熱のため結露はありません。
冬は窓の下にある網から少し冷気が来ています。
夏はカーテン閉めっぱなし、
窓がトリプルサッシのため
外気が入ってこないようになっています。
ケース内の複数のファンをコントロールしてみたいと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:22366478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャドウベイについて

2019/01/01 14:29(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

クチコミ投稿数:24件

このPCケースは、シャドウベイの全ての構成部品を取り外す事は出来るのでしょうか?

メーカーのページの説明では最長で423mmまで対応とありますが、真ん中のシャドウベイを外せなければ無理そうで、その外した所の写真は載っていないようですが、本当に外せるのでしょうか?

長めのビデオカードを使いたいので、ここが不安で買う事を決めかねています。

書込番号:22363616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2019/01/01 14:42(1年以上前)

真ん中の部分ですよね?

拡大しましたがネジ止めなので外せますね^^

レビューどうそ!!

http://www.gdm.or.jp/review/2013/1019/44356/5

書込番号:22363630

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2019/01/01 14:44(1年以上前)

Product Sheet - CM 690 IIIにシャドーベイを外した写真が有ります。
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/cm693/

書込番号:22363631

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2019/01/01 15:02(1年以上前)

マニュアルはこちらから。
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/cm693/

書込番号:22363657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/01/01 15:07(1年以上前)

関係ないけど・・
エア噛みしそうな写真ね^^;


皆さん本年もよろしくお願いいたします^^

書込番号:22363663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング