PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3388

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属ファンのLEDの色について

2025/03/16 03:11(5ヶ月以上前)


PCケース > ASUS > TUF GAMING GT302 ARGB

クチコミ投稿数:23件

このPCケースに付属しているフロントとリアのファンは、そのLEDの色を変更できるのでしょうか?

書込番号:26111771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2025/03/16 04:16(5ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=v772kv1Dgag

こちらの動画で確認してみましたが、ファン端子とARGBがデイジーチェーンでつけられており、それぞれ1本づつ付ければOKとのことで色調整もマザーのソフトArmoury Crateとかで色は変えれるはずですね。

書込番号:26111787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2025/03/16 04:19(5ヶ月以上前)

ARGBの140mmファンが4つ付いてると思うとコストパフォーマンス良いと思います。

BTFにも完全対応してますしね。

書込番号:26111788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/03/16 04:37(5ヶ月以上前)

ありがとうございます、助かりました!☆

黒か白のどちらにするか迷ってますが、このどちらかにしようと思います。(^^)v

書込番号:26111791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブなどの5インチベイは何処に?

2025/03/06 09:01(6ヶ月以上前)


PCケース > Thermaltake > S200 TG ARGB

スレ主 ひだちさん
クチコミ投稿数:15件

5インチベイがないように見えますが、DVDドライブなどはどこに取り付けるのでしょうか?設置できても、フロントカバーで覆われてしまい、使用のたびに外すのは使い勝手が悪そうですが。

書込番号:26099746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/03/06 09:13(6ヶ月以上前)

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/s200-tg-argb.html
>ドライブベイ 3.5インチ×2または2.5インチ×3

最近は、5インチベイを搭載していないケースか多いです。光学ドライブの使用頻度が下がったのもありますが、景観上無い方がかっこいい…という需要でしょうか。

5インチベイのあるケースを探すか。USB外付けで使うときだけ繋げるか。

書込番号:26099761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/03/06 09:19(6ヶ月以上前)

ユーザーマニュアルを見ても、5.25インチドライブベイの言及なし。

https://file.thermaltake.com/file/qig/S200_TG_ARGB_Manual.pdf

書込番号:26099764

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/03/06 09:25(6ヶ月以上前)

>ひだちさん
>5インチベイがないように見えますが、

●5inc.ベイは無いようです。

書込番号:26099771

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/03/06 09:44(6ヶ月以上前)

5インチベイはフロント3ファンタイプだとつけるところがほぼ無いです。
最近は5インチベイが無いケースの方が多いです。

5インチベイが必要ならFracのPOPとかですかね?
白もあるし

https://s.kakaku.com/item/J0000039065/

まあ、ケースの検索に5インチベイの選択があるから、そこで選択した方が良いですかね?

書込番号:26099784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/06 10:08(6ヶ月以上前)

前面ガラスみたいなケースには5インチベイはありませんよ。
そもそも最近のケースに5インチベイがあるものは少ないです。
此処に登録されているケースで2024年に出たものは二つ、2023年でも五つしかありません。
2025年にも幾つかケースは新しいものが出ていますが、5インチベイのあるものは一つもありません。

ここの「PCケース スペック検索」枠の右下にある「PCケーススペック検索」リンクをクリックすると各種条件で検索が可能です。
条件に5インチベイの台数もあります。

また5インチドライブ用の外付けケースもあります。
此処には価格や製品の登録がないですが売られている店はあるみたいです。

書込番号:26099802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひだちさん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/06 11:28(6ヶ月以上前)

自己レスです。
皆様、早々にご丁寧なご回答をありがとうございます。しばらく、自作から遠ざかっていましたが、最近では5インチベイは無いタイプになっているのですね。USBで外付けで使うのが良さそうですね。
教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:26099865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/06 14:54(6ヶ月以上前)

DVDドライブ使う? って辺りから。

書込番号:26100060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのPCケース

2025/03/01 08:30(6ヶ月以上前)


PCケース

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1722件

今は以下のPCケースを使用しています。

【DEATH STRANDING COMPUTER CASE】Define 7 Compact ベース カスタムミドルタワーケース FD-C-DEF7C-06

PC電源側のサイドパネルが付けても開くダメ仕様です。

今は諦めて、横に寝かしてサイドパネルを抑えています。

まあ、とりあえず暫くはそのままにしますが、年末の誕生日あたりに新しいケースを買うkこを検討しています。

何かおすすめのPCケースはないですかね?

書込番号:26093544

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/03/01 08:50(6ヶ月以上前)

お勧めのケースは、どう言う構成か?
いつも書いてる内容なのか?
どのくらいの大きさにしたいのか?
今の流行りのピラーレスが良いのかなど条件はないのですか?
個人的にはLiAnliのケースで好みに合うのがあれば、お勧めしても良いとは思いますが、上記の条件次第ですね。

書込番号:26093568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/03/01 09:29(6ヶ月以上前)

>聖639さん

●コスパ(特に1万円前後)含んで造りの良さもで 「ANTEC」 社製のをお勧めです。

少しお高めですが、LIAN LI(リアンリー)もお勧めです。

書込番号:26093598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1722件

2025/03/03 18:34(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん

とりあえず、ガムテープで固定しておけば大丈夫なのでこのまま使用します。

サイドパネルを外しておいてもまあほこりが入る程度なので気にしなければ無問題です。

ちなみにANTECもP180、P280も使っていたので、評価はそれなりですが、
P10FLEXのせいで評価はだだ下がりです。
※マザーの取り付けようのスペーサーが取り外すときに抜けない微妙仕様

ちなみにFractal Designも 「FD-C-DEF7C-06」もこのケースの評価で個人的にはだだ下がりです。
※R5とかは好きだった。

サイドパネルの空くギミックなんて求めていません。
普通にネジでサイドパネルを固定できれば十分です。

ドライバーでネジが普通に固定できればいいです。

Fractal Designの開発陣の考え方ってどうなんですかね?(苦笑)

気が向けば「MB600L V2」を買うかもしれませんが(苦笑)

書込番号:26096757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースの特性のCPU、GPUの温度表示について。

2025/02/26 22:22(6ヶ月以上前)


PCケース > ANTEC > Performance 1 FT

クチコミ投稿数:8件

先程、組み立て終わって起動はしたのですが、こちらのケース上部のパネルにCPUとGPUの温度が表示されるはずが何も表示されていない状態です。
解決法はありますでしょうか?
何か間違った配線をしているとかでしょうか?

書込番号:26090936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/26 22:33(6ヶ月以上前)

パソコンにWindowsを入れてから、管理ソフトを入れて設定みたいです。

https://www.gdm.or.jp/review/2023/0503/484770/3

当然ですが、こう言うものの制御はUSBからになるので、それも忘れずに

書込番号:26090950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiアンテナの干渉について

2025/02/26 18:05(6ヶ月以上前)


PCケース > Thermaltake > The Tower 600

スレ主 kyzbさん
クチコミ投稿数:4件 The Tower 600のオーナーThe Tower 600の満足度5

初めてPCの自作に挑戦しようとしている者です。
現在、こちらのPCケースにASRock B850 Pro RS WiFiを組み込もうと考えているのですが、ケースの特性上WiFiアンテナが直接刺せない、または刺せても背面のUSBポートが一部利用できなくなるのではないかと危惧していますが問題ないでしょうか?
仮に刺せないのであれば、延長コード等を別途購入して利用する事は可能でしょうか?
インターネットには有線で接続するつもりなのでアンテナは完全にBluetooth接続用です。
アンテナ接続を諦めてUSBでBluetoothを有効化することも視野に入れています(ついでにおすすめを教えて下さると助かります)。
よろしくお願いします。

書込番号:26090633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/26 18:34(6ヶ月以上前)

アンテナごと、他社の分離型に変えれば良いと思います。
今、ASRockのマザーでCPUが壊れる騒ぎが有りますが大丈夫ですか?
少し待った方が良くないですか?
自分なら他社に分離型アンテナの製品があるので今ならそちらにします。
メモリーが安定しやすいGIGABYTEにするとか、目立ったトラブルが少ないASUSにするとか。。。

書込番号:26090674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyzbさん
クチコミ投稿数:4件 The Tower 600のオーナーThe Tower 600の満足度5

2025/02/26 19:34(6ヶ月以上前)

そんな騒ぎがあるんですね。知りませんでした。
ならASRockは控えたほうが良さそうですね。
比較的安価で見た目が好みだったので候補にしたのですが残念…
やはり素直に分離型を選ぶべきですかね。
なんにせよ他の物を検討してみます。ありがとう御座います。

書込番号:26090737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/26 20:19(6ヶ月以上前)

asrockならずmsiにも不具合が!

正常に稼働しているマザーはそのまま

調子悪いかなと思ったらbiosアップ

最近はcpu gpu共に不具合だらけですね!

性能頭打ちなので偽装工作に必死なのでしょう






書込番号:26090802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > LIAN LI > O11 VISION COMPACT

クチコミ投稿数:15件

ギガバイトのX870E AORUS PROとケースのf_panelコネクタの形状が違っていて困っています。
画像のようにマザボ側の右側(スピーカー、パワーLED)を刺さないのかと思ったのですが
リセットスイッチの+-が逆でどうしたものかと悩んでいます。
このケースでX870E AORUS PROは使えないのでしょうか?

書込番号:26084636

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2025/02/22 15:44(6ヶ月以上前)

リセット SWに、+− は 有りません!

書込番号:26084660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/02/22 15:47(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:26084668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/22 15:47(6ヶ月以上前)

ピンが抜けて位置で合わせてみてください。
ピンの配列は合ってます。
なんか1番ピンの位置がケースとマザーが違ってるだけです。
そのまま挿せばOKですよ。

書込番号:26084670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/02/22 15:53(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ここ最近いつもご回答ありがとうございます。

書込番号:26084681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング