PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が……

2020/05/19 14:34(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5

クチコミ投稿数:13件

この度このケースと
・msi b450 gaming plus max
・WD m.2ssd
・Xスナイパー 16gbメモリ
・gtx1660s
・玄人志向650W
などのパーツを用いて初めて自作pcを作成しました。
最小構成で起動に成功し、そのままWindowsのインストールも済ませました。そこで1度PCをシャットダウンしたところ、ケースの電源ボタンを押してもPCが起動し無くなってしまいました。元電源のスイッチを消してもう1度入れても起動せず、ケースを開けて最小構成を起動した時のように、pwスイッチの端子をショートさせた所またPCの起動に成功しました。しかしながら、Windowsホーム画面からシャットダウンを実行するとまた同様の状態になってしまいます。起動に成功したあと、元電源のスイッチをオンオフすることでしかPCの電源を入れることができません。
PCケースから伸びているLEDなどの端子がきちんと刺さっていることは確認しており、ケースのボタンが光っていることからそれらは制御されている事が予想されますが、電源ボタンが反応しないのです。
とりあえずショート起動させた後に、元電源をオンオフすればパソコンもオンオフできるため、使用できてはいますが、ホーム画面からのシャットダウンが出来ないため不便ではあります。
電源スイッチのケーブルの不良なのか、その他に不良部位があるのかが分からないので、質問させて頂きましま。よろしくお願いいたします。

書込番号:23413807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2020/05/19 14:49(1年以上前)

>Dr.tungstengodさん

まず、高速スタートアップをオフにしてみてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6010-9312

だめな場合、起動ドライブを変えると直ることがあります。
最後の手段は、PCのコンセントスイッチを手元につけるという手もあります。

書込番号:23413826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件 Define R5 FD-CA-DEF-R5のオーナーDefine R5 FD-CA-DEF-R5の満足度5

2020/05/19 15:00(1年以上前)

配線が間違いなくされているにも拘らず、ケースの電源スイッチでオンオフできないなら、不良品でしょ。
返品交換。

書込番号:23413839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/19 15:10(1年以上前)

PCケースの PowerONと Resetが表記が入れ替わってるってことは無いかな?

Reset SW押して起動したり。。(笑)

書込番号:23413853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/19 18:12(1年以上前)

>あさとちんさん
やってみましたが駄目でした。PC起動中に電源ボタンを押しても無反応なので、やはりケース付属のケーブルの調子がおかしいのかなと思っています。

>けーるきーるさん
購入元に問い合わせてみたので回答待ちです。起動中に電源ボタンが反応しない時点で不良っぽいですよね。

>あずたろうさん
早速入れ替えてみましたができませんでした笑
ボタンは光っているのですが無反応です。

書込番号:23414161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/05/19 19:14(1年以上前)

>Dr.tungstengodさん

電源ユニットの保護回路が作動している症状の様に見えます。

このケースにはリセットスイッチがある様ですので、リセットスイッチが正常に動作するのであれば電源スイッチのコードを
マザーボードから外して、リセットスイッチのコードに入れ替えてみて動作確認する方法があります。

リセットスイッチが正常に動作しているか事前に確認が必要と思いますが、Windows起動中に試すとOSが飛ぶ可能性が
ありますので、BIOS起動中または起動できないメディア(USBメモリー等)でブート失敗画面で試す方が良いです。

リセットスイッチを電源スイッチの代わりに使用して正常に電源が入るのであれば、ケースの電源スイッチ異常と思います。

同様の症状になるのであれば、フロントパネル用ヘッダーに接続しているコードを全部外して、電源スイッチピンヘッダーの
ショートで電源を入れてみて、症状が発生しなければケースの不良だと思いますが、症状が改善しない場合は他のパーツ
に問題がある可能性があります。

書込番号:23414245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/05/19 19:41(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん

リセットスイッチは正常に動作しました。PWスイッチと入れ替えてみましたがボタンは動作しませんでした。
後半の内容はよくわからなかったので試してはいませんが(初心者で申し訳ありません)
販売元でケースを見てもらえることになったので、ひとまずそちらに預けたいと思います。
丁寧にありがとうございました。

書込番号:23414291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/20 23:34(1年以上前)

販売元に持ち込んだところ、PWスイッチのケーブルの不良とのことで、交換していただきました。お陰様で初めての自作PCを作り上げることが出来ました。皆様ご返信ありがとうございました。

書込番号:23416912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

六角スペーサーに合うナットについて

2020/05/20 18:25(1年以上前)


PCケース

スレ主 cvl77さん
クチコミ投稿数:2件

アイネックス 六角スペーサーインチタイプ PB-021B

アイネックス 六角スペーサーインチタイプ PB-021B

https://www.amazon.co.jp/dp/B008L9ST8C/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_2rpXEb2K86G8C

ケースに締め付けすぎましたら、穴が広がったらしく、ゆるゆるになり締まりません。
締めても締めてもゆるゆるです。

裏からナットで固定するしかないと思っておりますが、合いそうなナット、見つかりません。

良い解決策、合いそうなナットご存知でしょうか?

書込番号:23416268

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2020/05/20 18:35(1年以上前)

スペーサーは、ネジ部分がインチ/ミリと長さでいろいろ種類がありますので。
http://psyanagida.web.fc2.com/pcf/diyf/kouza/spacer.JPG
「そこらで売っていたものがそのまま使えるか?」はよく調べる必要があります。ゆるゆるなのは、インチ穴にミリネジ入れようとしていませんか?
>インチネジとミリネジの違い
https://www.pc-master.jp/jisaku/inch-milli.html

それでもナットというのなら、東急ハンズなりホームセンターに持って行って、合うナットを探すかになりますが。
瞬間接着剤で固めてみるという手も。1つくらいは完全固定できなくても問題ないですが。全部のスペーサー穴をなめてしまったというのなら、ケースの買い替えを。

高温ハンダ流し込んでネジ切りをし直すという手もありますが。上級者向けですね。

書込番号:23416295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/20 18:39(1年以上前)

手前がインチネジ

これって、インチとミリの規格があります。

画像見た感じはインチです。 サイズ規格は調べるのが時間掛かります。

そのスタンドオフを持って、DIYショップへ行ったほうが早いです。

書込番号:23416305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/20 18:42(1年以上前)

なんだ、書いてるじゃないですか。。


ネジ側 (オス側) : #6-32×5mm   ♯6-32のネジに合うナットをどうぞ

書込番号:23416312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/20 18:45(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07F6G3K85

書込番号:23416318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2020/05/20 18:45(1年以上前)

ミリネジならホームセンターでも合うナットが入手できます。

・アイネックス AINEX 六角スペーサーミリタイプ PB-022A
https://www.amazon.co.jp/dp/B001BMK08I/

あと、マザーボードベースのネジ穴を裏から金づちで出っ張りが
内側に入るように叩いて、咬みやすくする方法もあります。

元々がミリネジ仕様なら、インチネタイプでがっちり咬みます。
※昔、友人がやらかしたので。

書込番号:23416319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/20 18:53(1年以上前)

ただ、 1ヵ所くらいなら止めなくても構わないし、気にすることも無いと思うけど。。

書込番号:23416337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2020/05/20 19:08(1年以上前)

あと、瞬間接着剤で仮止めし、回りをホットボンドで固めるという手もあります。
ダイソーで、グルーガンが300円、スティックが100円だったかな。

別のシチュエーションで使ったことがあります。
※Socket 370 のCPUクーラーを引っかける爪折れの修復。

書込番号:23416376

ナイスクチコミ!1


スレ主 cvl77さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/20 21:17(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

後ろから六角スペーサーのメス側を取り付けて固定しました。
写真のような感じです。
単純なことなんですけど、慌ててまして。
ケースのサイドパネルを付けても邪魔になりません。

書込番号:23416647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > H210 CA-H210B

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

こちらのケースのグラフィックボードのクリアランスはメーカー仕様によると325mmとなっていますが、フロントに
簡易水冷(仮にKraken X52を想定)を設置した場合、ファン+ラジエーターの厚みが 30mm+26mm=56mmなの
で、残りのクリアランスは269mmとなってしまうのか、もっと余裕があるのかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22904762

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/06 20:22(1年以上前)

あ、多分自己解決したかも^^;

H200iでの記事ですが基本的にはH210も同じ寸法だと思うので。

https://amd-heroes.jp/article/2017/12/0013/

フロントにKraken X52を設置した場合で、

「グラボは、編集部にあったボード長が約267mmとなる「GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition」を搭載。
ラジエーターとは10mm程度余裕が残った」

とあるので、277mmが実際に空いてる空間で、まあ頑張っても270mm位までのグラボにしろってことですね。

ちぇっ(笑)

書込番号:22904802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/06 21:30(1年以上前)

あはははは〜 <("0")> こんばんワン!

ま〜た いろいろ構想中のご様子でありますな(笑)
完成時はレビュよろ∠(^_^)

書込番号:22904959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/06 23:50(1年以上前)

もしかして、あの以前スレ立てしたX570(mini-ITX用)マザーで組む気ですか?


水冷ブロックを5個使う予定の、オレ仕様と相反するケースサイズなので・・・
そのおかげで、面倒だからケースの箱にパーツ積んでいたら、カオスな状態にw

書込番号:22905325

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/07 00:13(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

これで組みたいなと思ったのですがグラボの制約がキツすぎるのでやめました(笑)

書込番号:22905355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/07 00:46(1年以上前)

こんな事を言うのは、さっきー姉さんの信条に対して失礼かもしれませんが、無理に小さいケースで収めるよりも・・・


イベントに出てくるチョット手強い敵キャラ

倒すと仲間になる最強の召喚獣

何とかギリギリ倒せる手応有りなラスボス

何をやっても倒せない、ラスボスを遥かに凌駕し無理ゲーなモンスターキャラ



こんな感じに目指すものを決めると、探すものは見つかると思います。
たぶん・・・

書込番号:22905399

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 01:16(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

いえ、何かマシンが3台しか必要無いのに4台になっちゃったから、もう並んでる姿が圧巻過ぎて(笑)

これ全部Mini-ITXにしたら一個のデスクに載るかなあって思っただけなんですけどね^^;

書込番号:22907686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/08 02:04(1年以上前)

気持ちは何となくわかりました。
柄も凝ったカービングナイフやビンテージライフルのカスタムコレクションを、陳列して並べる感じですね。
確かに数が増えると圧巻ですよ。


俺の方は趣味や生活を潤す目的として、【PC=道具】なので用途に合わせた性能寿命までは、メンテナンスしながら延命しますけど・・・
コレクションの域には到達しません。

書込番号:22907736

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 02:38(1年以上前)

うーん、コレクションとはちよっと違うかな。

私は仕事には全く関係ないですけど、組むこと自体が趣味ですし自分が組んだマシンでゲームするのもまた趣味ですしね。

あ、でもお酒を飲みながらネットとかやってて、ふと自分が組んだマシンを眺めるのも凄く好きなのでコレクションとも言えるんですかね(笑)

書込番号:22907768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/08 03:19(1年以上前)

姉さん!
それコレクション楽しむマニアそのものでしょw

自分自身は根本的に情熱が足らない人なので、OCもやる気ないですけど('A`)ダッテトラブルオキタラメンドクサイカラネ


組む予定の3950xを、俺仕様でどれだけ安く組めるのか、現在の拘りはその程度。
それでもソフトチューブに必要な部材を、海外から注文しちゃいましたよ。
メーカーWebサイトから直接買ったりしちゃいますので、いまのところ店頭購入で入手したパーツはゼロなんですがね。

書込番号:22907794

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 05:54(1年以上前)

そうか、わたしはコレクションを楽しむマニアだったんですね。知らんかった^^;

でも、組むことそのものが大好きだからメーカーさんがパーツを提供してくださったら毎週組んでもいいくらいなのに(笑)

ガリ狩り君さんはお買い物の達人ですよね。
普通に通販で手に入りづらい物を上手に探して購入されたりしてますから。

私はどちらかと言うとそのへんの情熱が欠落してるかも^^;

書込番号:22907855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/08 16:08(1年以上前)


>メーカーさんがパーツを提供してくださったら毎週組んでもいいくらいなのに


Youtuberにでもなって、こんな感じに・・・

【さっきーの自作女子おバカ一代(サブタイトル:やらないか?)】で動画Upしなくちゃw


注意点として、スケスケなセクシーランジェリーなど着た動画のアップロードは、たぶんYoutube運営の方で規制入ってダメなはずですよ。
それと同時に提供スポンサーですから、パーツに毒舌出来ない制約も当然の様に付くでしょうし・・・


俺でしたら、毒舌込みのレビュー承知して頂いた上で、パーツ無償提供(要は俺にプレゼントなので転売可)していただけると、毎週組んで再び動画アップロードも考えますがね。



>お買い物の達人ですよね。


価格.comの評価では【標準レビューア】ですよ。
登録していないor登録できない商品が多いだけですけどね。

さっきー姉さんもAmazon.comやeBayから始めて、海外からの個人輸入に慣れると、ケースは送料高いので別として、国内通販の利用率が相当減ると思います。
中国製造なのに日本で販売する時は高値で、米国では安値販売なのは、物量も関係するのでしょうけど・・・
現在ユーロも通貨安くなっていますが、EU圏内は比較的割高。
いま現状の円高チャンスを上手く使い、購入行動に置き換えられるのか、それも安値購入の秘訣だと思います。
英語圏の海外通販で買物の仕方を覚えると、国内通販とそれほど変わりませんので、関税や送料程度はチップ(店員さんに与える方です)として考えると気楽ですね。
とにかく購入前には下調べは、国内海外問わず欠かせません。

書込番号:22909084

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 16:38(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

>【さっきーの自作女子おバカ一代(サブタイトル:やらないか?)】で動画Upしなくちゃw

せめて「ジサトラ〜S.K.N!」とかにしてくださいよ(笑)
(それも嫌だけど^^;)

Youtuberねえ、利用者の規模が全く違いますからね。
そこまで有名なチャンネルじゃなくても結構企業案件やってますから、やはりYoutubeやTwitterとかの方がメーカー
の目に止まりますよね。

でもまあ、私は働いてますし趣味に割く時間も家族と過ごす時間も大事にしてますので、とてもじゃないけどYoutuber
なんてできないしやりたくもないですね。

あと、SNSとここはハッキリ区別していて、ここはあくまでもPC関連の情報共有に特化して利用してますし、ここでは
私的情報を極力出さないようにしていて逆にSNSでは絶対PCのことには触れないようしていて、こことリンクしない
ようにしてますので、まあ、今のままが私にとっては都合がいいし楽しいですね。

あ、でもこの前Drevoのキーボードなんですが、こちらのスレを見てメーカーではないですが販売店さんから提供とい
うかプレゼントもらいましたよ(^o^)

書込番号:22909143

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 17:39(1年以上前)

あ、すいませんくだらない話をしてしまって(笑)
(くだらないの話というのはガリ狩り君さんから振られたお話じゃなくて私のした余計なお話ですよ)

うーん、こういうの見ちゃうとやっぱMini-ITXで組みたくなっちゃうな〜

https://www.youtube.com/watch?v=g4vKidXBkyA

書込番号:22909261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/09 00:03(1年以上前)

結果的に無償で手に入った、その様な480mmのラジエターが2枚ありますがね。
その理由は悪用されると大変なので、この場では絶対に書けませんけど、通販で買い物しているとその様な事も・・・


俺の方はSNSには興味無く、SMSは字に起こした方が伝わり易い場合に、面倒と思いながら仕方なく使う人なので・・・
タイピングはPC用キーボードが断然楽なものですから、スマートフォンでもチョット嫌なんですよね。
どこの掲示板とは言いませんが、良からぬ邪念抱く精神的にも非リア充な連中には、無駄に個人特定することを好む人はいますので、個人情報は出来るだけ出さないに限ります。


蛇足しちゃいましたが、ケースに話を戻して・・・
海外MODの傾向は、【光物の色は極力少なく+シンプル+水冷】ってパターン多い様な感じがします。
個人的にはデコらない傾向を好むので、その様な機種しか見ていないのかもしれません。
【安定動作+メンテナンス性】を重視している身には、到底無理な事なんのですがね。
コンパクトなケースに上手く収まったら、それもまたカッコいいのかもしれません。
時折、見た目重視なマシンを見ると、【ハードチューブ+内圧調整弁を付けていない】の時点で、俺の中では故障リスク高くなるのでアウトですよ。
今度、新しく組む姉さんのマシンを楽しみにしていますね。

書込番号:22910105

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/09 14:31(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんにちは(*^^*)

特定班がね… ホントどうにかしてほしいものです^^;

>海外MODの傾向は、【光物の色は極力少なく+シンプル+水冷】ってパターン多い様な感じがします。
個人的にはデコらない傾向を好むので、その様な機種しか見ていないのかもしれません。

私もどちらかというと見てて単色+簡易水冷が多いと思いますね。
で、私も最近そういう傾向を好むようになりました。
今コテコテのRGBマシンが1台ありますが、それはそれで気に入っているのですが他のマシンはシンプル
にしたいなと思ってます。

もう随分長く使ってますがThermaltakeのRing256RGBファンは単色で発光させることができるので(他の
もできると思うけど)重宝しますね。あとはフィンが白いファン(発光はしない)これも持ってて便利です。

書込番号:22911093

ナイスクチコミ!1


Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/20 13:27(1年以上前)

sakki-noさん

解決済みということですが、参考になるか判りませんがお知らせします。

通常では搭載できないのですが、長さ286.5mmのグラボを入れています。

組合せは
グラボ
GIFGABYTE
GeForce RTX 2070 SUPER GAMING OC 3X WHITE 8G
L=286.5 W=114.5 H=50.2 mm

簡易水冷
CORSAIR
H100i RGB PLATINUM SE 240mm 水冷式 CPU クーラー

搭載方法は
H200に付属ネジを10mm程度長めのものに変更とスペーサーを組み合わせ、
簡易水冷を10mm程度外側に移動させることができ、グラボを搭載しました。

※ネジとスペーサーは近くのホームセンターで購入
 付属ネジをホームセンターで見てもらうとUNC規格というネジでした。

書込番号:23415720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水冷がついた状態でrtx2080tiは入りますか?

2020/05/18 23:55(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
フロントにコルセアのh150iがついた状態で玄人志向のrtx2080ti3連ファンをつけることは可能ですか?干渉することはないですか?

書込番号:23412865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/05/19 00:30(1年以上前)

フロントに何もない状態でMax 370mmなので、H150iがラジエター27mm ファン25mmなので52mmで引くと318mmですね。

玄人志向のGALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TPは308mmと記載があるのでかつかつで付きそうですね。

隙間は1cm弱という感じですかね?
狭いな。。。

書込番号:23412910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/05/19 01:29(1年以上前)

うちのケースも1cmくらいしか余裕ない状態でビデオカードを入れているけど、普通にプッシュで(ケースとラジエーターでファンを挟み込むような感じで)設置するとラジエーターのフィンにビデオカードをぶつけちゃいやすいんだよね。

書込番号:23412965

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/19 05:10(1年以上前)

ビデオカードを脱着する際に綺麗にまっすぐ抜き挿しできるなら問題ないけど、
少しでも斜めにしないと抜けない時は接触することにもなる。
それを見込んでも問題ないと思えばそのグラボで行ってもよいでしょう。
不安なら少しでも短めなものへ変更。

書込番号:23413051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/19 12:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。一応入るけど、着脱の際は気を付けろという認識でいいんですよね?

書込番号:23413629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/19 20:37(1年以上前)

そうでーす。 気を付けても物理的にある程度は斜めにはなると思います。

書込番号:23414406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/05/19 21:12(1年以上前)

調べて見て、一番小さい3連ファンの2080TiはGIGABYE GV-N208TGAMING OC-11GC かな?
https://kakaku.com/item/K0001082422/

もっと小さいのあるかもですが。。。

これの大きさは286.5mmだそうです。
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N2080TGAMING-OC-11GC/sp#sp

これだと3cmくらいの余裕になるので、大分、楽になるかな?

書込番号:23414484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/05/19 21:46(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
1cmが3cmになってもやっぱり狭いっちゃ狭いので、気をつけるってことにして入るやつならどれでもいいや、でも構わないんではないかと思いました(^_^;)

>けけけーいさん
ビデオカードを先につけるかラジエーターを先につけるか、どっちにしてもラジエーターのフィンにぶつけちゃうとすぐに曲がってしまって萎える。
ちょっとフィンが曲がったくらいで冷却に影響は出ないとわかっていてもね。
回避するには、ファンをプッシュじゃなくプルで取り付ける方法があり、実際にうちではそうやってます。
いや、そのほうが取り付け楽なんですよ。

書込番号:23414565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジエーター

2020/05/15 13:02(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:5件

240mmのラジエーターを付けることは出来ますか?

書込番号:23404806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/05/15 13:21(1年以上前)

できるよ

書込番号:23404836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/15 13:36(1年以上前)

敢えて書かれてないが、360mmラジエーター幅は120mmなので、240mmラジエーターも問題なく付く。

書込番号:23404853

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C

クチコミ投稿数:131件

このケースを使い始めて数週間経ちました。

ふと気になったのですが、電源ボタンが以前よりもグラグラし始めたような気がします。

もともとそういう仕様ではじめからこういう動きだったのか、使っているうちに何か部品が欠けたなどの故障なのかわかりません。

動画を添付するので、皆さんのケースの具合と比べていただけないでしょうか?
動画では、ボタンのオンオフはせずに、ボタンのグラグラ感というかあそびの範囲で動かしています。


よろしくお願いいたします。

書込番号:23365503

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/28 11:40(1年以上前)

https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000062428/case/page1/order/
ここに結構PCケースのパーツも置いてるようなので、探ってみられては?

書込番号:23365640

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/04/28 16:12(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001153902/?lid=shop_history_12_text

これ使ってますが、見た感じ同じ動きですよ。
どうしても気になるなら、メーカーサポートに相談してみては?

ただ使い始めてって書いてあるのが不穏な感じだけど… 買って暫く放置してたって可能性あるので。
とりあえずスイッチの ON - OFF 出来れば気にしないで使いますが。


アクセサリーで交換パーツも売ってますけど。
https://www.fractal-design.com/ja/products/accessories/connect-d1/black-white-grey/

書込番号:23366094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2020/05/05 17:57(1年以上前)

再生する1個目が新しいスイッチ。2個目がもともと付いていたスイッチです。

製品紹介・使用例
1個目が新しいスイッチ。2個目がもともと付いていたスイッチです。

>あずたろうさん
>kaeru911さん

返信ありがとうございます。

結果をご報告します。

お二人から返信をいただいた後、
購入先のAmazonと代理店のASKに症状を連絡しました。

Amazonは、返品・返金の対応をしてくれるということでしたが、購入しなおして、分解・組み立てが面倒だったので見送りました。

ASKは、仕様とのことと、電源スイッチを交換しても改善はしないとの返答をいただきました。この返答を受けた日に電源スイッチを押したところ、クリック感がまったくなくなってしまいその旨をASKにメールしましたが、まだ返信はいただいていません。(GWとコロナの影響だと思います。) 本日、こちらにも添付した動画を送ってみて、もう少し連絡を待ってみます。

話は前後しますが、ASKからの一回目の返信の後、あずたろうさんに教えていただいたPC4Uから、電源スイッチを購入しました。
本日交換したのでその画像も添付します。

ちなみにもともとブラックアウトは電源LEDが白色なのですが、今回はブラック(ケース内のいくつかの部品が白色のモデル)用の青色LEDにしました。

書込番号:23383104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2020/05/11 12:20(1年以上前)

先日、最終的にASKからパワースイッチを送ってもらうことになりました。

メールでのやり取りを何度かしましたが、迅速、丁寧に対応してくれました。

書込番号:23396798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング