PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RTX3070と使える底面ファン

2022/10/02 00:01(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200P

クチコミ投稿数:3件

このケースに、見た目が全てでCPUクーラーはWraith Prism、グラボはGalakuro RTX3070で組もうと一式発注して待っているところです。
後ろから92mmファンで吸気、天面から付属の120mmファン×2で排気とする予定ですが、厚さ54mmのグラボの下に底面ファンは置けますか?
まだ届いていないのですがワクワクが止まらないため教えてください。

書込番号:24947684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/10/02 00:22(1年以上前)

実際つけてみないとわからない気もするんで、グラボ付けてから実測してケースファン選んでみては?
ちょこちょこアップグレードするのも楽しいですよ

書込番号:24947704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件 MasterBox NR200PのオーナーMasterBox NR200Pの満足度4

2022/10/02 00:33(1年以上前)

多分置けない

54mm+25mm=79mmだけど

スロット厚みって約20mmなので3スロットだと60mmどう見てもスロット下が20mmある様に見えないし、グラボとファンは少なくとも10mm位は空けたいから、難しいと思うのですが

書込番号:24947717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件 MasterBox NR200PのオーナーMasterBox NR200Pの満足度4

2022/10/02 00:36(1年以上前)

追記

どうしてもファンを摘むなら15mm厚のスリムファンにすれば付くのでは?

書込番号:24947722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/02 06:22(1年以上前)

一つだけ。


今のLHR版 Galakuro RTX3070の前の非LHR Galakuro RTX3070使用してたけど、
8pin 本しかないので、あまりお勧めはしませんよ。
https://kakaku.com/item/K0001330846/

マザーボードと同じくらいの横幅で、そんなに五月蠅くもないファンでしたがGPU温度はやや高めだったかな。

短めサイズの3070ならZOTACのが良いと思う。
https://kakaku.com/item/K0001377640/spec/#tab

書込番号:24947845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/02 06:36(1年以上前)

>男・黒沢さん
ちょこちょこ手を入れていくのが自作の醍醐味とは思うのですが、初めての自作でワクワクが止まらないのです 笑。

>揚げないかつパンさん
cooler masterの15mmのファンがないんですよねー。揃えたいのに…

書込番号:24947856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/06 01:24(1年以上前)

組み上がりました!
グラボの下に15mmのファンは置けそうですが、グラボのファンがかなり吸い込んでくれてるので、今のところ不要でした。

書込番号:24953101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TG

スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

フロントパネル開かないでボトムのフィルター手前から抜き差しできますか?

宜しくおねがいします。

書込番号:24949965

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2022/10/03 15:43(1年以上前)

出来るじゃないですか。

書込番号:24950000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

2022/10/03 15:55(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

マニュアルの10P 17Pに乗っておりました お手数おかけいたしました。

書込番号:24950018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フットの位置

2022/09/26 13:02(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C

スレ主 kokusonさん
クチコミ投稿数:5件

フットの位置、ケースの何センチの場所についているか知りたいのです。
また、フットを取り外した場合、問題なく使えますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24940436

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2022/09/26 13:19(1年以上前)

>>フットの位置、ケースの何センチの場所についているか知りたいのです。

底面の写真をアップします。
https://jisakuhibi.jp/archives/1077479958.html

底面の寸法は、427 x 210mm(長さ×幅)。
PCケース足のインシュレーターの高さは23mmほど。

>>また、フットを取り外した場合、問題なく使えますか。

電源ユニットやケースボトムファンの吸気が無理。

書込番号:24940454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kokusonさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/26 13:30(1年以上前)

前面からフットのネジ中心までどのぐらいでしょうか。

書込番号:24940464

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2022/09/26 13:50(1年以上前)

約85mm。

書込番号:24940489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2022/09/26 13:54(1年以上前)

https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7-compact/black/

ケースサイズが書いてありますから、写真をモニタ越しに測って割合を出せば自ずと寸法はわかるのではないですかね?


>また、フットを取り外した場合、問題なく使えますか。

使えると思いますけど、耐震性が低くなったり、なによりも底面からの吸気や廃熱が難しくなるので冷却的に不利になりますね。

書込番号:24940493

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2022/09/26 13:59(1年以上前)

キハ65さん 投稿の
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7-compact/black/
から,参考になる画像が ・・・・・

書込番号:24940498

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokusonさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/26 14:09(1年以上前)

申し訳ありません。ありがとうございます。

書込番号:24940512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO

クチコミ投稿数:26件 O11 Dynamic EVOのオーナーO11 Dynamic EVOの満足度5

O11 Dynamic EVOの本体色Blackのガラスパネルの色は何色でしょうか?

実機を見ようと店舗をいくつか探しましたが、GrayとWhiteしか見つけれませんでした。
Grayはかなり暗いスモークがかかっていて、Whiteはクリアでした。

こちらの動画を見るとBlackはクリアか、明るめのスモークのように見えます(照明のせいかもしれませんが)
ttps://youtu.be/gUVk6uiCQBI

Grayと一緒くらい、ほぼクリア、どちらでもなく明るめのスモークなど、ご存じの方 ご教示頂きたく。
または大阪で実機がある店舗がありましたら、教えてほしいです。

情報お待ちしております。

書込番号:24700026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2022/04/15 12:31(1年以上前)

着色とあります。

>かおゆきさん
少なくてもクリアーでは無い様ですよ。
https://www.dirac.co.jp/o11-dynamic-evo/

書込番号:24700595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 O11 Dynamic EVOのオーナーO11 Dynamic EVOの満足度5

2022/04/15 19:46(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。

実物を見られた方の情報もお待ちしております。

書込番号:24701128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 O11 Dynamic EVOのオーナーO11 Dynamic EVOの満足度5

2022/04/21 23:54(1年以上前)

クリアやで

書込番号:24711499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 O11 Dynamic EVOのオーナーO11 Dynamic EVOの満足度5

2022/04/22 00:05(1年以上前)

ゴメン嘘付いた。
普通にスモーク入ってた。
グレイと同じやろな

明らかに暗く見えるぐらいには入ってる

書込番号:24711514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 O11 Dynamic EVOのオーナーO11 Dynamic EVOの満足度5

2022/04/22 06:56(1年以上前)

grayの写真とってきました

>MMNNOONNMMさん
ありがとうございます!スモークですね。

grayは反射して映り込むくらい暗いスモークなのですが、同じくらい何ですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:24711669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 O11 Dynamic EVOのオーナーO11 Dynamic EVOの満足度5

2022/09/26 12:27(1年以上前)

左がブラック、右がグレーです。

久しぶりに覗いたら「いいね」が増えていたので、情報共有を。

結論として、ブラックとグレーのガラスパネルの色の濃さは全然違いました。
両方並べたので、参考にしてください。

左がブラック、右がグレーです。
グレーは大分濃いです。

書込番号:24940389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SFX

2022/09/23 13:29(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > LANCOOL 215

スレ主 [ASTEROID]さん
クチコミ投稿数:13件

https://kakaku.com/item/K0001458260/

このケースにこの電源ユニット↑を搭載しても問題はないのでしょうか?

ケース側は奥行210mmまでと記載がありますが電源がSFXなので、、、。

書込番号:24936085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/09/23 13:36(1年以上前)

通常はSFX電源には、ATXサイズのアダプター板が付属します。

万一、この製品に付属なかったら、Amazonでこういうもの買いましょう。
これがあれば取り付けは大丈夫です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CSES8QO/

書込番号:24936092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 [ASTEROID]さん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/23 13:42(1年以上前)

こんな便利なものがあるんですね!!

教えていただきありがとうございます!(^ ^)!

書込番号:24936105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCケースファンについて

2020/07/24 17:19(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P101 Silent

スレ主 KINU0333さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を使ってPCを組み立てているのですが、ファンの配線の仕方がわかりません。
今の段階でケースファン以外の動作は正常なのですが、ケースファンのみが回っていません。

このPCケースには前背面合わせて4つのファンが付いており、別のケーブルでひとつにあとめられ、前面パネル付近に伸びています。
前面パネルにはファンの回転速度が調節できるスイッチが有り、そこからペリフェラルと見られるケーブルが2つでています。
うちひとつはFan Controller Power とかいてあるもので、ペリフェラルの1.2番にピンがあります。
もうひとつは何も書いていなくて3.4番にピンがあります。
電源付属のペリフェラルと繋げてみましたが全く回転しませんでした。

ちなみに電源は玄人志向のKRPW-GK750W/90+
マザボはASUS TUF GAMING X570-PLUS
CPUはRyzen 9 3900X
GPUはRadeon RX580
です。

なにかわかることがありましたら回答してくださると嬉しいです。

書込番号:23555155

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/24 18:23(1年以上前)

すべて正しく繋いでるなら、ファンへは電圧掛かって回るのが正解なので、
テスターでチェックして電圧一切ないならファンコン部の故障(製造ミス)が考えられる。

書込番号:23555305

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/07/24 18:45(1年以上前)

前面上部「FRONT PANEL CONTROLLER」のスイッチが中央(STOP)になっているだけでは?

書込番号:23555373

ナイスクチコミ!0


スレ主 KINU0333さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/24 19:22(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます…
自作pcを作るのが初めてなのでチェッカーなどを持っていませんのでわかりませんが、ひとつだけ分岐から外してCHA_FANにつけてみたところ回転したのでファンの方に異常はないようです。


>脱落王さん
ありがとうございます。
スイッチも変えてみましたがまったく動く気配がありません。配線の方、どのようにしているか教えていただけると幸いです。

書込番号:23555456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/24 19:47(1年以上前)

この程度の配線がわからないならPCケースごと、車に積んでお近くのPC工房へ持って行きましょう。
500円で診てくれますよ。

書込番号:23555513

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hassy09tさん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/22 19:14(1年以上前)

自分も同じ症状です。
どのように対処されたのか教えてください。

書込番号:24934982

ナイスクチコミ!0


hassy09tさん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/22 22:35(1年以上前)

すみません、自己解決しました。
前と後ろの電源コネクタを連結していたのが原因でした。それぞれ別々に電源コネクタにつないだら正常に廻るようになりました。

書込番号:24935291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング