PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(25845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコントローラー

2009/04/16 16:24(1年以上前)


PCケース > Sunbeam > 9-BAY ATX-BL

こちらのケースにNZXT製のSENTRY LX アルミ製
サイズ製のModern-Vなんですが、これといった加工をしなくても装着できますでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:9402761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/04/16 22:04(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/manual/9bay-atx-manual.pdf

PCケースが規格に合う加工精度なら問題は無く付くはずです。

PCケース組み立ては手間取るかも…。正に自作ケース…。

書込番号:9404153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 22:53(1年以上前)

確かに時間は食いそうですね(^_^;)
でもプラモデル感覚で作ればそれなり楽しめるのかなとか思っています(^_^)
結局ファンコンはTWOTOPにて、サイズのKAZE MASTER Aceを購入しました!
だいたいの物は揃ったのであとはケースの到着を待つのみです(^O^)待ち遠しくて仕事が手につきませんよ(笑)

書込番号:9408855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SOLOとSOLO Whiteの違い。

2009/04/17 20:56(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

クチコミ投稿数:128件

念のため確認したいのですが、SOLOとSOLO White、SOLO BLACKって 色が違うだけですよね?

書込番号:9408193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/17 21:04(1年以上前)

5インチベイのカバーがちと違うよ。

書込番号:9408226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2009/04/17 21:37(1年以上前)

>5インチベイのカバーが..
==>
静穏性メインに購入を検討しています。黒か普通のSOLOのどちらか。
その差って大きい差なのでしょうか? どちらが性能的にベターとかあるのですか? ガタが少ないとか?

書込番号:9408386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/17 21:45(1年以上前)

携帯からなんで写真とか、詳しい説明のURLは誰か他の方に。

ドライブを目隠しする蓋だから、性能などに影響するほどのもんではないですよ。

書込番号:9408431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/17 22:08(1年以上前)

白SOLOと黒SOLOの両方使用してます。

性能的には差はないと思っています。(SOLOと黒SOLOは、色以外の差はありません。)

ただ、白SOLOの場合、ベゼルカバーの影響で、内蔵するとうまくトレイ出てこないDVDドライブやBDドライブがあります。(カバーを外せば関係ないけど・・・)

書込番号:9408569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2009/04/17 22:19(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
多分、普通の SOLOにしようと思います。
あと、ベストアンサーって決められませんでした、ごめんなさい。

書込番号:9408625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Abee > acubic C10 ACB-C10-S

すみませんがご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
リビングの棚に合うサイズのPCケースを・・と思ってこれを見つけました。
このケースのデザインが気に入ってしまったので
新しく組みたいのですが以下の構成はいかがでしょうか

ケース:これ
CPU:Q9400BOX
M/B:GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E
メモリー:Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD:ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
光学ドライブ:LF-PB371JD
電源:ECO80+ EES500AWT
ビデオカード:オンボード
OS:vista 32bit

色々調べてみると排熱に問題があるとのことで
フロントに92mmファン2機
リアに6cmファン2機で対応しようかと考えています。

ただ・・・ATX電源を付けると
CPUクーラーが5cmまでの物しか対応できないとのことで悩んでいます。
何とか設置できればツクモのブログでCPUクーラーの回転を反転させれば
電源の排熱と併せて問題なさそうと言っていたのでそれで・・・と考えています。

この構成で搭載可能なCPUクーラーはどういった物がありますでしょうか
アドバイスを頂ければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:9401710

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/16 23:15(1年以上前)

これくらい??
http://www.thermaltake.com/product_info.aspx?PARENT_CID=C_00001263&id=C_00001264&name=MeOrb+&ov=n&ovid=&parent_cp=

http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=NT07-775&area=jp

クアッドにするならs付きの方が無難かもしれないですね。
もしくはダウンクロックとか電圧を出来るだけ下げるとか。
安い電源買ってファン変えるとかもありですね。

5cm以下でファン交換できるタイプはないんじゃないかなぁ。。。

まぁ一番気になるのはCPUではなくチップセットの温度なんですけどね。

書込番号:9404578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/17 16:03(1年以上前)

>ゆーdさん

アドバイスありがとうございます。
サーマルテイクのファンがよさげですね。
後、CPUは低電圧のタイプで考えてみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:9407116

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/17 17:15(1年以上前)

一応こういうものがあることも覚えとくといいですよ。
http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061004037

書込番号:9407317

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCを検討しているのですが・・・

2009/04/16 00:50(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 こぬこさん
クチコミ投稿数:4件

いろんなサイトや友達と話していて、自作PCを作りたくなってこちらの方で自分なりに調べました。


そして、以下のような構成を考えています。

・PC構成
【OS】    Windows XP
【M/B】   LGA775対応 P5Q SE
【CPU】   Core 2 Duo E8400
【CPUCooler】 Ultra-120 eXtreme
【メモリ】  DDR2 PC2-6400 2GB × 2
【ビデオカード】 EN9600GT/HTDI/512M/R3
【電源】   CMPSU-750TX TX750W
【SSD】   MCCOE64G5MPP-0VA
【HDD】   Western Digital WD10EADS 1TB
【DVD】   GH22NS40BL
【ケース】  CM 690

用途としては
・オンラインゲーム(2D・3D)
・画像編集(PHOTOSHOP等)
・動画閲覧
等です。


気になる箇所や、こうしたほうが良いというのがあれば
ご指摘お願い致します(´・ω・`)

書込番号:9400592

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/16 01:01(1年以上前)

こぬこさんこんばんわ

最近の傾向として、PC構成に対して電源ユニットを大きな電源ユニットにしている傾向が目立ちますけど、
この構成では750Wも必要ありませんし、将来的にHDDを10台搭載するとか、グラフィックボードをGTX285級にする
など以外にあまり意味がない電源ユニットです。

構成からしますと、600Wで十分に間に合いますし、その分グラフィックボードをGTS250とかHD4870あたり
の方がゲームをおこなうには向いていると思います。

書込番号:9400634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こぬこさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/16 01:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます><

電源で750wは大きすぎなのですね。
600w代で探して値段的にもお手頃な
「EarthWatts EA-650」にしてみます。

グラボについては出来れば値段は抑えたかったのと
今は3Dゲームが停滞していた事もあったのでこのままで行こうと思ってます。

貴重なご意見有難うございます<(_ _)>

書込番号:9400730

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/04/16 01:54(1年以上前)

>CPUCooler】 Ultra-120 eXtreme

リテールでよいのでは?

>【ケース】  CM 690 + EarthWatts EA-650

ケーブルが長いんですよね・・・
あと、ケースを選んだ理由は?

書込番号:9400807

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/16 02:43(1年以上前)

気になること。
こうしたほうが良いと思うこと。

質問しないでやれ。

質問しても回答などほぼ出尽くしている。
それを自分で探せないのなら、やめておくべき。
まずは他人に頼らずまずは自分でどうにかするという気概を持つべき。

書込番号:9400913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/16 06:32(1年以上前)

電源ですが容量が大きすぎる事で弊害はありませんが良い電源なら450(400)でも可能な構成ですから余裕をみても550〜600でOKなので予算を抑えるなら容量を落とした方が良いでしょうね
EA650が良質とは考えませんがコストパフォーマンスは優秀ですね クーラーはOCしないならもったいないですね まぁクーラーはデザインも大事な購入要素ですが何もしないならリテールで問題は無いです

書込番号:9401130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 こぬこさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/16 12:58(1年以上前)

大麦さん、きこりさん、がんこなオークさん
返信ありがとうございます!

>大麦さん
リテールを調べていて、見ていたサイトではあまりいい評価じゃなかったのでこちらにしたのです。
でも、他の方もリテールで良いと仰って下さってますので、もう一度検討してみます^^

ケースは画像を見てて、割といい感じかな?って思ったのがきっかけです。


>きこりさん
仰られる通りですね・・・
『自作PC』と言ってるのですからやっぱり1から10まで自分でやるべきですよね!
次回、また自作PCを組む事になったらその時はしっかり一人でがんばって見ます><


>がんこなオークさん
電源は550wくらいからでも大丈夫なのですね。
もう一度、EA650よりコストも含めてよさそうなのがないか探してみます!

やっぱり、見たサイトの評価が厳しすぎたのかな?
リテールをもう一度調べなおして、比較検証してみようと思います。


最後にもう一度、
返信してくれた皆さん貴重な意見ありがとうございます!

書込番号:9402156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/16 14:53(1年以上前)

クーラーは変えるなら3〜4千円の物でも十分冷える物が多々あります

書込番号:9402503

ナイスクチコミ!2


スレ主 こぬこさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/17 01:08(1年以上前)

がんこなオークさん

たびたびの返信ありがとうございます。
調べてみましたが、安くて高評価のクーラーが多いですねΣ(・ω・ )

満足のいく品を選べるように頑張ります^^

書込番号:9405187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

とても気にいったんですが・・・

2009/04/15 19:08(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

クチコミ投稿数:26件

くだらない質問ですみませんが・・・・このケースは アルミ製なんでしょうか?どこにも記載が見当たらなくて・・宜しくお願いいたします。

書込番号:9398488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/15 19:12(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/201/201015/

スチールだそうです。

書込番号:9398507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/15 19:30(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。書いてありますね^^l残念です><

書込番号:9398582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

できるでしょうか??

2009/04/14 22:36(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:79件

今GateWayの2710-01jというパソコンを使っているのですが、
少し音が気になるのでこのケースに変えたいと思っています

そこで質問なんですが、このような自作PCじゃないものでも
ケースだけを変えたりすることは可能なのでしょうか??

よろしくお願いします!

書込番号:9395079

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/14 22:39(1年以上前)

同じような部品を使っていれば、自分が作っても誰が作っても同じ。

書込番号:9395104

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/15 02:58(1年以上前)

emachineのJ6448ならminiP180に引越し出来ましたよ。

書込番号:9396285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/04/15 17:15(1年以上前)

>>きこりさん
やっぱりそういうものですか汗
ありがとうございます^^

>>richan
miniP180の書き込み見させてもらいましたが、すごい参考になりました!
ありがとうございます^^

書込番号:9398054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング