NZXTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NZXT のクチコミ掲示板

(2853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電源がつきません

2014/05/26 18:26(1年以上前)


PCケース > NZXT > GUARDIAN 921 RB

スレ主 yuuki12345さん
クチコミ投稿数:9件

DellのXPS8300からケースと電源を換装しましたが電源がつきません。一応MBのLEDは点滅してるみたいなので通電しているとおもうのですが...
スイッチパワーピンの配置もわかりません。

書込番号:17559320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2014/05/26 19:02(1年以上前)

換装前にメモを取っておくべきでした・・・
古いケースと見比べながら挑戦です !

書込番号:17559417

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2014/05/27 06:37(1年以上前)

「XPS8300 ケース交換」で検索すると、情報はあります。
間違ってもそう簡単には壊れないので、気軽に試して大丈夫です。

書込番号:17561419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/10/22 03:59(1年以上前)

Phantomで同症状の経験があります。
スイッチのハンダが不十分で外れていました。
ハンダ付けで解消しましたがスイッチ部分を確認して外れていたら交換してもらうのがBestかと思います。
Phantomは5台組みましたが2台が初期不良でした。
限定のピンクとキメラだったので交換してもらいたくても物がなかったので自分で修理しましたがGUARDIANは物があるので交換してもらう方が良いかと思います。

書込番号:18077934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PhantomのPCケースの付属品について

2014/04/28 00:13(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:19件

現在Phantomの購入を検討しているのですが、このケースには付属品として、具体的に何がついてくるのでしょうか。
ケースに付属していないものなどがあれば、別途購入したいと思っているので、ご存じの方がいらっしゃったら、回答をよろしくお願いします。

書込番号:17456513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/04/28 00:40(1年以上前)

有限会社AMO : PCケース、各種PCパーツ商品のご紹介
http://www.amo.co.jp/case/syousai/phantom/phantom.html
>☆前面⇒140mmファンスペース(ファン別売り)
>☆背面⇒120mmファン×1個(附属)
>☆左サイド⇒120mmファン×2個(附属)、200/230mmファンスペース(ファン別売り)
>☆トップ⇒200mm青LED付ファン×1個(附属)、200mmファンスペース(ファン別売り)

エルミタージュ秋葉原 エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証
http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/index_01.html
>・付属品 ネジセット、マニュアル

Phantom Multi-lingual manual - NZXT
http://www.nzxt.com/uploads/downloads/manuals/manual_phantom_multi.pdf
・ネジ類、配線バンド、水冷装置用ブラケット

∴ ファン、ネジ、マニュアル、バンド、ブラケットかな・・・

書込番号:17456595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 00:42(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん
ありがとうございます!
なるほど、各販売先で微妙に違うんですね。
ありがとうございました。

書込番号:17456600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2014/03/31 14:35(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:10件

自作初の者です。

PCパーツに関しては以下のものを購入致しました。


CPU:intel Core i7 4770K

マザボ:ASUS Z87-PRO(V EDITION)

SSD:インテル 530 Series SSDSC2BW120A4K5

メモリ:CFD W3U1600HQ-4G 4GB←二枚セット

グラボ:ASUS R9280X-DC2T-3GD5 3GB

電源:AX860 CP-9020044-JP 860W

CPUクーラー:Corsair H100i CW-9060009-WW

このパーツはこのケースで大丈夫でしょうか。
また、ミドル型で収まるケースがありましたら、教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:17365698

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/31 14:40(1年以上前)

入る!

このビデオカード 284.5 mm
ケースに入る最大値 350mm

電源も問題ないです。

あとも問題ないです。

書込番号:17365708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 03:44(1年以上前)

kokonoe_hさん
早速のご回答有難う御座います。

なるほど。最終手段がこのケースなので、もしもう少し安く、ミドルタワーでお勧めのものがありましたら、教えて頂きたいです。


書込番号:17368002

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2014/04/01 12:46(1年以上前)

ミドルタワーというのは、規格ではないので各社様々なサイズのものがあります。
これはもうフルタワーではないのかという様なミドルタワーもありますし...

安いだけならATXが入るものを検索すればいいだけですから、人に訊くよりスペック検索した方が早いです。
その中でビデオカードの入るものを順番に見ていけばいいだけです。

書込番号:17368874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 13:20(1年以上前)

uPD70116さん
御回答有難う御座います。

なるほど、ミドルタワーといってもいろいろあるんですね。
勉強になりました。

ATXが入るもので、ビデオカードの大きさが入る物を探してみようと思います。
有難う御座いました。m(__)m

書込番号:17368965

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/01 13:53(1年以上前)

フルタワーやミドルタワーでなくても、場所が無ければ小型のミニタワーでも大き目のビデオカードが入るものもあります(マザーボードをマイクロATXを選ぶ必要がありますが)。

290〜300mmのビデオカードが入るケースをいろいろ見て回ると良いでしょう。
好みが違いますのでなかなかおススメがわかりません。

書込番号:17369031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 13:58(1年以上前)

kokonoe_hさん
二度目のご回答有難う御座います。

なるほど。参考にさせていただきます。
本当に、ありがとうございました!m(__)m

書込番号:17369047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 16:53(1年以上前)


度々のご質問失礼しますが、CPUクーラー(Corsair H100i CW-9060009-WW)は、加工なしで付けることは出来ますか?
また、
H100i付属のファンと別で、12cmのファンを購入し、加工なしで、ラジエターとサンド出来ますか?

どなたか、ご存じの方居ましたら、教えてください。

書込番号:17369392

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2014/04/01 22:56(1年以上前)

実際に搭載している人もいるので大丈夫です。
既存のファンとサンドしている人はいます。
寸法に余裕は無いので、全部の組み合わせで出来るかどうかは不明です。

メーカーが推奨している方法は天板の上に置き、ファンはケース標準のものを使うものだと思います。

書込番号:17370627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/02 23:14(1年以上前)

uPD70116さん
御回答有難う御座います。


実際にこのケースを買ってみないとわからないみたいですね…。

サンドしてる人がいるということなので、これを候補に入れたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:17373845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーブラックについて質問です。

2014/03/30 10:32(1年以上前)


PCケース > NZXT > H230

クチコミ投稿数:145件

つや消しブラックですか?それともつやありブラックですか? ザラザラしていますか?

書込番号:17360783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 21:15(1年以上前)

NZXTのサイトをみると、レビュー動画が紹介されていますが映像から見る分には光沢ブラックですね。

書込番号:17459325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

このケース気になってます。

2014/03/23 18:05(1年以上前)


PCケース > NZXT > GUARDIAN 921 RB

クチコミ投稿数:145件

このケースにどの大きさのクーラーまで取り付け可能でしょうか?ゲーム用のケースって考えて良いでしょうか?

書込番号:17336558

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 21:12(1年以上前)

フィルターを後付けで付ける考えの方が利口ということですね。方向性は全く違いますが、H440と比べるとどうでしょうか?

書込番号:17337316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/23 21:20(1年以上前)

H440
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/19472/

H440の方がおしゃれですね(^^
H440は前面の3連ファンにフィルターが付いてますね。
個人的に白い方が何か気持ちが良く見えます。

書込番号:17337359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 21:23(1年以上前)

H440かっこいいですよね。現在R4のホワイトを使っているんですが気になっています。電源は600〜700wならばコルセアの製品がオススメですか?

書込番号:17337377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/23 21:34(1年以上前)

H440でしたら、コルセアの黒と色がミスマッチかもしれませんよ(^^
Thermaltakeの白いPlatinum電源もありますよ。
+12Vが49Aありますから、GeForce GTX 780を積んでも問題ありません。

Thermaltake
Toughpower Grand Platinum 600W TPG-600MPCPJP
http://kakaku.com/item/K0000563417/
電源容量:600W 80PLUS認証:Platinum (+12V 49A 588W)
\17,234

書込番号:17337429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 21:43(1年以上前)

この電源かっこいいですね。電源のデザインはケースを開かなければ見えないのであまり気にしないつもりです。

書込番号:17337491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/23 22:59(1年以上前)

では、コルセアの80Plus Gold電源で良いのではないでしょうか。
評判も良いですし、中身もしっかりしているようです。

書込番号:17337852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 23:30(1年以上前)

コルセア買っとけば間違いないでしょうか?
HX650がいいかな?

書込番号:17337997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/23 23:35(1年以上前)

HX650は +12V 54A 648Wと大容量ですね(^^
140mmの大型ファンですから静かそうですね。
各保護回路も充実しています。
長期7年間保証と・・・いや7年後にはこのPCの方が先に引退してますね。

書込番号:17338018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 23:46(1年以上前)

【CPU】Core i3 4130 BOX 12500円 
【CPUクーラー】最初はリテールのつもりで温度や音が気になり次第交換の予定。。
【メモリ】CFD W3U1600HQ-4G 9500円
【M/B】ASRock Fatal1ty H87 Performance 10000円
【SSD】とりあえず無し後付の可能性あり。購入するならばCFD CSSD-S6T256NHG5Q 25000円
【HDD】東芝 MQ01ABD100 7000円
【光学ドライブ】パイオニア DVR-S21L 3000円 
【ケース】 NZXT H440 14500円
【電源】オウルテック AURUM SERIES AU-400 7500円
【OS】Ubuntu 
57000円でした。電源は現在使ってる電源を流用して新しくCorsairのHX650を買ってもいいと思います。

書込番号:17338069

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/23 23:50(1年以上前)

>>【SSD】とりあえず無し後付の可能性あり。購入するならばCFD CSSD-S6T256NHG5Q 25000円

こちらは旧型の製品ですね。
つい先日ですが、改良型のマイナー更新版が出ましたので、こちらを購入してみては如何でしょうか?
安くなった上に改善されています。

CFD
CSSD-S6T256NHG6Q
http://kakaku.com/item/K0000634542/
\19,979

書込番号:17338089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/24 00:22(1年以上前)

良さそうですね。現在SSD使っていないので購入してみたいです。マザーボードはASROCKとasusどちらが良いんでしょうか?

書込番号:17338217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/24 00:51(1年以上前)

安心感を取るのならASUSの方が良いですよ(^^

書込番号:17338309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/24 00:55(1年以上前)

ASUSは無難なイメージありますねー H440の黒赤にマザボ ファン クーラー等を赤黒に揃えたいんですが良い構成あるでしょうか?

書込番号:17338321

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/24 01:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:145件

2014/03/24 01:22(1年以上前)

PH-TC14PEの赤 ファンはLEDついてない塗装の方が好みです

書込番号:17338389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/24 01:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:145件

2014/03/24 01:25(1年以上前)

確かに赤いマザボかっこいいですね

書込番号:17338399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/24 01:35(1年以上前)

@

A

@http://www.enermaxjapan.com/Magma-Advance/UCMAA12A.html
Ahttp://www.scythe.co.jp/cooler/vortex12.html

ENERMAXの方がロゴがカッコいいですね(^^

書込番号:17338420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/24 02:09(1年以上前)

赤黒の構成かっこいいですね。欲しいなー 
http://kakaku.com/item/K0000516871/?lid=shop_pricemenu_ranking_2_image_0540
http://kakaku.com/item/K0000531375/
http://www.vortez.net/index.php?ct=articles&action=file&id=10730
こんな構成いいですね。

書込番号:17338478

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2014/03/24 11:07(1年以上前)

今更ですがゲーマー向けのケースであって、ゲーム用のケースではありません。
そもそもゲーム用のケースというものがあったとして、OSはゲームを動かすのに必要だから入れられるとして、ゲームを動かすのに必要ないソフトは入れられないというのでしょうか。
そんなことはないですよね。

別にゲーム用に限定されるものではありませんし、ゲーマー向けでないケースでゲームPCを作っても問題はありません。
逆にゲーマー向けのケースでビジネスPCを作るのも自由です。
このケースでPCを作ってゲームをせずに株取引をしているなんて人もいるかも知れません。

書込番号:17339351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このケース買った方

2014/03/21 00:59(1年以上前)


PCケース > NZXT > H440

クチコミ投稿数:145件

R4と比べてどうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17326468

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2014/03/21 03:51(1年以上前)

どうとだけ聞かれても回答に困るでしょう。
もっと訊きたいことは具体的に書きましょう。

書込番号:17326710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/21 03:53(1年以上前)

塗装や静音性能、ホコリの入りにくさなど

書込番号:17326711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nabekyさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 鍋風呂 

2014/03/23 18:24(1年以上前)

さっきネットショップで見かけて、なんだか気になる製品。
一度現物見てみたいけども、地方在住なので、レビューしか頼るものが無い。

書込番号:17336620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 18:26(1年以上前)

自分も同じくなんですよねー塗装は良いようですね。早く店舗でみてみたいなー

書込番号:17336627

ナイスクチコミ!0


haimu19さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 19:59(1年以上前)

初自作PC

Amazonで予約してましたが販売日に出荷されずドスパラだと当日配送ということで即注文。
今回初自作なのでここまで20時間くらい試行錯誤しましたが何とか完成です。
当初はchallenger7を購入予定で直前でコチラに変更しましたが、結果大変満足しています。

初めてなので詳しいことは分かりませんが・・・
電源が下の空間に完全に埋まるので配線が大変だった(先に電源を固定してしまったから)
今後の掃除が少し心配(どのケースも一緒?)
ファンは1300rpmくらい常時稼動していますが、ケースと同様全く気になりません。
簡易水冷なのでリアの140mmファンを取り外し水冷ファンとラジエーターに換装、140mmファンはトップに取り付けました。(換装する必要があったかは不明・・・)

塗装も質感も良いです。個人的に色はブラック一択だったのですが表面マット加工が好みと合わず直前でホワイトに変更。

ザックリですがこんな感じです。

書込番号:17336937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2014/03/23 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。このケースかっこいいですねー。

書込番号:17337096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/27 11:17(1年以上前)

h.440とh.230どちらも欲しいです。大きさ以外の違いは、5インチベイと、ファンの大きさかなって思っています。どちらがオススメだと思いますか?

書込番号:17350090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件 H440の満足度5

2014/05/23 21:38(1年以上前)

H440で自作しているものです。 うちの自作に関しては後ほどレビューをあげますのでご参考にください。

どちらがいいかというお話は完全に好みと組み込むパーツによって左右されますので、自分が惹かれたほうでいいと思いますよ!ケースは長く付き合っていくものですから、慎重に将来のアップグレードも検討しましょう!

書込番号:17548938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング