NZXTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NZXT のクチコミ掲示板

(2853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDファンについて

2011/04/30 16:52(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:11件

初期付属ファンはLED付きなのでしょうか?

電源は620Wなので問題はないとは思うのですがLEDが点かないという状況です

書込番号:12954348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/30 17:03(1年以上前)

こんにちは。
天面の付属ファンはLED付きです。
背面にON/OFFスイッチがありますが、
反応ないでしょうか?

書込番号:12954379

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 17:08(1年以上前)

天面20cmはLEDですね。
背面左上部にLED ON/OFFスイッチがあります。下記参考に。
http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/ihtml/52.html

書込番号:12954400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/30 17:15(1年以上前)

スイッチを押すとLEDが点灯しました^^

ケースのカラーがブラックだったのでまったく気づきませんでした・・・

半分諦め気味だったので感謝します!

返信して下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:12954416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース天井のキズについて

2011/04/29 10:19(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:41件

このケースを購入された方へ、質問をさせてください。

このケースを2台購入しましたが、

2台ともにケース天井の同じ箇所に1cm程度の白い目立つキズがありました。

NZXT PHANTOM で赤色のケースを購入された方で、ケース天井ファンが設置された横の場所に1cm程度のキズがある方は、他にいらっしゃるでしょうか。

画像をアップしましたので、画像の位置になります。

このケースが気に入ったために、購入したため、

ケースの交換を希望し、

ケースを購入した箱の中に、添付されていたサポート先へ、連絡すると、

以下の点線間の文章が回答して、送信されてきました。

−−−−−−−−−−−−−−−

弊社にて引き続き トップカバーをチェックいたしましたが、
すべてほとんど同じです。多少の程度の差はありますが。
また、弊社代理店にも確認しましたが、
これを傷として問題視するとなると、すべてのケースのどこかには
少なからず傷はあり、すべてダメということになります、とのことでした。

つきましては、余ほど程度の良いものを探しても
ご要望にお応えするのはほぼ無理かと思われます。

−−−−−−−−−−−−−−−−

上記の文章が、返信されてきました。

上記の文章からは、

「Phantomのケースには、この程度のキズは、殆どのケースで存在する。」と

ありますが、

このケースを購入された方で、同じ場所に同じようなキズがあるでしょうか。

御教示ください。

2台購入ましたが、もう一台は、外箱もアップしました2枚目の写真のような、

大きな穴が開いており、ケース側面にキズがありましたので、運送会社へ

連絡し、ケース外箱に穴が開いた商品は、運送会社に引き取っていただきました。

サポート先は、当方をクレーマーと勘違いしている気配があります。

事実確認をしたいので、本当にPhantom 赤色のケースには、殆どキズがあるのでしょうか。

Phantom 赤色のケースを購入された方で、キズがある方いらっしゃいましたら、

御教示ください。



書込番号:12949461

ナイスクチコミ!0


返信する
OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 Phantomの満足度5

2011/04/29 21:10(1年以上前)

ファン配置が異なるのでわかりにくいかもですが

目視でわかるほどの傷は無いですね

自分が購入したのは今年2月ですが、ウチの個体にはおっしゃるような傷は見受けられませんねー。
(引っかいて削れたような傷でなくて、表面についた汚れだとかわずかな跡だとしたら、
何度か液状ワックス湿らせたウエスで拭いてるうちに消えてしまったのかもしれませんが)

代理店の言うように、他の個体も同様なのだとしたら、ロットによるのかもしれませんね。
PCケースに限らず工業品には稀にあることですが、金型や製造ライン上の変節によって
同様の不良がデフォになってしまってるのかも。
ユーザーとしては完全を求めたいですが、メーカーの方で良否基準の範囲内という判断なら
向こうの言い分を飲んであきらめるしかないのですかね・・・

余談ですが、自分もファンコンに不調が見られたので、代理店に連絡したのですが
すぐに代替部品を送ってくれたり、対応はけして悪くありませんでしたね。
ただ、そういったことからも、製造部での品質管理はあまり良くないのかな?
メイドinチャイナですし(^^;

もし諦めてそのままお使いになるのなら、極細目のコンパウンドで磨いてみてはどうでしょう。
プラ素材まんまの赤色なので、磨いても色ハゲはしないでしょうし、
ごく浅い傷程度だったら目立たなくなるかも。不愉快だとは思いますけど。

書込番号:12951362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/05/01 20:27(1年以上前)

ご助言を有難うございます。

このキズは、あきらめるしかないようですが、

説明書を読むと、トップカバーだけが外れるので、

トップカバーだけを代理店に送り返し、

キズの無いトップカバーが送り返されてくることを

祈りながら、

代理店からの返事を待ちます。

キズの無いケースを入手された方が、うらやましい限りです。



書込番号:12959098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのサイズまで?

2011/04/22 15:08(1年以上前)


PCケース > NZXT > Zero 2

クチコミ投稿数:18件

このケースを購入しようかと検討中ですが、
GTX275Lightning 大丈夫でしょうか?
実測29cmくらいあるので不安です
近くの店舗に実物がないので……(汗)

書込番号:12924124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2011/04/25 15:27(1年以上前)

http://www.tweaktown.com/popImg.php?img=nzxt_zero-2_040.jpg
26.8cmの9800GTX+でギリギリなので、28cmのN275GTX Lightningは入らない気がします。

書込番号:12935944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/04/26 00:26(1年以上前)

うーん、ダメそうですね・・・
個人的にデザインがツボなので惜しいです。
このタイプ(前面扉付き)でいいのないですかね?

書込番号:12937964

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/26 01:42(1年以上前)

同じNZXTのPhantomあたりがいいのでは?
http://kakaku.com/item/K0000149980/

前扉タイプで30cmクラスも余裕で入ります。見た目も結構いいと思いますが・・・好みが分かれるところですかね。
つくりや設計はかなりいいです。

書込番号:12938193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/04/26 10:01(1年以上前)

Phantomかっこいいですよね・・・
わたしも最初考えたのですが、奥行きがあるので
卓上に置けなさそうです・・・

ちなみに現在は、UNITCOMのSHINOBIを使ってます。

書込番号:12938812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションFANと電源について

2011/04/13 09:51(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 料理本さん
クチコミ投稿数:30件

このケースで自作しようと思っている者です。

こちらのケースをお使いの方にお聞きしたいのですが、
前面の140mmFANは「140X140X25」でいいのでしょうか?
取り付ける場合、鉄製のフィルタは取り付け可能でしょうか?

あと、電源ユニットのファンは上向きか下向き、どちらにすればよいでしょうか?
(公式HPに投稿されている写真は、二通りあるので・・・)

宜しくお願いします。

書込番号:12890956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/13 10:11(1年以上前)

こんにちは。

前面FANはそちらでいいです。
フィルタも薄いものであれば大丈夫と思います。

電源ユニットはどちらでもいいように思いますが、
上向きにするとビデオカードの熱に影響されそうなので、
私は下向きに設置しました。

M/B:ASUS P6X58D Premium
CPU:Core i7 950
電源:ENERMAX MODU87+ EMG900EWT
ケースFAN:ENERMAX T.B.APOLLISH UCTA14N-R

書込番号:12890989

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2011/04/13 21:56(1年以上前)

電源がどちらでも取り付け可能なら、好みで取り付ければいいと思います。
ロゴが逆向きなるからとか、こうした方が冷えそうだ、みたいな主観で取り付けてもいいでしょう。

電源のファンを上向きにすると、ネジが落ちて面倒なことになる場合もあります。
その代わりにスロット近辺の熱を吸い込む利点があります。(どれだけ効果があるかは不明)
電源の冷却だけなら、ファンは下向きの方がいいでしょう。

書込番号:12892992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/13 22:18(1年以上前)

>前面の140mmFANは「140X140X25」でいいのでしょうか?
それでOKです。

>電源ユニットのファンは上向きか下向き、どちらにすればよいでしょうか?
下向きにしてください。
底面の写真です。
http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/ihtml/41.html
電源のファン用に吸気孔と防塵フィルタが搭載されています。

その他詳細はこちらのレビューがとても詳しいです。ご存知でしたらすみません。
http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/index_01.html

書込番号:12893102

ナイスクチコミ!0


スレ主 料理本さん
クチコミ投稿数:30件

2011/04/14 08:39(1年以上前)

>☆★ヒロ★☆さん・uPD70116さん・ももZさん 
ご返答ありがとうございました。
今日には届くので、土日に作成しようと思います。

140mmのファンは、帰りにでも買ってこようと思います。

電源については、「uPD70116さん」のネジ落ちが怖いので、下向きにしようと思います。

しかし、もう一つ問題が・・・
上部の200mmファンにフィルターが付いていないですよね。
回っている時はいいですが、止まっている時にホコリが入りそうな気がします。
200mmフィルターって売っているのでしょうか?

書込番号:12894289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何センチまでのVGA搭載可能ですか?

2011/04/10 14:28(1年以上前)


PCケース > NZXT > GUARDIAN 921 RB

スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 

サイトを見ても、大き目のVGAとゆう曖昧な表現で何センチのを
載せられるのかよく分からないです
このケースは何センチまでのVGAが入るでしょうか?

書込番号:12880946

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/10 14:34(1年以上前)

奥行きのことでしたら25.0cmちょい程度。

書込番号:12880955

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/10 14:48(1年以上前)

見た感じだと30cm近くいけそうに見えますけど、
海外レビューでは26cmがギリギリという記事がありましたので、そのくらいだと思います。
26cm未満なら入ると判断できるようです。

書込番号:12880980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 

2011/04/11 09:51(1年以上前)

なるほど、RADEON HD69xxクラスは無理そうですね・・・orz
お二人とも有難う御座いました。

書込番号:12883987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:119件

このケースには、元々ファンコントローラーがついてますが、同じメーカーに、NZXT-Sentry LXと言う見た目めちゃカッコイイファンコントローラーがありますがこのコントローラーを取り付けたいのですが、その場合、このケースついている元々のファンを、流用できますか?また、同時に、サイズのCPUクーラー峰2を取り付けたいのですが、かなり大きいので、サイドの200mmのファンは、つけられないとあきらめてますが、200mmをつけなければ、峰2のCPUクーラーを取り付けられるでしょうか?

書込番号:12845829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/01 09:11(1年以上前)

NZXT > Phantomの標準FANコンはケーブル付きでケース内に延長されていて端はFANコネクターメスです。=付属FANのコネクターは通常のFANコネクターです(オス・メス共に3ピン)

市販FANコン使えます。

PCケースの幅222mm でscythe峰2 130×143×高さ160mm(クーラー全体)ですからサイド200mmFAN付けなければ余裕と思います。

書込番号:12845937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2011/04/01 13:04(1年以上前)

早々に教えていただきありがとうございます。勘違いだったら、すみません。ようするに、「付属FANのコネクターは通常のFANコネクターです(オス・メス共に3ピン)市販FANコン使えます」
と書かれてましたが、私のつけたいNEXTのファンコントローラーをつけたい場合でも、元々のケースファンを使えて、ファンコントローラーの表示も正しくされると、理解してよろしいのでしょうか?
すいませんくどい質問で!

書込番号:12846545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/01 13:52(1年以上前)

NEXT NZXT-Sentry LXメーカーサイトの全体俯瞰写真

NEXT NZXT-Sentry LXメーカーサイトの全体俯瞰写真見れば判ると思うがFANコンコネクターメス(3ピン)=[写真上部]はPCケース標準のFANコンコネクターメス(3ピン)と同じ。
使えないならFANコン不良。

正しく温度表示するかは5chの温度センサーを監視対象に設置出来るかにもよります。
正しくFANコネクター接続すればFAN回転制御は行え回転数表示します。

書込番号:12846639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/04/01 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。いま、PCが壊れていて、携帯からしか見れないので、画像分かりっらいですが、使えると言う事安心しました。別にファンを買うとなると出費は大変ですからね!勉強になりました。

書込番号:12846708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/02 01:12(1年以上前)

このPCケースのフロント扉通常閉め使うと想うけど(5インチベイ見えない)それ理解した上でFANコン追加購入するの?

念の為…。

書込番号:12848807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/04/02 06:19(1年以上前)

ありがとうございます。カードリーダーなど組み込むので、使用時は、全面開けてやります。使用しない時は、カードリーダーのすきまに、ホコリがたまらないようにしたかったので扉つきのもいいかなって思ってたのでいいと思いました。ご忠告ありがとうございました。扉閉めてもラインカッコイイいいし、開けたら、ファンコントローラーがそれはそれでカッコイイので気に入りました。見た目重視の私としては、心ふくらますケースになりそうです。

書込番号:12849110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング