このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年7月29日 09:03 | |
| 1 | 2 | 2011年7月25日 20:23 | |
| 2 | 2 | 2011年7月23日 13:55 | |
| 2 | 2 | 2011年7月20日 23:37 | |
| 4 | 4 | 2011年6月22日 19:03 | |
| 4 | 2 | 2011年6月20日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このケースにCPUクーラーのSilverArrowは入るでしょうか?
他サイトでMBからの高さが18cm必要だという書き込みを見てサイズを測ったところ、ギリギリで入りそうな感じなのですがググっても確信に至る情報が出てこないので購入するか迷っています。
使ってる方、試したことの有る方がいらっしゃったら教えくださいm(。 。)m
0点
> http://www.computerforum.com/193677-nzxt-phantom-silver-arrow.html
海外のサイトから、The thermalright would be the better cooler and yes, both will fit
"thermalrightは良いクーラーになると、はい、両方がフィットします"
と翻訳されます。
もう一つの海外のサイト、マウスポインターをのせるだけで画像が拡大する。
> http://www.overclock.net/air-cooling/990633-official-thermalright-silver-arrow-club-30.html
OKです。
書込番号:13307610
![]()
1点
サイド200mmファン無し状態なら170mmまでくらいのものは入ります。
SilverArrowは160mmなので10mm残しくらいで入りますね。
書込番号:13307680
![]()
1点
大丈夫そうですね!
mackey64X2さん、ももZさんありがとうございます。
書込番号:13308574
0点
こちらのケースを購入しようと考えています。
そこで一つ質問なのですが、このケースにはビープ音を出すものは付属しているのでしょうか?
なければ購入しようと考えています。
よろしくお願いします。
0点
こういうやつですね、このケースに付属してるかどうかHPには記載をみつけられませんでした。
値段も数百円ですし、ケース購入後付いてなかったら購入すればいいでしょう。
ツクモで発見
URL
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925908622/
書込番号:13293495
1点
> http://www.pc-experience.de/wbb2/thread.php?threadid=31029
このサイトのLieferumfang:の下の真ん中の写真をクリックすると、
ビープ音を出すブザーは付いています。
よろしく!
書込番号:13295071
0点
phantomのファンコンは他のメーカーのファンをファンコンにつないでも使うことはできるのでしょうか?
知り合いの話だと、起動しない可能性があるらしのですが。
もし、よかったらお勧めのファンを教えてください。
0点
使えますy
単純に電圧の問題ですから、絞りすぎると足らずにファンが回らないことはあるでしょうが。
書込番号:13282919
![]()
2点
パーシモン1wさん
ありがとうございます。
これで安心して交換できます。
書込番号:13286483
0点
取り立てて特殊ということは無いです。
こちらを読めば大体の感じがわかるかと。
http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/index_01.html
書込番号:13277139
![]()
1点
なんか、HDDの取り付けゲージに癖があるみたいです。
ホワイトの場合、『塗装がはげてくる 』
参考>http://review.kakaku.com/review/K0000149979/
http://d.hatena.ne.jp/ZerOx4C/20100912/1284289163
http://club.coneco.net/user/23713/review/45825/
書込番号:13277345
![]()
1点
PCケース > NZXT > H2-white [ホワイト]
ご購入された方で、冷却性能について検証された方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたらGPUの種類及び負荷時・アイドル時のの温度やケースの環境(フロントパネルの開閉など)を教えていただきたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1点
ケースを買ったまま使う人間が、検証する能力があるとは思えませんが。
基本的に、ケースには冷却性能というものはありません。中に入れる物によって、使う人間が、ファンの数や回転数調節すべきものです。
書込番号:13159193
0点
変な質問の仕方をしてしまい申し訳ありませんでした。
ただ、どのGPUを使うとどのくらいの温度になるかを参考にしたかっただけなのです。
では改めまして、購入された方がいらっしゃいましたら、GPUの種類や負荷時の温度などを教えていただけないでしょうか?
書込番号:13160179
1点
静音志向のケースとしては標準以上の冷却性はありますね。
比較レビュー参考(RADEON HD5870での温度比較)
http://www.bit-tech.net/hardware/2011/05/03/nzxt-h2-review/2
価格もお手ごろでデザインも良いので静音重視なら結構おすすめできるものかと。
書込番号:13161174
![]()
1点
このケースを EC=JOYというショップで購入しましたが、外箱をあけて商品をチェックしたところ 本体と補足説明という紙と梱包財のみしか入っていませんでした。pc自作は はじめてなもので よく分からないのですが。こういう物なのでしょうか?ネジや説明書その他の付属品はないものなのでしょうか?ちなみに 補足説明によるといくつかの部品は ケースに装着済みとのこと。
1点
このケースは持っていませんが、付属品(ネジ等)はケース内部に入れてある場合がありますので、確認してみてください。
書込番号:13156994
![]()
3点
申し訳ありません。HDDケージというところの 一番下の段にきれいにはまってました。
白いケースに 白い箱で入っていたので、見落としていました。すいませんでした。このケース、納品に9日間もかかったので、不信感が募っていて 欠品と思い込んでしまいました。
書込番号:13157071
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





