NZXTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NZXT のクチコミ掲示板

(1435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > H700i CA-H700W

クチコミ投稿数:3件

まず付属のスマートデバイスに接続されているLEDストリップから別売のAer RGB 2をデイジーチェーン接続してのLED制御は不可という認識であっているでしょうか?
またその場合、NZXT RGB & FAN Controllerなどを別途購入設置するなどして、ストリップ、ファンのLED制御はそれぞれ可能になりますか?

回答よろしくおねがいします。

書込番号:23847445

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/12/13 20:17(1年以上前)

Smart DeviceのLED制御数は1チャネルあたり40個までのようです。
ですのでストリップからファンは繋げません。

ということでNZXT製品を使うん羅HUE2が必要になります。

書込番号:23847473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/12/13 20:22(1年以上前)

リンクの忘れ

https://monocapsule.com/nzxt-monitoring-device-2nd-gen-comparison/

書込番号:23847480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/12/13 20:26(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。やはりそうなんですね・・・
ただHUE2は古い商品のようで今扱っているネットショップが探した範囲では見当たりません。
質問にも書いたRGB & FAN Controllerで代用は可能なのでしょうか?

書込番号:23847488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/13 20:30(1年以上前)

https://jisakuhibi.jp/archives/1077476487.html

こちらでレビューありますよ

書込番号:23847504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/12/13 20:32(1年以上前)

出来そうですね

書込番号:23847506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/12/13 20:37(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

>あずたろうさん

お二人ともありがとうございます。おそらく大丈夫なようで、安心して購入できそうです。
また別売の簡易水冷krakenシリーズにも制御端子が一基存在しているようなのでそちらも考えてみることにします。
回答ありがとうございました。

書込番号:23847515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルコネクタの変換ができない

2020/12/12 01:30(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 CA-H510B

スレ主 NINDOLさん
クチコミ投稿数:28件

自作PC初心者です。

フロントパネルコネクタのAMDマザーボード用の変換ケーブルがついていると思うのですがうまくささりません。

画像の向きで合ってると思うのですがこれ以上刺さらなく、これ以上力を入れると壊れそうで怖いです。

どなたかご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:23843770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/12/12 05:21(1年以上前)

AMDマザーボード用ってことは無いと思うが。

>これ以上刺さらなく、これ以上力を入れると壊れそうで怖いです。

であれば、真ん中の露出部上にビニールテープでも巻いておけば?

書込番号:23843855

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/12 05:48(1年以上前)

それ使わないと届かないのですか??
届くのなら無理に使用することはないと思いますよ。

書込番号:23843868

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件 H510 CA-H510Bの満足度4

2020/12/12 07:52(1年以上前)

自分も、ケーブルが届くなら不要と思います
大抵の最近のマザーはその配列なので態々細かく分けなくてもそのまま挿せるから、その方が便利だと思います

書込番号:23843943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/12 08:14(1年以上前)

AMD用ってわけじゃなく、こういうやつじゃないの?
機種違うけど。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13226951513

書込番号:23843960

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2020/12/12 09:28(1年以上前)

Multi-Language Manual
https://sta3-nzxtcorporation.netdna-ssl.com/uploads/download/attachment/766/H510i_H510-manual-ver4-041919.pdf

に,因れば,基本的には,「インテル標準のF_PANELヘッダー」であるが,「非インテル標準のF_PANELヘッダー」
へ変換するアダプターが添付されている・・・・・

このコネクタの挿入が困難(堅い)だ ! と言うことでしょう。
コネクターのピンにごく少量の接点クリーニング剤(CRC 5-56でも可)辺りを塗ってみては ???

書込番号:23844064

ナイスクチコミ!2


スレ主 NINDOLさん
クチコミ投稿数:28件

2020/12/12 10:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

マザーボードの配列を確認したところ、変換しなくとも大丈夫でしたので
そのまま使用することにします。

説明書に「非インテルの場合〜」というような英語があったので、
インテルでない場合は必ず必要だと勘違いしてしまいました。

お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:23844145

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2020/12/12 10:43(1年以上前)

所謂,Intelと同型でしたか!
宜しゅう御座いました。

書込番号:23844191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

こちらのケースに最初からついている14cmファンを
同社のだしてるX63に取り付けたいです
なぜかというと、X63についてるファンは光らないからです。

だからこのPCケースに標準搭載されてる光る前面ファン2つをX63に付いてるファンを外して
取り付けたい感じです

そこで質問なのですが
X63搭載のファンと、PCケース標準搭載のファン
どちらが冷えますか?それとも同じ性能ですか?
CPUは10850kなのですがちゃんと冷えるでしょうか?
またx63につけても光らせるためのコードを
ケースのファンコンに繋げられますかね?(穴や隙間的に)

質問多くてごめんなさい

書込番号:23634652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件Goodアンサー獲得:255件 H510 Elite CA-H510EのオーナーH510 Elite CA-H510Eの満足度5

2020/09/01 04:44(1年以上前)

こちらのスレッドでX62でのことに触れてますけどそれをそのままX63に置き換えて解釈していただいてもいいと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030445/SortID=23376647/#tab

書込番号:23634689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/09/01 05:18(1年以上前)

ケースのファンは 「AER RGB140mm」 https://kakaku.com/item/K0001101998/spec/#tab
PWMファンなので、そのままラジエーターファンとしても取り付けて制御は容易です。

自分も別のPCケースですが、同じようなことを一時期やってました。
https://kakaku.com/item/K0001096758/
(これのファンをラジエーターに)

書込番号:23634702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

2020/09/01 08:46(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
3000円のファンがついてたんですか…やばいですね 高すぎてびっくりしました
よかったできるんですねありがとうございます。

>sakki-noさん
ご返信ありがとうございます。
sakki-noさんが過去に書いたものに全て知りたい事が載っておりました
そちらの過去のを参考に自作していきたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:23634898

ナイスクチコミ!0


sola0405さん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/24 22:39(1年以上前)

X62はCAMでファンの制御出来ますが、X63はマザーボードに付けないとファンは制御出来ないので違いますね。

書込番号:23685200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

PS443 RSC00-AFBAG1-JPという安くて高性能なコスパの良い電源買ったのですが
このケース、搭載できる電源ユニットのサイズを書いてないのでまったく取りつけられるのかわからないです

PS443 RSC00-AFBAG1-JPのサイズは
【150 x 190 x 86mm / 5.9 x 7.5 x 3.4 inch】
です
もしよろしければ、わかる方おりましたら、教えてほしいです

書込番号:23633184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/31 11:47(1年以上前)

「NZXT H510i Elite」と「NZXT H500i」の違いは電源部には関係ないので、H500iのレビューから見れば、取り付けには問題ないようです。

書込番号:23633214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:252件

2020/08/31 12:18(1年以上前)

>あずたろうさん
よかった、安心しました!
ありがとうございました!

書込番号:23633257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マザーボードの選定

2020/08/17 08:56(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 CA-H510B

スレ主 taki2208さん
クチコミ投稿数:2件

自作PC初心者です。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

こちらのPCケース購入を考えていますが、
フロントtypeCに対応しているマザーボードの選定方法が分かっておりません。
マザーボードの製品情報のどの部分を見ればよいか、教えて頂けないでしょうか。

またフロントtypeC対応のマザーボードは高価になることが多いと知りましたが、
なるべく予算は抑えたいと考えています。。
変換アダプタ等で対応することも可能なのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。

書込番号:23604941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件 H510 CA-H510Bの満足度4

2020/08/17 10:09(1年以上前)

マザーの詳細情報の中のUSBの中にUSB3.1 or 3.2 Gen2 Type-Cで内部と書いて有れば対応です
マザーの写真で銀色のType-Cヘッダーが見えれば確実ですね
ヘッダーの形は検索で出ます

書込番号:23605031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/17 10:52(1年以上前)

>taki2208さん
このような端子です。


Type−Cの端子が無い場合は、このようなアダプターがありますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832MVLRR

書込番号:23605084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taki2208さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/17 11:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます!
内部という表記ですね。。
初歩的な質問で申し訳ありません。
情報を元に色々探してみます。

>あずたろうさん

写真、URLありがとうございます!
そのアダプタ、使えるのかなと悩んでたんですが
よくわからなかったので教えて頂き助かりました!
安価な物を購入したいので、アダプタ試してみようかと思います。

書込番号:23605100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースファンが回らない

2020/08/12 19:43(1年以上前)


PCケース > NZXT > H210i CA-H210i

クチコミ投稿数:12件

大変恐縮ですが分かる方がいらっしゃればご教授いただきたいです。
PCケースファンが回らず困っております。
ケースのLED、CPUやグラボは正常ですが、PCケースの付属ファンだけ動作しません。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。

書込番号:23595764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/08/12 19:47(1年以上前)

ケースにSATA電源ケーブルとスマートデバイスコントロール用のUSBケーブルは繋いだ?

書込番号:23595775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/12 19:53(1年以上前)

スマートデバイスにはSATA電源繋いでますよね?
そうじゃなかったらLEDも点かないと思いますし。

その辺りの写真を撮ってアップしてみてください。

書込番号:23595789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 20:06(1年以上前)

早速のコメント本当にありがとうございます。
SATAケーブルとスマートデバイスコントロールのUSBは接続しました。。。LEDは光ってるので何故ファンだけ回らないのかと悩んでおります(..)

書込番号:23595815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/08/12 20:18(1年以上前)

Smart Deviceの接続を確認すること、ファンの4ピンケーブル(RGBじゃない方)をマザーに繋ぎ変えても動作しませんか?

書込番号:23595839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 20:35(1年以上前)

USB部分

早速のコメント本当にありがとうございます。
SATAケーブルは繋ぎました。USBケーブルですが、CPUファンもUSBケーブルが必要なため、写真のようなヘッダーピンを使用して、ファンとスマートデバイスの2つのUSBを接続しています。

書込番号:23595876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/12 21:00(1年以上前)


揚げないかつパンさん の書かれたことを試してください。

ファンを直接マザーのファン端子へ繋げば回るでしょ?

回るのだったら、スマートデバイス辺りの画像アップしないと、どのような改造または配線されたか分かりかねますよ。

書込番号:23595938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ファンピンをマザーに繋げたら回転しました。
つまり、スマートデバイスコントロール側に問題があるということでしょうか?

書込番号:23595947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/08/12 21:06(1年以上前)

ファンは生きてると言う事になりますね
SMART Deviceがダメなのか?それとも別の理由なのか?
多分、SMART Deviceがおかしいんだろうけど

書込番号:23595959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:25(1年以上前)

スマートデバイス ファン側

不慣れなもので申し訳ありません。
スマートデバイスのファン側の接続部分の写真をアップしました。何かご指摘がありましたら確認していただけると幸いです。

書込番号:23596008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:27(1年以上前)

ちなみに、使用しているのはファン2と3のみです。

書込番号:23596012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/08/12 21:31(1年以上前)

スマートデバイスの電源周りの配線などを変えて無いなら、取り敢えず、USBをマザーに変えて動作しないなら、スマートデバイスの不良な気はする
スマートデバイスへの給電がちゃんとされてるなら、普通は回る筈だと思うのだけど

書込番号:23596023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スマートデバイス不良であれば、メーカーに確認して返品ということですよね?お恥ずかしながら、初心者で右も左も分かりません。

書込番号:23596056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/12 21:48(1年以上前)

こんな感じで電源部は出てるのですか?

書込番号:23596063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:52(1年以上前)

こんな感じで出ております。
ファン部分は一部マザボに直接接続してるため、ファン3のみ接続しています。

書込番号:23596074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:55(1年以上前)

写真をアップし忘れておりました。

書込番号:23596080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 21:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
何か自分で確認できる事は他にありますか?ない場合は故障ということなんでしょうか?

書込番号:23596088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2020/08/12 21:59(1年以上前)

一応、販売店に確認してみましょう

書込番号:23596092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/12 22:03(1年以上前)

申し訳ないけど、画像のオレンジ枠の配線と、緑枠の配線の接続先って何処なんですか?

片方がSATAと思いますが。

書込番号:23596104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
黄色がSATAでオレンジがUSBに接続されています。

書込番号:23596144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/12 22:29(1年以上前)

なるほど、了解です。ありがとうございます。

ではSATAからの電源として+12v、+5v 、GNDとあるうち、+12vが不通な感じです。

SATAの電源接続コネクタを他に変えれるならやってみて、同じでしたらこちらのスマートデバイス側での断線っぽいですね。

書込番号:23596178

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 22:36(1年以上前)

SATAの電源ケーブルを変えたらファンが回りました!本当にありがとうございます。どうお礼を言ったら、、、本当に助かりました。

書込番号:23596192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング