NZXTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NZXT のクチコミ掲示板

(1435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このケースにつきますか?

2020/08/04 19:31(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E

【使いたい環境や用途】
H510 Elite CA-H510E-W1にDeepcoolCASTLE 280RGB DP-GS-H12L-CSL280RGBは付きますか?

CASTLEの付属のファンを装着せず、H510の前面付属のRGB ファンに代用してつけようと思っていますそれは可能ですか?
【重視するポイント】
適合性

初心者なので詳しいことは分かりません

書込番号:23579167

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2020/08/04 19:40(1年以上前)

まず、DEEPCOOLのラジエターは冷えないと液体窒素おじさんが言ってたので一抹の不安がありますね。

ケースファンを付けることは可能ですが、もともとのファンが1800rpm Maxでこのケースファンは1500rpm Maxなので若干、元の物より最大回転では冷えないかもしれないですね。
とはいっても大差ない気はしますが

書込番号:23579186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/04 21:47(1年以上前)

取付けは可能です。

また冷え具合云々は、テスト環境や、作業者の思入れ入れなど多岐に渡った力が左右されると思います。
こればかりは自分で試さないとハッキリしたことは言えません。

https://www.techpowerup.com/review/lian-li-galahad-240-aio-liquid-cpu-cooler/6.html

書込番号:23579484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/08/06 04:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
ラジエーターが1pほど出て前面には付きませんでした。
240oはつきますね

書込番号:23581843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しません

2020/07/14 18:04(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 CA-H510B

クチコミ投稿数:3件

1回目はCPUファンも回り、BIOSの画面も表示されるのですが、

2回目以降は、ビープ音も鳴らずBIOSの画面も表示されません。

2枚のマザーボードで試しましたが、両方ともビープ音もBIOS画面も表示されなくなります。

3、4日前に雷でブレーカーが落ちて、組み立てる時に箱から痺れを感じたのですが、
それが原因でしょうか。

電源ボタンを押した時、マザーボードからカチという音が聞こえますが、1回押しただけで、2回目以降
カチという音はなくなります。

マザーボードは光っているので故障していないということでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:23533903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件 H510 CA-H510Bの満足度4

2020/07/14 18:45(1年以上前)

カチという音は多分、リレー音で電源を切って、再度、入れる時にカチという音がしないなら保護回路が入ってるのでは?
マザーが光ってるなら、5VSBは入ってるんでしょう。
インテルならスイッチを入れれば、12Vが生きてればCPUファンは回る。AMDならCPUが生きてないとCPUファンは回らない。
BEEPスピーカは付けてる?付けてるなら音はするんですか?
ステータスLEDとかは付いてないの?

箱だけ提示されても中身までは分からないから、状況から分かることだけしか答えられないです。
2枚のマザーとは、どんなマザーなんですか?

故障かどうかは分かりません。ワンコイン診断など販売店で見てもらった方が確実だとは思います。

書込番号:23533986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/07/15 12:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

CPU
Intel core i5-8500

マザーボード
H370-PRO GAMING
PRIME H370-A

メモリ
CMK16GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 8GB 2枚組]

電源
KRPW-PT500W/92+ REV2.0

CPUはインテルですがスイッチを入れてもファンが回りません。

BEEPスピーカは付けていますが、1回目は鳴りましたが、2回目以降まったく鳴らなくなりました。
ステータスLEDは分かりません。マザーボードに標準で付いているのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:23535454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/16 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。

ワンコイン診断検討しています。

書込番号:23537646

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2020/07/16 14:13(1年以上前)

恐らくケースとは無関係、電源ユニットの確率が高いと思います。
漏電している可能性があるので交換した方がいいのかなとは思いますが、AC電源ケーブルを抜いて1〜2時間放置後に戻して電源スイッチを入れるとどうなるか確認というのでもいいと思います。

書込番号:23537818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードが刺さりません?

2020/06/02 16:11(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 CA-H510B

スレ主 9penさん
クチコミ投稿数:5件

ツクモケース内部

NZXTケース内部

今までツクモのBTOのパソコンを使っていました。その間グラボは数度交換の経験が
あったのですが、今回初めて自作用に購入したこのケースにグラフィックボードが刺さりません(涙)

今まではPCI-E16にグラボを差してケース内部のネジ穴に、グラボの側面のネジ穴を
あわせてネジ止めすればよかったのですが、このケースは内部にネジ穴がありません。
ケース外側のブラケットにネジがあり、それを抜いてブラケットを外す形になっています。

PCI-E16にグラボを差そうとすると、グラボの側面が干渉して刺さりません。ブラケットの穴を通すこともできません。
グラボを通常の横差しで固定したいのですが、お分かりになる方はぜひご教示をよろしくお願いいたします。

書込番号:23443025

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/02 16:26(1年以上前)

2スロットのビデオカードを刺すんですから、その分のスロットカバーを外さないと。
…というレベルの話ではないの?

書込番号:23443049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/02 16:32(1年以上前)

ケースについたL字ブラケットと同じよな感じなるように
グラボのL字を挿せばよさそうな気がしますが。

ネジを挿すL字の短い部分をケースの隙間に挿す。

書込番号:23443053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/02 16:35(1年以上前)

ケースの干渉だったら、強引に捻じ曲げたりギコギコ加工したりするし、ねじなんてめんどくさいからつけないでそのまんまとかよくやるけど。

書込番号:23443058

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/02 16:39(1年以上前)

カードのねじ止めはケースの外側じゃないですか。

書込番号:23443063

ナイスクチコミ!1


スレ主 9penさん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/02 16:55(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございました。
画像の例が分かりにくくて申し訳ありませんでした。ロープロファイルのグラボでも試したため、1枚抜きの画像になっております。
どちらのグラボもケースの外に出せないため
ケースの外側にあるネジで固定出来ない状況なのです。 よろしくお願い致します。

書込番号:23443075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/02 17:10(1年以上前)

ここのネジを外側から緩めれば、スロットカバーを抑えている部分がずらせます。

書込番号:23443092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件 H510 CA-H510Bの満足度4

2020/06/02 17:11(1年以上前)

これ、単に外側の金具でグラボの取り付け部を挟み込む構造なだけですよね?

外側のねじを緩める。金具の間にグラボの取り付け部を挟み込む挟んだら、ねじを締めて固定するだけな気がします

書込番号:23443094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/02 17:44(1年以上前)

スロットカバーが縦並び7本、横並び2本ある。
横並びの2本分のスロットカバーをはずして
縦挿しのカードの顔を出させて、上からスライド、
という手順だと思います。

書込番号:23443167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 9penさん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/02 18:56(1年以上前)

解決

皆さま大変ありがとうございました。

グラボ縦刺し用のスロットを外すと
隙間からグラボを潜らせて中に入れること
が出来ました。縦刺しの予定がなかったので
これを取り外さすとは思いもしませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:23443292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/02 19:32(1年以上前)

外すまでしなくても、緩めればスライドできると思うのですが。

書込番号:23443354

ナイスクチコミ!1


スレ主 9penさん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/02 20:59(1年以上前)

>KAZU0002様

スライドは出来ませんでしだ。固定されていました。
でもおっしゃるとおりこの板を動かさないと
グラボは取り付けられません。貴重なアドバイスありがとうございました。



書込番号:23443542

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/02 23:33(1年以上前)


スレ主 9penさん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/03 06:42(1年以上前)

zuul様ありがとうございました。
取説に図があったのですね。
目を通したつもりだったのですが
気がつきませんでした。

今後はよく確認するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:23444309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

smart device2に、5V3pinアドレサブルRGBを接続

2020/05/23 20:02(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E

クチコミ投稿数:26件 H510 Elite CA-H510EのオーナーH510 Elite CA-H510Eの満足度5

アドレサブルLEDストラップからの4ピンでした。

ケース内側前面に出ているケーブルがARGB用だと思っていたのですが、キャップを外すと4ピンでした。
良く見るとアドレサブルLEDストラップのチェーン接続用みたいに見えます。

そもそもsmart device2はNZXT独自なので、5V3ピンのARGBは接続できないのでしょうか?

調べてみましたが、8年ぶりにPCをいじるので、LEDあたりの知識に乏しく、何か変換ケーブルとかあれば教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23422451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2020/05/23 20:10(1年以上前)

こんな感じみたいです。

互換性は無いようです。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068464199.html

書込番号:23422463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 H510 Elite CA-H510EのオーナーH510 Elite CA-H510Eの満足度5

2020/05/23 20:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
早速のご回答ありがとうございます。

互換性はないんですね。残念です。

ありがとうございました。

書込番号:23422472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/23 20:20(1年以上前)

つかわずに遊ばせてるようですね。

書込番号:23422492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 H510 Elite CA-H510EのオーナーH510 Elite CA-H510Eの満足度5

2020/05/23 20:24(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
お二人ともありがとうございました。

他のARGB製品と同期したかったのですが、
別の方法を考えてみます。

書込番号:23422507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > H710 CA-H710B

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
前面に簡易水冷クーラー360mmがついた状態で玄人志向のrtx2080tiをつけることは可能でしょうか?

書込番号:23419968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/22 18:30(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027300/SortID=23412865/#tab

こちらを解決処理してからにしましょう。

次々とケースを変えながら尋ねるの?

書込番号:23419979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/22 18:33(1年以上前)

算数が分からないのかな??

書込番号:23419983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2020/05/22 20:30(1年以上前)

-あずさん-



【ヒント】

スマートフォン+初心者



なので大目に見てあげましょう。

書込番号:23420235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/22 21:25(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
ありがとう。^^

ではちょっと優しく。   413mm - 308mm(グラボ長) = 105mm  これだけあれば、ラジエーター+ファンの厚みは問題ないです。


ラジエータ(含むファン)は60mm迄と書かれてるのは、写真の白いベルト帯に干渉するからです。
(グラボは干渉しないです)

書込番号:23420365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > H210 CA-H210B

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

こちらのケースのグラフィックボードのクリアランスはメーカー仕様によると325mmとなっていますが、フロントに
簡易水冷(仮にKraken X52を想定)を設置した場合、ファン+ラジエーターの厚みが 30mm+26mm=56mmなの
で、残りのクリアランスは269mmとなってしまうのか、もっと余裕があるのかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22904762

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/06 20:22(1年以上前)

あ、多分自己解決したかも^^;

H200iでの記事ですが基本的にはH210も同じ寸法だと思うので。

https://amd-heroes.jp/article/2017/12/0013/

フロントにKraken X52を設置した場合で、

「グラボは、編集部にあったボード長が約267mmとなる「GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition」を搭載。
ラジエーターとは10mm程度余裕が残った」

とあるので、277mmが実際に空いてる空間で、まあ頑張っても270mm位までのグラボにしろってことですね。

ちぇっ(笑)

書込番号:22904802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/06 21:30(1年以上前)

あはははは〜 <("0")> こんばんワン!

ま〜た いろいろ構想中のご様子でありますな(笑)
完成時はレビュよろ∠(^_^)

書込番号:22904959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2019/09/06 23:50(1年以上前)

もしかして、あの以前スレ立てしたX570(mini-ITX用)マザーで組む気ですか?


水冷ブロックを5個使う予定の、オレ仕様と相反するケースサイズなので・・・
そのおかげで、面倒だからケースの箱にパーツ積んでいたら、カオスな状態にw

書込番号:22905325

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/07 00:13(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

これで組みたいなと思ったのですがグラボの制約がキツすぎるのでやめました(笑)

書込番号:22905355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2019/09/07 00:46(1年以上前)

こんな事を言うのは、さっきー姉さんの信条に対して失礼かもしれませんが、無理に小さいケースで収めるよりも・・・


イベントに出てくるチョット手強い敵キャラ

倒すと仲間になる最強の召喚獣

何とかギリギリ倒せる手応有りなラスボス

何をやっても倒せない、ラスボスを遥かに凌駕し無理ゲーなモンスターキャラ



こんな感じに目指すものを決めると、探すものは見つかると思います。
たぶん・・・

書込番号:22905399

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 01:16(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

いえ、何かマシンが3台しか必要無いのに4台になっちゃったから、もう並んでる姿が圧巻過ぎて(笑)

これ全部Mini-ITXにしたら一個のデスクに載るかなあって思っただけなんですけどね^^;

書込番号:22907686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2019/09/08 02:04(1年以上前)

気持ちは何となくわかりました。
柄も凝ったカービングナイフやビンテージライフルのカスタムコレクションを、陳列して並べる感じですね。
確かに数が増えると圧巻ですよ。


俺の方は趣味や生活を潤す目的として、【PC=道具】なので用途に合わせた性能寿命までは、メンテナンスしながら延命しますけど・・・
コレクションの域には到達しません。

書込番号:22907736

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 02:38(1年以上前)

うーん、コレクションとはちよっと違うかな。

私は仕事には全く関係ないですけど、組むこと自体が趣味ですし自分が組んだマシンでゲームするのもまた趣味ですしね。

あ、でもお酒を飲みながらネットとかやってて、ふと自分が組んだマシンを眺めるのも凄く好きなのでコレクションとも言えるんですかね(笑)

書込番号:22907768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2019/09/08 03:19(1年以上前)

姉さん!
それコレクション楽しむマニアそのものでしょw

自分自身は根本的に情熱が足らない人なので、OCもやる気ないですけど('A`)ダッテトラブルオキタラメンドクサイカラネ


組む予定の3950xを、俺仕様でどれだけ安く組めるのか、現在の拘りはその程度。
それでもソフトチューブに必要な部材を、海外から注文しちゃいましたよ。
メーカーWebサイトから直接買ったりしちゃいますので、いまのところ店頭購入で入手したパーツはゼロなんですがね。

書込番号:22907794

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 05:54(1年以上前)

そうか、わたしはコレクションを楽しむマニアだったんですね。知らんかった^^;

でも、組むことそのものが大好きだからメーカーさんがパーツを提供してくださったら毎週組んでもいいくらいなのに(笑)

ガリ狩り君さんはお買い物の達人ですよね。
普通に通販で手に入りづらい物を上手に探して購入されたりしてますから。

私はどちらかと言うとそのへんの情熱が欠落してるかも^^;

書込番号:22907855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2019/09/08 16:08(1年以上前)


>メーカーさんがパーツを提供してくださったら毎週組んでもいいくらいなのに


Youtuberにでもなって、こんな感じに・・・

【さっきーの自作女子おバカ一代(サブタイトル:やらないか?)】で動画Upしなくちゃw


注意点として、スケスケなセクシーランジェリーなど着た動画のアップロードは、たぶんYoutube運営の方で規制入ってダメなはずですよ。
それと同時に提供スポンサーですから、パーツに毒舌出来ない制約も当然の様に付くでしょうし・・・


俺でしたら、毒舌込みのレビュー承知して頂いた上で、パーツ無償提供(要は俺にプレゼントなので転売可)していただけると、毎週組んで再び動画アップロードも考えますがね。



>お買い物の達人ですよね。


価格.comの評価では【標準レビューア】ですよ。
登録していないor登録できない商品が多いだけですけどね。

さっきー姉さんもAmazon.comやeBayから始めて、海外からの個人輸入に慣れると、ケースは送料高いので別として、国内通販の利用率が相当減ると思います。
中国製造なのに日本で販売する時は高値で、米国では安値販売なのは、物量も関係するのでしょうけど・・・
現在ユーロも通貨安くなっていますが、EU圏内は比較的割高。
いま現状の円高チャンスを上手く使い、購入行動に置き換えられるのか、それも安値購入の秘訣だと思います。
英語圏の海外通販で買物の仕方を覚えると、国内通販とそれほど変わりませんので、関税や送料程度はチップ(店員さんに与える方です)として考えると気楽ですね。
とにかく購入前には下調べは、国内海外問わず欠かせません。

書込番号:22909084

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 16:38(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

>【さっきーの自作女子おバカ一代(サブタイトル:やらないか?)】で動画Upしなくちゃw

せめて「ジサトラ〜S.K.N!」とかにしてくださいよ(笑)
(それも嫌だけど^^;)

Youtuberねえ、利用者の規模が全く違いますからね。
そこまで有名なチャンネルじゃなくても結構企業案件やってますから、やはりYoutubeやTwitterとかの方がメーカー
の目に止まりますよね。

でもまあ、私は働いてますし趣味に割く時間も家族と過ごす時間も大事にしてますので、とてもじゃないけどYoutuber
なんてできないしやりたくもないですね。

あと、SNSとここはハッキリ区別していて、ここはあくまでもPC関連の情報共有に特化して利用してますし、ここでは
私的情報を極力出さないようにしていて逆にSNSでは絶対PCのことには触れないようしていて、こことリンクしない
ようにしてますので、まあ、今のままが私にとっては都合がいいし楽しいですね。

あ、でもこの前Drevoのキーボードなんですが、こちらのスレを見てメーカーではないですが販売店さんから提供とい
うかプレゼントもらいましたよ(^o^)

書込番号:22909143

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/08 17:39(1年以上前)

あ、すいませんくだらない話をしてしまって(笑)
(くだらないの話というのはガリ狩り君さんから振られたお話じゃなくて私のした余計なお話ですよ)

うーん、こういうの見ちゃうとやっぱMini-ITXで組みたくなっちゃうな〜

https://www.youtube.com/watch?v=g4vKidXBkyA

書込番号:22909261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2019/09/09 00:03(1年以上前)

結果的に無償で手に入った、その様な480mmのラジエターが2枚ありますがね。
その理由は悪用されると大変なので、この場では絶対に書けませんけど、通販で買い物しているとその様な事も・・・


俺の方はSNSには興味無く、SMSは字に起こした方が伝わり易い場合に、面倒と思いながら仕方なく使う人なので・・・
タイピングはPC用キーボードが断然楽なものですから、スマートフォンでもチョット嫌なんですよね。
どこの掲示板とは言いませんが、良からぬ邪念抱く精神的にも非リア充な連中には、無駄に個人特定することを好む人はいますので、個人情報は出来るだけ出さないに限ります。


蛇足しちゃいましたが、ケースに話を戻して・・・
海外MODの傾向は、【光物の色は極力少なく+シンプル+水冷】ってパターン多い様な感じがします。
個人的にはデコらない傾向を好むので、その様な機種しか見ていないのかもしれません。
【安定動作+メンテナンス性】を重視している身には、到底無理な事なんのですがね。
コンパクトなケースに上手く収まったら、それもまたカッコいいのかもしれません。
時折、見た目重視なマシンを見ると、【ハードチューブ+内圧調整弁を付けていない】の時点で、俺の中では故障リスク高くなるのでアウトですよ。
今度、新しく組む姉さんのマシンを楽しみにしていますね。

書込番号:22910105

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件 H210 CA-H210BのオーナーH210 CA-H210Bの満足度5

2019/09/09 14:31(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんにちは(*^^*)

特定班がね… ホントどうにかしてほしいものです^^;

>海外MODの傾向は、【光物の色は極力少なく+シンプル+水冷】ってパターン多い様な感じがします。
個人的にはデコらない傾向を好むので、その様な機種しか見ていないのかもしれません。

私もどちらかというと見てて単色+簡易水冷が多いと思いますね。
で、私も最近そういう傾向を好むようになりました。
今コテコテのRGBマシンが1台ありますが、それはそれで気に入っているのですが他のマシンはシンプル
にしたいなと思ってます。

もう随分長く使ってますがThermaltakeのRing256RGBファンは単色で発光させることができるので(他の
もできると思うけど)重宝しますね。あとはフィンが白いファン(発光はしない)これも持ってて便利です。

書込番号:22911093

ナイスクチコミ!1


Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/20 13:27(1年以上前)

sakki-noさん

解決済みということですが、参考になるか判りませんがお知らせします。

通常では搭載できないのですが、長さ286.5mmのグラボを入れています。

組合せは
グラボ
GIFGABYTE
GeForce RTX 2070 SUPER GAMING OC 3X WHITE 8G
L=286.5 W=114.5 H=50.2 mm

簡易水冷
CORSAIR
H100i RGB PLATINUM SE 240mm 水冷式 CPU クーラー

搭載方法は
H200に付属ネジを10mm程度長めのものに変更とスペーサーを組み合わせ、
簡易水冷を10mm程度外側に移動させることができ、グラボを搭載しました。

※ネジとスペーサーは近くのホームセンターで購入
 付属ネジをホームセンターで見てもらうとUNC規格というネジでした。

書込番号:23415720

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング