COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このケースの色は

2011/09/24 05:50(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:2件

このケースの色は、つやあり黒でしょうか?それともつや消し黒でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13540233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/24 07:25(1年以上前)

使用していますがつや消しの黒ですよ(^^

書込番号:13540386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/24 08:52(1年以上前)

艶は無いけど安っぽくはないですよ

書込番号:13540609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/25 07:25(1年以上前)

Drift-Driftさ、がんこなオークさん、回答ありがとうございました^^
これでブルーレイドライブの色あわせられます^^

書込番号:13544665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり光りません

2011/09/22 15:49(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:9件

接続はちゃんとしているのですがフロントのファンのLEDが光りません。LEDの球切れの可能性もあるのでしょうか?どなたかご教授下さい。

書込番号:13533513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/22 15:57(1年以上前)

ないとはおもうけどONにしてますか?

書込番号:13533541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/09/22 16:13(1年以上前)

ケースの前部に標準で搭載している230mmの静音ファンは、LEDによって鮮やかにレッドに光ります。ケース内から光がさり気なく漏れるように設計していますが、この光が邪魔な場合にはオフにすることが可能です。好みに合わせてオン/オフを切り換えることができます。 と有ります。

スイッチを確認を…。がんこなオークさん と被りますが…。

書込番号:13533585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 16:14(1年以上前)

なんだか理由が分からないので 新しくLEDファンを購入したいのですが、ネットで探したところ 23cmのファンが見当たらないのですが、何cmのファンが取り付け可能なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:13533587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/22 16:28(1年以上前)

>接続はちゃんとしているのですが
ほんとうにつないでますか?
このケースのフロントの搭載ファンはLEDとファンの回転が別系統ですから
2か所つなぐことになります。

可能なのは230x230ファンだけど、一般的なLEDファンだと点灯OFFができなくなります
市販のファンでONOFFしたいなら加工が必要ですね

書込番号:13533624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/22 17:49(1年以上前)

う〜ん

僕の時も、最初光らなかったのですが、配線をし忘れていたのが原因でした。
このケースの配線は、回転系とLEDの電源が別系統になってるので、もしかしたら、
どちらかの配線をし忘れてませんか?

今一度、挿し忘れ等ないか、ケースを開けて再確認してみてください。

後、ないとは思いますが、LEDの電源スイッチ、ONになってますか?

書込番号:13533867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 20:31(1年以上前)

実は 最初に2ピンのメスが見つけられなくて 電源に繋いだ3ピンのメスに2ピンのオスを無理やり繋いだりしていましたのですが、これがまずかったのかなと後悔しています。

書込番号:13534432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/22 21:02(1年以上前)

それは、絶対にやってはいけないことです。
無理やり繋いでも、機能しないどころか、壊れてしまうこともあります。

原因は、高い確率でそれだと思います。
一刻も早く、配線をしなおして、正規の配線を組んでください。

書込番号:13534571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/23 01:18(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
配線は完璧にしてますが、やはり点灯しないです。
買ったとこ行って、交換(ファン部分ORファン部分+電源スイッチ&RESETスイッチ&ファンLEDのON・OFFスイッチ部分1式)してもらおうかと思います。
それか、その辺を分解してみようかな  と考えております。
今出張中なので、9/30以降にしか作業できないのですが、、、また上記の部分だけ交換なんて
出来るのでしょうか? 

書込番号:13535750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/23 10:14(1年以上前)

その部分だけの交換は、おそらく無理ではないかと思います。
もし、買ったところに持って行ってみてもらうなら、今の現状のまま持って行って、
どこが悪いのか?助言をもらうのも一つの手ではないかと思います。

書込番号:13536670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

2芯のケーブルはどこに

2011/09/19 13:32(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X NVIDIA EDITION NV-942-KKN1-JP

クチコミ投稿数:9件

フロントファンの2芯のケーブルはどこに繋げばよいのでしょうか?

どなたか教えてください。

宜しく御願いします。

書込番号:13519896

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/19 16:19(1年以上前)

普通に考えれば電源分岐用かM/Bのファンコネクタにつなげる回転数検出用端子です。
ファンが回ってさえいれば、どこかに挿す必要を感じないなら挿さなくても構いません。
写真を撮ってアップロードすると確実に分かるでしょう。

書込番号:13520518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 16:55(1年以上前)

フロントファンは、3ピンをマザボに挿してあるので回っているのですが、ファンのLEDが光りません。2芯のケーブルをどこかに挿せば、光ると思うのですが?
2ピンと4ピンの変換ケーブルで電源に繋げば点くのかな?どなたかご教授下さい。

書込番号:13520648

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2011/09/19 20:38(1年以上前)

>ファンのLEDが光りません。2芯のケーブルをどこかに挿せば、光ると思うのですが?
 2ピンと4ピンの変換ケーブルで電源に繋げば点くのかな?どなたかご教授下さい。

ケ−スに付属のペリフェラル電源変換ケ−ブルがあると思いますが、添付の写真のような物です。4ピンを電源に繋いで2ピンはファンのLED電源です。

書込番号:13521606

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2011/09/19 20:42(1年以上前)

済みません、画像アップ忘れてました。

書込番号:13521632

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/09/19 20:51(1年以上前)

LEDのスイッチはどこにありますか?
スイッチを見付けたら、裏側から配線を探しましょう。
その先に取り付けるコネクターが見付かる筈です。

書込番号:13521682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 22:06(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。帰ったら変換ケーブルを探してみます。

書込番号:13522159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 23:35(1年以上前)

TYPE-RUさんからの写真どうりの変換ケーブルが見つかりましたが、2ピンではなく、3ピンでした(しかもオス)。どうやって、接続するのか、わかりません。ケーブル剥いて、直付けでも大丈夫ですかね?

書込番号:13522727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 23:43(1年以上前)

2ピンのメス発見!!しましたーー!

やっと解決しました。

すごく見づらいとこにうまく隠れていました。

みなさま、いろいろとありがとうございました。

はじめての掲示板だったのですが、これからも活用していきたいです。

書込番号:13522767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDD3.5インチシャドウベイに留め金ない!?

2011/09/18 22:33(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP

スレ主 remonbasさん
クチコミ投稿数:19件

HAF 912 Advancedで初めて自作なのですが
5インチベイの大して振動に弱くないブルーレイに留め金が4箇所+ロックがついていて
3.5インチシャドウベイになると説明書には一回もネジを使うことなく
ただレールを差し込んで(ギュッと両端をもたないとHDDが落下しそう)なのを
スライドさせてシャドウベイに入れてるだけなのですが
これで大丈夫なのでしょうか?
どうしてもおかしい気がするので間違えてるのでしょうか?

書込番号:13517403

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/18 22:45(1年以上前)

光学ドライブが振動に弱くないと考えているならディスクへの書き込みは行わない方が身のためです。
HDDがちょっとの振動にも耐えられないなら防振ゴムで大量破壊に至っています。
根拠としては弱いかもしれませんが、他のPCケースでもネジがないもの、ツールフリーなものは多々あります。
それがHDDの故障の原因になったと騒がれたことはまだないはずです。
どうでもいい話ですが振動対策アイテムとしてゴムで宙ぶらりんにするものも過去にありました。

書込番号:13517471

ナイスクチコミ!0


スレ主 remonbasさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/18 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます
つまりネジ留めなしで大丈夫ということでしょうか?
初心者なのに生意気なのですが・・・だめだと思うんですよ
PCを移動すると3,5インチベイからレール上を滑ってHDDがグラグラしそうで。。。
このPCケースで3.5インチシャドウベイのHDDの固定の方法は皆様どうなさってるのでしょうか

書込番号:13517714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/19 00:37(1年以上前)

少なくともうちでは大丈夫だったなぁ。
もう使ってないから過去形だけど。

書込番号:13518052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件 HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPのオーナーHAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPの満足度5

2011/09/19 00:58(1年以上前)

 こんばんは。少なくともこれで大丈夫というテストは、何回もメーカでは行っていると思います。
 自分もこのケースを半年使って何ら不具合を感じた事もないし、今まで約10年の中で一番良いケースだと感じています。
 固定方法でも最近は安物はネジ、高価なものはネジ以外で固定となっていると思いますので、不安ならば避ければ良いだけの話と思います。

書込番号:13518131

ナイスクチコミ!0


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPのオーナーHAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPの満足度5 ZUDA.ism blog 

2011/09/19 08:37(1年以上前)

キャスター付きワイヤーラック

HDD

remonbasさん、おはようございます。

私もパソコンの初自作にHAF 912 Advancedを購入しました。

>PCを移動すると3,5インチベイからレール上を滑ってHDDがグラグラしそうで。。。
私はキャスター付きワイヤーラックにパソコンを設置し移動しています。
まだ使用3か月ですが、今のところ不具合はありません。
また、移動の際はパソコンをシャットダウンしています。

>このPCケースで3.5インチシャドウベイのHDDの固定の方法は皆様どうなさってるのでしょうか
私は付属のマニュアルに従い装着しています。

ご参考頂ければ幸いです。

書込番号:13518773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/19 09:32(1年以上前)

remonbasさん 

おはようございます。

>3.5インチシャドウベイになると説明書には一回もネジを使うことなく
HDD本体のねじ穴?に付属の取り付け金具を差し込むんですが
かなりキッチリと入りませんか?シャドウベイに差し込むときも
カチッと音がしてロックされている感じなので移動の際も
滑り落ちることはないと思いますが。。

私は説明書通り、付属金具だけでマウントしています。

書込番号:13518963

ナイスクチコミ!0


スレ主 remonbasさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/19 14:05(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。大丈夫ということで安心しました!
あと申し訳ないのですがシステムパネルのコネクタ郡の内ビープスピーカーのコネクタの配線が見当たらないのですが
仕様でしょうか?

書込番号:13520012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件 HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPのオーナーHAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JPの満足度5

2011/09/19 22:25(1年以上前)

こんばんは。
クーラーーマスターの電源付8000円位のケースにはスピーカーが付いていたと思いますが、このケースにはスピーカーのもともとの配線は付いていませんでした。
もし必要なら300円前後でスピーカーを付けることも可能です。

書込番号:13522282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/13 20:55(1年以上前)

横入りすみません。
僕も思ったのですが、スライドさせて最後にロックしなくてもOKですか?
伝えにくいのですが、スライドさすだけでしたら、最悪ケース斜め(もしくは真横)にすると
ずれそうなのは確かです。

ひょっとしてスレ主様はその事を言いたかったのではないでしょうか?
3.5ベイの最後のところにレールの爪がひっかかりそうなところ
(↑差し込んだ一番奥)
があるのですが、ひょっとしたらそこでロックするとか???

堅くてとてもじゃないけど爪をはめれなかったですけど・・・

書込番号:13762458

ナイスクチコミ!0


弥生2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/14 23:59(1年以上前)

私も先日、こちらのケースにWDのHDDを取り付けましたけど、レールだけでは不安なので真ん中のネジ穴を利用して、付属のM3?の長い方のネジで固定しましたので、参考に試してみてください。

書込番号:13893882

ナイスクチコミ!0


JZS-161さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 20:52(1年以上前)

このケースにHitachiとWDのHDDを付属のレールで取り付けましたが
ケースを真横にしても外れて落ちるような事はありませんね。
カチっと音がしてロックされ、外す時はレールの両端をつまんで引っ張らない限り
取れてしまう様な事はありません。

それと、販売時期によって付属品に差があるのかもしれませんが
私の場合ビープ音スピーカーはネジ等のツールと一緒に入ってました。

書込番号:14067727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントファン200mm→120mm×2

2011/09/14 02:10(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Enforcer SGC-1000-KWN1-JP

クチコミ投稿数:7件

レビューでフロントファンを120mm×2で使用してる方がいますが、
付属の200mmからの交換が可能ということでしょうか?
Enforcer のHPだとHAF 912 Advanced と異なり120mm×2への置換が
できないようですが。
無理やり穴あけて付けるってことでしょうか?

書込番号:13497474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/09/14 08:47(1年以上前)

http://www.umlan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1316

フロントRED FAN周りに加工はされているから外せば換装可能かも知れませんが定かでは無いと思う…。

書込番号:13497968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/15 00:28(1年以上前)

satorumatuさん紹介の写真見ると、確かに微妙ですね。912と同じようだけど付けたら扉閉まらないとか。でも実際に置換されている方がいるのなら大丈夫なのか。迷います。

書込番号:13501065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントの4段目の5インチベイ

2011/09/12 11:32(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP

クチコミ投稿数:14件

フロントの4段目の5インチベイにUSB3.0端子がありますが、取り外して5インチベイとして使うことはできますでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:13490257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/12 11:48(1年以上前)

>取り外して5インチベイとして使うことはできますでしょうか
可能。

USB3.0の位置を上に移動することも可能。
ただし、3.5インチ→5インチ変換ではないため、USB3.0を外しカードリーダを取り付けるようなことは不可

書込番号:13490315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/09/12 11:49(1年以上前)

>パーシモン1wさん 
その言葉を待ってました。
ありがとうございます。

書込番号:13490319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング