
このページのスレッド一覧(全944スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月15日 03:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月11日 07:13 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月8日 23:31 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月5日 06:53 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月5日 04:53 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月3日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
初めて投稿します宜しくお願いします。
このケースの購入を検討しています。買いたい方に傾いていますが踏み切れません。
原因はこのケースがツールレスフリーのケースなので、今、私が使用している
ラトックのリムーバブルケースの「REX-SATA3シリーズが、こケースの5インチベイに
キッチリ固定出来るか、出来ないのか」なのです。 どなたか、「私使ってるよ」
って方いましたら、リポート頂けませんか? 宜しくです。
0点

ネジの位置は規格で決まっているので、固定は問題ないでしょう。
ネジ止めも可能です。
書込番号:13132042
0点

このケースでラトックのリムーバブルケースを使っている方ではと、推察しました。
予想してた結果と同じで、胸の痞えがとれました。有難う御座いました。
書込番号:13133950
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
ASUSのGeForceGTX580 DirectCuU(3スロット占有)とこのケースの購入を考えていますが
このVGAはケースに付属のビデオカードホルダーで固定可能ですかね?
仕様を見る限り2スロット占有の物しか書いてなく
実際に店舗へ行って見てきたのですが固定する方法が分からなかったので…
0点

それ冷却中さん こんばんわ
>このVGAはケースに付属のビデオカードホルダーで固定可能ですかね?
サイズ的に無理ですねぇ 測ってみたら幅38mm位なので
ENGTX580 DCII/2DISが幅51mm
>固定は拡張スロットのとこにネジで固定ですね。
今のところ重さによる垂れ下がり等はありません
画像添付しますので参考までに(ちょっと汚れてますが^^;
書込番号:13116200
0点

ビデオカードホルダー使わなくても大丈夫そうですね
画像まで添付していただきありがとうございます。
書込番号:13116908
0点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1
先日、今更ながらこのCM690Uの前進モデルであるCM 690 NVIDIA Editionを購入しました
そこで質問なのですが、このケースには3.5インチオープンベイが一つしかなく、買ったままの状態では一つしか3.5インチオープンベイを使用することができません
皆様のなかに複数個3.5インチオープンベイを使用されている方はいらっしゃるでしょうか?
おそらくこの商品とベイの規格が一緒であるという勝手な判断で質問させていただきます。
また、使用されている方はどのように使用しているのでしょうか?
対策法、または純正のオプション品などがあるようなら教えていただきたいです。
ちなみにオープンベイの使用目的はUSB3.0フロントパネルとカードリーダーです
どうかよろしくお願いします
0点

triunfalさん、こんばんは。
こちらのケースを使用しているわけではありませんが、5インチベイが複数あるケースで、3.5インチのオープンベイを増やす場合は下記のようなパーツを使いました。
バリューウェーブ HM-052BK 3.5→5インチマウンター
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=151116
書込番号:13100819
0点

純正パーツはないので、デザインを揃えたい場合は同じものを複数買った方がいいかも知れません。
http://www.ainex.jp/products/hdm-07.htm
http://www.ainex.jp/products/hdm-08bw.htm
商品を選ばなければ、1個数百円程度で買えるでしょう。
書込番号:13100915
0点

3.5インチが複数標準であるケースってあるのかな、
ケースによってはオープンベイはすべて5インチで3.5に変換するパーツが同梱されてますね
複数台使うなら可能であればパーツを取り寄せるか
みなさんの言うように社外品で対応ですね。
書込番号:13101051
0点

みなさま返信ありがとうございます
社外品で対応してみることにします
ありがとうございました
書込番号:13108599
0点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1
このケースの右側サイドパネルに薄型の8cmファンが装着出来ますがLED付きの薄型ファンは無いのでしょか?
現在8つのケースファンを取り付けていますが一つを除いて全てLEDファンなもので裏面とはいえ一つだけLED無しと言うのは気持ちが悪くてたまりませんf^_^;)
ケース自体の質問とは若干離れますがお解りの方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m
0点

eromajinさん
こんばんは
私もこちらのケースを使用していて、正面から見て右側のケースファンをLED付きにしようと探してみましたが、私が探した限りではLED付きはありませんでしたね。
普通の25mm厚の物ならあるんですけどね。
私はサイズ社のKAZE JYUNI Slimを両面テープで固定して排気として使用しています。
かなりロスがある付け方なのでどうかなと思っていますけど。
やはり8cmの物に替えようかな〜とも思っちゃったり…
もとい、やはり8cmの薄型でLEDを付けるのは難しいのかなと個人的に思っております。
書込番号:13091578
1点

ベンクロさん
やはりそうですかf^_^;)
私もかなり前から相当さがしているのですが無いんですよね(T ^ T)
技術的には出来そうに思えるのですがf^_^;)
因みに私は厚さ10mmのファンを使用しているのですがファンの羽がサイドパネルに干渉する為に排気に出来無いようです(T ^ T)
(ファンの枠より羽が出っ張っている為)
吸気にするとホコリが異常に溜まるので取外しも考えていますf^_^;)
書込番号:13092885
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
フロントのHD Audioを挿しても起動してくれません。
自作PC
マザー:RAMPAGE III Extreme
RVE基盤上でエラー確認が出来るのですが、DRAMの所でした。
HD Audio、AC97を挿したままだと、電源押さずに勝手に起動し、すぐ落ちてしまいます。
どなたか解決策を教えて頂けませんでしょうか。
また、質問内容に関して不備がありましたら教えて下さい。
0点

問題の個体は、他のマザーボードやサウンドカードでの実績があるものなのですか?
そうでないのならケースの不良も考えられます。
書込番号:13088873
0点

他のフロント系(PW)と間違えてつないでるか
ケースの配線が製造ミスで違っている可能性もあるかも
書込番号:13088933
0点

回答ありがとうございます。
マザーボード、サウンドボード共に同じ症状が出ています。
やはりケースの不良というのが濃厚でしょうか?
配線は間違えていませんでした。
書込番号:13090695
0点

一番確実なのは、両方持ち込んで検証してもらうことです。
マザーボードの問題である可能性も多少はあります。
書込番号:13092198
0点

人的ミスは無いって事なら、難しい症状ですよね、エラーの表示はメモリーだし
そもそもサウンド系のピンケーブルで起動できなくなるのも不思議です
つなげても使えないならわかりますけどね。
書込番号:13092774
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
背面にUSB3.0を搭載したマザーを使ったとき、
背面から、前面にUSB3.0を引き出すためだと思われます。
書込番号:13086194
0点

そうでしたか フロントよりリアの方が使うので取っ払います ありがとうございました
書込番号:13086203
0点

いわば、延長ケーブルですy
リア→フロントへの。そのため、普通のUSB3.0ケーブルになってます。
もし、マザボ直であれば、内蔵USB2.0端子2個分くらいのモノになってます。ASRock Z68 Extreme4などを見るとマザボ直の付属がわかります。
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z68%20Extreme4
書込番号:13086483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





