COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

部品の交換などのサポート

2009/11/04 20:12(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS PURE RC-1000K-KKN2-GP

スレ主 ラリ兄さん
クチコミ投稿数:8件

サポート内容に関しての質問です。
本日こちらの製品が届いたのですが
HDDラックの一部の塗装が剥げて
いました。

 気になるので可能ならば換えの
ラックを購入するなりして換えたい
のですが?サポートはどのように
なっているのでしょうか?
クラーマスターサイトは英語に
なっていてわかりませんでした。

書込番号:10422041

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/04 20:16(1年以上前)

初期不良扱いですから、購入先と交換を交渉してください。

書込番号:10422073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/04 20:26(1年以上前)

まずは店に連絡、それでダメなら代理店のCM Industryに問い合わせてみれば。
http://coolermaster.cm-industry.co.jp/support.php

書込番号:10422139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ラリ兄さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/05 13:20(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
CM Industryさんのサポートに連絡を
いれました。

 こちらはメールのみなのでしょうか?
電話番号などが全く見当たりませんでした。

書込番号:10425747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD固定パーツ

2009/11/04 15:37(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:58件

このケースにSSD:「X25-M Mainstream SSDSA2MH160G2C1」を搭載したいのですが、
しっかり固定するための3.5インチベイ用パーツは何を購入すればいいのか教えてください。

書込番号:10420857

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/11/04 15:51(1年以上前)

通常の2.5インチ、3.5インチ変換アダプターでOk

書込番号:10420902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/04 15:51(1年以上前)

大半の人は放置というか何もしないで接続だけでしょうね
http://www.scythe.co.jp/accessories/bay-rafter25revb.html
これは使えるはずです

書込番号:10420903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/04 15:59(1年以上前)

CM 690のツールフリーなHDDのマウンタを使うなら、普通に売ってる変換マウンタだとミリネジの穴が小さくてうまく固定出来ないかも知れない、って心配かな?
アルミ製のマウンタなら、カンタンに穴をひろげられそうですが、鉄製はひろげるなら力要りますよ〜。

書込番号:10420927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/04 16:28(1年以上前)

ネジ止めも出来るからあんまり心配しなくても大丈夫。

書込番号:10421018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/04 16:31(1年以上前)

BAY RAFTER2.5は実際に使ってたのでOK
http://www.ainex.jp/products/hdm-03.htm
これは合いませんでした(自分の使い方がダメだっただけの可能性も)

書込番号:10421031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/04 18:14(1年以上前)

固定の必要性を感じないので放置。

固定する人はかなり几帳面?

書込番号:10421444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/11/04 18:20(1年以上前)

男なら風に吹かれて…
下世話過ぎました失礼


変換ベイがなくともホームセンター等で売ってる汎用の金具二枚若しくは四枚で
3.5インチベイから強制拡張してネジ止めって方法もあります。
(5インチしかないときは片面のみ延長して固定)
金具は一枚200円弱。

昔よくやりましたね(^^ゞ

書込番号:10421470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/04 19:14(1年以上前)

ケーブルタイ使いますが色んな用途でバンドタイが重宝してます
100均でも買えますね カッター付きの切られていないほうが便利
探せば黒や赤もあります

書込番号:10421742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大型ビデオカードについて

2009/11/02 16:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

スレ主 wjk.さん
クチコミ投稿数:2件

今のケースでは冷却性がいま一つなので、ケース換装を考えています。

それで質問なのですが、このケースでGTX260は載るのでしょうか?

書込番号:10409613

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/02 16:19(1年以上前)

このケースは一般的な大きさですので十分載ると思いますよ。

このケースの大きさとGTX260の大きさを確認しましたがビデオカードの大きさが267mm×111mm程度です。高さは2スロット分。ケースが202×440×485ですから奥行きは十分ですし十分でしょう。

書込番号:10409673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/02 16:21(1年以上前)

追記
調べていたらこんなHPがありました。間違いなく載りますね
http://www.sodanpc.com/shop/zoom_coolerm-gladiator-600/

書込番号:10409681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wjk.さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 17:05(1年以上前)

>>af320さん
返信ありがとうございます。
HP参考にしますね。

書込番号:10409845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

静音について

2009/11/01 22:20(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

クチコミ投稿数:113件

現在vaio RC-72 を利用し、すごく静かだと感じています。
core i5を手に入れたので、初の自作を勉強中なのですが、ケースが静音の基本と聞いたので、お伺いです。

このケースと、ANTEC SOLO とではどちらが静音に優れているのでしょうか。
また、何を見て(カタログ値など?)判断すればいいのでしょうか。

ちなみに以下の構成を考え中です。
マザーボード P7P55D
VGA HIS H467QS1GH

地デジ録画(HDPC必須←今は当然なのでしょうか記載が少ない気がします)
ゲームはほとんどしませんが、バイオハザード5は持っています。
PEN D 3GH メモリ3G グラボ8500GT:ELSA 785 (これでもバイオは動くのです)
ただ、AVCHDの編集ができないので困っています。
互換性は承知で7 64BIT を購入予定です。
よろしくご教授下さい。
お願いします。

書込番号:10406278

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/11/02 03:18(1年以上前)

静音性はSOLOの方が上かな?SOLOは静音性が高いといわれる理由はサイドパネルに防振材が最初から貼ってあったり、HDDをゴムバンドではさんで振動を抑えるギミックが付いてるから。
ただSCOUT SGC-2000-KKN1-GPも冷却性能がいいからファンとか回転数落とせるから静かにできると思うけどね。

判断材料はカタログなどの写真か実際に見るしかない。

書込番号:10407764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/02 05:57(1年以上前)

その構成ならSOLOでいいんじゃないかなSCOUTは解放部分が多いですね

書込番号:10407865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/11/02 23:26(1年以上前)

R26B改さん、がんこなオークさん、ありがとうございます。
お二人ともとっても夜行性で驚いています。

SOLOでいってみようと思います。
本当にありがとうございます。

またわからないことがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:10412198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入るのか? 4890 2枚

2009/10/31 02:14(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

クチコミ投稿数:1件

RADEON4890をクロスファイアでこのケースに入りますでしょうか?
いろいろサイトを見てみると長いカードはきつい 無理やり入った 
等をよく見ます。6pin2本の位置がギリギリみたいです
購入を考えているのでどなたかおわかりになられる方教えてください
宜しくお願いいたします!

書込番号:10395688

ナイスクチコミ!0


返信する
琉星さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/13 18:02(1年以上前)

参考にはならないかもですが1枚であれば余裕で入りますよ。
特に長くてぎりぎりということもないです。

書込番号:10778706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボのカード長についてです。

2009/10/30 18:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-EKJ (ブラック)

クチコミ投稿数:9件

こちらのケースにHD5870のリファレンスの物は搭載可能でしょうか?・・
現在23cmのグラボを刺していますが4cm程余裕があります。
しかし困ったことにHD5870は約27cmらしいので下調べでは刺さるかどうかが判断できそうにありません。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:10392781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/30 18:41(1年以上前)

なせばなる!なさねばならぬ何事も・・・・

ということで久々に同じケース使いの方と巡り会えましたねw
んと結果からいえば27センチ確保できていれば交換は全く問題なく
可能です。
ただ想像に難くないと思いますが交換により上下にケース内の
空調が分断されることとVGAの水平線延長先のHDDスロットが事実上使用不可能
になることに納得できれば可能ですよ。

アルミの肉厚さ故か無駄に頑丈でw私も発売直後に購入して未だに現役で使用してます。
そろそろ交換を考えようかとも思ってはいるのですが・・・
クラマスのTAC-T01-EKJこそが波型ケースの本家本元だと信じ切ってる私が
居ります・・・内心ソプラノXこそパクリだと^^;
このケースの不満点はケースファンのうるささですかね・・・小径ファンなので
致し方ないのですが。

書込番号:10392856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/30 19:17(1年以上前)

追記ですが、構成詳細が書かれてませんが
電源の経年劣化や使用期間(交換することによって確実に電源にかかる
負荷は上昇しますよね?)についても注意されとくと良いかもです

いざという時は電源も入れ替えする羽目になるやもですので。

書込番号:10393019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/31 21:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはり延長線上のHDDが付かないなど色々考えられますよね・・
しかしこのケースを心底気に入ってしまっていて変更する気にいまだになれないのです。
共振したり8cmファンしか付かなかったりと理屈上の不満は多々あるのですがね・・・
実は今日秋葉原に行って5870探しの旅に出ておりました。27cmというよりは28cm見ておいたほうが良いとのことでした。
知る限りのお店回ってツクモに1個だけサファイア製の49800円があったのですがじゃんぱらの中古の蛙のGTX285が20800円であったので迷ってしまい、結局買わず終まいでした(笑)

そうそう、フロントケースファンの2基、初期状態だとうるさいですよね。

私はENERMAXのEVELESTに変更し、騒音に関しては事なきを得ましたが、、ファンの風量がものすごく減ってしまいケースエアフローが微妙に悪くなってしまい、チップセット関係の熱がこもり気味になっています。 なかなかうまく行かないもんですね〜
やってみないと分からない、 まさにそのとおりなのでまたこちらのほうで報告しますね〜。

書込番号:10399844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 03:42(1年以上前)

報告です。
迷った挙句、本日玄人のGF-GTX285-E1GHW/HDを購入し取り付けました。
カード長267mmとのことですが結構余裕で入りました。HDDスペースを犠牲にする事もありません。まだ3cm程余裕がありそうです。
これならHD5870も取り付け可能ですね。
このケースをご利用の皆さんがんばっていきましょう(謎

書込番号:10434530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング