COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴム

2009/03/01 13:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:7件

去年、このPCケースを購入し、とても満足して使用しています。

質問なのですが、3.5インチドライブベイ(HDD)のネジを付ける場所の
青いゴムですが、潰れてしまい使い物にならなくなってしまったのですが、
メーカーでこのゴムのみ購入することはできるのでしょうか?

書込番号:9174474

ナイスクチコミ!0


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/01 13:45(1年以上前)

確かクーラマスターは保守部品の販売やってなかったような・・・

壊れたとかで、必要な場合は購入店に問い合わせて取り寄せるように頼めばいけた気がする。

書込番号:9174522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/01 15:03(1年以上前)

法月○さん

情報ありがとうございます。
購入店に問い合わせてみたいと思います。

書込番号:9174838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2009/03/09 21:36(1年以上前)

ちょっとタイミング的に遅いかも知れませんが‥

私もついこの間、全く同じ理由で青ゴムを手に入れました。
クーラーマスターのサポートで手に入りましたよ。
値段的には微々たる物でした。

書込番号:9219610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 21:46(1年以上前)

U12 SSS-R が欲しいさん

情報ありがとうございます。

サポートにてゴムを無償でいただきました^^;
半年もしないうちにゴムが潰れてしまいまして・・・

書込番号:9219667

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/11 20:42(1年以上前)

あっ、サポートですか

すいません。たいへん申し分けありませんがサポートという考えは僕にありませんでした。

危うくおでん缶さんに不要な出費をさせるところでした。

ゴムが製品の不具合により潰れたのなら、サポートされても
可笑しい事はありませんよね。

それと、CMは部品を無償や微々たる値段で買えるんですか!
なかなか質の良さそうなサポートですね。次は僕もCM買うかな〜
性能的に笊も興味あるけど、高いしね

書込番号:9229630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/11 21:03(1年以上前)

法月○さん 

サポートに問い合わせても有料だと思ってましたので
気になさらないでください^^

書込番号:9229761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者でほんとスイマセン;;

2009/02/28 14:47(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

今、dellのinspiron530sを使っているんですがケースがちっさくてグラボが入らないので
ケース交換を検討しています。チップセットのネジ配置はhttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05409113459.jpg
の左下のネジ穴がないという8本ねじなんですが
移植は可能でしょうか?

移植したいものチップセット、DVDドライブ、HDD、な感じです。
予算がないのでケースと電源だけ購入したいのですがどうでしょうか?

馬鹿な質問かもしれませんが回答よろしくお願いします。

書込番号:9169265

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/28 17:06(1年以上前)

基盤が独自っぽいのでおそらくケースのねじに合わないかも。ケースのねじに合えばつくんですけど、少しきつそうですね。
実際にはやってみないとわかりませんけど。

書込番号:9169817

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/28 17:21(1年以上前)

まず、×チップセット→○マザーボードです。

マザーボードはATX規格などに準拠しているか確認はとれないのでしょうか?
この画像はどこから持ってきたのですか(型番が分かっているのならば書きましょう)?
まあネジ穴が合うとして、仮に1個くらいなくても大丈夫だとは思いますが。

マザーボードの設置が問題ないとして、注意点がいくつかあります。
○大きいケースに移植する場合、パーツ間の距離が長くなるためケーブルの長さが足りなくなる場合があります。
○ケースやパーツの構成により、ファンを別途購入する必要性があるかもしれません。
○自作経験がないとかなりの長期戦になるかと思います。また、ケーブルを挿す位置を覚えておかなくてはいけません。前もって自作関連のサイトなどで勉強される必要があると思います。

書込番号:9169870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/28 17:29(1年以上前)

マイクロATXフォームファクターですからネジの位置は共通です。
バックパネルの移設が可能かどうか、ケーブルの加工が必要かどうかは、実際にやってみないとわかりません。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html

自作よりハードルが高く、サポートもなくなりますので、よく考えて挑戦してください。

書込番号:9169897

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/28 17:43(1年以上前)

かっぱ巻きさんのリンク読むと搭載できそうですね。

調査不足で申し訳ない。

バックパネルに関してはメーカー独自設計になっていたとしたら無理でしょうけど。

メーカーサポートを捨てるなら挑戦してみるのもありかも

書込番号:9169948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/28 21:51(1年以上前)

皆さん、回答本当にありがとうございます。
まず、コードの長さが足りなくなるというのは電源からのコードですか?それとも別に何かコードがあるのでしょうか?もし、長さが足りなければ購入できるでしょうか?

マザーボードの規格がATXだとわかり少し安心しました。

このPCは去年の秋にずっとためていたお金で買ったんですが、買ってみるとゲームがしたくなったりでケースを大きくしたくなって...。でも保障4年買ってしまったのでもったいない気もしますが、自分のやりたいことなのでやってみようと思います。

バックパネルはうまいことやれば引っぺがせそうなので..。最悪下敷きでも加工してバックパネルの代わり作ります。

あと、一回移植してうまく動かなくてもう一回戻してサーポートにはパーツ取り換えるのミスりましたとかいっても無理ですかね?

書込番号:9171209

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/28 22:03(1年以上前)

>まず、コードの長さが足りなくなるというのは電源からのコードですか?それとも別に何かコードがあるのでしょうか?もし、長さが足りなければ購入できるでしょうか?

PC内部のケーブルすべてです。
そのPCケースに対して理想的な長さにあわせますから延長ケーブルは必須でしょう。
各種ケーブルはちゃんと売っているので問題はないでしょう。
ただ金が結構にかかるでしょうね。


>あと、一回移植してうまく動かなくてもう一回戻してサーポートにはパーツ取り換えるのミスりましたとかいっても無理ですかね?

無理だと思います。
一度自作PCに関する本またはホームページを熟読した方がいいでしょう。
何にも知らないでやったら下手したら壊すでしょうし。

書込番号:9171297

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/03/01 09:08(1年以上前)

>マザーボードの規格がATX
これは違いますよ。ATXよりも一回り小さいMicroATXになります。
なお、メーカー製PCなので、一度でもマザーを外したりなどの作業を行えばその時点で保証はなくなります。

書込番号:9173330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/03/01 11:50(1年以上前)

microATXだったのですね、きちんと覚えておきます。

少し前にコードの長さが足りなくなるということを聞き近くのショップに行くと
結構多く必要なことがわかり予算をオーバーしてしまうのでケースの購入を二番人気の
GZ-X1BPD-100 に変更しようと考えています。ですからあちらで質問させていただきます。
マーナー知らずで本当にスイマセン;
あちらでも、皆様よろしくお願いします。
報告遅くなり本当にスイマセンでした。

書込番号:9174002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/02/26 21:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。

元々BTOのPCだったのをケース引越ししました。
初のケースへの組み込みだったのでかなり緊張して作業すること4時間・・・
やっと組みあがりました。

構成は

CPU  core2 duo E8500 BOX
CPUFan リテール
M/B ASUS P5B
HDD Hitachi HDT721010SLA360 1TB
Hitachi HDT725032VLA360 320GB
DVD HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N
メモリ UMAX 2GB ×2
VGA ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB

今回購入したのは

CM690
KAZEMASTER
12cmFan 3個  です。

LEDのファンを装着してかなりかっこよくなって気にいってます。

1つ質問させて頂きたいんですが、ファンコンの温度センサーをどこに
付ければいいのかいまいち解りません><

どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9160537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/26 22:00(1年以上前)

スパンカーさん引越しおつかれ
好きな場所でOKですよ リテールファンだと付けにくいけどCPU横や
メモリーやチップセット、グラボなどどこでもOK

書込番号:9160858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/27 15:23(1年以上前)

がんこなオークさんご返答ありがとうございます。

もう一つ教えて下さい。

VGAに温度センサー付けようと思うのですが基盤には付けないほうがいいのでしょうか?

「ここが良いよ」とかって場所があったら教えて下さい。

連続で質問してすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:9164155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/27 15:29(1年以上前)

温度センサーは橙色のセロファンぽいので覆われてますよね?
それに付属のテープで固定すれば絶縁ですから基板でも問題はないと思いますよ

書込番号:9164177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:4件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

自分のやつには付いていないのですが、もともとこのケースにはネジは付属していないのでしょうか?
購入された方教えてください。

書込番号:9142734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/23 16:02(1年以上前)

付いてますよ。ケース内部の5インチベイの側面に締めてありましたよ?

書込番号:9142744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/23 16:03(1年以上前)

http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP315&q=CM+690&um=1&ie=UTF-8&ei=0kmiSeiNG5Tq6QPxh_WtCg&sa=X&oi=image_result_group&resnum=4&ct=title
画像の中の5インチベイに注目してください!!
ああ携帯ですねw ケース内にねじがたくさん取り付けられていて
抜いて使う感じです。

書込番号:9142751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/23 16:15(1年以上前)

>>ログやんさん
目の前に付いてましたww
危うく買いに行くとこでしたww

>>がんこなオークさん
わざわざ画像までありがとうございます。
PCで確認さしてもらいましたww
お二人共すばやい回答ありがとうございました。

書込番号:9142782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

M/B裏のファンについて

2009/02/20 18:30(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

スレ主 kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

M/B裏に80mmファン(R4-SPS-20AK-GP)を取り付けようかと考えているのですが、
取り付け前と後ではCPU温度等にどのくらい変化があるのでしょうか?
取り付けておられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9126207

ナイスクチコミ!0


返信する
柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/22 12:49(1年以上前)

その箇所へのFAN取付は出来ません。
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/rc590/006.jpg
CM 690の流用部品のためFAN取付部が15o以下かと思われます。

書込番号:9136238

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2009/02/23 18:22(1年以上前)

他のユーザーさんが15mm厚のファンを取り付けておられますね。
どの程度温度が下がるのか気になりますが、購入する機会があったら
試してみたいと思います。

書込番号:9143237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者が初めての自作

2009/02/19 01:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

メモリの増設位しかやったことのない、全くの初心者です。
5年使ったDELLのXPS Gen2から、そろそろ買い換えようと思いSHOPを廻ってたらこのケースに一目惚れして買っちゃいました。
ここ数日PCにへばり付き、皆様のスレを読んだりしてなんとか構成だけは考えたのですが、これで大丈夫なのか不安いっぱいです^^;
----------------------------------------------------------------------
・OS:XP Pro SP3
・マザーボード:P6T Deluxe
・CPU:Core i7 920 BOX
・CPUクーラー:TRue Black 120
・CPUクーラー接続キット:LGA1366 Bolt Thru Kit
・CPUファン:Noctua NF-P12-1300 × 2
・メモリー:XMS3 TR3X3G1333C9
・HDD:HDT721010SLA360 × 2
・HDDファン:Thermaltake TMG HD1×1
・FDD:FA404MX(B)
・電源:ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
・グラボ:N260GTX-T2D896-OC
・サウンド:オンボード
・ケースファン:Scythe S-FLEX SFF21E × 2
・ケースファン:Scythe S-FLEX SFF21F×1
----------------------------------------------------------------------
・・・なにかが足りないような気がしてなりません><;
また5年は使いたいのでご教示お願い致します。

書込番号:9118285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/19 01:29(1年以上前)

光学ドライブ

書込番号:9118306

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/19 01:48(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの 様

すいません、すっかり忘れていました。
有難う御座います。

・光学式ドライブ:BR-816FBS-BK

使用目的は、主にNET閲覧、時々動画編集、時々GAMEです。
将来的にはテレビ録画もしたいと思いHDDは1TB×2にしました。
モニタ・キーボード・マウスは現在使用しているものを使います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9118356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/19 02:06(1年以上前)

uglyさん、こんにちは。

この際ですから、スピーカーを新調されるといいかもしれません。

書込番号:9118400

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/19 02:17(1年以上前)

カーディナル様

スピーカーはまったく考えてませんでした。
現在はモニタに付いている2W×2です><;
ブルーレイも観られる様にするので今のままだと勿体無いですよね。
早速調べてみます。
有難う御座いました。

書込番号:9118423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/19 06:20(1年以上前)

予算も用途も書かれていないので
個人的に予算無視で言えば
1.電源は625Wで問題はないけどEIN720AWT-JCに
2.N260GTX-T2D896-OCは安くて魅力的だけどをGTX285に
3.HDDは1台はST3500410ASをお奨めします
 
 1と2は予算無視のアドバイスですからね

書込番号:9118622

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2009/02/19 07:23(1年以上前)

・CPUクーラー:TRue Black 120
・CPUクーラー接続キット:LGA1366 Bolt Thru Kit
・CPUファン:Noctua NF-P12-1300 × 2
は Ultra-120 eXtreme 1366 RTでもいける。

・HDDファン:Thermaltake TMG HD1×1
はただの8〜10cmケースファンでもいける。

・FDD:FA404MX(B)
はサイズのコンパネ等にして、ファンコン等も視野に入れる。

書込番号:9118714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/19 10:49(1年以上前)

☆がんこなオーク様

1.EIN720AWT-JC調べてみました。
性能がとても良さそうなのですが、「ENERMAX MODU82+ EMD625AWT」と比べても音は静か(同程度)なのでしょうか?
静音とは書いてなかったので気になります。
設置場所が寝室と兼ねていますので、なるべく静かなモノにしたいので・・・

2.はじめはCPUをi7 940、グラボはGTX285で考えていたのですが、私の使用用途ではそこまでの性能は必要ないと思いワンランク下げました。

3.ST3500410AS良さそうですね。一台、起動用ドライブで使いたいと思います。

有難う御座いました。


☆star-sky様

Ultra-120 eXtreme 1366 RTは接続キットもファンも同梱なんですね。
別で買うよりやすくなるので是非使いたいと思います。

ケースファンを色々調べてみたのですが、種類が多すぎて選べませんでしたorz
お勧めのケースファンはありますでしょうか?
なるべく静音のモノが良いです。

FDDはOSのXP ProのDSP版の付くものを探してFA404MX(B)にしました。
過去ログなどを見て、ファンコントローラーも付けてみたいと思ったのですがチョット敷居が高い(設置に関して)と思い諦めました。
一度組んでみて、音が気になるようなら検討したいです。

有難う御座いました。


追加で質問なんですが、各種機器と繋ぐケーブル(マザーボード−HDDなど)は別途必要なんでしょうか?

書込番号:9119238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/19 12:18(1年以上前)

SATAケーブルはマザーに何本かは入ってる

書込番号:9119541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/19 12:43(1年以上前)

 Uglyさん、こんにちは。

 あと、ネジセットと(ホームセンターで)長めのマグネットドライバーを購入されるといいかなと思います。

書込番号:9119631

ナイスクチコミ!1


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2009/02/19 12:55(1年以上前)

>>Uglyさん
>追加で質問なんですが、各種機器と繋ぐケーブル(マザーボード−HDDなど)は
>別途必要なんでしょうか?

SATAケーブル(MB-HDD間)はマザボ購入時に数本ついてくるよ
個人的にはL字型SATAケーブルを別途購入します
COSMOS標準で結束バンドとか多少入ってるんでケーブルまとめるときはそれ使えばOK

・HDDファン:Thermaltake TMG HD1×1
楽に取り付けれるのはTMG HD1でしっかりしたFANを望むなら通常FANを装着
どちらにしろ必須ですね

書込番号:9119675

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2009/02/19 23:10(1年以上前)

HDDファンは、DELLのXPS Gen2のケースファンを取り外して、取り付けてもいいです。
この場合はタダです。


<ケースファンを色々調べてみたのですが、種類が多すぎて選べませんでしたorz
お勧めのケースファンはありますでしょうか?>

ファンを交換しないで、実際に組んでみて、静かかどうか確認してからでも遅くないです。
五月蠅いかどうかは、ケースバイケースですから。
自分のやりたい方向が決まったら、選択するファンはおのずと見えてくると思います。
五月蠅いから静音ファンか、OCするから風量がもっと必要か、クリアーウインドーを取り付けて光り物のファンがいいとか、、、発展があると思います。

書込番号:9122567

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/20 00:36(1年以上前)

☆ダイナマイト屋様
☆カーディナル様
☆Gerhilde様

ケーブル類は特に買う必要は無いようですね。
ドライバーは手持ちで長めのがあるので、大丈夫そうです。
ネジは別途必要なんですね。
盲点でした・・・明日にでもホームセンター行ってみます。
L字型SATAケーブルは1本で足りますか?
現物を見たこと無いので、使いどころがわからないのですがあると便利なら必要本数買いたいです。

有難う御座いました。


☆star-sky様

暫くは付属のファンでやってみます。
音が気になるようでしたら、ケースファン&ファンコントローラーの導入を検討してみますね。

有難う御座いました。

書込番号:9123158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/20 01:11(1年以上前)

ネジですが、ケース付属の物で基本的には足りると思います。
ただ不足があった時のために
いろいろな種類のが少しずつあるセットがあると便利です。

書込番号:9123341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/20 05:14(1年以上前)

EIN650AWT-JCを使ってますが静かですよ
80PLUS電源なら音はそれほど気にしなくてもいいと思います

書込番号:9123715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/21 01:54(1年以上前)

俺も早く自作デビューしたいな。

DIYネジキット FREEDOM PC-11
熱伝導グリス Coolink CoolinkChillaramic
お金無視で
SSD インテル X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
2.5インチHDD変換マウンタ Ainex HDM-03

組みあがったら写真でもみせてくださいな
自分ではまだまだ買えそうにないので
他人様のPC眺めてにんまりするのが唯一の楽しみです。

書込番号:9128952

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/22 05:38(1年以上前)

皆様方のアドバイスを基に再構成して、パーツ発注が完了致しました。
禿げるんじゃないかと思う位、いろいろ悩みましたがホント楽しいです。
全パーツが揃うのは今週末になると思うのですが、いまからワクワクしてます。
今日COSMOSを箱から出してみまたのですが・・・かなり大きいですね。
今のラックでは奥行きが全然足りないです><
まずは部屋の再構成から始めないとw

諸先輩方の貴重なご意見ホント有難う御座いました。
色々躓くと思いますが、その時はアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:9134843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング